2024年大学试题(语言学)-日语笔试历年真题荟萃含答案_第1页
2024年大学试题(语言学)-日语笔试历年真题荟萃含答案_第2页
2024年大学试题(语言学)-日语笔试历年真题荟萃含答案_第3页
2024年大学试题(语言学)-日语笔试历年真题荟萃含答案_第4页
2024年大学试题(语言学)-日语笔试历年真题荟萃含答案_第5页
已阅读5页,还剩12页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

2024年大学试题(语言学)-日语笔试历年真题荟萃含答案(图片大小可自由调整)答案解析附后卷I一.参考题库(共25题)1.手術後の経過が順調だったら、来週は散歩に出ても()。A、むりであるB、むりもないC、さしつかえるD、さしつかえない2.スポーツなら()に限らず、あの方は何でもできるらしい。A、スピーチB、ストーブC、スケートD、スケッチ3.「嫌いな人」是「讨厌的人」的意思。4.まだ全員集まっていないようですが、()きょうの日程の説明を始めたいと思います。A、おのずからB、もしかしてC、ことによるとD、とりあえず5.()帰りますか。それとも、バスですか。A、でB、もC、とD、に6.たかが不合格だとは思っても、「死にます」って手紙に書いてあったんだ。命に()ことなんだ。ほっておけないよ。A、いたるB、かかわるC、あたるD、かわる7.のんびり屋の兄だが、家族の一大事()、けっこう頼りになる。A、とするとB、としたらC、ともなればD、といえども8.「いじめ」の問題は、ひとり学校()家庭内にも問題があるように思われる。A、をものともせずB、を限りにC、のみならずD、あっても9.きのう田中さんに会ったら、中国語を()と言われた。A、教えてほしいB、教えてあげてほしいC、教えてあげたいD、教えてくれたい10.当社では新入社員の採用に当たり、忚募者の()、趣味、特技等も考慮して選考を行っている。A、学業成績はおろかB、学業成績をものともせずにC、学業成績のみならずD、学業成績にひきかえ11.父や母が()といいんですか。A、元気なB、元気でC、元気D、元気だ12.「向こう」的意思是()。A、方向B、朝着C、对面D、向着13.経済問題の解決には、政府や企業の対忚もさること()、消費者の態度も重要な要素となる。A、ながらB、でありC、でなくD、とともに14.コンビニは日本のあちらこちらにある。この30年間で3万8千店ほどに増えた。これだけ増えると、私たちの生活スタイル(方式)に影響を与えたいはずがない。最近の「ビジネスマン像」に関するマンケート調査の結果にもそれが現れていると思う。(ア)を食べる場所について質問したところ、「自宅で食べる」と答えた人が、37%で一番多かった。(イ)「会社に着いてから食べる」と答えた人も、33%のサラリーマンで、私が注目した点は、あさ、出勤途中に、コンビニでパンやお握りを買って、自分の机で食べるというスタイルが多いということだ。コンビニができたからという理由だけでないと思うが、コンビニがこのような人を(ウ)。コンビ二の増加によるサラリーマンの食生活の変化はどれか()。A、食べるものが多くなった。B、食べるところが多くなった。C、うちで食べる人が多くなった。D、会社で食べる人が多くなった。15.友達の誕生日。プレゼントに添えて()贈る。A、メッセージB、レギュラーC、レッスンD、コーナー16.心理学者と()、娘の心理が理解できないこともある。A、いうとB、いったらC、いえどもD、いえば17.あさの電車は(こんでいます)。()A、あさの電車には人がたくさんいます。B、あさの電車には人があまりいません。C、あさの電車はなかなかきません。D、あさの電車はすぐにきます。18.まさか、あの人に限ってそんなことを()。A、しかねないB、するはずがないC、するかもしれないD、せずにはいられない19.とにかく本人から事情を聞かない()、私にも何もわからない。A、まではB、ものにはC、ことにはD、わけで20.子供の宿題を手伝って()としたら、難しくてぜんぜん分からなかった。A、くださるB、やろうC、くれるD、さしあげよう21.わたしはきのう新宿で()映画をみました。A、おもしろいB、おもしろいたC、おもしろかったD、おもしろ22.車椅子の選手がいる。足や腕のない選手もいる。さまざまな困難を乗り越える意志と競技で見せる力強さに驚き、感動する日々が続く。北京パラリンピック(残奥会)が佳境を迎えている。競輸選手だった石井雅史選手は練習中に自動車と衝突、高次脳機能障害になった。記憶力が減退し、集中力が続かない。職業としての自転車は辞めるしかなかった。治療を重ね、再び自転車に乗ったのは5年後のことだ。今年大会で世界新記録を作って優勝。「北京は第二の人生のスタート」という35歳の言葉に感動が伝わる。今回は4年前のオリンピック大会より金メダルの数を10パーセント減らした。数人の出場で優勝を争うような例を減らして、メダルの価値を上げるためだ。競技レベルの向上にしたがって、競泳や卓球では北京オリンピックと両方に出場した選手も出てきた。頂点が高くなればすそ野(山麓)も広がる。ドーピング(服用兴奋剂)などマイナスの側面も出てきたが、進む方向は間違ってはいない。文中に「金メダルの数を10パーセント減らした」とあるが、その目的はどれか()A、世界新記録を増やすためB、大会の費用を減らすためC、メダルの価値をあげるためD、優勝を争う選手を減らすため23.ゆうべお茶を飲みすぎた()か、よく寝られなかった。A、ものB、せいC、ことD、おかげ24.(席)が出ているのは風邪を引いたためです。()A、せきB、かくC、こうD、ぜき25.愛情()作ったケーキ。A、をつめてB、をこめてC、をふくんでD、を入れて卷II一.参考题库(共25题)1.おなかがすきましたね。何()食べましょう。A、がB、もC、かD、で2.少ない家族を補う役目をペットがー身に担い、日本人の心の隙間を埋め、()を和らげてくれているのかもしれない。A、怖さB、寂しさC、恐ろしさD、優しさ3.長い紐を半分に(きりました)()。A、切りましたB、消りましたC、去りましたD、着りました4.昨日はテレビでサッカーの()をみました。A、試合B、スポーツC、試験D、映画5.乗実の安全のためには一瞬()油断できない。A、たりともB、だけC、までもD、限り6.彼はお酒が強くて、いくら()酔いません。A、飲んだらB、飲めばC、飲むとD、飲んでも7.取材とはいえ、女一人で戦場に行くなんて、危険としか()。A、いいようがないB、いえないこともないC、いうまでもないD、いったらない8.「はる」的汉字写成()。A、春B、夏C、秋D、冬9.M社の新型パソコンは、操作のしやすさもさることながら、()。A、初心者に好評だB、だれでも楽に使うことができるC、価格の安さが大きな魅力であるD、前の機種よりはるかに改良されている10.昼ご飯はもう食べましたか()A、はい、もう食べますB、はい、まだ食べましたC、はい、もう食べましたD、いいえ、まだ食べました11.きれいな外国語が話せるようになるには()努力することが必要だ。A、わざわざB、たえずC、せっかくD、だいぶ12.日本の一年には春と夏と秋と冬の四つの季節があります。三月と四月と五月は春です。はるはあたたかくていいきせつです。花がたくさんたくさんさいてきれいです。わたしは四月にお花見に行きました。六月と七月と八月は夏です。なつはたいへんあつくて、わたしはあまりすきではありません。六月のなかごろから七月のなかごろまであめがよく降ります。梅雨といいます。七月と八月はなつ休みで、わかい人たちは海や山へ行きます。あのゆうめいなふじさんもたくさんの人がのぼります。わたしも今年のぼります。九月から十一月までは秋です。秋はしずかですずしくてわたしはだいすきです。秋のそらはたいへんうつくしくて、月もきれいです。十二月から二月までは冬です。日本の冬はたいへんさむくて、北のほうではたくさんゆきが降ります。とうきょうやきょうとでもときどきふります。しかしわかい人たちはゆきがふるとスキーにでかけます。にほんではこのように四つの季節がありますので、しぜんが変化し、とてもうつくしいのです。わたしの国ではなつはあまりあつくなくて、ふゆはあたたかいです。このひとの国と日本ときせつは同じですか。()A、はい、同じです。B、まったく違いです。C、わかりません。D、すこし違います。13.「桜」的正确读音是()。A、いくらB、さくらC、いくつD、さくだ14.昔の諺にあるとおり、地震()こわいものはない。A、ほどB、までC、であれD、にしろ15.ぎんこうを()するときには、このカードをもっていきます。A、うけつけB、ちゅういC、はいけいD、りよう16.「それは()聞いた二ユースですか。」「王さんです。」A、だれからB、王さんからC、どこからD、どこで17.銀行と郵便局()どちらが近いでA、はB、かC、もD、と18.動物だって親()兄弟も友だちもある。それを意味なく、一匹だけつかまえたりするものではない。A、に反してB、にひきかえC、にかわりD、もあれば19.私はピンポンが()。A、ですB、好きますC、好きですD、好きに20.円高で日本の自動車()が打撃を受けている。A、コーナーB、メーカーC、ホールD、ラベル21.昨日会社に()前に勉強しました。A、行くのB、行ったC、行くD、行っている22.子供が二人いますからなんでも半分ずつです。()A、こともB、こどもC、こっともD、むすこ23.彼は同僚とも、また上司とも()良くつきあえる将来有望な社員である。A、要頄B、頄目C、事頄D、要領24.すぽうつ()A、スパーシB、スパーツC、スポーシD、スポーツ25.昔々、金(黄金、金子)が大好きな一人の国王がいました。ある日、国王の家に一人の老人がやってきました。その老人は有名な学者でしたが、お酒が大変好きでした。(ア)、国王は、老人のためにたくさんの酒とおいしい料理を用意しました。十日間、老人は飲んだり食べたりしました。そして、十日目に、満足して帰っていきました。この話(イ)を、酒の神が聞きました。酒の神はこの老人が好きだったので、国王にお礼をしたいと思いました。そして、国王にこう言いました。「お礼に、(ウ)好きなものをあげよう。好きなものを言いなさい。」「はい。ありがとうございます。では、私が触ったものを全部金にしてください。」酒の神はつまらない望みだと思いましたが、「分かった。その通りにしてやろう。」と答えました。国王は喜んで庭に行き、りんごに触りました。すると、りんごは金のりんごになりました。桜の花に触ると金の桜に、石に触ると金の石になりました。食堂に行ってテーブルに触ると金のテーブルになりました。しかし、そのうち、(エ)に気がつきました。おなかがすいたのでパンを食べようとしたのですが、パンに触るとパンが金になってしまうのです。ミルクも金のミルクになってしまいます。「大変だ。食べるものが何もない!」そこで、国王は小さな王女を呼びました。王女は部屋の中が金ばかりなので、驚いて言いました。「お父様、どうなさったのですか。こんなに金ばかりで……」「助けてくれ。私は大変な失敗(オ)をしてしまったのだ。」国王はそう言って、王女の手をとりました。すると、王女も金になってしまいました。国王は泣きながら、酒の神の家に飛んでいきました。(カ)「私はばかなお願いをしました。(キ)」「分かった(ク)。では、この国の一番大きな川に行って、二人とも体を洗いなさい。そうすれば、元の体になるだろう。」国王は、金の王女をつれて川に行きました。そして、水に入って体を洗うと、元の王女になりました。王女は言いました。「お父様、あれを見てください。」川の底を見ると、きらきら(闪耀、闪烁)光るものがありました。国王の不思議な力はなくなりましたが、川の砂に変わっていたのです。文中の(オ)の「大変な失敗」とは、どんなことか()。A、老人に、酒や料理を出したことB、パンを食べようとして、パンに触ってしまったことC、神様に「触ったものを全部金にしてください。」と頼んだことD、触ったもののすべてが金になってしまったこと卷III一.参考题库(共25题)1.れぽおと()A、ネパートB、レパートC、レポートD、ネポート2.わたしは音楽を()ことが大好きです。A、聞きますB、聞いたC、聞くD、聞かない3.どんな学生生活を送るかはじっくり()に足る問題だ。A、考えるB、考えてC、考えたD、考えよう4.あのあたりは交通量が多いので、今、()工事のために交通規制をしているよ。A、拡散B、拡張C、拡充D、拡大5.10メートル()大木が私たちのいる方向へ倒れてきた。A、からあるB、からするC、からみるD、からいう6.“せんぱい”的读音是“senhayi”。7.彼は貧しさ()十分な教育が受けられなかった。A、ゆえにB、なりにC、ながらにD、なしに8.日本人の平均寿命が80歳を越え、子どもの減尐と()、高齢化が急速に進んでいる。A、いうのはB、かかわらずC、したがってD、相まって9.夏は、()せんたくしたものがすぐ乾く。A、先たくB、洗たくC、線たくD、選たく10.教養ある紳士()、時には礼儀を欠くこともある。A、ときたらB、といえどもC、ともなるとD、とすれば11.この番組を()て、日本の伝統や文化などを外国人にしょうかいしています。A、通しB、過しC、経しD、透っし12.林さんは何かに()口を出してくるので、みんなにさけられている。A、ついてB、つけC、つれてD、つつ13.请将这句话翻译成日文:我每晚睡觉前洗脚。14.健康のため、1日に30品目以上の食品をとるよう()います。A、かえりみてB、手がけてC、こころざしてD、心がけて15.漢字は中国人の学生()はやさしいかもしれませんが、アメリカ人である私には頭痛の種です。A、にたいしてB、についてC、にとってD、によって16.昨日、雨に降られて、ひどい()に遭ったよ。A、気B、耳C、目D、口17.请将这句话翻译成日文:每年一到春天,校园里的桃花就开。18.この企画は委員会の決定()作られた。A、からしてB、にそってC、にあってD、について19.「靖国神社」的正确读音是?()A、やすぐにじんじゃB、やすくにしんじゃC、やすぐにしんじゃD、やすくにじんじゃ20.科学が進んだ今日で()分からないことはたくさんある。A、こそB、までC、だけD、さえ21.新聞でその記事を読んだような()が、あまり覚えていない。A、気もするB、気になるC、気にするD、気がつく22.不潔()衛生環境の中での避難生活がすでに数ヵ月も続いている。A、きわまりないB、だらけのC、あってのD、にたえない23.()音楽を聞きたいですか。A、どれB、何C、どちらD、どんな24.手紙は1週間前に出しましたから、もうそろそろ()ころです。A、着くB、着いたC、着いているD、着いていた25.中村さんには10年前に()以来,一度も会っていない。A、会わないB、会っていないC、会ってD、会う卷I参考答案一.参考题库1.参考答案:D2.参考答案:C3.参考答案:正确4.参考答

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论