




版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领
文档简介
九年级第三课第一课时01单词きっぷ⓪
[切符](名)票
ひつよう⓪
[必要](名・形2)必要,必须
はらう②
[払う](动1他)付钱
例:現金で払うカードで払う
生词生词エミー①艾米(机器人名)かいわ⓪[会話]
(名)会话
こたえる③[答える]
(动2自)
回答例:先生の質問に答える。難しくて答えることができない。はれる②
[晴れる](
动2自)天晴わるい②
[悪い](形1)坏,不好それに⓪
(连)而且,加之
例:空が晴れる
晴れたらハイキングに行く。例:成績が悪い気持ちが悪い生词おこる②[怒る](
动1自)生气
例:彼は怒った顔をしている。
すみません。怒らないでくださいかんじる④
[感じる](动2自他)感觉,感到生词アール①阿尔(机器人名)ゲーム①(名)游戏かぶる②(动1他)戴(帽子)どなた①(名)哪位生词例:
月が出る涙が出るでる①
[出る](
动2自)出,来到うわぎ⓪[上着](名)上衣例:先生は生徒の名前を呼んでいる。よぶ⓪[呼ぶ](动1他)叫,称为生词はくぶつかん④[博物館](名)博物馆ゆめ②[夢](名)梦;理想いけだ⓪[池田]池田(人名)かがく①[科学](名)科学生词まっすぐ③(副)直,笔直あんぜん⓪[安全](名・形2)安全,平安ころ①[頃](名)大约……时候
例:小さい頃子供の頃生词ショー①(名)展览,展示,展会なぜ①(副)为何けんきゅう⓪[研究](名・动3他)研究けんきゅうしや③[研究者](名)研究者,研究人员生词せかい①[世界](名)世界アトム①(名)阿童木(机器人名)しゅじんこう②[主人公」(名)主人公とくベつ⓪[特別](形2)特别,格外生词しんじる③
[信じる](动2他)相信どうやって①(词组)怎么,如何うごく②[動く](动1自)动,摇动例:虫が動いている。疲れて動きたくない。
生词かならず
⓪[必ず](副)必定,一定例:必ず行きます。必ず遊びに来てください。しくみ
⓪
[仕組み](名)构造,结构つづける
⓪[続ける](动2他)连续,持续例:勉強を続ける仕事を続ける生词02语法与表达●わたしの鼻はうれしい時,ピンクになります。“時”前接形容词的现在简体形式在该种状态下,发生某个动作或出现某种现象。1.A時・ぼくは小さい時、田舎にいました。
・寒くない時,子どもたちはいっも庭で遊びます。
・ビアノの練習が嫌な時,音楽を聞いたり漫画を読んだりします。
例文
●ロボットが自分で階段を登ってきましたよ。
“Vて”后续“くる”以说话人为参照点,动作、行为主体由远及近的移动。
(Ⅴていく)由近到远的移动2.Vてくる(Ⅴていく)・たくさんの鳥が飛んできました。・李佳さんが図書館から走ってきました。美月さんは川の向こうから泳いできました。例文●趣味は人と話すことです。动词、形容词的简体形式后续“こと”
能够使动词、形容词名词化。二类形容词后续“こと”时要将词尾“だ”变为“な”。3.Vこと/Aこと・健太君の趣味はサッカーをすることです。
・わたしの悩みは目がよくないことです。
・わたしは美月さんが絵が得意なことを知りませんでした。
我喜欢看电影。中译日:私は映画を見ることが好きです。例文●人間が言うとおりに動く機械の研究をしました。
接续:“とおりに”通常前接动词简体肯定形式
意思:表示后面的动作、行为完全按照前面所述的方式进行。4.Vとおりに・このロボットは人間が言うとおりに動くことができます。
(这台机器人能够按照人的指令行动。)・わたしは昨日,本に書いてあるとおりにギョーザを作ってみました。
(我昨天按照书上写的方法做了饺子。)・お医者さんが言ったとおりに薬を飲んでください。
(请按医嘱服药。)例文●朝は晴れるでしよう。①“でしよう”前接动词或一类形容词的简体形式,或者前接二类形容词词干或名词,表示推测。句尾读降调。5.~でしよう・空が暗いので,雨が降るでしよう。(天空很暗,会下雨吧。)・けん玉は日本で珍しくないでしょう。(剑球在日本很常见吧。)・星がいっぱいですね。あしたもいいお天気でしよう。(满天星斗啊。明天也会是个好天气吧。)例文●なぜ研究者はロポットを作るのでしょうか。②“でしようか”表示询向或说话人的疑惑语气委婉,句尾读降调。A:王さん,集合の時間は4時30分でしようか。(小王,集合时间是4点30分吧?)B:はい,4時30分です。(是的,是4点30分。)・あれ,李さんがまだ来ていないでしようか。(哟!小李还没有到啊?)まとめ1.A時(……的时候,表某种状态下)2.Vてくる(动作,行为主体由远及近的移动)3.Vこと/Aこと(动词化,名词化)4.Vとおりに(按照前面所述的方式进行)5.~でしよう
(推测,询问)はる①[春](名)春天なつ
⓪
[夏](名)夏天あき
①
[秋](名)秋天ふゆ②[冬](名)冬天季节、天气关联词语季节、天气はれる
②
[晴れる](动2自)(天)晴くもる②[曇る](动1自)(天)阴あたたかい
④
[暖かい](形1)暖,温暖,暖和すずしい③[涼しい](形1)凉爽关联词语季节、天气关联词语風が強い氷が溶ける雨が降る雪が降るかぜつよこおりとあめふゆきふ风大冰融化下雨下雪1.自我介绍初次见面(根据场合)介绍兴趣こんにちは。趣味は~です。交际与表达交际与表达2.意外惊讶3.告别即时,瞬间的强烈感情さようなら、気をつけて。びっくりした。再见,路上注意安全。会话ロボット巴特尔、健太等参观国际机器人展。(会场售票处)健太:あっ,人が並んでいます。バ卜ル:切符が必要なんです。健太:そうですか。いくら払いますか。バトル:中学生は15元です。健太:じゃ,わたしたちも並びましょう。会话(在展会现场)健太:わあ,いろいろなロボットがありますね。バトル:健太君,こっちは家の中で働くロボットですよ。ロボット:こんにちは。バトル:わっ,びっくりした。ロボット:初めまして,エミ一です。趣味は人と話すことです。健 太:会話ができるんですね。会话ロボット:はい。インタ一ネットでいろいろ調べて答えることもできます。何でも聞いてください。健 太:じゃあ,ぼくたちはあしたサッカ一の試合があります。あしたの天気はどうですか。ロボット:朝は晴れるでしょう。午後は天気が悪くなりますから,傘を忘れないでください。健太:すごいロボットですね。それに,とてもかわいいですね。ロボット:うれしい。会话バトル:あ,鼻がピンクになった。ロボット:わたしの鼻はうれしい時,ピンクになります。悲しい時,青くなります。怒った時,赤くなります。健太:感じることができるロボットなんですね。ぼくもこんなロボットが1台欲しいです。バトル:そうですね。じや,次のロボットを見に行きましょう。ロボット:さようなら。気をつけて。会话(在机器人表演厅)健太:始まりますよ。バトル:ロボットが自分で階段を登ってきましたよ。司会:みなさん,こんにちは。ロボットのア一ルを紹介します。今日はロボットといっしょにゲ一ムをしましょう。どなたか手伝ってください。……じゃ,帽子をかぶっている赤い上着のあなた,前に出てきてください。バトル:ぼくですか。健太:頑張って。会话司会:名前を呼んでみてください。ロボットがこちらへ歩いてきます。バトル:ア一儿。(机器人阿尔向巴特尔走来)あ,まっすぐこちらへ来ることはできませんよ。司会:大丈夫です。ア一ルは自分で安全な道を選ぶことができます。バトル:あ,本当だ。このロボットは自分で考えることができるんです。课文巴特尔在机器人展会上采访了阿尔的设计师池田女士,并在班报上发表采访通讯。子どもの頃の夢を忘れない一ア一ルを作った池田さんに聞く一
10月15日,科学博物館でロボットショ一がありました。なぜ研究者はロボットを作るのでしょうか。「ア一ル」を作った池田さんに聞いてみました。课文◆いつからロボットを作りたいと思っていましたか。
わたしは小さい時,アトムが大好きでした。アトムは漫画の主人公で,心を持つ特別なロボットです。わたしは,世界のどこかにアトムがいると信じていました。アトムがいないと分かってから,いつか自分でアトムを作りたいと思いました。课文◆どうやってア一ルを作ったのですか。
大学に入って,ロボットの研究を始めました。最初は,人間が言うとおりに動く機械の研究をしました。それから,人間の体の仕組みを研究して,2本の足で歩くロボットを作りま
温馨提示
- 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
- 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
- 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
- 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
- 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
- 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
- 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。
最新文档
- 个人土地无偿赠与合同范本
- 个人家政保洁合同范本
- 制定合同范本 作用
- fidic条件合同范本
- 买卖延期合同范本
- 医用机甲租赁合同范本
- 净水设备售卖合同范本
- 劳动合同范本药店
- 出租和谐公寓合同范本
- 修建垃圾台合同范本
- 2024年山东交通职业学院高职单招语文历年参考题库含答案解析
- 万兆小区方案及实施路径
- 2025年高压电工作业考试国家总局题库及答案(共280题)
- 初中图书室阅览室建设实施方案范文(2篇)
- 印刷公司生产部2025年年度工作总结及2025年工作计划
- 2025年中考语文一轮复习:八年级下册知识点梳理
- 小班孵鸡蛋课程设计
- 糖尿病的麻醉管理
- 《商务沟通-策略、方法与案例》课件 第四章 非言语沟通
- 2024-2025学年度七年级上册数学期末实际问题应用题-盈亏问题提升训练含答案
- 附件2:福建省建设工程造价咨询服务收费指导价
评论
0/150
提交评论