2024年高考日语重点句型归纳总结讲解课件(复习必背)_第1页
2024年高考日语重点句型归纳总结讲解课件(复习必背)_第2页
2024年高考日语重点句型归纳总结讲解课件(复习必背)_第3页
2024年高考日语重点句型归纳总结讲解课件(复习必背)_第4页
2024年高考日语重点句型归纳总结讲解课件(复习必背)_第5页
已阅读5页,还剩64页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

高考日语重点句型讲解助詞一.間(あいだ)①Nの・Vている+間に〇京安市はこの20年の間に大きく変わった。〇学校にいる間に宿題を全部やってしまった。②Nの・Vている+間〇私がゲームをしている間,弟はそばで見ていた。

〇修学旅行をしている間はとても楽しかった。〇姉が買ってくれたスカートはきれいです。いる本身就表示状态,故无ている的形式。后接瞬间动词或持续动词仍取决于「に」。助詞二.後(あと)①Nの・Vた後で〇授業が終わったあとで,映画を見に行きましょう。〇先生は本を読んだ後で学生にも読ませた。〇あと1か月で夏休みが始まる。②あと~(で)。“再,还,还有,还剩”

〇高校生活もあと半年ぐらいだ。〇すみません。あと少しだけ待っていてください。助詞三.あまり(余り)①副词。接否定,表程度不高。“不怎么……”〇最近あまり運動をしません。〇この料理は辛すぎて,あまりすきではありません。〇父は働きすぎたあまりに病気になった。〇怪我を心配するあまり,子供を自由に遊ばせない親がいる。与すぎる不冲突②名词。Nの・V簡+あまり(に)。“过于…”(消极表达)〇初めて給料をもらった時は,嬉しさのあまり涙が出そうになりました。助詞四.以外①N・V基+以外に。“除……之外”〇日本には富士山以外には,美しい山もたくさんある。〇来週のパーティーには山田さん以外に,みんなが行くそうだ。②N・V基+以外に~ない。“除……之外,没有……”“只有”〇あの人は本を読む以外には,何もやらない。

要与(の)ほかに作出区分。〇彼女以外にはこの仕事をやれる人はいない。〇あの人の病気を治すには,病身に行く以外に方法はない。五.一度①一度~Vと・Vたら~ない。“一旦……就……”〇おじいさんは体が弱いので,一度病気になったらなかなか治らない。〇私は一度小説を読み始めると,止められない。〇もう二度とあの人に会えないでしょう。〇この機会を逃(の)がしたら,もう二度と日本に留学することができないだろう。六.二度①二度と~ない。“再也不……”助詞助詞七.恐(おそ)れ①Nの・V基+恐れがある。“有……风险”“恐怕会……”〇毎日大雨だと,洪水(こうずい)の恐れがある。〇このテレビ番組は学生に悪い影響を与える恐れがあります。〇私の経験から言えば,この計算は間違っている。〇あの人の性格から言って,そんなことに賛成するはずがない。①Nから言うと・言えば・言って。“从……角度来说”八.〇現状から言って,その計画を実行(じっこう)するのは無理です。助詞九.①Nからすると・すれば。“从……来判断”〇あの人の成績からすれば,大学受験はとても無理だ。〇あの人の言い方からすると,これぐらいのお金なんかほしくないようだ。〇水は酸素と水素からできている。〇日本は多くの島々からなっている。十.①Nからできている・なっている。“由……构成”助詞十一.①簡からと言って。“虽说……,可是……”〇知り合いだからと言って,自由に入ってはいけない。〇バナナが美味しいからと言って,食べすぎるなら,おなかを壊す。〇日本語を一年ぐらい勉強したと言っても,小説が読めるほどではない。〇子供だと言っても,それくらいのことは分かるはずだ。十二.

①簡と言っても。“虽说……,可是……”助詞十三.①NからNにかけて。“从……到……”〇あの鳥が日本で見られるのは,11月から3月にかけてです。〇明日は奈良から京都にかけて,雨が降りやすい天気になる。〇足の速さにかけては,自信があるのですが,若者にはもう勝てない。〇山田さんは事件処理にかけては,すばらしい能力を持っている。十四.

①Nにかけては。“论……(的话);在……方面”~から~まで更加精确助詞十五.①NからNへと。“从…向…移动”“从…向…变化”〇そろそろ季節が春から夏へと移り変わっていく。〇夏になると都会から地方へと人口の大移動が見られる。〇いいことが次から次へと集まってくる。〇あの言い方から見て,私はあの人に嫌われているようだ。十六.

①Nから見て・見ると・見れば・見たら。“从……角度来看”次から次へと:一个接着一个〇彼の表情から見ると,面接が難しかったに違いありません。

に違いない:一定;肯定助詞十七.くせ(癖)①Nの・A1・A2な・V簡くせに。“明明…却…”〇男のくせに人前で泣くなんて,恥ずかしくないのか。〇知っているくせに知らない顔をしている。〇あの選手は体が大きいくせに,まったく力がない。〇電話する最中に,誰か玄関に来た。十八.最中(さいちゅう)

①Nの・A1・A2な・Vている。“正在……时”与のに大致相同,但名词接续不同。〇食事の最中に,仕事の話なんかしないでください。

助詞二十.ごとに①N・数+ごとに。“每……”〇山田さんは会う人ごとにあいさつする。〇教室に置いてある水は一週間ごとに変える。②V基+ごとに。“每……”“随着……”〇千メートル登るごとに温度が6度ずつ下がる。〇買ってきた野菜は日が経つごとに栄養が失われていきます。十九.たび(度)①N・V基+たびに。“每当……”〇この写真を見るたびに小さい時を思い出す。〇父は出張の度に,お土産を買ってきてくれる。助詞〇3メートルおきに木を植える。二十一.おきに

①数+おきに。“每隔……”〇オリンピックは3年おきに行われている。〇王さん,お久ぶりです。何年ぶりですか。①時数+ぶり(に)。“时隔……”〇これは10年ぶりの暑さだ。二十二.ぶり

〇5年ぶりに再会した2人は,半年で結婚しました。助詞〇彼女にどう説明したらいいでしょうか。二十三.

①たらいいだろうか・たらいいですか。“该如何是好?”〇お土産は何を買ったらいいですか。〇鳥のように空を飛ぶことができたらと思う。①たらと思う。“要是……就好了”〇世界中を旅行できたらいいなあ。二十四.

〇いいものだけど,もっと安かったらいいなあと思う。助詞〇遊んでばかりいないで,たまに勉強したらどう?二十五.

①たらどうですか・てはどうですか。“这样做可不可以?”〇先生に相談したらどうですか。〇李さんのように上手に歌が歌えたら,どんなにいいだろう。①たら,どんなに~だろう・でしょう。“如果……该有多好啊”〇合格したら両親はどんなに喜んでくれるでしょうか。二十六.

助詞〇その時,彼の話を信じたらよかった。二十七.

①たらよかった・ばよかった。“如果当时……就好了”〇また雨が降り出した。傘を持ってきたらよかったのに。〇おなかを壊した。夕べあんなに食べなければよかった。〇こんなやり方でいいですか。二十八.

①~でいい。“……就可以”〇そんなにたくさん要りません。紙は3枚でいいです助詞〇日本に来てから,エコロジーの勉強を始めた。二十九.

①てから。“……之后”〇中学生になってから声が変わった。〇調査してから,本当のことがわかる。三十.

①~てからでないと~ない。“如果不……,就不能……”〇調査してからでないと,本当のことが分からない。一句话中只能用一次。两句话中只能用两次。三句话中……助詞〇よい成績を取ってから,有名な大学に合格できる。②~てからでなければ~ない。“如果不……,就不能……”〇よい成績を取ってからでなければ,有名な大学に合格できない。〇会ってみないことにはどんな人か分からない。③ないことには~ない。“如果不……,就不能……”〇このことは上司と相談してからでないと,お答えできません。〇どんなことも,基礎を学んでなければ,高い技術は身につかない。助詞①V・Aて仕方/仕様がない。“……得不得了(束手无策)”〇夕べ遅くまで起きていたので,今日は眠くて仕方がない。〇「あの人は頭がいいし,スポーツもよくできるわ。」「ぼくはかれのことが羨ましくて仕方がないんですよ。」〇二度も自転車を盗まれたので,腹が立って仕様がない。〇どうしてこんなことが起こってしまったのか,今考えてみても,不思議で仕様がない。三十一~三十四.

助詞②V・Aてたまらない・てならない。“……得不得了(无法忍受)”〇日本語で自由に会話できて,嬉しくてたまらない。〇書いた字がなぜ消えてしまったのか,不思議でたまらない。〇この冬はまだ一度もスキーに行っていないので,行きたくてたまらない。〇どうしてこんな奇跡が起こるのか,不思議でならない。三十一~三十四.

〇学校の運動会では一位になったから,嬉しくてならなかった。A1くならない是变化的用法,注意区分。〇いくら努力しても,成績はうまくならない。助詞①Vてはいけない。“不许……;不要……”〇ここでタバコを吸ってはいけない。〇熱のある人はお風呂に入ってはいけない。〇「禁帯出」とは,外に持ち出してはいけないという意味です。三十五.

〇「僕は今,やらなくてはいけないことがあるんだ。」「何のことですか。」「トイレに行くこと!」②Vなくてはいけない。“不得不……;必须……”助詞①ては・では。搭配消极语气,“在……的情况下;如果……”〇こんな時間では,間に合いそうもないよ。〇こんなに下手では,サッカーの選手になれない。三十六.

〇外国へ行って初めて自分の国について何もわからないことに気づいた。①Vてはじめて。“只有……之后,才能……”三十七.

〇病気になって初めて健康のありがたさが分かった。てこそ・てこそはじめて助詞①Vてよかった。“幸亏……;……太好了”〇友達もできたし,いろんな経験もできたし,来てよかった。〇今日はハイキングに行った。晴れてよかった。三十八.

〇日本では,村上春樹といえば,知らない人がほとんどいないでしょう。①Nと言うと・言えば・言ったら。“提起……;说起……”三十九.

〇北京は夏の果物というと西瓜だろう。助詞①簡というふう。性质为二类形容词,“像这样”〇今週は授業の発表があるから,暇がないとか来週は試験だから暇がないというふうに自分の都合ばかり言うのはよくない。〇英語,フランス語というふうなたくさんの外国語を学んだ。四十.ふう(風)

〇そういう風な言い方は失礼だよ。②こういうふう・こんなふう。“像这样”〇あの人も,ああいう風に遊んでばかりいると,止めたくないのだ。样子,风格。与ように相似。助詞①Nというものは~。“所谓……是……”〇薬というものは間違って飲むと大変なことになる。〇幸福という物はあまり続き過ぎると感じられなくなる。四十一.

〇親は子供にとって最初の教師だと言っていい。①Nと言って(も)いい。“可以说……”四十二.

〇私の部屋には家具らしい家具は一つもないと言ってもいい。って的完整表达助詞①Nと言われている。“据说”〇あの老人は何でもよく知っているので,「生き字引」と言われている。〇この川の水を飲めば,若返ると言われている。四十三.

ないといけない:必须〇日本ではトイレには神様がいると言われている。①V基といけない。“如果……就不好了”四十四.

〇仕事の邪魔になるといけないから,そろそろ失礼でしょう。〇間違えるといけないから,注意してください。助詞①簡+と思う。“我认为”〇彼の言ったことは嘘だと思う。〇あの人のやり方はひどいと思う。四十五.

たいと思う:想做某事V意と思う:打算做某事たらと思う:如果……就好了②簡体+と思っている。“认为……”〇両親は日本の物価が高いと思っている。〇彼は来年日本に留学しようと思っている。〇30%の人は出前料理がよくないと思っている。助詞①V基+時。“要做……的时候”“在……之前”〇部屋に入る時,靴を脱いでください。〇私は昨日うちへ帰る時,会社では友達に傘を借りました。四十六.時

②Vた+時。“做完……的时候”“在……之后”〇部屋に入った時,ドアを閉めてください。〇姉からの手紙を読んだ時,母のことを思い出した。〇私が怪我をした時,母はとても心配した。助詞①Nと/に+比べて/比べると。“与……相比”〇日本と比べると,インドのほうは人口が多い。〇今年の雪はいつもの年に比べてたくさん降ったそうだ。四十七.比べる

〇医者といて忠告します。今すぐタバコやお酒をやめてください。〇これは社長としての意見で,個人的なものではない。四十八.

①Nとして。“作为……”助詞②Nとしては。“作为……(而言)”〇李さんは社長としては若すぎる。〇李さんはバレーボールの選手としては背が低い。〇君がぼくの親だとしても,この件は絶対に譲りません。〇たとえ賛成してくれる人が1人もいないとしても,自分の意見を最後まで主張するつもりだ。四十九.

①簡としても。“即使……也……”助詞①簡としたら・とすると・とすれば。“如果……”〇今100万円もらったとしたら,何に使いますか。〇あの時始めていたとすると,今ごろはもう終わっているだろう。五十.

〇経済の発展と同時に,自然環境についても考えなければならない。〇彼は日本語を勉強すると同時に,日本経済も研究している。五十一.同時

①N・V基・A1・A2だ+と同時に。“……同时”助詞①N・V基・A1・A2だ+とともに。“与……一同”“伴随着……”〇夏休みに家族とともに旅行に行くつもりだ。〇ホテルの予約をするとともに,新幹線の切符も買っておいた。五十二.共

〇季節の移り変わりとともに,私たちの服や食べ物も変わる。助詞②Nに・A1く・A2に見える。“看起来……”〇あの子はとても小学生には見えない。〇彼は体が丈夫に見えるが,よく病院に行っている。〇あの人は実際の年齢より若く見える。〇最近忙しいと見えて,いつ電話しても留守だ。〇夜中に雨が降ったと見えて,道に水たまりができている。五十三.

①簡(除N外)と見える。“看起来好像……”助詞②Nとは。“所谓”;相当于「というものは」〇恋とは何のものかしら。〇パソコンとは,個人で使える小型のコンピューターのことだ。〇人を2時間も待たせておいて「すみません」の一言もないとは,まったく非常識な人だ。〇いつも大人しい木村さんがはっきり反対の意見を言ったとは,びっくりした。五十四.

①簡+とは。“竟然;居然”助詞①簡+とは限らない。“不一定”〇必ずしも田舎より都会の方がいいとは限らない。〇外国人であっても英語が上手に話せるとは限らない。〇まさかここで君に会えるとは思わなかった。〇この問題は難しいとは聞いていたが,それにしてもこれほど難しいとは思わなかった。五十五.

①簡+とは思わなかった。“完全没想到……”“没想到竟然……”五十六.限る

助詞①左:なくては・なければ右:いけない・ならない・だめだ〇ボールペンではだめだ。HBの鉛筆でなくてはいけない。〇借りたものは早く返さなくてはいけない。〇もう7時ですよ。早く起きなさい。〇ご飯を残さないで,全部食べなさい。五十七.

①V中+なさい。轻微表达。五十八.

助詞②数+あたり。“每……”〇一人あたり10個あげる。〇200mあたり100円です。〇新年を迎えるにあたり,みなさんに言っておきたいことがあります。〇この計画を実行するにあたり,みなさんの協力を求めなければなりません。五十九.当たる

①N・V基+にあたり・にあたって。“当……之际”。郑重。助詞①NにおけるN。“在……的……”〇中国における人口問題について会議を開いた。〇人口問題は,現代社会における最も重要な課題の一つと言えるだろう。〇この植物はある一定の環境においてしか花を咲かせない。〇今年の春,九州の長崎において,世界環境会議が開かれる予定です。六十.

①Nにおいて。“在……(方面)”。六十一.

事件发生的场所で事件发生的时间に助詞①Nに関係なく。“与……无关”〇「阿姨」という言葉は年に関係なく,親しみと尊敬の意味が含まれている。〇切手の収集は仕事に関係なく,趣味でやっている。〇季節に応じて,体の色を変える動物もいる。〇人類は必要に応じて環境を変えていく。六十二.

①Nに応じて・に応じた。“根据”。六十三.

助詞①~にも関わらず。表转折;“明明……却……”〇あんなに説明したにも関わらず,やはり間違いが多い。〇彼は夏休み中にもかかわらず,毎日図書館で勉強している。〇好きか嫌いかに関わらず,この仕事は必ずしなければならない。〇うちの大学は年齢や性別に関わらず,能力のある人を求めています。六十四.

①~に関わらず・に関わりなく。“与……无关;不论……”。六十五.

〇朝からの強風にもかかわらず,花は散らなかった。助詞①Nに限らず。“不限于……;不仅……”〇日本にかぎらず,外国でもあの漫画は読まれている。〇イギリスの学生に限らず,日本語を学ぶ学生はたいてい漢字が難しいと言う。〇ほとんど毎日家にいるのに,その日に限って留守だった。〇みんなとはよく会うが,彼に限って姿を見たことがない。六十六.

①Nに限って。“只有……;仅限于……”。六十七.

助詞①~に決まっている。“一定……;肯定……”〇そんなに暗いところで本を読んだら,目に悪いに決まっている。〇飲酒運転をしたら,危ないに決まっている。〇地震災害に関しては,日本が多くの経験を持っている。〇法律に関することは鈴木さんにお聞きください。六十八.

①~に関して。“关于……”。六十九.

〇人生を笑って生きましょう!明日はきっと、今日よりもいい日に決まっている。助詞①V基に従って。“伴随着”〇値段が高くなるにしたがって売れ行きは悪くなる。〇有名になるにしたがって,仕事が増える。〇激しい風に加えて,雨もひどくなってきた。〇来週から日本語の授業に加えて,英語の授業も始まる。七十.加(くわ)える

①~に加えて・加え。“关于……”。七十一.従(したが)う

助詞①~にすぎない。“只不过是……而已”〇私がすべきことをやったにすぎない。〇万能と言われるコンピューターも人間の作り出した道具の一つにすぎない。〇医者の勧(すす)めにしたがって,歩いている。〇ご飯を食べる前に,日本の習慣」に従って「~」と言います。②Nにしたがって。“按照……”“跟随……”。七十二.

助詞①Nに対して。“针对……;对待……”〇子供は親に対してそんな話をしてはいけない。〇社外の人と話す場合は,自分の上司に対して敬語を使いません。〇国家の政策に沿ってやる。〇父は毎日夕食後,川にそって散歩します。七十三.沿(そ)う

①Nに沿って。“沿着……;按照……”。七十四.対する

助詞③数+に対して。“每……”〇子供1人対して月に800元の生活費が必要だ。〇高校生に対するアンケート調査が行われた。〇姉は音楽が好きなのに対して,妹はスポーツが好きだ。〇京都は冬が寒いのに対して,夏は非常に暑い。②N・簡の・A2なのに対して。“与……相对”“与……相反”。同:「と反対」④Nに対するN。“对……的”〇最近,中国では公害を出す企業に対する批判が強くなっている。助詞①Nについて。“关于……”〇アジアの国々についてよく知っている日本人は少ない。〇この薬の安全性についての調査は今始まったばかりだ。〇あそこに掛かっている絵は素晴らしい。値段も高いに違いない。〇信じられないことだが,やはり新聞に出ている以上,事実に違いない。七十五.

①~に違いない。“一定……”。七十六.

助詞①Nにとって。“对于……而言”〇ピアノを弾くことは,私にとって一番の楽しみだ。〇今の若者にとって,インターネットは車より魅力的なものです。〇子供たちの成長につれて,家族の夕食の時間がばらばらになってきた。〇インターネットを使う人が増えるにつれて新聞を読む人が減っている。七十七.

①V基につれて。“伴随着……”。七十八.

助詞①Nに基づいて。“以……为依据,基于”〇この小説は事実に基づいて書いたものだ。〇自分の考えに基づいて,私は教師の職業を選んだ。〇親に向かってそんな話を言ってはいけません。〇理想の大学に向かって頑張りましょう。七十九.

①Nに向かって。“朝向……;面向……”。八十.

助詞②方式,方法。“通过”〇インターネットによって日本語を勉強する。〇文字によって自分の人生を記録する。〇事故によって電車は2時間も遅れた。〇今回の台風によって,多くの農家が被害を受けた。八十一.

①Nによって・により。表原因;“由于”。助詞④后项事物因前项差异而各自不同。“根据……的差异,…”〇人によって考え方が違う。〇明日は所によって雨が降るそうだ。〇成績によってクラスを分ける。〇行くか行かないかは,明日の天気によって決めよう。八十一.

③表行为依据;“根据……”。〇今夜はところによって,大雪になるかもしれない。助詞⑥NによるN。表原因;“由……导致的……”〇地震による被害者は6千人以上になったそうだ。〇この学校では冬になると,風邪による休みが多い。〇この作品は魯迅によって書かれたものだ。〇いつの時代でも若者によって,新しい流行が作り出される。八十一.

⑤被动句动作主体;“由……(设计,创造,发明……)”。〇大雨による洪水の心配は今のところはない。助詞⑧Nによると・よれば。表消息来源;“根据……(所说,所报道)”〇天気予報によると,今日夕方から雨になるそうだ。〇みんなの話によれば,新しく出たパソコンはとても便利だ。〇高校生が作ったロボットによるコンサートが開かれるそうだ。〇電話によるアンケート調査の結果が発表された。八十一.

⑦NによるN。表方式方法;“通过……进行的……”。助詞〇この表によると,次のことが分かる。〇おかしいな。地図によると,この先は行き止まりだ。八十一.

⑨Nによると・よれば。表判断依据;“根据……”。目前掌握的【根据】有:1.からすると(p216・9):判断依据2.から見て(p217・16):判断依据3.に応じて(p224・62):随前项变化,后项也随之变化4.に基づいて:基于……5.によって:后项事物因前项差异而各自不同6.によると・よれば:消息来源;判断依据助詞①Nに抜きに~ない。“对于……而言”〇この方法は彼の協力抜きに考えられない。〇環境問題の解決は国民1人1人の協力抜きには考えられない。〇今度の台風は日本全国にわたって被害を受けた。〇今度の国際会議は10日間にわたって行われるそうです。八十二.

①Nにわたって・わたり。“历经……;涉及……”。八十三.抜く助詞①Nはもちろん~も~。“……自不必说,……也……”〇この映画は子供はもちろん,大人が見ても面白い。〇兄は観光がすきで,国内旅行はもちろん,海外旅行もよくします。〇話したいことがあれば遠慮なくどんどん話すといい。〇結婚式の日まで,おばあさんが元気だったらいいんだけど。八十四.

①~ば・たら・といい。表愿望或提出建议,“如果……就好了”。八十五.勿論

助詞①N向き・向け。“朝向;对……正合适”“以……为对象”〇この町は子供向きの遊び場がある。〇この会社では,子供向けのテレビ番組を作っている。〇10分ほど前に帰ってきたばかりだ。〇アリスさんは日本に来る前に,インドに6か月間いました。八十六.

①Nの・V基+前に。“在……之前”。87~88.

助詞①Nをきっかけに~。“以……为契机”〇前のテストの失敗をきっかけに,一生懸命に勉強し始めた。〇ロシアへの旅行をきっかけに,その国の言葉を習い始めた。〇こんなに壊れては直しようがない。〇彼の病気は治しようがなかったそうだが,奇跡的に治ってしまった。八十九.

①V中+ようが/もない。“无法……”。九十.

助詞①Nを通(つう)じて~。“通过……”〇私はテレビのニュースを通じてそのことを知った。〇私はこの一週間の研修をつうじてさまざまなことを学びましょう。〇若い人を中心にインターネットで買い物をする人が増えている。〇田中さんを中心にして,研究を進めていく。九十一.

①Nを中心に/として~。“以……为中心;以……为主”。九十二.

助詞①Nを通(とう)して~。“通过……”〇私は友人を通して今の妻と知り合った。〇日本にいる知人を通して,H大学入学の申し込みをした。〇海南島は四季を通じて暖かい。〇人類の歴史を通じて,地球のどこかで戦争が行われない時はない。②N时间+を通じて。“整个……,整整……”。九十三.

助詞①NをNという。“把……叫做……”〇中国では旧正月を「春節」という。〇音楽を聞きながら宿題をしたりする人のことを「ながら族」という。〇姉を先生として少し日本語を習った。〇娘を学校の先生にした。94~95.

①NをNと/にする~。“把……当作;把……变成”。九十六.

助詞①Nをはじめ(とする)。“以……为首”〇社長をはじめとして社員全員が出席した。〇校長先生をはじめ,たくさんの先生が来てくれる。〇この試合は年齢を問わず,誰でも出られる。〇わが社では国籍を問わず,各国の人を社員として採っている。九十七.

①Nを問わず。“不论……;不管……”。九十八.

同:「にかかわらず」助詞①Nを前に(して)。“以……为首”〇試験を前にして何を話したらいいか分からない。〇体育大会を前に,選手たちは最終階段の練習に入っている。〇私は息子を誇りに思っている

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论