




版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领
文档简介
遵义市20222023学年度考高一年级期末质量检测日语试卷(卷面分值:150分考试时间:120分钟)注意事项:1.答卷前,考生务必将自己的姓名、考生号等填写在答题卡和试卷指定位置上。2.回答选择题时,选出每小题答案后,用铅笔把答题卡上对应题目的答案标号涂黑,如需改动,用橡皮擦干净后,再选涂其他答案标号。回答非选择题时,将答案写在答题卡上。写在本试卷上无效。3.考试结束后,将本试卷和答题卡一并交回。第一部分听力(共15小题:每小题2分,满分30分)做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。第一节(共7小题:每小题2分,满分14分)听下面7段录音,每段录音后有1个小题,从题中所给的A.、B.、C.、三个选项中选出最佳选项。听完每段录音后,你都有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音仅读一遍。例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A.6か月√B.9か月1.今日は何曜日ですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.水曜日 B.火曜日 C.木曜日【答案】B【解析】【分析】女:映画を見たいんですが、休みの日はいつですか。男:水曜日ですよ。女:じゃ、明日ですね。【详解】文中提到「水曜日ですよ。じゃ、明日ですね。」,故选B。2.昼ごはんはどの店で食べますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.八百屋 B.ホテル C.レストラン【答案】C【解析】【分析】昼ごはんはどの店で食べますか。男:昼ごはんは新しいレストランに行きましょう。女:ええ?どこにありますか。男:信号を左に曲がって、二軒目です。女:ああ、八百屋の隣ですね。【详解】原文提到两人决定在新饭店吃午饭,故选C。3.鍵の番号は何番ですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.5824 B.5284 C.5842【答案】A【解析】【分析】鍵の番号は何番ですか。男:かぎの番号は?女:5824です。男:えっ、528…女:いいえ、5824です。【详解】原文提到钥匙的编号是5824,故选A。4.二人は何を食べますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.カレー B.そば C.すし【答案】B【解析】【分析】女:2人はなにを食べますか。男:昼ごはんを食べませんか。女:そうですね。男:カレーはどうですか。女:カレーは昨日食べましたよ。男:じゃ、寿司は?女:すみません、わたしはお金がすこしだけあります。男:じゃ、そばは?女:いいですね。【详解】音频提到「じゃ、そばは?」「いいですね。」,故选B。5.学校のバスはどれですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.2台目 B.前からの2台目 C.後ろからの2台目【答案】C【解析】【分析】女:学校のバスはどれですか。男:ああ、私の学校のバスです。女:あの白いバスですか。男:白いバスが3台ありますが、私の学校のバスは後ろからの2台目ですよ。女:あ、そうですか。【详解】对话提到学校公交车是从后面开始第二台,故选C。6.男の人は何を買ってきますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.野菜と卵とねぎ B.野菜と卵と鶏肉とねぎ C.野菜と卵と人参とねぎ【答案】B【解析】【分析】女:晩ご飯の野菜を買ってくれませんか。男:いいよ。女:たまごと鶏肉と、それから、人参とねぎもお願いします。男:ねぎ?女:ほら、細くて長い形の、あっ、人参は冷蔵庫にあったから、要らないわ。男:うん、分かった。行ってくる。【详解】对话提到要买鸡蛋,鸡肉,葱和蔬菜,故选B7.女の人が忘れた物はどれですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.財布 B.眼鏡 C.かばん【答案】C【解析】【分析】男の人と女の人が話しています。女の人が忘れた物はどれですか。
女:すみません。電車の中にかばんを忘れました。男:どんなかばんですか?女:黒くて大きいのです。男:中に何かありますか。女:財布と眼鏡だけです。【详解】问:女人忘的东西是什么。根据「女:すみません。電車の中にかばんを忘れました。」可知,丢的东西是包,故选C。第二节(共8小题,每小题2分,满分16分)听下面4段录音,每段录音后有2个小题,从题中所给的A、B、C、三个选项中选出最佳选项。每段录音后,都留有20秒钟的时间回答该录音后的两道小题,每段录音播放两遍。【此处可播放相关音频,请去附件查看】8.男の人は連休にどこへ旅行に行きますか。A.イギリス、フランスB.イギリス、ドイツC.イギリス、フランス、ドイツ9.女の人は連休に何をしますか。A.旅行に行くB.家でゆっくり休むC.引っ越しをする【答案】8.A9.B【解析】【分析】女:連休何が予定ある?男:うん、家族で旅行に行くんだ。今から楽しみにしているよ。女:そう。どの国に行くの?男:イギリスとフランスに行こうと考えているんだ。ドイツにも行きたいけど。時間がなくなって。鈴木さんは?女:最近引っ越しで疲れたから、家でゆっくりしたいと思っているの。【8题详解】音频提到「男:イギリスとフランスに行こうと考えているんだ。ドイツにも行きたいけど。時間がなくなって。」故选A。【9题详解】音频提到「女:最近引っ越しで疲れたから、家でゆっくりしたいと思っているの。」故选B。【此处可播放相关音频,请去附件查看】10.田中さんは学校で何時間ぐらい勉強しますか。A.5時間ぐらい B.6時間ぐらい C.7時間ぐらい11.田中さんは午後7時頃何をしますか。A.宿題をしますB.テレビを見ますC.晩ご飯を食べます【答案】10.A11.B【解析】【分析】田中さんは毎日朝6時ごろ起きます。朝ごはんはいつもパンです。学校で5時間勉強します。そして、うちで1時間ぐらい宿題をします。テレビを2時間ぐらい見ます。時々新聞や雑誌を読みます。午後7時ごろ晩ご飯を食べます。11時半ごろ寝ます。【10题详解】短文提到田中在学校学习5小时,故选A。【11题详解】短文提到田中7点左右吃晚饭,故选C。【此处可播放相关音频,请去附件查看】12.女の人はどこに行きたいですか。A.さくら書店 B.みどりデパート C.映画館13.女の人はどうやって行きますか。A.みどりデパート→銀行→目的地B.みどりデパート→郵便局→目的地C.郵便局→銀行→目的地【答案】12.C13.B【解析】【分析】女:あのう、すみません、さくら書店に行きたいんですが。男:さくら書店ですか。前の交差点を左に曲がってください。道の右側にみどりデパートがあります。女:みどりデパートですね。男:はい。そこから5分歩いていると、郵便局があります。その左側はさくら書店です。女:分かりました。ありがとうございます。【12题详解】对话提到女人要去樱花书店,故选A。【13题详解】对话提到先在十字路口左拐,路右边有绿商场,然后走五分钟,有个邮局,邮局旁边就是目的地,故选B。【此处可播放相关音频,请去附件查看】14.どこから電話がありますか。A.銀行 B.郵便局 C.課長15.女の人はこれからまずどこに行きますか。A.銀行 B.会社 C.郵便局【答案】14.A15.C【解析】【分析】女:課長、今銀行から電話があったんですが、これから銀行へ行ってもいいですか。男:ええ、どうぞ。あっ、悪いけど、この手紙を出してきてくれますか。女:はい、じゃあ、先に郵便局に行ってから、銀行に行きます。男:行ってらっしゃい。【14题详解】原文提到银行打来了。故选A。【15题详解】原文提到女人接下来先去邮局。故选C。第二部分日语知识运用(共40小题:每小题1分,满分40分)从A、B、C、D、四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。16.きれいな川は、わたしの家の前__流れています。A.が B.で C.へ D.を【答案】D【解析】【详解】句意:干净的小河流过我家的门前。本题考查助词的使用。「が」提示主语,表示客观现象、事物性质、状态、存在、动作等的主体。「で」表示行为、活动的场所。「へ」表示移动的方向或到达点。「を」表示动作的经过的地点。由题可知,自动词「流れる」前使用助词「を」表示流过门前,故选D。17.さっき、歴史__王先生にあいさつをしました。A.は B.が C.の D.と【答案】C【解析】【详解】句意:刚刚向历史王老师打了招呼。本题考查助词的使用。「は」提示主题,并对主题进行说明和判断。「が」提示主语,表示客观现象、事物性质、状态、存在、动作等的主体。「の」表示名词之间的性质、内容、对象、数量、关联或所属关系等。「と」表示单纯并列,列举事物的全部。由题可知,表达历史的王老师,故选C。18.今年の夏休み、家族と一緒に遵義__旅行に行きました。A.と B.で C.が D.へ【答案】D【解析】【详解】句意:今年暑假,我和家人一起去了遵义旅行。本题考查助词的使用。「と」表示单纯并列,列举事物的全部。「で」表示行为、活动的场所。「が」提示主语,表示客观现象、事物性质、状态、存在、动作等的主体。「へ」表示移动的方向或到达点。由题可知,表达去到遵义旅行,故选D。19.お菓子はみんな__食べるほうがおいしいですよ。A.で B.が C.を D.に【答案】A【解析】【详解】句意:点心要大家一起吃才比较好吃哦。本题考查助词。「で」表示动作主体或人力构成,一般接「皆・一人・二人…+で」;「が」用于提示主语;「を」表示他动词所带的宾语;「に」表示动作涉及的对象。故选A。20.先生が試験の注意点を黒板__書きました。A.に B.で C.は D.を【答案】A【解析】【详解】句意:老师把考试的注意点写在黑板上了。本题考查助词的用法。「に」表示着落点。「で」表示动作场所。「は」表示主题。指定叙述的内容。「を」表示他动词的宾语。根据题意是老师把考试的注意点写在黑板上了。故选A。21.部長を車__会社まで送りました。A.に B.で C.へ D.を【答案】B【解析】【详解】句意:开车把部长送回公司了。本题考查格助词。「に」“表示时间点、动作对象、评价基准等”。「で」“表示方式;动作场所;范围等”。「へ」“表示移动方向、目的地等”。「を」“提示宾语”。根据题意和接续,此处填“表示方式”句意最合适。故选B。22.今日は水曜日です。は、金曜日です。A.おととい B.きのう C.あした D.あさって【答案】D【解析】【详解】句意为‘今天是周三。后天是周五’。本题考查单词。「一昨日・おととい」:前天;「昨日」:昨天;「明日」:明天;「明後日」:后天。故选D。23.甲:美月さんのお兄さんは__人ですか。乙:とてもやさしい人ですよ。A.どれ B.どこ C.どんな D.どの【答案】C【解析】【详解】句意:“美月的哥哥是怎样的人?”“是个很温柔的人。”本题考查词汇。「どれ」“哪一个”。「どこ」“哪里”。「どんな+名词」“怎样的”。「どの+名词」“哪一个”。根据题意和接续,此处填“怎样的”句意最合适。故选C。24.甲:健太くん、あなたの家は学校から遠いですか。乙:いいえ、__遠くないです。A.たいへん B.とても C.あまり D.どうも【答案】C【解析】【详解】句意:甲:健太,你家离学校远吗?乙:不,不怎么远。本题考查副词的使用。「たいへん」「とても」表示程度高,“很,非常”的意思。「どうも~ない」表示“怎么也……”的意思。「あまり」常与谓语的否定形式相呼应,「あまり~ない」表示程度或动作频率不高。表达“(不)怎么……,(不)太……”的意思。由题可知,后面搭配否定,表达不太远的意思,故选C。25.昨夜、サッカーの試合を見ていましたから、三時間__寝ませんでした。A.だけ B.しか C.ごろ D.より【答案】B【解析】【详解】句意:昨晚,我看了足球比赛,只睡了三个小时。本题考查助词的使用。「だけ」表示限定,多用于描述客观事实。“只,只有”的意思。「しか」表示限定,后接否定,构成「~しか~ない」的形式,表达“只有,才”的意思。「ごろ」接在具体时间后面,表示大致的时间点。「より」表示比较的基准。由题可知,后面使用了否定的形式,表示只睡了三个小时,故选B。26.部屋が暗いので、電気を。A.いれました B.つけました C.おくりました D.かいました【答案】B【解析】【详解】句意:房间很暗,所以开了灯。本题考查动词的词义。「入れる」放入;「送る」寄、送;「かう」买;「電気をつける」“开灯”,故选B。27.日本料理より四川料理のほうがずっと__です。A.辛い B.薄い C.甘い D.浅い【答案】A【解析】【详解】句意:比起日本料理,川菜要辣得多。本题考查形容词的用法。「辛い」“辣的”。「薄い」“薄的”。「甘い」“甜的,天真”。「浅い」“浅的”。根据题意是比起日本料理,川菜要辣得多。故选A。28.おじいさんの話を聞いて、若い時のおばあさんはとても__。A.きれかったです B.きれいでしたC.きれいかったでした D.きれいではないです【答案】B【解析】【详解】句意:听爷爷说,奶奶年轻的时候非常漂亮。本题考查二类形容词的活用。「きれいだ」为二类形容词,其过去肯定形式为「きれいでした」。「きれいではないです」为现在否定形式,本题应该要用过去式。A、C活用形式不正确。故选B。29.この映画は__から、四回も見ました。A.おもしろいです B.おもしろくありませんC.たのしいです D.たのしくありません【答案】A【解析】【详解】句意:这个电影很有趣,我看了四遍了。本题考查形容词词义。「おもしろい」的意思为“有趣的”,否定形式「おもしろくありません」表示“无趣的”。「たのしい」表达人情感上感到很快乐的意思,否定形式「たのしくありません」表示“不快乐”的意思。由题可知,看了4遍的电影,应是很有趣,故选A。30.この服ちょっと高いですが、もう少し__はありますか。A.おおきい B.おおきいの C.やすい D.やすいの【答案】D【解析】【详解】句意:这件衣服有点儿贵,没有便宜一点儿的?本题考查形容词的词义。「おおきい」的词义为“大的”,「やすい」的词义为“便宜的”。由题可知,「高い」的词义在这里表示贵的意思,故选择便宜的,使用助词「の」指代提到的衣服,故选D。31.天気が__て、運動会が中止しました。A.悪い B.悪 C.悪かっ D.悪く【答案】D【解析】【详解】句意:天气不好,运动会中止了。本题考查形容词。「悪い」“不好的”。「悪くて」“「悪い」的中顿”。「悪かった」“「悪い」的过去式”。根据题意,此处填写表示中顿的「悪くて」最合适。故选D。32.中華料理屋で食事をする時には箸を__ください。A.使う B.使って C.食べる D.食べて【答案】B【解析】【详解】句意:在中餐店吃饭的时候请使用筷子。本题考查动词词义与句型。动词使用「~てください」的句型,表示提出要求,含有命令语气。「使う」的意思为“使用”,「食べる」的意思为“吃”。由题可知,助词「を」前面为动词直接涉及的对象,表达使用筷子的意思,故选B。33.甲:明日はせっかくの休みだから、一緒に映画を見に行き__。乙:いいですね。『ハチ公』が見たいです。A.ですか B.でしょう C.ません D.ませんか【答案】D【解析】【详解】句意:“明天是难得的休息,一起去看电影吗?”“好啊,我想看《忠犬八公物语》。”本题考查惯用句型。「~ですか」“是~吗”。「~でしょう」“是~吧,表示推测”。「~ません」“不做~”。「~ませんか」“要不要~,表示邀请、提议”。根据题意和接续,此处填“要不要~,表示邀请、提议”句意最合适。故选D。34.春の時、みんなは桜の下でジュースを飲み__、花見をしています。A.ながら B.たい C.やすい D.にくい【答案】A【解析】【详解】句意:春天的时候,大家一起在樱花树下一边喝果汁一边赏花。本题考查句型。「v去ます+ながら」“(1)一边~一边~;(2)虽然~但是~”。「v去ます+たい」“想做~”。「v去ます+やすい」“容易~”。「v去ます+にくい」“难以~”。根据题意,此处填“一边~一边~”句意最合适。故选A。35.甲:小野さん、一緒にテニスをしましょうよ。乙:いやいや、わたしはテニスがぜんぜん__から。A.できません B.できますC.します D.しません【答案】A【解析】【详解】句意:“小野,一起打网球吧。”“不了,我完全不会网球。”本题考查动词。「できません」“不会~,不能~”。「できます」“会~能~”。「します」“做~”。「しません」“不做~”。根据题意和接续,「ぜんぜん」后文加否定表达,此处填“不能”句意最合适。故选A。36.田中さんは__が長いですから、走るのは速いです。A.みみ B.あたま C.あし D.かお【答案】C【解析】【详解】句意:田中腿长,所以走路很快。本题考查名词。「みみ」“耳朵”。「あたま」“头脑”。「あし」“腿,脚”。「かお」“脸”。根据题意和接续,此处填“腿”句意最合适。故选C。37.健太君の家は学校の__にありますが、よく遅刻をします。A.近く B.近い C.遠く D.遠い【答案】A【解析】【详解】句意:健太的家虽然在学校附近,但是他经常迟到。本题考查形容词。「近く」“可以做名词、副词,附近,近处”。「近い」“形1,近的”。「遠く」“可以做名词、副词,远处”。「遠い」“形1,远的”。根据题意,此处填写名词“近处”最合适。故选A。38.李さんは小さいころから数学が得意です。__、日本語も上手です。A.でも B.しかし C.では D.そして【答案】D【解析】【详解】句意:小李从小就擅长数学。而且日语也很好。本题考查连词的用法。「でも」表示转折,意为“但是”。「しかし」表示转折,意为“但是”。「では」意为“那么,那么说”。「そして」意为“然后;而且,并且”。根据句意是小李从小就擅长数学,而且日语也很好。故选D。39.午後、学生たちは自習室で__本を読んでいます。A.静かの B.静かな C.静かに D.静かだ【答案】C【解析】【详解】句意:下午,学生们安静地在自习室里看书。本题考查二类形容词活用。二类形容词+に+动词。故选C。40.__夏休みですから、楽しみですね。A.まず B.もうすぐ C.まっすぐ D.もう少し【答案】B【解析】【详解】句意:马上就是暑假了,很期待。本题考查副词。「まず」:首先。「もうすぐ」:马上。「まっすぐ」:笔直、直接。「もう少し」:再稍微……。故选B。41.佐藤:昨日、李さんと食べた店の料理はどうでしたか。高橋:__。A.ちょっと狭いですが、明るいです B.ちょっと高いですが、おいしかったですC.すぐ家の前ですから、便利です D.商品の種類がさまざまあります【答案】B【解析】【详解】句意:佐藤:昨天,你和小李吃的店的菜怎么样?高桥:虽然有点贵,但是很好吃。本题考查句型问答。A虽然有点狭小,但是很明亮。B虽然有点贵,但是很好吃。符合本题询问菜的感受的回答。C就在家门口,很方便。D商品种类很多。故选B。42.甲:この傘は李さんのですか。乙:いいえ、__はわたしの傘ではありません。鈴木さんのです。A.これ B.この C.それ D.その【答案】C【解析】【详解】句意:甲:这把伞是小李的吗?乙:不,那不是我的伞。是铃木的。本题考查指示代词。「これ」:后不接名词,这个;「この」:后接名词,这个;「それ」:后不接名词,那个;「その」:后接名词,那个;句型问答中,「こ」问「そ」答。故选C。43.甲:今日は時間が遅いので、これで__。乙:また、遊びに来てくださいね。A.失礼します B.お邪魔します C.お願いします D.まだまだです【答案】A【解析】【详解】句意:甲:因为今天时间有点儿晚了,我先走了。乙:请下次再来玩儿。本题考查交际用语。「失礼します」的意思为“失礼了”,「お邪魔します」的意思为“打扰了”,「お願いします」的意思为“拜托了”,「まだまだです」的意思为“还没有”。由题可知,表达先回去了,故选A。44.息子:おかあさん、__。母:気をつけて、いってらっしゃい。A.いってきます B.ただいま C.おかえり D.ありがとう【答案】A【解析】【详解】句意:“妈妈,我出门了。”“路上小心,你走好。”本题考查交际对话。「いってきます」“我出门了”。「ただいま」“我回来了”。「おかえり」“欢迎回来”。「ありがとう」“谢谢”。根据题意和接续,此处填“我出门了”句意最合适。故选A。45.あの人は四十歳も超えましたが、まだ__。A.結婚しました B.結婚しませんC.結婚しています D.結婚していません【答案】D【解析】【详解】句意:那个人已经超过40岁了,还没结婚。本题考查副词及惯用搭配。「まだ」“还~,还没~,后文常搭配结果存续「ている・ていません」”。根据题意和接续,此处填写表示结果存续的「結婚していません」最合适。故选D。46.地震で、多くの人が家を失って__。A.みました B.いましたC.しまいました D.おきました【答案】C【解析】【详解】句意:因为地震,很多人失去了家。本题考查补助动词的用法。「~てみる」:尝试做……;「~ている」:正做……;「~てしまう」:①表示动作的完成,……完了;②发生了不好的事情,带有后悔、遗憾的心情;「~ておく」:事先做……。故选C。47.彼女はとてもいい子で、いつも宿題を__、テレビを見ます。A.しながら B.しなくて C.してから D.したから【答案】C【解析】【详解】句意:她是很好的孩子,总是做了作业再看电视。本题考查接续助词。「v去ます+ながら」“(1)一边~一边~;(2)虽然~但是~”。「vなくて」“表原因,后文常加结果”。「vてから」“表动作先后”。「简体句+から」“表原因,因为~”。根据题意和接续,此处填“表动作先后”句意最合适。故选C。48.将来、私は漫画家になり。A.ほしい B.おもう C.たい D.ましょう【答案】C【解析】【详解】句意:将来我想要成为漫画家。本题考查助动词的使用。「~たい」接在动词的「ます」形后,表示说话人想要做某事的强烈愿望。「~がほしい」接在名词后面,表示说话人想要某物。「おもう」表示的意思为“想,认为”。「~ましょう」表示建议、劝诱的语气。由题可知,前面为动词「なる」的「ます」形,表达我想要成为漫画家,故选C。49.甲:これ、佐々木さんへの誕生日プレゼントです。乙:あっ、花の模様の__だ!きれいですね、ありがとう。A.バス B.タクシー C.プール D.ハンカチ【答案】D【解析】【详解】句意:“这是给佐佐木的生日礼物。”“啊,是花朵图案的手帕呀!真好看,谢谢。”本题考查外来语。「バス」“公交”。「タクシー」“出租”。「プール」“泳池”。「ハンカチ」“手帕”。根据题意和接续,此处填“手帕”句意最合适。故选D。50.わたしは犬が大好きで、犬を__飼っています。A.二台 B.二本 C.二枚 D.二匹【答案】D【解析】【详解】句意:我很喜欢狗,养着2只狗。本题考查量词。「台」“机器单位”。「本」“细长物品;电车、公交趟数;磁带、录像带等的单位”。「枚」“描述扁平薄的物品”。「匹」“用于表示小动物,一般比羊小”。根据题意和接续,此处填「匹」句意最合适。故选D。51.甲:鈴木君、放課後、佐藤先生の事務室に行ってください。乙:__。A.はい、そうです B.はい、分かりましたC.いいえ、まだです D.いいえ、違います【答案】B【解析】【详解】句意:甲:铃木,放学后,请去佐藤老师的办公室。乙:好的,我知道了。本题考查交际表达。「はい、そうです」是的,是这样的;「はい、分かりました」好的,我知道了;「いいえ、まだです」不,还没有;「いいえ、違います」不,不是的。故选B。52.わたしは八年間くらい将棋の練習をしていて、クラスで___。A.誰にも負けない自信がある B.誰にも勝てないと思うC.とても弱いと思う D.一度も勝ったことがない【答案】A【解析】【详解】句意:我学习了8年左右的将棋,在班里有不输别人的自信。本题考查全面否定。「誰にも負けない自信がある」“有不输别人的自信”,「疑问词+も+否定」表示全面否定。「誰にも勝てないと思う」“我觉得我谁都赢不了”,「简体形+と思う」表示“我觉得,我认为”,用于第一人称。「とても弱いと思う」“我觉得很弱”。「一度も勝ったことがない」“一次也没赢过”,「动词た形+ことがある」表示有过某种经历,否定形式为「~ことがない」,前面经常搭配「一度も」,表示一次也没有做过…;。根据题意和接续,此处填“有不输别人的自信”句意最合适。故选A。53.外の店の料理は母が作った料理__おいしくありません。A.など B.ほど C.しか D.だけ【答案】B【解析】【详解】句意:外面的店的菜没有妈妈做的菜好吃。本题考查副助词。「など」:表示列举之后的概括,……等。「ほど」:表示比较的基准,「AはBほど~ない」为固定句型,表示A不如B……。「~しか~ない」:表示限定,只……。「だけ」:表示限定,只……。故选B。54.「中国」という言葉は日本語で__と読みます。A.ちゅごく B.ちゅうこく C.ちゅうごく D.じゅうごく【答案】C【解析】【详解】句意:“中国”这个单词用日语读「ちゅうごく」。本题考查名词的读音。「中国」的读音是「ちゅうごく」,故选C。55.日本語の平仮名は__を基にして作られた文字です。A.楷書 B.草書 C.甲骨文 D.繁体字【答案】B【解析】【详解】句意:日语的平假名是基于草书创造的文字。本题考查文化常识。日本假名是根据中国汉字的草书创造的。故选B。第三部分阅读理解(共20小题:每小题2.5分,满分50分)阅读下列短文,从A、B、C、D、四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。(一)今日はボランティアで山を掃除しました。まず山の上まで登って、降りながらごみを拾いました。ジュースの缶やびん、お弁当の箱、新聞紙などがたくさんありました。お弁当の箱は汚くて嫌な匂いでした。ごみの袋はすぐいっぱいになりました。途中で、下から大人が4、5人、お菓子を食べながら私の目の前を通りました。そして、道に袋を捨てました。私は「山が汚くなりますから、ごみ箱に捨ててください。」と言いました。その人は私の顔をちょっと見てから、お菓子の袋を拾って、ごみ箱に捨てました。3時間ぐらいでボランティアは終わりました。とても疲れました。でも、山はきれいになりました。56.「その人」は誰ですか。A.ボランティアの人 B.山に登る人C.道に袋を捨てた人 D.山を掃除する人57.今日はボランティアで何をしましたか。A.山の掃除をしました。B.山を降りました。C.山の上でお菓子を食べました。D.山の上まで登りました。58.ごみがたくさんあります。それは何のごみですか。A.缶やびん、お弁当の箱、果物の皮などのごみB.残った食べ物やびん、お弁当の箱、新聞紙などのごみC.缶やびん、お弁当の箱、新聞紙などのごみD.缶やびん、お菓子の袋、新聞などのごみ59.4、5人の大人がしなかったことは何ですか。A.お菓子を食べたことB.歌を歌いながら、私の目の前を通ったことC.道に袋を捨てたことD.私の話を聞いてから、お菓子の袋を拾ったこと60.ボランティアはどのぐらいかかりましたか。A.今日の1日B.今日の午前C.今日の午後D.3時間ぐらい【答案】56.C57.A58.C59.B60.D【解析】【分析】本文内容难度偏简单。主要写了今天,我做志愿者清理了山。先爬上山顶,边下山边捡垃圾。有很多果汁罐头、瓶子、盒饭盒子、报纸等。饭盒里有污秽的气味。垃圾袋很快就满了。途中,四五个大人从下面走过,边吃着甜点,边把袋子扔在路上。我说:“山会变脏的,请扔到垃圾桶里”。那个人看了我一眼,然后捡起点心的袋子,扔进了垃圾桶。三个小时后,志愿者活动完成了。很累。但是,山变得很干净了。【56题详解】由原文「途中で、下から大人が4、5人、お菓子を食べながら私の目の前を通りました。そして、道に袋を捨てました。私は「山が汚くなりますから、ごみ箱に捨ててください。」と言いました。その人は私の顔をちょっと見てから、お菓子の袋を拾って、ごみ箱に捨てました」可知,我对边吃点心,边把袋子扔在路上的人说请把垃圾扔在垃圾桶里。那个人看了一眼我,捡起点心的袋子扔进了垃圾桶。故选C。【57题详解】由原文「今日はボランティアで山を掃除しました。まず山の上まで登って、降りながらごみを拾いました」可知,先爬上山顶,边下山边捡垃圾。故选A。【58题详解】由原文「ジュースの缶やびん、お弁当の箱、新聞紙などがたくさんありました」可知,有很多果汁罐头、瓶子、盒饭盒子、报纸等。故选C。【59题详解】由原文「途中で、下から大人が4、5人、お菓子を食べながら私の目の前を通りました。そして、道に袋を捨てました。私は「山が汚くなりますから、ごみ箱に捨ててください。」と言いました。その人は私の顔をちょっと見てから、お菓子の袋を拾って、ごみ箱に捨てました」可知,四五个大人从下面走过,边吃着甜点,边把袋子扔在路上。我说:“山会变脏的,请扔到垃圾桶里”。那个人看了我一眼,然后捡起点心的袋子,扔进了垃圾桶。故选B。【60题详解】由原文「3時間ぐらいでボランティアは終わりました」可知,三个小时后,志愿者活动完成了。故选D。(二)小野さん私は今京都にいます。おととい飛行機で来ました。京都はきれいですよ。京都の今の紅葉は本当にすばらしいですね。私は日本の秋が好きです。小野さんはどうですか。京都にはお寺や神社がたくさんあります。おとといは金閣寺などのいろいろな所へ行きました。①その日の天気がよかったですから、人がたくさんいました。どこもとてもにぎやかになりました。昨日は奈良へ行きました。奈良もお寺が②ですね。昨日は雨でしたから、人があまりいませんでした。東大寺はとてもきれいでした。びっくりしました。小野さんは京都と奈良と、どちらが好きですか。小野さんにお土産を買いました。とてもきれいな紅葉の葉書です。来週の日曜日に帰ります。では、また。李佳11月25日61.①「その日」はいつですか。A.11月26日B.11月25日C.11月24日D.11月23日62.②には何を入れますか。A.少ないB.多いC.あまり少ないD.多くない63.「京都の今の紅葉は本当にすばらしいですね」はどんな意味ですか。A.京都はとてもきれいです。B.紅葉はとても多いです。C.京都の紅葉はとてもきれいです。D.京都の紅葉はとても多いです。64.小野さんは京都と奈良とどちらが好きですか。A.分かりません。B.小野さんは奈良が好きです。C.京都と奈良はどちらも好きです。D.小野さんは京都が好きです。65.李佳さんは何のお土産を買いましたか。A.きれいな紅葉B.葉書C.お寺の絵D.神社の絵【答案】61.D62.B63.C64.A65.B【解析】【分析】本文内容难度一般,主要写了我现在在京都。前天坐飞机来的。京都很漂亮哦。京都现在的红叶真是太美了。我喜欢日本的秋天。小野怎么样。京都有很多寺庙和神社。前天去了金阁寺等各种各样的地方因为那天的天气很好,所以人很多。哪里都变得非常热闹了。昨天去了奈良。奈良的寺庙也是很多吧。昨天下雨了,所以人不多。东大寺很漂亮。吓了我一跳。小野女士喜欢京都还是奈良。给小野买了特产。是非常漂亮的红叶明信片。我下周日回去。【61题详解】由原文「おとといは金閣寺などのいろいろな所へ行きました。①その日の天気がよかったですから、人がたくさんいました。」可知,前天去了金阁寺等各种各样的地方因为那天的天气很好,所以人很多。今天是11月25日,前天是11月23日。故选D。【62题详解】由原文「京都にはお寺や神社がたくさんあります」「奈良もお寺が②ですね。」可知,京都有很多寺庙和神社。所以奈良的寺庙也是很多。故选B。【63题详解】由原文「京都はきれいですよ。京都の今の紅葉は本当にすばらしいですね。」可知,京都很漂亮哦。京都现在的红叶真是太美了。故选C。【64题详解】由原文「小野さんは京都と奈良と、どちらが好きですか。」可知,作者问小野女士喜欢京都还是奈良。所以不知道她喜欢哪个。故选A。【65题详解】由原文「小野さんにお土産を買いました。とてもきれいな紅葉の葉書です。」可知,给小野买了特产。是非常漂亮的红叶明信片。故选B。(三)(四)先週の日曜日先週の日曜日、わたしは李さんと一緒に周さんの家に行きました。周さんの家はちょっと遠いですから、バスで行きました。午前10時から、3人でおもしろいアニメを1時間ぐらい見ました。昼ご飯は周さんのお母さんが作りました。餃子でした。とてもおいしかったです。午後は周さんの家の近くの体育館で卓球をしました。周さんのお母さんも一緒にしました。周さんのお母さんは卓球がとても上手でした。わたしたちは午後3時まで遊びました。とても楽しかったです。66.「わたし」は先週の日曜日に何をしましたか。A.「わたし」は一人で周さんの家に行きました。B.「わたし」は一人で李さんの家に行きました。C.「わたし」は周さんと一緒に、李さんの家に行きました。D.「わたし」は李さんと一緒に、周さんの家に行きました。67.「わたしたち」は午前、何をしましたか。A.アニメを見ました。B.勉強しました。C.卓球をしました。D.本を読みました。68.先週の日曜日に3人は何時間一緒にいましたか。A.5時間 B.2時間 C.4時間 D.3時間69.お昼ご飯は誰が作りましたか。A.「わたし」が作りました。B.李さんが作りました。C.周さんが作りました。D.周さんのお母さんが作りました。70.文章の内容に合っているのは何ですか。A.周さんの家はわたしの家に近いです。B.昼ご飯はお店で食べました。C.午後1時までアニメを見ました。D.「わたしたち」は午後、卓球をしました。【答案】66.D67.A68.A69.D70.D【解析】【导语】上周日,我和小李一起去了小周家。小周家有点远,所以我坐公交去了。从上午10点开始,三个人看了一个小时左右有趣的动画片。午饭是小周的母亲做的。是饺子。非常好吃。下午在小周家附近的体育馆打了乒乓球。小周的母亲也一起打了。小周的母亲乒乓球打得很好。我们玩到了下午三点。我非常开心。【66题详解】原文提到「先週の日曜日、わたしは李さんと一緒に周さんの家に行きました。」,由此可知上周日,我和小李一起去了小周家,故选D。【67题详解】原文提到「午前10時から、3人でおもしろいアニメを1時間ぐらい見ました。」,由此可知从上午10点开始,三个人看了一个小时左右有趣的动画片,故选A。68题详解】原文提到「わたしたちは午後3時まで遊びました。と」,由此可知我们玩到了下午三点。前文提到从10点开始看动漫,所以一共5个小时,故选A。【69题详解】原文提到「昼ご飯は周さんのお母さんが作りました。」,由此可知午饭是小周的母亲做的,故选D。【70题详解】原文提到「午後は周さんの家の近くの体育館で卓球をしました。」,由此可知下午在小周家附近的体育馆打了乒乓球,故选D。(四)和食は中華料理と同じ、箸で食べるのが普通です。(ア)、中国の箸に比べると、日本の箸は短くて先が細いです。その原因は2つあります。1つは日本では一人ひとりの料理を分けて食べるのが多くて、箸を動かす範囲が狭いので、箸が短くなっています。もう一つはよく魚を食べる日本人にとって、先が細い箸が魚の骨を取るのに便利です。中国人は自分の箸で隣の人に料理を取り分ける習慣であります。しかし、日本では、「取り箸」を使って大皿の料理を取るのが普通です。他には、箸で人と物を指すことや、箸の先から汁を落としながら口に移すことなどは、よくないと日本人は思っています。ですから、日本人と食事をする時、箸のマナーに注意したほうがいいです。71.(ア)のところに何が入りますか。A.しかしB.それでC.ですからD.そして72.日本の箸の特徴について、正しいのはどれですか。A.長くて先が細い。B.長くて先が太い。C.短くて先が細い。D.短くて先が太い。73.日本人の箸のマナーとして良いものはどれですか。A.自分
温馨提示
- 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
- 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
- 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
- 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
- 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
- 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
- 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。
最新文档
- 不安腿综合征的临床护理
- 山东中考数学试卷真题及答案分值
- 三校生高考不等式试卷及答案
- 2025标准装修合同协议书范本
- 2025年停车场广告投放租赁合同样本
- 成本消减策略
- 2025年中国购物篮手推车市场调查研究报告
- 2025LED电子显示屏系统采购合同书LED电子显示屏应用
- 2025上海经济适用房买卖合同
- 纺织设备性能测试标准与方法研究考核试卷
- 2024广西公务员【申论A卷、C卷+2023申论A卷】共3套真题及答案
- 《多样的中国民间美术》课件 2024-2025学年人美版(2024)初中美术七年级下册
- 人教版 七年级 下册 语文 第四单元《青春之光》课件
- 2024物业管理数字化升级服务合同
- 灌浆作业安全操作规程(3篇)
- 药品追回管理制度内容
- 二战时期的中国抗日战争
- 35kv变电站设备安装工程施工设计方案
- 煤炭清洁高效利用对策
- DB32-T 4174-2021 城市居住区和单位绿化标准
- 人音版音乐七年级上册《友谊地久天长》课件
评论
0/150
提交评论