第5课+町案内+课件-【知识精讲+备课精研】高中日语人教版必修第二册_第1页
第5课+町案内+课件-【知识精讲+备课精研】高中日语人教版必修第二册_第2页
第5课+町案内+课件-【知识精讲+备课精研】高中日语人教版必修第二册_第3页
第5课+町案内+课件-【知识精讲+备课精研】高中日语人教版必修第二册_第4页
第5课+町案内+课件-【知识精讲+备课精研】高中日语人教版必修第二册_第5页
已阅读5页,还剩14页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

必修二第五课町案内分けるわ【2动/他动】Aを分ける、把分开(に提示动作对象)AをBに分ける、把分成B(に提示结果)グループに分けて活動しましょう。分成小组来活动。【2动/自动】分开。划分。分。道が二またに分かれる。道路分成两条。この章は五節に分かれている。这一章分成五节。勝負が分かれる。胜败已见分晓。分かれるわ好むこの【①动/他动】爱好。喜欢。带客观性,强调这份喜好是从多个事物中挑选出来的,并且与自己的爱好、主张或事物的性质相符合。名詞+が好きです。甘言を好む。爱听花言巧语。読書を好む。喜欢读书。スポーツを好む。爱好体育。【1动/他动】可以感觉到“爱情(爱情,情感)”的韵味。它不仅可以用于异性身上,而且还能在对其他人或事物抱有好感的情况下使用。此外,在现代日语中,主要使用被动和否定的形式。ひそかに好いている女性。我暗恋的女人あいつはどうもすかぬ男だ。那个家伙真不讨人喜欢。好くす常用计量单位身長、しんちょう長さ、ながさ高さ、たかさ深さ、ふかさ標高、ひょうこうミリメートル毫米センチメートル厘米メートル米キロメートル千米重量、じゅうりょう重さ、おもさグラム克キログラム千克面積、めんせき平方メートル、へいほう平方米離れるはな足が地を離れる。脚离地。親もとを離れる。离开父母。・・・を出る・・・を離れる・・・を卒業する・・・を散歩する立てるた竖起/立起(某物)、冒出(烟、气)、指定国旗を立てる。插国旗。標識を立てる。立路标。煙を立てる。冒烟。砂ぼこりを立てる。扬起沙尘志(こころざし)を立てる。立志。願を立てる。许愿。計画を立てる。制定计划。方針を立てる。制定方针風呂(ふろ)を立てる。烧洗澡水。音を立てる。弄出声音生計(せいけい)を立てる。维持生活。顔を立てる、给···面子,保全颜面先輩の顔を立てて、その指示に従った。给进公司比我早的同事一个面子,我听从了他的指示。従うしたが跟随。後ろに従って歩く。跟在后面走。顺着,沿着川に従って山を下る。顺着溪流下山。听从。服从。命令に従う。服从命令。按照。根据。村の習慣に従う。按照村子的习惯。1动自动按照命令、意见、契约、规则、习惯等去做后项的事情。“按照……”、“遵循……”。名詞+に従って/に従い、小句したがご意見にしたがって行動をしますが、何かお気づきの点がございましたらご指摘ください。我会遵照您的旨意去处理事务的。不过如果您发现我工作中有什么不足之处,请提出宝贵意见。先生のアドバイスにしたがって、もう一度将来のことを考えてみようと思う。我将遵照老师的忠告,重新考虑一下将来。この行事は古くからの風習にしたがって毎年行われている。这个节日活动按照自古以来的风俗习惯,每年都在举办。医者の指示にしたがって食事の量を減らした。按照医生的嘱咐减少了饮食量。句型意义例句【中顿】名詞+に従って(にしたがって)、随着动作或者作用的进展而发生的变化物価が上がるにしたがって生活が苦しくなってきた。随着物价的上涨,生活变得更辛苦。【中顿】名詞+につれて、表示某事态进展的同时,其他事态也在进展(顺理成章,自然而然的变化)あたりが暗くなるにつれて、だんだん眠くなってきた。随着周围变暗,渐渐变得困了起来。【中顿】名詞+に伴って(にともなって)、名詞+に伴い(にともない)、【连体】名詞+に伴う(にともなう)+名詞表示前项的变化连带发生后项的变化,强调并发和附带发生。一般用于规模比较大的变化,或叙述客观性重大事件,而不用于个人的事,属于较正式的、书面的说法。日本の円安不况に伴う消费の冷え込みが、アジア诸国の输出不振をもたらした。伴随着日本日元贬值不景气的消费骤冷,带来了亚洲各国的出口不振。地震の発生に伴い津波がおこった。随着地震的发生,海啸也发生了。【中顿】名詞+とともに、①随着一种变化,引起另一种变化。②表示两件事情同事发生。③接在人名或机关名词后、表示···与···共同··表示说话人意向。夫とともに幸せな人生を歩んでいます。和丈夫一起走过幸福的人生。間違いまちが違いちが【意义】错误、过失/过错、争吵【反义词】正确(せいかく)、正しい(ただしい)間違いだらけの文書。满是错字的文件。彼女を信じたのが間違いだ。相信她是个错误。それは君の間違いさ。那就是你的错嘛!間違いを引き起す。引起争吵。犯错误:ミス/誤り(あやまり)を犯す(おかす)、犯错

ミス/誤り(あやまり)を正す(ただす)、改正,纠正错误失误:エラーをする、【意义】差异,不同【反义词】同じ(おなじ)性格の違い。性格的差异。まるで月とすっぽんの違いだ。简直是天壤之别。沈むしず浮くう【意义】沉没、烦恼、消沉、沮丧船が沈んだ。船沉了。沈んだ気持ち。情绪消沉。病に沈む。因病烦恼。涙に沈む。痛哭。日が沈む。月亮西沉。ことわざ

せう沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり人世沉浮,有盛有衰,祸福无常。【意义】漂浮体が水に浮くようになった。身体在水里能浮起来了。空に浮く雲。飘浮在天上的云。浮かぶう【意义】漂浮。呈现。浮现。想起。不快の色が顔に浮かぶ。脸上显露出不悦之色。あの時の情景が今でも目に浮かぶ。当时的情景现在还浮现在眼前。止む、やむ【1动/自動】①风雨雪等自然现象停止雨/風/雪がやむ。雨/风/雪停了。②一直持续的某事物停止騒音がやむ。噪音消停。③慣用句やむを得ず(えず)、不得已止まる、とどまる【1动/自動】①逗留、停留、滞留国外にとどまる。滞留在国外。②停止、停留在原有状态或地位上病状の進行は一時とどまっている。病情变化暂时稳定。③限于,不超出某个范围,受局限被害は福島にとどまらない。受害不止于福岛。2023浙江Z20联考天気予報では、雪が今夜のうちに()そうですよ。A.やめる

B.とまる

C.とめる

D.やむ止める、やめる【2动/他动】【意义】①不再做一个动作、结束一个状态或行为也可以理解为放弃做某事②可以表示脱离或终止某种状态或习惯,私は帰るのをやめた。我不回去了。学校をやめる。退学。会社をやめる。辞职。彼はもうタバコをやめた。他戒烟了。止める、とめる【2动/他动】【意义】①让一个持续的、正在运动中的动作、状态或行为停止下来常用于停止、关闭、停车、禁止、防止、缓解(疼痛)、屏住(呼吸)和阻止(眼泪)等。可以理解为阻止做某事②将某物固定在某处わたしはその時計をとめる。我会把钟停下来。息を止めて鼻をつまみなさい。屏住呼吸,捏住鼻孔。信号が赤に変わったので、彼は车を止めた。当信号变红时,他停下了车。料金滞纳で电话を止められた。由于未付账单,我的电话被停机了。彼女はまばたきして涙を止めようとした。她眨了眨眼,止住了眼泪。ビンで写真を壁にとめる。用大头针将照片固定在墙上。【2023大湾区联合模拟二】すみません、ここに車を(

)もいいですか。A.とめて

B.とまって

C.やんで

D.やめて回すまわ【他动】旋转。こまを回す。转陀螺。歯車を回す。转动齿轮。目を回す。目眩。眩晕。吃惊。(依次、按顺序)传送,传递杯を回す。传递酒杯。書類を回す。传送文件。回るまわ【自动】旋转。回转。转动。こまが回る。陀螺旋转。月が地球を回る。月亮绕地球转。(依次)传递。巡回。杯が回る。传杯。気が回る。心细。周到。口が回らない子。口齿不伶俐的孩子。求めるもと①追求。寻求。谋求。要求。②(店家对客人说)购买。客人不会使用这个词。平和を求める。寻求和平。職を求める。谋求职业。助けを求める。求援。早くお求めください。请赶快买吧。当店でお求めください。请在本店购买。A

はBにCてあげる。我方主语、我给别人/别人给别人做某事注意:不能为我做。关系对等A

はBにCてやる。长辈对晚辈,上级对下级,人对动植物做某事A

はBに/からCてもらう。我方主语、①(我请)别人为我做某事、别人给别人做某事②带着感激、感谢的心情接受别人为我做某事注意:不能我给别人做某事

A

はCてくれる。他方主语、别人(主动)给我做某事彼は昼ごはんを作ってくれた。他(主动)给我做了午饭。友達は彼女を紹介してもらった。朋友帮我介绍女朋友。友達は日本料理を教えてもらった。朋友教我做日料。彼に昼ご飯を作ってもらった。他给我做了午饭。(带有感谢之意)これから自分をきれいに磨いて、絶対に彼を見返してやる。以后要让自己变漂亮,一定要让他刮目相看。赤ちゃんに絵本を読んでやる。读图画书本给宝宝听。子どもの夢をかなえてやる。帮小朋友达成梦想。尊他自谦あげる【動②】/差し上げる、さしあげる⇒差し上げます【動②】もらう【動①】/頂く、いただく⇒いただきます、いただいて【動①】くれる【動②】下さる、くださる↓【特殊变形】くださいます/①我方做出的动作,都要变成自谦的形式;②对方(上级、长辈)做出的动作,都要变成尊他的形式。③在组织的外部人员面前,提到己方内部人员时,无论是上级还是下级的动作,都要变成自谦的形式旅行が無理なら、お父さんに動物園に連れて(

)よ。【2023高考日语全国卷】A.やろう

B.あげよう

C.もらおう

D.くれよう

これらの品物は無料で(

)ので、ほしい方はご連絡ください。【2023高考日语全国卷】A.くださいます

B.さしあげます

C.いただきます

D.いたします

彼女の天使のような微笑みが僕に幸せを(

)。【2023年浙江卷1月首考】A.してやる

B.してくれる

C.してもらう

D.してあげる

喉が痛いので医者に(

)。【2023年浙江卷1月首考】A.見てやる

B.見てくれる

C.見てもらう

D.見てあげる

人気歌手が来て(

)なら、スピーチ大会はおもしろくなるでしょう。A.くれる

B.あげるC.もらうD.さしあげるCBBCA用言簡体+のか+動詞名詞+なのか+動詞间接疑问句,先提出一个问题,然后接一个动词(表确认、询问、或表知道/不知道),表示对该问题的措施或判断。何時までに行けばいいのか聞いてみよう。问一问几点之前去才好。彼が何を考えいて

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论