考研二外日语接续词总结_第1页
考研二外日语接续词总结_第2页
考研二外日语接续词总结_第3页
考研二外日语接续词总结_第4页
考研二外日语接续词总结_第5页
已阅读5页,还剩13页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

考研日语词汇总结

常考接续词·副词「~ない」と呼応する陳述副詞

あまり~ない

ちっとも/少しも~ない

一度も~ない

全然~ない

決して~ない

べつに~ない

なかなか~(でき)ない

とても~(でき)ない推量や比況の陳述副詞

たぶん/きっと~でしょう(だろう)もしかしたら~かもしれないきっと~はずだ確か~だった/した(と思う今にも~そうだまるで~ようだ<比況>どうも/どうやら~そうだ/ようだ/らしいa.ぜひb.きっとc.かならずd.たしかにe.ぜったいa.しっかりb.すっかりc.はっきりd.できるだけ・なるべくe.ほとんどf.だいぶg.やっと・とうとうh.やはり

i.かなりj.つまりk.いきなりh.うっかりl.がっかりm.こっそりn.そっくりa.ぴったりb.

ぼんやりc.ゆっくりd.たくさん

e.ちゃんとf.

せっかくg.

だんだんh.そろそろ

i.のんびりj.

とたんにk.ひっしにh.それぞれl.たまたまm.ますますn.もともと1、順接の接続詞(1)原因・理由だから

午後から雨らしい。だから、傘を持って行った方がいいよ。それで

昨日は飲み過ぎた。それで、今日は二日酔いだ。そのために

JRで事故があった。そのために、電車が遅れている。その結果

毎日練習した。その結果、スキーが上手になった。したがって

本日は講師が休みだ。したがって、休講になった。

(2)時・条件・場面それからお風呂に入った。それから、寝た。すると

カーテンを開けた。すると、外は雪が降っていた。そこで

玄関のベルが鳴った。そこで、私はドアを開けた。では/じゃでは、私はこれで失礼します。それでは/それじゃ

「暑いね」「それじゃ、クーラーをつけよう」それなら

「道路が渋滞だそうだ」「それなら、電車で行こう」だったら

食べないの?だったら、僕がもらうよ。

(3)相手の話を聞き出すそれで

「昨日が合格発表の日だったんだ」「それで、

どうだった?」それから

ね、それから、どうしたの?

(1)一般的な逆説しかし彼は勉強ができる。しかし、スポーツは全然駄目だ。けれど(も)

この製品は安い。けれども、品質が悪い。だけど

パソコンを買いたい。だけど、金がない。だが

10時に会う約束した。だが、彼は来なかった。でも和食は好きです。でも、納豆はまだ食べられません。

2、逆説の接続詞

(2)予想外の結果ところが

彼は強そうに見えた。ところが簡単に負けてし

まった。それが午前中は晴れていた。それが午後から急に雨が降り出した。

(3)原因・理由の逆説それなのにもう四月だ。それなのに、まるで冬のような寒さだ。それにもかかわらず彼は肝臓が悪い。それにもかかわらず、毎日酒を飲んでいる。それにしては「彼は大学生だそうだ」「それにしては漢字を知らないねえ」

(3)条件の逆説それでもそこは非常に危険な場所です。それでも、行くんですか。それにしても「彼、遅れると言ってたけど」「それにしても、遅すぎるよ」

3、並立の接続詞

そしてとても明るく、そして、美しい女性だった。およびこの劇場内では飲食、および喫煙は禁止されている。ならびにここに住所、氏名、ならびに電話番号を記入してください。また彼は政治家であり、また小説家でもある。かつ東京は政治の中心地であり、かつ経済の中心地でもある。

4、添加の接続詞

しかもこの靴は軽くて、しかも、丈夫だ。それにこの店の料理は安いし、それに、とてもおいしい。そのうえ彼は成績もいい。その上、スポーツも万能だ。それからパソコンが欲しい。それから、車も欲しい。

5、選択の接続詞

それともコーヒーにしますか。それとも、紅茶にしますか。あるいは京都へ行くにはバス、あるいは新幹線が便利です。またはボールペンか、または万年筆で記入してください。もしくは日本語、もしくは英語でサインしてください。ないしは応募資格は大学卒業者、ないしはそれに準ずる者

。6、説明の接続詞

(1)補足説明に使う接続詞ただしいくら食べても無料です。ただし、制限時間は一時間です。もっとも明日の社会見学には全員参加してください。もっとも病気などの場合は別ですが。なお事件の概略は以上述べたとおりです。なお、詳細は資料を参照してください。ちなみに燃えるゴミは月曜日・木曜日に出してください。ちなみに、燃えないゴミの日は水曜日です。

(2)理由を後で説明する接続詞なぜなら今は公表できない。なぜなら、まだ検討中だからだ。というのは今度の旅行には行けないんだ。というのはその日が息子の受験の日なんだ。だって「どうして食べないの」「だって、おいしくないんだもの」

7、話題転換の接続詞ところでもうすぐ今年も終わるね。ところで、正月は田舎へ帰るの?さてこれで今日のニュー

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论