人教版日语必修二第九课-パーティー课件_第1页
人教版日语必修二第九课-パーティー课件_第2页
人教版日语必修二第九课-パーティー课件_第3页
人教版日语必修二第九课-パーティー课件_第4页
人教版日语必修二第九课-パーティー课件_第5页
已阅读5页,还剩110页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

第9课

パーティー先生ライクラス日本語クラス必修二必修二教学目标词汇(69)掌握本课生词共69个其中课标外32个(*)专有名词4个(🌟)语法(6)VてくださるVていただくVことにするVことになるNによって「根拠」交际用语(2)話を切り出したり、展開したり、変えたりする席を立つ目录单词文法本文交际用语練習単語掌握本课生词共69个,其中课标外32个(*),专有名词(🌟)01(名)「立てる」(V2他)「実行」(名/V3他)「移す」(V1他)「実は」(连)(专名)(专名)「高校生」(名)「遊び」(名)「盛ん」(A2)晚会,聚会立起,掀起,制定实行搬动,移动说真的,其实杰克澳大利亚高中生游玩,游戏兴盛,热烈

パーティー①

たてる②

じっこう⓪

うつす②*じつは②⭐️ジャック①⭐️オーストラリア⑤

こうこうせい③*あそび⓪

さかん⓪(V1他)「知り合い」(名)「招待」(名/V3他)(V1他)(名)(名)「知らせ」(名)「掲示板」(名)「前もって」(副)「募集」(名/V3他)(尊他)送,给相识(的人),熟人邀请,招待(自谦)承蒙,领受,吃,喝主意,想法大厅告知,通知公告栏,公告牌先,预先招生,征集,募集

くださる③*しりあい⓪

しょうたい①

いただく⓪*アイディア①*ホール①*しらせ⓪*けいじばん⓪*まえもって③*ぼしゅう⓪「完成」(名/V3自他)「行う」(V1他)「日時」(名)「持ち物」(名)「機会」(名)(名)「委員会」(名)「実行委員会」(名)「お宅」(名)「少々」(副)完成,落成进行,举行日期和时间携带物品机会特约嘉宾委员会筹备委员会(您)家稍微

かんせい⓪

おこなう⓪*にちじ①*もちもの②

きかい②*スペシャルゲスト⑤*いいんかい②

じっこういいんかい

おたく⓪*しょうしょう①「替わる」(V1自)「承知」(名/V3他)「加える」(V2他)「書き加える」(V2他)(名)「先ほど」(名)「囲む」(V1他)(副)(副)「地方」(名)更换,替换同意,知道加上,追加,添加添写苹果刚才围上,包围完全,简直相当,颇地区,地方

かわる⓪

しょうち⓪

くわえる⓪

かきくわえる

りんご⓪*さきほど⓪

かこむ⓪

まったく⓪

かなり①

ちほう②「多民族」(名)「漢族」(名)(名)「中華」(名)「食」(名)「食文化」(名)「移る」(V1自)「順序」(名)「進める」(V2他)「進歩」(名/V3自)多民族汉族叉子中华吃,餐,饮食饮食文化移,移动顺序推进,进行进步*たみんぞく②*かんぞく①*フォーク①*ちゅうか①*しょく⓪

しょくぶんか③

うつる②

じゅんじょ①

すすめる⓪

しんぽ①「変化」(名/V3自)「間接」(名)「直接」(名/副)「伝言」(名/V3他)「携帯」(名/V3他)「看板」(名)「広告」(名)「放送」(名/V3他)「印刷」(名/V3他)(名)变化间接直接留言,传话携带,手机招牌广告广播,播送印刷传播媒介,媒体

へんか①

かんせつ⓪

ちょくせつ⓪*でんごん⓪*けいたい⓪

かんばん⓪

こうこく⓪

ほうそう⓪*いんさつ⓪*メディア①「切り出す」(V1他)「展開」(名/V3自他)(连)「件」(名)「孫傑」(专名)(专名)「感動」(名/V3自)(名)「驚く」(V1自)「駐車場」(名)开口说话开展,展开那么事,事情孙杰墨尔本感动,激动海鸥吃惊,惊讶停车场*きりだす③*てんかい⓪*さて①*けん①⭐️そんけつ①⭐️メルボルン③*かんどう⓪*かもめ⓪

おどろく③*ちゅうしゃじょう⓪「離れる」(V2自)「感心」(名/V3自)「尊重」(名/V3他)离开,相隔钦佩,赞赏尊重はなれる③かんしん⓪*そんちょう⓪立てる②<V2他>🔺関連:「顔を〜(给面子)」「腹を〜(生气)」「役に~(发挥作用)」①垂直の状態にする。

立,竖。

「国旗を立てています。」②上に広がらせる。

冒,扬起,掀起。

「車は煙を立てて走っています。」③作り上げる、決める。

制定,起草。

「夏休みの計画を立てています。」

実は②<连>①多用在会话中向对方提出请求、邀请等之前。在一般寒暄之后,引

出具体请求、邀请等具体话题,也可以用来说明准备请求、邀请的理由。“说真的;其实”。

「李:今晩お暇ですか。」「林:ええ、何でしょうか。」「李:実は映画館の入場券を2枚もらったんですけど。」「実はちょっと頼みたいことがあるんですけど。」②也可用于客观描述事实的真相。“其实;原来”。

「実は昨日の宿題は友達に手伝ってもらいました。」

「実はさっき言ったことが私の意見ではなく、全部孫さんが考えたことで

す。」盛ん⓪<A2>①勢いのたけなわなこと。

(气势)盛,旺盛。

「雨が盛んに降っています。」「火が盛んに燃えています。」②繁栄しているさま。

繁荣,昌盛。

「若い人たちがその言葉を盛んに使っています。」「日本ではゴルフがとても盛んです。」③積極的に。

热烈,积极。

「盛んな拍手に迎えられました。」替わる⓪<V1自>🔺関連:所替换的对象用「に」表示「〜に替わる」①あるもののあとに他のものがくる。交代する。

更换,代替。

「将来ロボットが人間に替わって、働くような時代が来るかもしれません。」「明日から李さんに替わって、王さんが日本語を教えます。」「学校の食堂は毎日料理が替わるので、とても人気があります。」加える③<V2他>①さらに足合わせて、その数、量、程度を増す。

加,加上,增加,添加,追加。

「2に3を加えると5だ。」「濃(こ)いから、もう少しお湯を加えましょう。」②仲間に入れる。

包含,包括(某人)。

「旅行に行く人数(にんずう)はわたしを加えて全員で10人です。」まったく⓪<副>①否定表現と呼応して、それを強調する。全然。まるっきり。

完全,全然(多与否定性谓语呼应)。

「もらった地図は古くて、まったく役に立ちません。」「彼のマナーはまったくだめです。」「私とまったく関係のない話です。」②本当に。実に。

实在,真,简直。

「私の意見は李さんとまったく同じです。」「今年の夏はまったく暑くて、座っても汗が出てきます。」「今までにない、まったく新しい商品を作りました。」かなり①<副>①相当の程度まで行っているさま。また、相当の程度以上に達しているさ

ま。

颇,颇为,相当。

「同じ国ですが、北と南では食べものがかなり違います。」「今日はかなり人が多いですね。」「お土産をたくさん買ったので、お金がかなり減ってしまいました。」

移る②<V1自>🔺関連:移す「うつす」<V1他>搬动,移动,挪动①ものがある場所から他の場所へ置き換わる。

移动。

「新しい家が完成したので、来週からそちらに移ります。」「黒板の字が見えないので、前の席に移ります。」②前と違った状態に変わる。

转移。

「他に意見がなければ、次の問題に移ります。」

②病気などほかに感染する。

感染。

「子どもに新型コロナウイルス④が移ってしまいました。」

進める⓪<V2他>🔺関連:進む「すすむ」<V1自>前进,进步,顺利开展①推进(はかどらせる),(運動などを)开展,进行。

「運転手(うんてんしゅ③)が車を進めています。」「初めの問題が終わったら、2番目の問題に話を進めましよう。」「寝坊するといけないから、時計を5分進めておこう。」

感心⓪<名/V3自>①りっぱな行為や、すぐれた技量に心を動かされること。

心に深く感じること。感服。

钦佩,赞佩,佩服。

「感心、感心、みんなよく練習しているね。」「彼は家に帰ると1人で兄弟の面倒を見ているそうです。とても感心する生徒です。」「王さんの日本語のスピーチには本当に感心しました。」文法02Vてくださる・Vていただく・Vことにする・Vことになる・Nによって「根拠」工作汇报及内容おじさんが来てくださったら、

もっとオーストラリアのことを聞けますね。工作汇报及内容孫さんのおじさんもオーストラリアでのおもしろい話

をしてくださってありがとうございました。Aは/がB(我/我们)にNをVてくれるAは/がB(不我)に(/から)NをVてもらうAは/がB(不我)にNをVてあげる授授收V+授受動詞あげるもらうくれる(Vてさしあげる)自谦(Vてやる)

(Vていただく)自谦

(Vてくださる)尊他接续含义句形注意Aは/がB(我/我一方)にNをVてくださるA是施益者,B是受益者(我/我一方)在句中常省略,N是动作对象,くださる是给/送我(尊他语),这个句型表示A为B(我/我一方)做某事①该句型表示A为B(我/我一方)做某事,某事必定是B期待或希望的事②因为A的行为使得B自己获益时,如果不使用「Vてくれる」只是用了V会

则会成为病句③例外A为B(我/我一方)做某事,某事是不好的事情时,表示讽刺

Aは/がB(我/我一方)にNをVてくれる

(A为B的家人、平辈、晚辈)Aは/がB(我/我一方)にNをVてくださる(A为B的长辈、上级)Vてくださる01020304山下先生は妹にピアノを教えてくださいました。05美術館の館長がその美術館の歴史について説明してくださいました。(私に)いろいろ面倒を見てくださったホームステイの家族とずっとメールで連絡をとっています。先生が少しゆっくり話してくださったら、わかると思います。この3年間、(先生が)(わたしたちに)たくさんのことを教えてくださって、本当にありがとうございました。くださる③

V1他

<尊他>送,给(我)特殊活用动词:

变化特征为ます形,均将词尾「る」变成「い」其他活用形式与V1一样。例:

ます

くださる→くださいます

<て/た>

くださる→くださって(た)おじさんは(私に)とてもいいアドバイスをしてくださいました。叔叔给了我很好的建议。Aは/がBにNをVてくださるアドバイスをする李さんのお母さんは(私に)おいしいお菓子を作ってくださいました。小李的妈妈给我做了好吃的点心。Aは/がBにNをVてくださるお菓子を作る工作汇报及内容私は山下先生に漫画の本を貸していただきました。工作汇报及内容私は先生にもう一度説明していただきました。Aは/がB(我/我们)にNをVてくれるAは/がB(不我)に(/から)NをVてもらうAは/がB(不我)にNをVてあげる授授收V+授受動詞あげるもらうくれる(Vてさしあげる)自谦(Vてやる)

(Vていただく)自谦

(Vてくださる)尊他接续含义句形注意Aは/がB(不包括我)に/からNをVていただくA是受益者,B是施益者,N是动作对象,いただく是收到/得到(尊他语)这个句型表示A接受B所做的事①因为该句型表示A接受B所做的某事,某事必定是A期待或希望的事②A请求B为自己做某事情时,该使用「Vてもらう」时,只是用了V会造成

病句Aは/がB(不包括我)にNをVてもらう

(B为A的家人、平辈、晚辈、医生)Aは/が

B(不包括我)にNをVていただく(B为A的长辈、上级)Vていただく0102発表会の時、わたしたちは校長先生に挨拶(贺辞/谢辞)をしていただく予定です。この間、日本の学校事情(じじょう)について紹介していただいたことが役に立ちました。「店員に言う」(私は)(あなたに)詳しい使い方を説明していただきたいのですが。ルミ子:(私は)(お母さまに)これを良子さんに渡していただけますか。0304李さんは先生に日本語の辞書を貸していただきました。老师借给了小李日语字典。Aは/がBに/から

NをVていただく日本語の辞書を貸す(私は)先生におもしろい文章をたくさん読んでていただきました。老师给我读了很多有趣的文章。Aは/がBに/から

NをVていただくおもしろい文章を読む1.今日は部長からいろいろ教えて()、どうもあ

りがとうございます。

A、あげて

B、くれて

C、もらって

D、いただいてD2.休みの日に、私は早く起きて、おばあちゃんをつれ

て公園に行って(

)。A、あげます

B、くれます

C、もらいます

D、やりますA3.李さん、これを先生に()ましょうか。

A、やり

B、あげ

C、さしあげ

D、いただきC4.これは昨日お父さんが()たものです。

A、いただい

B、さしあげ

C、くださっ

D、もらっ。C5.辞書を忘れたので、友達に貸して()。

A、もらった

B、いただいた

C、くれた

D、くださったA6.さっきよく聞こえなかったが、もう一度言って(

)?A、くれ

B、もらう

C、くれない

D、あげるD工作汇报及内容どうしてパーティーを開くことにしましたか。

工作汇报及内容毎日十時に寝ることにしています。接续注意肯:V原形+

否:Vない形

+

Vことにする:其中的V一般是带有意志性的动词,句子的主语一般多为第一人称,但通常省略。

如果主语是第三人称时,需要使用表示传闻的形式如「そうだ」Vことにした:表示主体刚刚做出某个决定Vことにしている:表示主体决定后的行为作为一种习惯/规定Vことにすることにすることにする含义表示主体就自己将来的行为做出了某项决定(主观意志决定做某事)译为,“(主观)决定(做)…”01020304今度のお正月に、日本へ旅行に行くことにしました。父の誕生日のプレゼントにネクタイを買うことにしました。これから、ちゃんとごみを分類してから出すことにします。毎日1時間ぐらい二胡の練習をすることにしています。最近、よくパソコンを使うから、毎日メールで友達と連絡することにしています。05今日からタバコをやめることにしました。我决定从今天开始戒烟。タバコをやめるV原形ことにするコーヒーを飲まないことにしています。我规定自己不喝咖啡。コーヒーを飲まないVない形ことにする金さんは夏休みに日本へ行くことにしたそうです。小金刚决定暑假去日本。日本へ行くV原形ことにする来週、(私たちは)お花見をすることにしましょう。下周我们决定一起去赏花吧。お花見をするV原形ことにする工作汇报及内容歓迎パーティーを開くことになったのですが…

工作汇报及内容ジャックさんは金曜日の日本語の授業を

見学することになっています。接续注意肯:V原形+

否:Vない形

+

Vことになる:其中的V是并非一定是带有意志性的V

Vことになった:表示决定的结果Vことになっている:表示以前做出的某项决定已成为一种习惯或规则、规定在社会上固定下来以上各句也可以用「Vということになる」「Vないということになる」的形式含义表示客观地叙述某项决定的产生(客观决定的结果,与自己的意志无关)译为,“(客观描述)决定(做)…”Vことになることになることになる中国では、車は道路の右側を走ることになっています。この部屋の中では大きな声で話してはいけないことになっています。今度の発表会は、3年3組の教室でやることになりました。その会社は最近景気(けいき)が悪くて、友達のお父さんも仕事をやめることになりました。日本では、大体(だいたい)4月に入学するということになっています。0405020301授業中、日本語で話すことになっています。规定了课堂上用日语说话。日本語で話すV原形ことになる吉田さんは出張にいけないことになりました。吉田(因客观原因)没办法去出差了。出張(しゅっちょう)に行くVない形ことになる運動会は来週の土曜日にすることになりました。已经决定下周六开运动会。土曜日にするV原形ことになる日本では車は道の左側を走ることになっています。在日本车是在马路左边开(跑)的。左側(ひだりがわ)を走る(はしる)V原形ことになる決定V原形ことにするVないことにするV原形ことになるVないことになるVことになる

V不带有意志性Vことになった

决定的结果Vことになっている(客观决定)习惯或规定「Vということになる」「Vないということになる」“(客观描述)决定(做)…”Vことにする

V带有意志性Vことにした

刚刚做出一个决定Vことにしている(主观决定)习惯或规定该句型多用于表达第一人称的决定如果主语是第三人称时,需要使用表示传闻的形式如「そうだ」“(主观描述)决定(做)…”8、訪中団(ほうちゅうだん)は今月三日北京を訪問することに

。7、父が出張することに

、旅行へ行くことができなくなりました1、明日からジョギングすることに

。2、今日はどこへも行かないで、勉強することに

。3、これからは甘い物は食べないことに

。4、今度は大阪支社に行くことに

。5、休む時は、学校に連絡しなければならないことに

。6、父と相談して、私は医学の勉強をすることに

。在横线内填入适当的形式(する・なる)しましたなりましたしましたしますしますなっていますなりましたなって工作汇报及内容実は同じ中国でも地方によって食べ物が

かなり違いますよ。工作汇报及内容野菜は季節によって、種類が違います。接续惯用N

+Nによって(〜が)違う

ーーー

跟据N(~)而不一样含义表示形成事物的不同依据或原因。译为,“根据…而…”。によってNによって(根拠)01教え方は、先生によって違うかもしれません。同じ商品でも、店によって値段が違います。りんごは種類によって味がおきく違います。国によって、お正月の習慣はさまざまです。020403人によって、人生の目的が違います。(根据)不同的人而有不同的人生目的。人生「じんせい」目的「もくてき」

N

+によって先生によって、同じ教科書でも教え方が違います。(根据)不同的老师即使同样的教科书也有不同的教法。教え方「おしえかた」N

+によって中国では、地方によって食べ物がさまざまです。在中国,根据地方的不同食物也会多种多样。地方「ちほう」食べ物がさまざまだ

N

+によって本文①パーティーを計画する②準備と実行03🤔考えてみよう①友達とパーティーを計画したことがありますか。

それはどんなパーティーでしたか。②パーティーを開く前に、どんな準備が必要でしたか。目標:

友達とパーティーの計画を立て、

協力しながら実行に移す。ステップ①①読みましょうステップ①パーティーを計画する②話し合いましょう①読みましょう。午後、教室の掃除が終わった後。孫

:李さん、三田さん、今いいですか。二人:ええ、いいですよ。孫

:今週の日曜日は何か予定がありますか。李

:そうですね。朝は父と公園を散歩することにしていますが、何ですか。孫

:実はおじの紹介で、先週の土曜日からジャックさんというオーストラ

リアの高校生がうちにホームステイに来ているんですよ。よかったら

遊びに来ませんか。三田:え?オーストラリアの高校生?午後、教室の掃除が終わった後。「Vた(だ)後…」,表示“…(完成、结束)之后…”。①テレビを見た後、次の日の予習をしました。②高校を卒業した後、しばらく旅行に行きたいです。李

:でも、オーストラリア人と中国人と日本人…何語で話すんですか。孫

:日本語で大丈夫です。三田:えっ?ジャックさんは日本語が話せるんですか。孫

:ええ、高校で日本語を勉強しているんです。オーストラリアは日本語学習が盛んなんですよ。ジャックさんは金曜日の日本語の授業を見

学することになっています。李

:学校に来るなら、みんなで歓迎パーティーをやりませんか。三田:そうですね。みんなジャックさんからオーストラリアの話を聞きたいで

しょうから。李:あ、そう言えば、おじさんは最近オーストラリアから帰ってきたそうですね。おじさんが来てくださったら、もっとオーストラリアのことを聞けますね。三田:うん、孫さんのおじさんは英語ができるからジャックさんとも話せますよね。孫

:おじと張先生とは知り合いですから、先生におじを招待していただい

たほうがいいかも知れません。三田:いいアイディアですね。ところで、どこでやりましょうか。孫

:留学生寮のホールはどうですか。三田:いいですね。じゃあ、ホールを使ってもいいか佐々木さんに聞いてお

いてもらいましょう。パーティーは何時からしますか。孫

:授業の後なら、5時ごろがいいじゃないかな。三田:いいですね。食べ物や飲み物は?李

:そんなに長いパーティーじゃないから、みんなに少しずつ好きなものを持ってきてもらえばいいと思います。孫

:それから、パーティーのお知らせを掲示板に張るのはどうですか。李:ええ。ウリジさんは絵がうまいから、ウリジさんに頼みましょう。三田:それから、前もってジャックさんに聞きたいことを募集しておくのはど

う?孫

:それもいいですね。そのほうがジャックさんも話しやすいと思います李

:じゃあ、まず張先生とウリジさんにパーティーのことを話してみましょう。みんなに少しずつ好きなものを持ってきてもらえばいいと思います。「少しずつ」副词,表示事物的逐渐变化,后多接续表示持续、变化、发展的词句。译为“一点一点地…”。①夜が少しずつ短くなっていきます。②少しずつやれば、だんだん慣れますよ。③生まれた日から、人間は少しずつ成長を続けています。問題(1)どうしてパーティーを開くことにしましたか。

②(2)パーティーを開くために何をすることにしましたか。

④ジャックさんというオーストラリの高校生が学校に来て日本語の授業を見学するからです。みんなもジャックさんからオーストラリアの話を聞きたいからです。先生にパーティーのことを相談し、孫さんのおじさんに電話していただきます。ホールを使ってもいいか聞いておき、いつ開く時間を決めておきます。ウリジさんにパーティーのお知らせを書いてもらって、掲示板に張ります。前もってジャックさんに聞きたいことを募集しておきます。問題(3)下のお知らせの下線に適当な言葉を書きましょう。

オーストラリアの知ろう!今、孫翔宇さんの家に

から高校生が来ています。

を勉強しているジャックさんです。そのジャックさんが

を見学に来ます。そこで、授業の後でジャックさんの

を行うことになりました。

日時:

.

場所:

.

持ち物:みなさんの

.

オーストラリアについて知るよい機会です!ジャックさんに対する質問を募集しているので、質問がある人は1年3組の連絡係の所に持ってきてください。スペシャルゲストの

も来てくださるので、お楽しみに!

ジャックさん歓迎パーティー実行委員会オーストラリア日本語日本語の授業歓迎パーティー12月20日(金)午後5時~6時半留学生寮のホール好きな食べ物と飲み物孫さんのおじさん②話し合いましょう。みなさんも身近なことでパーティーを計画してみましょう。(1)何のためにパーティーを開きますか。(2)パーティーはいつ・どこでやりますか。(3)どんな人が参加しますか。(4)用意するものは何ですか。5月18日は佐々木さんの誕生日だそうです。中国で初めての誕生日ですから、彼女のためにみんなで誕生日パーティーをすることにしました。パーティーは5月18日午後6時から教室で行うことになっています。クラスのみんなや先生が自由に参加することになっています。食べ物や飲み物のほかに、誕生日カードやプレゼントなどを用意します。ステップ①①聞きましょう②書きましょうステップ②準備と実行③話し合いましょう④読みましょう①聞きましょう。張

:もしもし。(

)、孫さんのお宅でしょうか。家族:はい、そうです。張

:ご主人は(

)。家族:はい、少々お待ちください。孫

:お電話替わりました。孫です。張

:こんばんは、張欣です。(

)。孫

:はい、いいですよ。何でしょうか。張

:今度、ジャックさんが日本語の授業を見学に来るので、歓迎パーティ

ーを開くことになったのですが、孫さんもパーティーに来てくださった

らと生徒たちが希望しているんです。(1)空いている部分を埋めましょう。京安高校の張欣ですがいらっしゃいますか今よろしいですか①聞きましょう。孫

:えっ、私が行ってもいいんですか。張

:ええ。ぜひオーストラリアのお話をしていただきたいんです。孫

:ああ、なるほど。パーティーはいつですか。張

:今週の金曜日、12月20日の午後5時から1時間半ぐらいの予定です。()?孫

:金曜日の午後ですか。大丈夫です。張

:そうですか。それじゃあ、金曜日、待ってますね。あ、場所は留学生寮のホールです。孫

:承知しました。楽しみにしています。張

:()。孫

:はい、()。(1)空いている部分を埋めましょう。ご都合はいかがですかそれでは、失礼します失礼しますそれじゃあ、金曜日、待ってますね。「待ってます」(口语)ーーー「待っています」用于约会或等待对方到来时,表示约定好的时间,已经在那里等候①明日必ず来てください。待ってますから。②では、明日の夜ね。待っていますよ。①聞きましょう。①②③④(2)張先生が電話で孫さんのおじさんに連絡したことをまとめましょう。(3)友達とペアで電話をかける練習をしましょう。参考

①連絡したいことをメモする

②役を決めて、連絡したいことを伝える

③役を替えてもう一度練習するジャックさんの歓迎パーティーを開きます。生徒たちはおじさんにパーティーに来ていただくことを希望しています。パーティーでオーストラリアの話をしていただきたいです。パーティーは12月20日の金曜日、午後5時から1時間半ぐらい留学生寮ホールで行います。②書きましょう。三田君が質問のリストを作っています。あなたの質問も書き加えましょう。質問リストオーストラリアではどんな歌が流行っていますか。ジャックさんの学校には日本語を勉強している生徒がどれぐらいいますか。

(1)皆さんがジャックさんに食べてもらいたいものについて話しましょう。

③話し合いましょう。例

A:Bさんはぜひジャックさんに食べてもらいたいものはありますか。

B:ええ。「京安包子」はとてもおいしいですから、買ってきたいと思いますが。A:オーストラリア人は「包子」を食べますか。好きじゃないかもしれませんよ。B:でも、せっかく中国に来たんです。

(2)絵を見ながら、持ってきた食べ物や飲み物をジャックさんに紹介する練習をしま

しょう。

ジャックさん、これは京安市で育てたりんごです。甘くておいしいですよ。

でも、せっかく中国に来たんです。「せっかく」副词,表示好不容易付出了某种努力要尽量不使之浪费。这种情况多与表示因果关系的表达搭配使用。译为“难得…/好不容易…”。①せっかくここまで来たんですから、ゆっくりしていきなさい。②せっかくのプレゼントですから、遠慮なくいただきます。④読みましょう。李:ジャックさん、先ほどは自分の学校生活について紹介してくれたありがとうございました。孫さんおじさんも、オーストラリアのおもしろい話をしてくださってありがとうご

ざいました。パーティーはあと30分ぐらいで終わりますが、どうぞ自由に交流してください。みんながジャックさんを囲んで話している。周:ジャックさん、中国はどうですか。ジ:寒いです。今、オーストラリアは夏ですから。それに、中国はオーストラリアとまったく

違いますね。三:どこが違いますか。オーストラリアのおもしろい話をしてくださってありがとうございました。一般来说,对方的赞扬、称赞等,多用「ありがとうございます」当对方为自己所做的事情已经结束或分手前表示对对方的感谢时候,多用「ありがどうございました」①A:じゃ、今日はこの辺で失礼します。どうもお邪魔します。B:いいえ、ありがとうございました。パーティーはあと30分ぐらいで終わりますが、。「あと」后接表示时间、数量的词,译为“再有…/还有…/还剩…”数量词+で,表示动作终了、完成、结束的时间期限。

①あと1年半で卒業しますね。②サッカーの全国大会まではあと三日です。③あと一カ月で、夏休みが始まります。④読みましょう。ジ:そうですね。人や街の様子が違います。それから、自転車がたくさん走っています。

あ、食べ物も違いますね。ウ:そうですか。実は同じ中国でも地方によって食べ物がかなり違うんですよ。ジ:ああ、中国もオーストラリアと同じで、多民族の国なんですよね。程:ええ。このクラスにも漢族のほかに朝鮮族やモンゴルぞくの生徒がいますよ。ジ:そうなんですか。程:はい、ところで、ジャックさんはお箸を使うのが上手ですね。オーストラリアではス

プーンやフォークを使うんじゃないんですか。④読みましょう。ジ:ええ、でもおはしも小さい頃からよく使っています。オーストラリアにも中華料理のレ

ストランはたくさんあるんですよ。中国から来た人がたくさんいますから。佐:ああ、そうですね。中国の人は食文化を大切にするから、移った先でもそうやってレ

ストランを開くんでしょうね。ジ:ええ。中華料理が好きな人はオーストラリアにも多いですよ。前

文主文作文「誕生日パーティー」を書きましょう末文宿題

作文:「ごみ」(日本との比較)をテーマとして作文を書いてください。(1)前文(2)主文(3)末文要求:1.さっき学んだ語彙と文型を使う2.「です・ます」体3.字数:200-3004.格式正确例文

ごみ

日本では、まだ使えるテレビや冷蔵庫など電気製品を捨てる人がたくさんいるそうです。そんなに古くないのに、どうして捨ててしまうのでしょうか。

わたしの国では、電気製品はとても高いので、それを買うためにたくさんお金がかかります。ですから、買ったら大切に使って、壊れても何度も修理します。もう要らなくなったら、ほしい人にあげます。まだ使えるテレビでも、よく売れています。わたしの家の洗濯機は、8年前に母の友達からもらったものですが、今でも大切に毎日使っています。

日本では壊れても修理しないで、新しいものを買う人が多いそうです。しかし、そんなことをしていたら、ごみはどんどん増えるでしょう。ですから、まだ使えるものはすぐ捨てないで、もっと大切に使ったほうがいいと思います。交际用语①いろいろな情報交流の形②こんな時あんな時どう言う?04いろいろな情報交流の形ステップ①言葉の広場②社会とのコミュニケーション①友達とのコミュ二ケーション①友達とのコミュ二ケーション②社会とのコミュニケーションこんな時あんな時どう言う?話を展開する時話を変える時話を切り出す時電話をかける時こんな時あんな時どう言う?さて…✨以上是用于引出话题,进入正题,也可以用于自言自语的说法。〜のこと/件ですが。✨以上是用于展开话题的说法,往往与“さて”“ところで”同时使用。

(多用于比较郑重、正规的讲话场合)ところで…。話は変わりますが。✨以上是用于转换话题的说法。話を切り出したり、展開したり、変えたりするこんな時あんな時どう言う?パーティーで、孫翔宇さんのおじさんが挨拶をしている。

みなさん、はじめまして、孫傑です。翔宇のおじで、船会社に勤めています。このパーティーに招待していただき、ありがとうございます。

さて、オーストラリアのことですが、初めてオーストラリアのメルボルンに行った時、人間が動物を大切にしていることに感動しました。海の近くのレストランなどで、人間が近くにいても、かもめは驚きません。駐車場で、もし、車の下にかもめがいたら、人間はかもめが離れるまでずっと待っています。そんなオーストラリア人の思いやりに感心しました。話を切り出したり、展開したり、変えたりする人間が動物を大切にしていることに感動しました。Nを大切にする表示“珍惜…”Nに感動する表示“感动于…”

①自然を大切にしています。②お体を大切にしてください。③生徒たちは佐々木さんのスピーチコンテストに感動しました。かもめは驚きません。驚く(V1自)吃惊,惊讶Nに驚く表示“吃惊于…/惊讶于…”

①田中さんの知識の広さに驚きました。②上海へ行ってみて、町に人が多いのに特に驚くました。こんな時あんな時どう言う?佐々木さんたちがジャックさんと話している。佐:ここで、お会いできてうれしいです。ジ:私もです。今日皆さんといろいろ話して、中国のことも日本のことも

少し分かりました。程:ところで、ジャックさん、オーストラリアの建物には何か特徴がありま

すか。話を切り出したり、展開したり、変えたりするここで、お会いできてうれしいです。「お

+

V1、V2中顿形+する」构成自谦句句式用于描述说话人自己的动作,对自己的动作表示谦虚,进而来表示对对方的尊敬。①お願いします。②お会いします。「お会いします」的可能形式是「お会いできる」,相当于中文的“能

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

最新文档

评论

0/150

提交评论