2003年日语能力考3级试题_第1页
2003年日语能力考3级试题_第2页
2003年日语能力考3级试题_第3页
2003年日语能力考3级试题_第4页
2003年日语能力考3级试题_第5页
已阅读5页,还剩7页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

PAGEPAGE122003年日语国际等级考试三级试题問題Ⅰ__のことばはどう読みますか。1,2,3,4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

問1この県の産業について説明してください。

123

1県1くに2けん3まち4むら

2産業1ぎょぎょう2さんぎょう3しょうぎょう4のうぎょう

3説明1せすめ2せつめ3せすめい4せつめい

問2姉は病院で働いています。

456

4姉1あねえ2あね3いもうと4いもと

5病院1びよいん2びょいん3びよういん4びょういん

6働いて1はたらいて2ひらいて3つづいて4うごいて

問3今度のコンサートの計画は先生の都合で中止になりました。

78910

7今度1こんど2こんどう3こんと4こんとう

8計画1とうかく2とうが3けいかく4けいが

9都合1とあい2とごう3つあい4つごう

10中止1ちゅうと2じゅうと3ちゅうし4じゅうし

問4人口が急にふえると、食べものや服が足りなくなるかもしれない。

11121314

11人口1じんこう2にんこう3じんこ4にんこ

12急1きょう2きゅう3ちょう4ちゅう

13服1ぶく2ふく3きるもの4きもの

14足りなく1たりなく2おりなく3そくりなく4あしりなく

問5池のそばで茶色の鳥を見ました。

151617

15池1とち2かわ3うみ4いけ

16茶色1きいいろ2ちゃいいろ3きいろ4ちゃいろ

17鳥問6こんな社会では市民は安心できない。

181920

18社会1かいしゃ2がいしゃ3しゃかい4しゃがい

19市民1じみん2じみ3しみん4しみ

20安心1あんじん2あんしん3あんでい4あんてい

問題Ⅱ__のことばは漢字をつかってどう書きますか。

1.2.3.4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

問1おじのくびは、ふとくてみじかい。

212223

21くび1頭2腹3首4体

22ふとくて1犬くて2太くて3天くて4丈くて

23みじかい1短い2短い3失い4矢い

問2お金をかりるときは、じゅんぶんかんがえたほうがいい。

242526

24かりる1賃りる2買りる3借りる4代りる

25じゅうぶん1重分2多分3万分4十分

26かんがえた1考えた2考がえた3孝えた4孝がえた

問3リーさんはかぞくとわかれてひとりですんでいます。

272829

27かぞく1家旅2家族3家旅4家族

28わかれて1離れて2遠れて3放れて4別れて

29すんで1柱んで2往んで3注んで4住んで

問4あきのおわりに木のはがあかくなります。

303132

30あき1木小2木火3秒4秋

31おわり1冬わり2修わり3終わり4脩わり

32あかく1く2赤く3変く4く

問5きょうだいでも、いつもおなじきもちではない。

333435

33きょうだい1兄弟2兄第3弟兄4第兄

34おなじ1同じ2じ3じ4向じ

35きもち1気侍ち2気待ち3気持ち4気特ち

問題Ⅲ__のところに何をいれますか。1.2.3.4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

36しごとをきめるとき、父と母に__。

1いけんしました2おこないました3くらべました4そうだんしました

37こんやおもしろいテレビの__はありますか。

1よやく2ばんぐみ3タイプ4スクリーン

38わたしは__をしながら、大学でべんきょうしています。

1アルバイト2サービス3チェック4テキスト

39きのうは母のたんじょうびだったので、__にくつをあげました。

1あいさつ2おいわい3おまつり4おみまい

40ゆうべおそくまでしょうせつを読んでいたから、けさは__。

1ねむい2すごい3さびしい4うるさい

41__ですが、あしたのパーティーには出られません。

1むり2いや3ざんねん4ずいぶん

42このみちはせまい。__、車がおおくてあぶない。

1だから2すると3それに4じゃあ

43あしたはしけんですから、__はやく来てください。

1なるほど2なるべく3それほど4そんなに

44けっこんしきにだれを__しましょうか。

1しょうらい2しょうち3しょうたい4しょうかい

45じぶんのかおを__で見ました。

1ふとん2たたみ3かがみ4すいどう

問題Ⅳつぎの__の文とだいたいおなじいみの文はどれですか。

1.2.3.4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

46ひさしぶりに山田さんにあいました。

1よく山田さんにあっていました。

2ときどき山田さんにあっていました。

3何時間か山田さんにあっていませんでした。

4何年も山田さんにあっていませんでした。

47どうぶつをいじめてはいけません。

1どうぶつをたいせつにしてください。

2どうぶつをあんぜんにしてください。

3どうぶつをつかまえてください。

4どうぶつをすててください。

48わたしはりゅうがくのけいけんがあります。

1わたしはりゅうがくのためにべんきょうします。

2わたしはりゅうがくをしたいとおもいます。

3わたしはりゅうがくをしたことがあります。

4わたしはりゅうがくをするよていです。

49よる12時に電話がかかってきたのでびっくりしました。

1よる12時に電話がかかってきたのでおこりました。

2よる12時に電話がかかってきたのでおどろきました。

3よる12時に電話がかかってきたのでこまりました。

4よる12時に電話がかかってきたのでなきました。

50ここはすべりやすいのできをつけてください。

1ここはあるきにくいです。2ここはきこえにくいです。

3ここはゆれにくいです。4ここはみえにくいです。

問題Ⅴつぎの51から55のことばのつかいかたでいちばんいいものを1.2.3.4から一つえらびなさい。

51うまい

1わたしのおとうとはすうがくがうまくありません。

2きょうははれて、けしきがうまいです。

3わたしのパソコンはいつもうまいです。

4わたしはピアノがうまくありません。

52しっかり

1このテレビはしっかりふるい。

2あの子は小さいけれどもしっかりしている。

3テストのためにしっかりにじゅんびした。

4あのひとは時間にしっかりとしている。

53いくら

1いくらちゅういしてもしずかになりません。

2いくらちゅういしたらしずかになりましたか。

3ちゅういしてもいくらしずかになりません。

4ちゅういしたらいくらしずかになりました。

54どんどん

1えいがを見てどんどんわらいました。

2休みの日はどんどんねています。

3あかちゃんはどんどん大きくなります。

4オートバイがどんどんはやいです。

55いただく

1子どもからネクタイをいただきました。

2父からはとけいをいただきませんでした。

3先生にじしょをいただきました。

4あついうちにスープをいただいてください。

1とり2もり3うま4しま20033級読解,文法

問題Ⅰ___のところに何をいれますか。1.2.3.4からいちばん

いいものを一つえらびなさい。

1今、となりのへやでへんな音__しました。

1を2で3に4が

2田中さんがどこにいる__わかりません。

1か2は3の4を

3私は何__食べられます。

1ほど2ごろ3でも4まで

4会社へ行く__1時間かかります。

1に2を3のに4のを

5来週パーティーをすること__なったんです。

1が2に3を4で

6たくさん勉強した__、テストのてんが悪かったです。

1のに2ので3のが4のを

7どうしてきのうはじゅぎょうを休んだ__。

1な2の3し4ね

8ひきだしにはスプーン__ナイフ__が入っています。

1し/し2や/や3など/など4とか/とか

9私の車は川口さんの車__高くない。

1だけ2しか3ほど4でも

10ちょっとスーパー__行ってきます。

1まで2ので3しか4ばかり

11かれはこの映画を10回__見た。

1か2に3も4しか

12弟にテープレコーダー__こわされた。

1を2に3へ4と

13あしたはテキストを持ってこなくて___いいです。

1も2は3が4に

14カーテンを開ける__、海が見えました。

1ば2と3たら4なら

15友だち__日本の本をおくってくれた。

1を2か3が4で

問題Ⅱ__のところに何をいれますか。1.2.3.4からいちばん

いいものを一つえらびなさい。

16のどがいたいときは、歌を__ほうがいいですよ。

1歌わない2歌わずに3歌わないで4歌わなくて

17このアパートは__し、新しいので、へや代が高いです。

1べんり2べんりな3べんりだ4べんりの

18山田さんは買い物を__すぎで、お金がなくなった。

1せ2し3して4する

19あなたの国の料理の__かたを教えてください。

1作り2作る3作って4作ろう

20その写真はどこで__んですか。

1とり2とった3とろう4とっていて

21大木さんはきょうも大学に来なかった。__かもしれない。

1病気2病気な3病気の4病気だ

22このぺんは__やすいですね。

1書か2書き3書く4書け

23来年の夏休みに海へ__と思っています。

1行き2行った3行って4行こう

24毎日れんしゅうを__じょうずになりますよ。

1した2しない3しよう4すれば

25お母さんはむすこに英語を勉強__。

1した2させた3できた4なさった

26あなたははしが__か。

1使えます2使います3使わせます4使わされます

27石田さんが__そうだから、てつだいましょう。

1いそがし2いそがしく3いそがしくて4いそがしいだ

28けさ私は母に__。

1起きました2起こしました3起こらせました4起こされました

29友だちによると、去年の試験は__そうです。

1かんたんな2かんたんに3かんたんだった4かんたんでした

30ドアが__。

1しめます2しめています3しまっています4しまってあります

問題Ⅲ__のところに何をいれますか。1.2.3.4からいちばん

いいものを一つえらびなさい。

31私も__家に住みたいです。

1ああ2あれ3あんな4あそこ

32ここにかばんがあるから、中村さんはまだ学校にいる__です。

1もの2こと3ほど4はず

33じこがあった__に、道がこんでいます。

1より2そう3から4ため

34国へ帰ったら、会社をつくる__です。

1らしく2だろう3ほしい4つもり

35この大学とあの大学と__が近いですか。

1だれ2どう3どの4どちら

36今、お茶を入れた__なんです。

1ところ2までに3はじめ4おわり

37あの方を__か。

1ごぞんじます2ごぞんじです3ごぞんじします4ごぞんじなさいます

38さとうさんは何時に__。

1帰りしましたか2帰られましたか

3帰りになりましたか4帰りになられましたか

問題Ⅳつぎの会話の__には、どんなことばをいれたらいいですか。

1.2.3.4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

39A「______。どうぞお上がりください。}

B「しつれいします。]

1いってまいります2ごめんください

3いってらっしゃい4よくいらっしゃいました

40A「すみません。頭がいたいので先に帰ります。]

B「そうですか。______。]

1お元気で2おだいじに3こちらこそ4かしこまりました

41社員「すみません、あした用事があるので、仕事を___。」

社長「あしたか。ちょっと急でこまるんだけれど。」

1休んでさしあげませんか2休まれていただけませんか

3休んでいただきたいんですが4休ませていただきたいんですが

42A「大学がきまったそうですね。おめでとうございます。」

B「______。」

1おかげさまで2おまたせしました

3どういたしまして4それはいけませんね

43(アパートで)

となりの人「ごみの日は水曜日です。それ以外の日には

出さないようにしてください。」

田中「はい、ごみは、水曜日に______。」

1出さないでくださいね2出してはいけないんですね

3出さなくてはいけないんですね

4出さないようにするんですね

問題Ⅴつぎの会話を読んで質問に答えなさい。答えは1.2.3.4から

いちばんいいものを一つえらびなさい。

学生「アルバイトをしたいんですが。」

店の人「学生さんですか。」

学生「はい、この近くの大学のりゅうがくせいです。日本語がまだ

よくできないので、日本語をあまり(44)仕事は

ありますか。」

店の人「おさらを洗う仕事なら日本語はあまり使いませんよ。それで

いいですか。」

学生「はい、それでけっこうです。」

店の人「1週間に何日できますか。」

学生「1週間に3日ぐらいできますが、火曜日、木曜日、土曜日に

(45)。」

店の人「火、木、土ですか。日曜日はできませんか。」

学生「毎週月曜日の朝テストがあるので、(46)が、昼間は

だいじょうぶです。」

店の人「じゃ、昼間だけでも来てください。火曜日はお休みなので、

木曜日と土曜日の夜と日曜日の昼間、夕方5時ぐらいまで

おねがいします。」

学生「はい、わかりました。よろしくおねがいします。」

(1)

44から46には何をいれますか。

441使いません2使ってはいけない

3使わなくてもいい4使わなくてはいけない

451しましょうか2してあげませんか

3していただけませんか4していただきませんか

461夜おそくてもいいです2夜おそくはこまります

3夜おそいほうがいいです4夜おそくないとこまります

(2)

この人はいつアルバイトをしますか。

1木曜日と土曜日と日曜日の昼間にアルバイトをします。

2木曜日と土曜日の夜と、日曜日の昼間にアルバイトをします。

3火曜日と木曜日の夜と、日曜日の昼間にアルバイトをします。

4火曜日と木曜日の夜と、土曜日の昼間にアルバイトをします。

問題Ⅵつぎの文を読んで、質問に答えなさい。答えは1.2.3.4から

いちばんいいものを一つえらびなさい。

私は夏休みに日本人の友だちといっしょに友だちのいなかへ

行きました。行くときは電車で行ったので、12時間もかかりました。

友だちの家族はみんな親切でした。おとうさんは車できれいな

みずうみにつれて行ってくれました。みずうみには、魚をつっている

人やふねに乗っている人がいました。でも、およいでいる人は

いませんでした。友だちがふねに乗ろうといったので、ふねに

乗りましたが、おちそうになって、ちょっとこわかったです。

おかあさんが作ってくれた日本の料理はとてもおいしかったです。

おかあさんに「日本の料理は色もおさらもとてもきれいですね。私は

おさらが買いたいです。」というと、おかあさんがお店につれて行って

くれました。そこで、白くてまるいおさらを3まい買いました。この

お店では、自分でもおさらやおちゃわんを作れると聞いたので、私も

ひとつ作りました。おさらを作るのはむずかしいので、小さい

おちゃわんを作りました。

帰りはひとりでひこうきに乗って帰ってきました。夏休みに

友だちのいなかに行くことができて、ほんとうによかったです。

48夏休みに何をしましたか。

1友だちをつれて国へ帰りました。

2友だちといっしょにひこうきで旅行しました。

3友だちのいなかで日本の料理を作りました。

4友だちのいなかへ電車に乗ってあそびに行きました。

49みずうみで何をしましたか。

1およいだり、ふねに乗ったりしました。

2ふねに乗りましたが、およぎませんでした。

3ふねに乗りましたが、おちてしまいました。

4魚をつったり、ふねに乗ったりしました。

50お店で何をしましたか。

1小さくてまるいおさらを作りました。

2小さいおちゃわんをみっつ作りました。

3白くてまるいおちゃわんを買いました。

4白くてまるいおさらを3まい買いました。2003年三级听力原文問題Ⅰ

1ばん(男の人と女の人が話しています)

部屋はどうなりましたか?

男:ドアを閉めましょうか?

女:いいえ、開けていてください。でも、電気は消していきましょう

男:はい、分かりました。

部屋はどうなりましたか?

2ばん(男の人と女の人が話しています)

女の人は始めにいくら出しましたか?

男:はい、お客さん。全部で1600円です

女:はい

男:あれ、50円足りませんよ。

女:あらー

女の人は始めにいくら出しましたか?

3ばん(男の人と女の人が話しています)

二人は何時に会いますか?

男:今晩のパーティー八時半からだね

女:うん。でも始まる前に十五分か二十分ぐらいお茶飲むか行かない?

男:そうだね。じゃー、パーティーが始まる三十分前に会うか?

女:いいわね、そうしましょう。

二人は何時に会いますか?

4ばん(女の人が話しています)

いなくなった猫はどの猫ですか?

女うちの猫はいなくなりました。体が白くて、毛も長いの子で、後ろの足だけ黒い猫です。

猫を見た人は教えてくださいお願いします。

いなくなった猫はどの猫ですか?

5ばん(男の人と女の人が写真を見ながら話しています)

この男の人の一番上の娘はどの人ですか?一番上の娘です。

男:これこの前家族皆で撮った写真。

女:えー、奥さんいつも若いですね、うえの嬢さんたち二人はお母さんより大きいけど高校生ですか?

男:いいえ、まだ中学生。上は三年生で、下は一年生。この大きい方が妹なんですよ。もうすぐ僕より高くなりそうでしょう。

女:本当。

この男の人の一番上の娘はどの人ですか?

6ばん(男の人と女の人が話しています)

男の人がするスポーツはどれですか?

女:高橋さんはどのスポーツをするんですか?

男:なんだと思いますか?

女:サッカーとか野球とか?

男:いいえ、大勢でするスポーツはだめなんですよ。

女:じゃあ、泳いだり、走ったり?

男:いいえ、一人だけのちょっと寂しくて。

女:あー。それじゃー

男の人がするスポーツはどれですか?

7ばん(男の人と女の人が話しています)

部屋は今どうなっていますか?

女:変ねぇ...

男:どうした?

女:窓閉めてたはずなんだけど。

男:忘れたんだろう。

女:そうかなぁ。あっ、花瓶も倒れてる。

男:本当だ、泥棒に入られたかな。

部屋は今どうなっていますか?

8ばん(男の人が電話で話しています)

この男の人がどこにいますか?

電話が鳴った

はい、山田です。あっ、今車の中なんです。娘に駅まで送ってもらうところです。うん、いつも運転してもらって、僕は後ろなんです。後ろの方がゆっくりできますから。それに、運転は娘のほうがうまいんですよ。

この男の人がどこにいますか?

9ばん(先生が女の子と話しています)

誰が女の子に料理を教えていますか?

先生:マリさんは料理が上手ですね

マリ:うちでいつも教えてもらってます。

先生:そう、お母さんから?

マリ:いいえ、祖父が料理が好きでよく教えてくれるんです。

先生:えー、お母さんやおばあさんじゃないの?お姉さんは?

マリ:いいえ、姉が教えてくれたことはありません。

誰が女の子に料理を教えていますか?

10ばん(お父さんとお母さんが話しています)この人たちの子供が描いた絵はどれですか?

お父さん:この絵何?

お母さん:あ、それ?タクシーで描いたお父さんの顔。

お父さん:え、僕?どうして髪が一本だけなんだろう?僕は髪が多いのに。

お母さん:一本もないよりいいでしょう。

お父さん:この、真ん中に描いてある長い横の線は何?

お母さん:あ、それは鬚よ。

お父さん:あ?鬚か?鼻を描いてないから分からないんだよ

この人たちの子供が描いた絵はどれですか?

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论