第二课お正月+语法课件【知识专讲精研】高中日语华东理工版新编日语教程2_第1页
第二课お正月+语法课件【知识专讲精研】高中日语华东理工版新编日语教程2_第2页
第二课お正月+语法课件【知识专讲精研】高中日语华东理工版新编日语教程2_第3页
第二课お正月+语法课件【知识专讲精研】高中日语华东理工版新编日语教程2_第4页
第二课お正月+语法课件【知识专讲精研】高中日语华东理工版新编日语教程2_第5页
已阅读5页,还剩24页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

新编日语教程第二册第2课お正月重点单词讲解動詞できる(自动词)

~ができる1做好,做完。

例:食事ができました。

饭做好了。

宿題はぜんぶできました。

作业全都做完了。2形成。例:雨で所々に水溜りができました。

因为下雨,到处形成了水坑。2、~を思い出す回忆起例:死んだ戦友をを思い出しました。想起死去的战友。拓展:~出す接尾词接续:(接动词连用形之后)出来例子:新しい方法を考え出しました。/想出了新方法次々と名作を作り出します。/不断出版名著3、が降る雨が降りました。

下了雨。4.(~を降りる/下りる)

下,下来例:山を降りる。重点:(助詞を表离开)バスから降りる。反义:乘坐(乗る)バスに乗る。登山(登る)山に登る。(助詞に表附着点)5、~を祈る今後の発展を祈る。

祝你今后获得更大发展6.~に答える(自動)質問に答える

回答提问問題が難しすぎて答えられない。

问题太难,答不出来重点单词讲解副詞1、ようやく好不容易,总算;终于1】表示自然现象的逐渐变化,并伴有说话者的期待。例:冬の長い夜も終わり、ようやく東空が白み始めた。

漫漫冬夜终于结束,东方开始发白了。2】表示经过努力实现了自己的愿望:与可能表达搭配,表示所能达到程度、状态。例:両親からの援助を受けて、ようやく困難を抜き越えた。

接受了双亲的帮助,终于度过了困难。

ようやく和やっと区分这两词很相近,很多时候都是2个词都能用やっと:一般很难的事情,辛劳努力之后,终于成功了,类似这种情况下使用ようやく:①和やっと的意思一样,如:ようやく電車に間に合った。②渐渐,逐渐的意思,如:ようやく春だ。翻訳:①总算赶上末班车了。②考试终于结束了。2、おそらく恐怕;大概,或许;估计(后接推量)おそらく~だろう(でしょう)彼はおそらくそのことを知らないでしょう。

他恐怕还不知道那个事情吧翻訳:小李擅长日语吗?他在日本住了十年,大概擅长吧。山の奥にこんなきれいな湖があるなんて、

だれも知らないでしょう。A.かならずB.なかなかC.おそらくD.ぜひ重点单词讲解惯用语1、終電に間に合う間に合う「自動詞」意义:来得及,赶得及例:バスに間に合う。間に合う前面用助词に。翻译:后悔也来不及了。後悔しても間に合わない。2、山を下りる(に登る)3、質問に答える回答,答复。(返事する。回答する。)例:質問に答える。/回答提问。前面用助词に。语法讲解学习目标:

1、学习句型「といえば」「という」「だろう」「でしょう」「ことができる」前接续及句型含义。达到能灵活运用的目标。2、学习助词「と」「を」用法,并能用助词造句。3、注意形式名词「の」用法1、~といえば接続:名詞意味:表示提到某个话题,“提到……就(想到)……”“说起”例:勉強といえば、最近彼はあまり勉強したくないようです。

说到学习,他最近好象不怎么想学习。

日本の映画といえば、大学時代、よく見に行きました。

谈起日本电影,我大学时代经常去看。翻訳:①说起钓鱼,我认为小王是最擅长的。②说起著名的寺庙,就想起金阁寺。2、~というA接続:名詞+という∕名詞+という+名詞意味:叫做……例:この花は何といいますか。→これは何という花ですか。

東京という都会

东京这座城市。

『どん底』という小説はゴーリキーの書いたものです

《底层》这部小说是高尔基写的。3.~というB接続:简体形という※意味:「と」引用、概括前面的内容。“……说……”例:王さんは何と言いましたか。風邪で今日学校に来ないと言いました。※「と」表示引用概括提到的内容常与「思う、言う、聞く、話す、呼ぶ、考える、答える、決める、信じる、返事する」等动词一起使用。接続:简体形例:彼の質問に分からないと答えました。翻訳:①铃木回答“对不起,我不知道”。②田中回复说想参加下次的网球比赛。何がほしい___言ってください。AでBとCをDか3、小句+の+は/が/を接続:以简体形结束的动词小句意味:使动词小句名词化。例:日本語でスピーチをするのは難しいです。翻訳:①我不喜欢吃拉面。②每天早上4点起床太辛苦了。※イ形容词后面加の、ナ形容词后面加なの之后也可以名词化。例:背が一番高いのは李さんです。1.あなたが会社をやめると___を、山田さんから聞きました。AすることBいうことCしたことDいったこと2、さき____は君だろう?A、笑ったB、笑っていたC、笑うのD、笑っていたの4、~だろう/でしょう接续:小句简体形,名词小句或ナ形容词小句时要去掉だ。意味:表示对事物的推测,相当于汉语的大概、恐怕等意思。例:授業はもう終わっただろう。翻訳:①明天恐怕要下雪吧。②现在东京的樱花大概很漂亮吧。李さん、明日パーティーに()でしょう。A行きますB行くC行ってD行っている5、を接続:を后面动词为移动性动词意味:表示经过或离开某个场所。例:母はもう家を出ました。翻訳:①不要在走廊里跑。②我下了公交车之后就回家了。二つ目の赤信号()右に曲がると、銀行があります。AをBにCでDへ6、~ことができます接続:动词基本形意味:表示有能力做某事或有某种可能性。意为“会~,可以~”。例:お

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论