江苏省南通市2023-2024学年高三上学期第一次调研测试日语试题_第1页
江苏省南通市2023-2024学年高三上学期第一次调研测试日语试题_第2页
江苏省南通市2023-2024学年高三上学期第一次调研测试日语试题_第3页
江苏省南通市2023-2024学年高三上学期第一次调研测试日语试题_第4页
全文预览已结束

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

2024届南通一模第一部分:听力(共两节,满分30分)第一节(共7小题;每小题2分,满分14分)例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A.6か月 √B.9か月 C.12か月1.今度来る先生はどんな人ですか。A.きびしくてこわい男性B.親切できれいな女性C.親切でハンサムな男性2.男の子はまず何をしますか。A.宿題をやる。B.テレビを見る。C.外食に行く。 3.王さんはどのような嘘をつきましたか。A.小説に夢中になっている。B.小説を図書館から借りてきた。C.レポートをずっと書いている。4.女の人はいつ休みますか。A.今週の金曜日 B.来週の金曜日 C.来週の月曜日5.鈴木さんはどうして会社をやめましたか。A.結婚するからB.出張が嫌だからC.給料が安いから6.今日は何を食べますか。A.揚げ物のお弁当 B.カレーのお弁当 C.ハム入れのチャーハン7.男が眠そうになった原因はどれですか。A.残業 B.胃の調子 C.飲み過ぎ第二节(共8小题;每小题2分,满分16分)8.女の人は何で帰りますか。A.タクシー B.男の車 C.自分の車9.女の人がホテルに泊まらない原因はどれか。A.タクシーがなかったからB.バスがなかったからC.女性一人で危なかったから10.男の人は最初に携帯で何をやりましたか。A.田中さんにメールをした。B.田中さんに電話をかけた。 C.田中さんに地図を見せた。11.男の人は携帯をどこに忘れましたか。A.自分の家 B.郵便局 C.トイレ12.女の人はこれから何をしますか。A.自分でお店に行く。B.男の人と一緒にお店に行く。C.このまま仕事を頑張る。13.女の人は何を食べたいと言いましたか。A.牛肉だけ B.牛肉とビール C.牛肉と焼酎14.男の人の文句はどれか。A.ボーナスを全部使ったことB.高いかばんを買ったことC.女の人が中古品を買ったこと15.このかばんはいくらですか。A.20万円 B.25万円 C.12.5万円第二部分:日语知识运用(共40小题;每小题1分,满分40分)16.今度のスピーチコンテストに誰が参加する早く決めましょう。A.を B.か C.ヘ D.が17.日々の学習ストレス解消適宜な運動が必要です。A.で B.も C.に D.の18.自分の都合すでに決まった時間を変更してはいけない。A.か B.と C.に D.で 19.高校生のアドバイスは必ず高校生の立場を考えて言うものです。A.ヘ B.に C.を D.も20.彼はいつもお肉食べていないから、太いている。Aから Bしか Cだけ Dほう21.今週の金曜日鈴木さんはずっとレポートを書いている。Aまで Bまでに Cほど Dほどに22.この作文の表現がおかしいですから、書きなさい。A.つづけ B.はじめ C.なおし D.あい23.何でもってうそだろう。なま物が苦手だろう。A.食べようB.食べられる C.食べさせる D.食べれば24.田中さんが担当者なので、田中さんに資料をのは当然でしょう。A.作る B.作られる C.作らせる D.作れる25.松坂先生のきびしい先生がほしいんです。A.らしく B.ような C.みたいな D.そうな26.こんなひどいことを言ったの。へえ、ぜんぜんやさしい風間君。A.らしい B.らしくないC.みたいだ D.みたいじゃない27.ちゃんと復習しないと、最後の試験が不合格にのだ。A.なっておく B.なってしまう C.しておく D.してしまう28.みなさんに、「中国文化には魅力がある」と知って。A.いく B.くる C.ほしい D.たい29.先生の許可をもらわ勝手にやすむのは失礼なのです。A.なくて B.ないで C.ず D.ない 30.携帯ゲームに興味を持っていないけど、やることもある。A.いろいろ B.さまざま C.いよいよD.ときどき31.これはというより、実にあった事だと言ったほうがいい。A.スケジュール B.スイチ C.ストーリーD.スケッチ32.山上教授は中国の歴史にですから、中国通だと言えます。A.くわしい B.すずしい C.あやしいD.おいしい33.突然に後ろから誰かの声がしてきて、しちゃった。A.はっきり B.びっくり C.やっぱりD.さっぱり34.雨がのを待っているところ、高校時代の先輩に会った。A.止める B.止む C.開くD.開ける35.原稿紙100もあるこの文章はほんとうにすばらしいです。A.本 B.足 C.台D.枚36.矢島さんの手紙をとしたときに、本人が現れてきた。A.読む B.読んだ C.読もうD.読んで37.「ほら、見て。私が考えたデザインは感じなんだよ。」「あら、とても派手だね。」A.こんな B.そんな C.あんなD.どんな38.中国の古典文学を読めば読む、興味深くなる。A.ほう B.ところ C.ほどD.ばかり39.発表の前に、その内容を何回も何回も繰り返して練習する。A.ことか B.ものか C.ことだD.ものの40.引っ越してきたばかりのころ、お隣さんにいろいろ助けて。A.あげた B.やった C.もらったD.くれた 41.正夫ちゃんはあなたの友達なんだから、信じて。A.くれて B.もらって C.くださってD.あげて42.必要な食材なら、こちらがので、ご安心ください。A.ご用意にします B.ご用意になりますC.ご用意いたします D.ご用意くださいます43.「明日の遠足、尾崎先生もか。」「それは···、私にも分かりませんが。」A.行かせます B.行かれますC.行かさせます D.お行きです44.「この仕事ができる人は本当にいないから······」「。じゃ、私におまかせ。」A.しようがないね B.おやすみなC.お待たせしました D.どういたしま45.「お靴は履きにくいんですか。」「いいえ、。」A.それは残念ですね B.それはよかったです C.ちょっとそこまで D.ちょうどいいです46.来店のお客様敬語を使うようにしてください。A.について B.によって C.にたいしてD.にかかわって47.指導教官のご指示、データの分析を行いなさい。A.とおりに B.どおりに C.としてD.とともに48.前、病気になったので、タバコを吸わない。A.ようになっている B.ことになっているC.ようしている D.ことにされている49.2点の差で、今回の試験が不合格になるだった。A.のに B.ところ C.ままD.べき 50.美紗江さんがしゃべっでいる、ずっと私の顔を見ていた。A.さえ B.こそ C.あいだ D.ほど51.あの子は二年生だから、こんな難しい問題ができる。A.わけ B.わけではないC.わけがない D.わけにはいかかい52.高校で日本語を勉強するの、大学の日本語専攻を目指したくなる。A.をもとに B.をとわず C.をきっかけに D.を背景に53.料理ができる、実はとても簡単なものだけです。A.といえば B.といったら C.というと D.といっても54.「長安城って、すばらしいですね。」「はい、確かにそうです。から。」A.一度も行ったことがあります B.一度も行ったことがありませんC.一度行ったことがあります D.一度行ったことがありません55.銀行や空港で、他国のお金を日本円にする行為はと言います。A.引導 B.買取 C.領収 D.両替第三部分:阅读理解(共20小题;每小题2.5分,满分50分)(一)山田先生ご無沙汰しておりますが、その後いかがお過ごしでしょうか。日本にいる友達から、日本は今真夏の季節だと聞きましたが、どれくらい暑いでしょうか。こちらは雨季で、毎日雨が降っています。先生が日本へお帰りになってから、2年間も先生に会っていませんが、私は先生のことをよく覚えています。①友達と先生のこと、先生の講義をいろいろ話し合っています。昨日もクラスメートの王君と話し合いました。話したら、先生に会いたくなって、このメールを送ることにしました。先生からいただいた1つの言葉を今でもよく覚えています。それは「何でも勉強しようと思ったら、心を込めて勉強しなければなりません」との言葉です。おかげさまで、私は今までも、これからも、頑張って日本語を勉強し続けるつもりです。②、1年後、大学を卒業したら、日本へ行って日本語の勉強を続けたいと考えています。その前にも、私は一度日本行ってみたいです。お会いできるあの日を楽しみにしながら、奨学金を受けられるように頑張っています。それでは、またご連絡いたします。先生、お元気でいてください。ご家族の方によろしくお伝えください。56.文中の①のところに入れるのに、最も適当なものはどれか。A.さまざま B.ときどき C.ぎりぎり D.ばらばら57.文中に「先生に会いたくなって」とあるが、だれが先生に会いたくなったのか。A.友達 B.クラスメート C.「わたし」 D.王君58.文中の②のところに入れるのに、最も適当なものはどれか。A.ところが B.しかし C.すると D.そしで59.文中に「その前にも」とあるが、「その前」は何を指すか。A.先生にメールを送る前B.友達たちと話し合う前C.日本語を勉強し続ける前D.卒業後、日本へ行く前60.文章の内容に合っているものはどれか。A.「わたし」は大学に入学して、山田先生に教わっていました。B.「わたし」は今日はクラスメートに先生のことを話しました。C.卒業してからも日本語を勉強しないと、先生に言われました。D.奨学金をもらうために、「わたし」は日本へ行きたいのです。(二)「中島、起きているか。遅れるな」と、ガチャン。8月9日午前3時半、中島君への電話を切ったとき、「ついに中国に行く日が来たんだ。」と、僕はとても①しました。早朝出発して、成田空港へはすぐ着きました。そして、ついに初めての飛行機に乗りました。飛行機が飛び上がる時は、ジェットコースターみたいな感じで、ものすごく高く上がって、耳が痛くなりました。窓から大きな島が丸ごと見えました。「やっと中国に着いた。よかった」北京空港に着いたとき、僕はすごく安心したのを今でも覚えています。初めて見る中国は、自転車の通りがとても激しく、バスに乗ってからも、周りにずらっと自転車が走っていて、日本とはずいぶん違うなと思いました。でも、運転手さんが安全に運転してくれて、安心しました。 ②の中国での1週間は、僕たちは初めての経験ばかりで、とても楽しかったです。初めて天安門広場を見学したり、初めて万里の長城に登ったりしました。言葉が通じないので、中国の人とはあまり話ができなかったけど、僕たちはとても満足していました。帰りの飛行機はまたジェットコースターに乗っている気分でした。無事に成田空港に着いて、ほっとしました。注釈:ジェットコースター/云霄飞车61.文中の①のところに入れるのに、最も適当なものはどれか。A.わくわく B.にこにこ C.いろいろ D.どきどき62.文中に「初めて」という言葉が何か所もあるが、作者の「初めての経験」でないのはどれか。A.初めて飛行機に乗った経験B.初めて中島さんに電話した経験C.初めて中国を旅行した経験D.初めて万里の長城に登った経験63.文中に「日本とはずいぶん違うと思いました。」とあるが、作者はどこが日本とは違うと思ったのか。A.中国の空港B.中国のバスC.中国の自転車の通りD.中国の運転手さん64.文中の②のところに入れるのに、最も適当なものはどれか。A.これから B.それから C.そういう D.これでは65.この文章にタイトルをつけるなら、最も適当なものはどれか。A.中国はどんな国か B.私の友人の中島君C.ジェットコースター D.中国の旅の初体験(三)ブログ*は電子メディアの一つとして、どんどん利用されてきている。プロパとは、狭義にはウェブ上の覚書きや評論などを指して、記録(ログ)しているウェブサイトの1種である。「ウェブをログする」という意味でウェブログと名付けられ、それが略されて、ブログと呼ばれるようになった。現在、より頻繁に用いられている広義には、作者の個人的な体験や日記のトピックに関する、①ウェブに限定されない話題等のような、時系列で比較的頻繁に記録される情報についてのウェブサイト全般を含む。ブログはそれぞれの項目にはタイトルがつけられ、時間軸や類別で整理し、分類する構造となっている。用途は広く、個人の日記的なものから、手軽な意見表明の場として、時事問題等について論説するものもある。②、トラックバック*機能などを通じて、コミュニティー*を形成している。ブログ界と呼ばれる。ブログの更新者は有名人から一般市民まで様々であるが、彼らのことを一般的にブロガーと呼ぶ。総合的に、今現在の状況として、ブログは市民権を得ており、最近では人気タレントや政治家、その他著名人などによるブログも増加し、着実に普及しているようである。注釈:ブログ/网络日志 トラックバック機能/链接自动通知功能コミュニティー/共同体;社区66.文中の①のところに入れるのに、最も適当なものはどれか。A.ほとんど B.あまりにも C.たえずに D.必ずしも67.文中の②のところに入れるのに、最も適当なものはどれか。A.しかし B.それなのに C.めったに D.さらに68.文中に「彼らのこと」とあるが、この「彼ら」はどんな人を指すか。A.有名人や一般市民 B.人気タレントC.ブログの作成者 D.政治家69.文章の内容によって、次の言葉に対ずる正しい説明を一つ選びなさい。A.プログはウェブログのことを略する呼び称である。B.ブロガーはブログのトラックバック機能を指す。C.ブログはウェブに限定される話題だけ含む。D.ブログはブログの作成者や読者を指す。70.ブログの機能に含まれていないものはどれか。A.個人的な体験や意見を発表する B.ショッピングをするC.項目を時間軸や類別で整理する D.時事問題を論説する(四)9月の初め、耳が聞こえなくなった。耳が詰まる感じだった。医者に行くことにした。とりあえず、近所の耳鼻咽喉科に行った。先生1人と3、4人の看護婦だけの治療所だった。患者はたくさんいた。私の番が来た。耳と鼻を先生が見てみたが、異常はなかった。一応調整してみたり、鼻にピンセットを刺して通りをよくしてみた。しかし、①。「でも聞こえません」と私は言った。「でも異常はないよ」、先生は「これ以上やりようがないよ」と、明らかに顔が少しイライラしていた。仕方ないので、私はあきらめて帰った。今度は大病院に行った。大病院でも同様に見てくれて、「通りに異常がない」と確認した。先生は結果を見てから、私にいくつか質問をした。その後、先生は「精神的なものだ」と言って、「②、耳に異常はないよ。薬を出しておくから、ちょっと苦いけど、飲めたら飲んでみて」と、にっこ

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论