工作计划之日本留学学习计划书_第1页
工作计划之日本留学学习计划书_第2页
工作计划之日本留学学习计划书_第3页
工作计划之日本留学学习计划书_第4页
工作计划之日本留学学习计划书_第5页
已阅读5页,还剩2页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

日本留学学习计划书【篇一:留学日本学习计划书】留学日本学习计划书范例我叫****,在大学是学习化学专业,所学的专业知识主要有无机化学、有机化学、物理化学、分析化学等基础理论化学,以及晶体化学、结构化学、高分子化学等科目,其中,我对生物化学与材料化学相关科目最感兴趣。但由于大学里受学习条件的限制,使我无法往自己感兴趣的方向发展。毕业后,我从事化学检测工作,常要接触到生物化学、材料化学方面的内容,在工作过程中,我感觉到在科技迅速发展、知识结构不断变化的现代社会,生物化学、材料化学的地位日益重要,而在工作中我也遇到一些问题很难用大学里学到的知识解决,更使我有了进一步求学的强烈念头。但在国内由于实验条件有限,难以将所学的理论付诸实践。贵国的科技力量居世界前列,在生物化学、材料化学方面的成果也是有目共睹,因此,在家人支持下,我决定赴日求学,申请贵校的研究生课程。我希望能够在学好日语的基础上,攻读研究生课程,在贵校专家的指导下,在生物化学或材料化学有关方面进行更深入的研究,以更好地解决工作上的问题。谢谢!学生:*****年月日1,先简单介绍自己:比如我叫xxx,x出生于xx,xx年x月毕业于xxx学校2,简略现在做什么,申请留学的动机3,去日本以后想学什么专业,为什么选这个专业具体说明,4,简略现在的日语水平5,简单说明家里的经济情况,有能力支付你在日本时的一切费用,父母也支持6,学成回国以后想做什么7,简略到日本以后遵守日本的法律及学校的规章制度【篇二:研究计划书(日本留学用)】研究课题:基于3s技术数字社区的研究研究动机:美国副总统戈尔于1998年1月21日提出了数字地球的概念之后,中国学者特别是地学界的专家认识到“数字地球”战略将是推动我国信息化建设和社会经济、资源环境可持续发展的重要武器,并于1999年11月29日至12月2日在北京召开了首届国际“数字地球”大会。从这之后,与“数字地球”相关相似的概念层出不穷。“数字中国”、“数字省”、“数字城市”、“数字行业”、“数字社区”等名词充斥报端和杂志,成了当前最热门的话题之一。城市是人类的聚集中心,是人类社会发展到一定阶段的产物。自二战以来,城市规模急剧扩张,城市人口不断膨胀,产生了诸如环境污染,资源浪费等城市问题。“数字城市”的提出,即利用信息技术完善城市服务功能,提高城市管理水平和人民生活质量,为解决城市问题提供了新思路。其中,社区作为城市的微小单元,业已成为我们生活中不可缺少的一个综合基础的群众基础机构。他为我们居住在一个固定区域的居民群体范围内的居民,起着一种媒介桥梁作用。“数字社区”以其单元小,管理便利,协调好等优点可变成数字城市的一片“实验田”,关于清洁新能源的开发应用,垃圾分类回收,社区广播系统,精确gps导航等高科技便民利用方面,它都能起到举足轻重的基础作用。目前,数字城市领域,因为基础空间数据的生产过程是一个既费钱又费时的过程。要首先下大力气尽快完成城市各种比例尺的空间数据的生产,并建立数据更新的机制,保持数据的现时性和权威性。“数字社区”要想有长远的发展,还要深入民心,用之于民,并且仅靠政府行为很难使数字城市健康长远的发展。“数字社区”应该做到由政府导向,企业牵头,得到公众公开支持,做到各部门协调一致,这就需要多方面技术和多部门人才的协调支持。首先,gis的建立不仅需要基础建设还要有海量的数据支持。由行政管理人员制定数字城市的发展纲要以及资源共享的政策与标准,解决各自为政,互相封锁等问题。“数字社区”的建立可以解决能源,人力,资金等问题,并且很容易完成统一化。这将是我以后研究的重点。在大学期间,我对数字社区的研究产生了浓厚兴趣。我还参加过多次实习。包括水准测量实习、地籍调查实习、gis软件实习、gps三角定位实习等。虽然专业课的实习活动都很学术化,但我一直认为科学技术一定要走入社区,深入民心才能得到长远发展,因此我就致力于此项技术的研究,毕业论文课2つ目の理由は、日本に来る前に、?なぜ、日本は戦後から40年を経て世界一の貧乏国から、経済大国へと成長を遂げたのでしょう。?という質問をずっと抱えていました。私の母国も長い戦争から抜け出し、新しい国を建設していく途上にあります。ですから、私は、大学で、学問だけではなく、日本の発展経験を学んで、祖国のために少しでも貢献したいと思います。?大学編入後の学習計画まずは、高専で勉強している知識も卒業研究テーマもより深く研究していくことが第一目標です。そして、できれば、大学院まで進んで、自分の夢、大学教官になること、をかなえたいと思います。最後は、ベトナムに帰って、日本で勉強したの専門と社会の知識を新しい世代に伝えて、日本とベトナムの交流を深めます。学習計画書の例(その3)平成11年に詫間電波高専の情報通信工学科に編入した私は2年間で工学に関する基礎科目や多くの専門科目を学びました。卒業研究では?複素信号処理システムにおける素子偏差の影響?を手がけています。高専では勉強のみならず、日本を理解するために課外活動のバドミントン部に参加し、校外でも各種団体や小?中学生たちと積極的に交流しています。昨年度は、香川県の?外国人による日本語弁論大会?にも参加し、発表しました。日本や世界の文化を理解してベトナムと日本?世界との架け橋となりたいと思ったからです。現在、世界の先進国でも、発展途上国でも、経済を発展させるには、情報通信技術は非常に重要です。特に母国のベトナムは経済の面だけでなく、教育、社会を発展させるために、情報通信技術は不可欠です。母国では光ファイバ-や衛星通信などの新しい技術はまだ広く設置されてなく、電話システムが敷設されているのは全国の85%の村しかありません。こういう数値を見ると、ベトナム全国のどこでも、誰でも電話を使うことができるようにしなくてはならないと考えます。ディジタルテレビ放送、it革命が成功しつつある日本に留学している私は情報通信技術とその応用について深く勉強しなければなりません。このために私は電気通信大学の情報通信工学科に編入されることを望んでいます。大学に編入された後では、より深く研究して、通信技術の実力を持つ専門技術者となるのが私の第一希望です。そして、大学院の最終学位まで進んで、母国の大学の教官になりたいと思っています。その上で、応用技術の確立していないベトナムにおいて、日本で学んだ高度な技術や知識を更に広げて母国の情報通信技術を支えたいと思っています。ベトナムに限らず、国際化社会を支える次世代の通信技術者に、私はならなければなりません。これは私が持っている任務です。学習計画書の例(その4)私はこれまで熊本電波高専で全ての授業科目に積極的に取り組んだ上、将来役立つと思われるマルチメディア技術やプログラミング技術等に興味を持って勉強しています。さらに、英語や日本語も一生懸命学んでいます。また、音響のことに興味を持って、3年生の後期から熊本電波高専の奨励研究として音声情報処理について研究をしてきました。今年は5年生の卒業研究で引き続きこれを深く研究し、ぜひ良い結果を出したいと思っています。勉強以外では課外活動で卓球部に所属して一生懸命練習しています。また寮では寮役員を努めています。その他日本の文化を理解し母国の文化を紹介するため、地域の小学校を訪問するなど国際交流に積極的に参加しています。また、昨年ベトナムで大水害が起こった際、日本の人たちの協力を得て近隣の町から1トン以上の救援品を集めて、ベトナムへ送りました。現在ベトナムでも電子、情報関係の産業が進んでいます。ベトナムが今後発展するためには先端技術を使いこなしながら,新しい技術を開発しなければなりません。しかし、現在のベトナムでは,このような先端技術を知る技術者が不足しています。私は将来帰国後、大学で研究を続けながら日本で習得した知識や技術を学生達に教えたいと思っています。そのためには是非日本の大学に編入

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论