日语解释何谓尊敬语_第1页
日语解释何谓尊敬语_第2页
日语解释何谓尊敬语_第3页
全文预览已结束

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

千里之行,始于足下让知识带有温度。第第2页/共2页精品文档推荐日语解释何谓尊敬语恭敬語とは

恭敬語は、恭敬の対象となる人の行為?ものごと?状態などについて、その人物(行為者)を立てて述べて、敬意を表します。敬語の中では、もっとも敬語らしい

敬語といえます。

一番重要な、覚えなくてはならない敬語です。

「部長が、書類を渡した」?「部長が、書類をお渡しになった」

解説:「部長」という行為者が、書類を「渡した」という行為に対しての敬語?「お

渡しになった」

「社長も見たそうだ」?「社長もご覧になったそうだ」

上記の例では、恭敬語である「お渡しになる」「ご覧になる」を使って、それぞ

れ「社長」「部長」に敬意をあらわしています。

恭敬語には、付け足し型と言い換え型の2パターンがあります。

いらっしゃるは敬語の第一歩

「いらっしゃる」は、相手側の行為についての恭敬語です。応用範囲の広い言葉で、敬語の基本中の基本ともいえます。

「居る」という意味で使えば「課長は席にいらっしゃる」、「来る」という意味

で使えば「こちらにいらっしゃいませんか」、状態を表す「ある」という意味で使

えば「とても聞き上手でいらっしゃる」というように、広範囲に使えるとても方便

な言葉です。

「いらっしゃる」と同様に「おいでになる」も同じような言葉ですが、これらの

言葉がより丁寧になると、「まいる」「うかがう」になります。

「まいる」は「行く」「来る」、「うかがう」は「行く」だけに使います。

「うかがう」は「まいる」よりも丁寧な言い回しなので、これも敬語の基本の言

葉といえます。

「お」と「ご」の付け方

恭敬語や謙譲語の「お」と「ご」は、どちらをつけたらよいのか迷うことがあり

ます。普通的な付け方は、「お」は訓読みの言葉に、「ご」は音読みの言葉に付け

られます。ただし、「お電話」「ごゆっくり」などの例外もあります。

また、「お返事」と「ご返事」「お名刺」と「ご名刺」のように、どちらもよく使われる言葉もあります。

「お」が付く言葉

お名前、お住まい、お知らせ、お食事、お品、お勤め、お話、お招き、お気持ち

「ご」が付く言葉

ご氏名、ご住宅、ご通知、ご進物、ご勤務、ご講演、ご款待

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论