日语二级语法实战模拟题 第8回_第1页
日语二级语法实战模拟题 第8回_第2页
日语二级语法实战模拟题 第8回_第3页
日语二级语法实战模拟题 第8回_第4页
日语二级语法实战模拟题 第8回_第5页
已阅读5页,还剩7页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

日语二级语法实战模拟题第8回------------------------------------日语二级语法实战模拟题第8回------------------------------------日语二级语法实战模拟题第8回日语二级语法实战模拟题第8回日语二级语法实战模拟题第8回始める前にチェックしよう

1.最重要文法…しばしば出題されるもの

一方でからにはといってもとしたらながらにすぎないをめぐって

2.重要文法…過去出題されたもの

得るから~にかけてことはないざるをえないつつあるてならないぬくのもとでほかない

3.要注意文法…今後出題が予想されるもの

上の上はことになっているに先立ってに相違ないに違いないにつけに伴ってにもかかわらずまい

問題1次の文の()には、どんな言葉を入れたらよいですか。1.2.3.4から最も適当なものを一つ選びなさい。(2*25=50点)

1.わが家は貧しい()、母は私に高い教育を受けさせてください。

1.一方で2.にもかからわず3.と言っても4.どころではなく

2.彼は10分間もメニューをながめた()、コーヒーだけ注文した。

1.以来2.次第3.あげく4.結果

3.あと1点で試合に勝てたのに、残念で()。

1.ようがない2.いけない3.しない4.ならない

4.息子はもう大人なのだから、親が心配する()はない。好きにやらせなさい。

1.こと2.ところ3.わけ4.もの

5.留学する()、せめて言葉だけでもマスクーして帰りなさい。

1.からといって2.からには3.だけなら4.と言えば

6・残念()、合格者の中に私の名前はなかった。

1.つつも2.ながら3.にしても4.けれど

7.()、雨にぬれずにすみました。ありがとうございます。

1.おかげに2・おかげさまで3.おかげだから4.おかげのため

8.死んだ人が生き返るだなんて、あり()ことですよ。映画じゃないのだから。

1.得ない2.そうな3.かねる4.ざる

9.夜中から朝に()道路工事を行います。

1.かけて2.おいて3.わたって4.通して

10・憲法を改正するかどうかを()、国民の意見が割れている。

1.関して2.ついて3.めぐって4.対して

11.きたえ()スポーツマンの体は、本当に美しい。

1.通した2.すぎた3.かけた4.ぬかれた

12.もしあなたが私だった()、こんな時どうしますか。

1.ものの2.反面3.としたら4.とすると

13.はげしい腹痛に()高い熱が出るのが、この病気の特徴です。

1.もとづいて2.ともなって3.ともに4.一緒に

14.2番目を走るランナーがゴールを前に、1番の選手に追いつき()あります。

1.つつ2.ながら3.そうに4.かけて

15.私は子供時代を、祖母の()過ごした。

1.横で2.まわりで3.したで4.もとで

16.こうなった()は、皆でがんばるしかない。

1.後2.上3.こと4.もの

17.ネコが好きな人がいる()、犬の方がすきという人もいる。

1.一方で2.反対に3.かわりに4.にともなって

18.出発に()もう一度出席を取りますので、返事をしてください。

1.前もって2.したがって3.先立って4.ともなって

19・よく説明書を読んで()ないと、この機械を使ってはいけません。

1.後で2.上で3.からで4.とおりで

20・クイズで1等があたり、びっくりする()うれしい()。

1.も、も2.なり、なり3.たり、たり4.やら、やら

21.戦後強くなった()、日本の女性の地位はまだかなり低い。

1.といっても2.というより3.としたら4.というのは

22.新聞配達は、暑い()寒い()、毎日大変だ。

1.が、が2.も、も3.にも、にも4.につけ、につけ

23.人魚が、本当にいるのではなく、想像()の生き物です。

1.して2.上3.っぽい4.にすぎない

24.こんないたずらは、太郎がやったに()ない。

1.ちがい2.ちがわ3.決まって4.たまら

25・明日の3時に()になるんですね。お待ちしています。

1.おじゃま2.おいで3.おうかがい4.来られ問題2次の文の(

)には、どんな言葉を入れたらよいですか。1.2.3.4から最も適当なものを一つ選びなさい。(4*5=20点)

1.試験を作る時、うっかりして、答えが1番と2番のどちらでも正しい問題を出すときがある。こんな時は1も2も正解()。

1.どころではない2.でならない

3.せずにはいられない4.とするほかない

2.いくらかしこいといっても、まだ10歳の子供に()。

1.なりません2.すぎません3.およびません4.あたりません

3.この色や筆づかいから見て、この絵は絶対ゴッホの絵に()。

1.相違ありません2.限りません

3.ちがいません4.決まりません

4.生活費が足りないので、アルバイト()。

1.するどころではない2.ぜざるをえない

3.しようがない4.するべきでない

5.そをついたばかりに信用をなくした。もう二度とうそは()。

1.つくわけがない2.つかないかもしれない

3.つくとは思えない4.つくまい

問題3次の文の()には、どんな言葉を入れたらよいですか。1.2.3.4から最も適当なものを一つ選びなさい。(6*5=30点)

1.寮の規則では12時に明かりを消すことになっているが、試験期間中は延長を()と思う。しかし、なかなかそうはならない。

1.認めてならない2.認めようがない

2.認めないではいられない4.認めるべきだ

2.アメリカに来て1年になります。ふだんは勉強に追われて忙しい毎日ですが、週末でほっと一息子ついたときなど、あなたのことがなつかしく()。

1・思い出されていけません2.思い出されてなりません

3.思い出されてたまりません4.思い出されてきません

3.「君、約束の時間に30分も遅れては困るじゃないか」

「ごめん、ごめん。道路が込んでいて車がさっぱり動けなかった()。」

1.ものだから2.ばかりに3.せいで4.ものだけあって

4.我が家ではいつからか、だれかの誕生日には、その人の選んだレストランに行って皆で食事をする()。

1.ことがある2.ことになっている3.というところだ4.ということだ

5.は買い物の途中、転んで骨折してしまった。年を取っている()、回復が遅いのではないかと心配だ。

1.ほどに2.かと思うと3.くらい4.だけに

注意したい表現逆接の表現1

1.「からといって」

·いくらお酒が好きだからといって、そんなに飲んでは体に悪い。

·若いからといって、そんな生活をしていたら病気になりますよ。

2.「といっても」問題1-21参照

·給料が上がったといっても、ほんの少しですけどね。

·留学といっても、半年だけなんです。

3.「~としても」

·速達で出したとしても、間に合わないよ。

·来週退院できるとしても、すぐには働けない。

第8回模擬テスト

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论