2021-2022学年高三日语新标准上学期期中综合复习讲解全册8讲_第1页
2021-2022学年高三日语新标准上学期期中综合复习讲解全册8讲_第2页
2021-2022学年高三日语新标准上学期期中综合复习讲解全册8讲_第3页
2021-2022学年高三日语新标准上学期期中综合复习讲解全册8讲_第4页
已阅读5页,还剩80页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

Nがほしい•をほしがるてほしいNがほしい•をほしがるてほしい•ないでほしいVます形+たい•たがる2・をA.动宾关系B,自动词移动范围C.动作起点、出发点3•に A.时间点(在~时候)B.地点(某处有某物)C,动作方向、着落点D.对象、授受关系7時に起きます。公園のベンチの上に小鳥がいる。~に並べる 理想な大学に合格する~にやる•あげる•くれる•もらう格助词:1・がA,表示主语(客观现象、事物状态性质或话题中首次出现的事物)大勢の人が集まっている 私が知らない。B,整体中的一部分 李さんは日本語が上手です。c.疑问句主语 パーティーに誰が来ましたか。 山田さんが来ました。D.能够、希望、好恶、技能、需要、明白等对象。~ができる/がほしい/牛乳が好き/が得意/が必要/が分かるお金がほしい&李さんが休みをほしがっている。親は私に大学に入ってほしいです。食べたい&李さんが林檎を食べたがる財布を警察に届ける 日本語が(を)学びたい鳥が空を飛んでいる家を出る電車を降りる席を立てる大学を卒業するE.结果(变成)E.结果(变成)F,移动目的G.比例H.决定 にする4でA.在~(动作活动场所)B.时间、空间、人数范围限定C,方法、工具、材料、状态D,原因、理由E.根据、依据F.N+でも(极端举例)甚至5・へ 动作方向、目的地、对象私は友達に貸してあげる 静かにしてくれる 単語を教えてやる

赤から青になるvます形に行く/来る/帰る等移动动词お見舞いに行く一人に3冊カレーにしましょうことにする、した、している、学校は携帯を使わないことになっている。ことになった、なっている、なる学校は携帯を使わないことになっている。沖縄でもう梅雨が明けた。5本で600円 これで終わる全部で3000円小麦粉でパンを作る風邪で学校を休む(=Nなので)風が強いので、~お爺さんの話では、この辺りは海だったそうです。ここは夏でも涼しい。アメリカへ行った時(行く時)、これを買った。友達へのプレゼントにするV原•Vた•Vている+時、

6•と6•とA,和〜(并列)(对象)B.变化、转化结果C.说、想、观察的内容7•からA.从〜开始(时间、空间起点) 東京から大阪まで新幹線で行く。B.由〜做成(材料=で)から:化学变化,看不出原材料 ワインは葡萄から作る。で:物理变化,看得出原材料机は木で作る。C.因为〜(原因=で)ですから(だから)、〜。 〜のは〜〜からだ。D.从谁那来什么 〜から電話(メール)があった。8•よりA.比〜 中国は日本より広いです。B.和…相比,还是… 李さんは私の考えより反対側の方がいいと言いました。C.不及ほど〜ない连词:1それに并且、再加上(前面内容补充、说明,后不接主观意志句)あの店は値段も安いし、それにいいものがたくさんある。2•そして 并且、而且 プレゼントは小さくて、そして軽いものがいい。然后、并且(同一主体两个动作,自然衔接)昨日山に登った。そして、写真をたくさん撮った。3-それから〜之后(动作先后) 夕方に帰った。それから、家族で食事に出掛けた。然后、其次(追加)喉が痛くて咳が出ます。それから熱もあるみたいです。4-〜か。それとも、〜か是〜还是〜呢引き受けるか。それとも、断るか自分で決めてください。5•だから(ですから)因此〜(主观因果)いい生活を送りたいですから、今頑張っています。6•それで因此(客观因果)仕事がたくさんありました。それで忙しかったです。7そこで因此(后句为改善用法)医者に運動不足と言われた。そこで、私は水泳を始めた。8・つまり即〜(定义解释)「立ち入り禁止」つまり、入ってはいけないという意味です。V原+つもり计划、打算李さんを北京へ案内するつもりです。李さんに北京を案内してもらうつもりです。9•〜のは〜からだ 之所以〜是因为〜出発が遅くなるのは李さんが遅刻したからだ。.しかし但是〜 問題が易しいです。しかし、試験に合格しなかったです。だだし条件补充明日運動会を行います。ただし、雨の場合は中止です。

.ところで(话题转换)&ところが(但是)副词:1・あまり(あんまり)+否定 不怎么… あまり美味しくなさそうです。2•2•でいっぱい•込んでいる满满地日曜日町が人でいっぱいだ。3-ぜひ〜たい•てほしい•てください 强烈的愿望或请求"ー定、务必、无论如何"ぜひ家に遊びに来てください。きっと〜だろうー定〜吧 練習すれば、きっと上手になる。4•全部で限定数量范围全部加在ー起、总共 お金は全部で3万円です。5♦そんなに…ない 不那么〜 そんなに難しくない。6•急に突然、突发状况、惊讶(没预想的情况下) 急にお腹が痛くなった。7•たぶん〜だろう(でしょう)大概〜吧 明日はたぶんいい天気だろう。8•ちょうどいい 正好サイズがちょうどいい9・ちょっと 稍微 ちょっと前に山田さんに会った。 ちょっと寒いio•きちんと按规矩办事〜 学校の規則をきちんと守っている。ちゃんと很好的、认真的〜部屋をちゃんと片付けてください。11•なかなか…ない怎么也不 バスはなかなか来ません。12•ほとんど 几乎都、绝大部分 ほとんどの生徒は自転車で通っている。ほとんど…ない 几乎不〜几乎没〜 昨夜ほとんど寝ていなかった。13•まだA'还在、还有 まだ雨が降っています。B'まだ…ない还没C'まだ仅仅オ朝ごはんをまだ食べていない。B'まだ…ない还没C'まだ仅仅オ朝ごはんをまだ食べていない。まだ4歳ですけど、算数が上手です。また又、再明日はまた雪が降るそうだ。14.久しぶりに お久しぶりですね。お元気ですか。答え:おかけさまで、元気です。=ご無沙汰しております。.やっと终于、好不容易 彼はやっと合格した。とうとう终于、最终(实现的、没实现的) とうとう死にました。.しっかり:しっかり食べるがっかり:がっかりしたはっきり:はっきり見えるうっかり:うっかりして、鞄をバスの中に忘れてしまいました。(完全发生+遗憾)17•17•そろそろ+時間•Vそろそろ9時です。 そろそろ行きましょう。1818.そうですか。(升调)そうですか。(降调)はい。(=ええ)逬ー步确认理解对方所说内容是的回答、被叫名字时答复。形式名词:★只能用の的情况:.当小句做主语,谓语是表示性质、状态的词时,用の的情况较多。のは+adj. 自転車に2人で乗るのは危ないです。注:如果后面是表示好恶、擅长不擅长等形容词时,陈述句用~のが~疑问句问是否喜欢等时用~のは~例:絵をかくのは好きですか。 ーーいいえ、絵をかくのが嫌いです。.句尾的动词是表示具体可以感觉到的事项,后接表示观察、察觉及临场情形的词。~~のが~~見える、聞こえる、早い、遅い 私が駅に着いたのが少し遅かった。~~のを~~見る、聞く、感じる、見つける、手伝う、助ける、止める、待つ、防ぐ~~のに~~間に合う、遅れる昨日、サッカーの試合が始まるのに間に合った。口诀:若一一等到听到看到的时候,就得早晚找人帮忙赶(感),还取消防止不了★只能用こと的情况:.具有某种能力,某种可能性的句型:~~は~~ことができます。.以ことです来进行结句的时候,用作下定义的句型:人の夢•特技•趣味は~~ことです。.叙述曾经的经历或者做过的事情的句型:Vた形+ことがある・ない.有时候做某事,某动作,某行为或发生某种情况的句型:Vる形+ことが(も)ある。.当句子句尾为传达信息,思考,意志性词语时:~~ことを言う、話す、伝える、教える、書く、知らせる、頼む、祈る、約束する、考える、思う、信じる、許す、決める等.当后续表示必要性的二类形容词时: ~~ことが必要だ、大切だ、重要だ传闻:V简、adj、N/Na+だ+【そうです】 听说~(って口)多与~によると、によれば、によりますと、の話では等呼应使用。例:天気予報によると、明日雨だそうです。(って)ニュースによれば、北海道で地震があったそうです。样态、推测:样态、推测(根据样态、情形的推测,可译作:好像~似的、好像要~~)接续:Naだ、adjい+そうだ•そうではないVます形+そうに/も/にも+ない(瞬间动词)

句中表现形式:(4种)そうでそうに+V1そうでそうに+V3.修饰名词 そうな+N 4.修饰动词例:美味しそうな寿司が机に並んでいます。雌:样态&传闻mswisiie? バ、卜接续表示样态、推測表示传闻驗表示样态、推制表示传闻vまA+そうだv简体+そうだ结尾:そうだ•です・结尾:そうだ・です.adjいー+そうだadj+そうだ中顿:そうで、〜中顿:そうで、〜Na作一+そうだNaだ+そうだそうな+N无Nf不接名词Nだ+そうだ そフに+V无时态表示样态、推测,表示传他そう前面一般不接过去时态 そう前可接任何时态定达否表醬艇后否»示(前否) 1V 只有一种:Vまキ+そうも(に•にも)ない(ある否定两种)vない形+そうだadj adjいくなさそうだ adjい+そうではないNaNaではなさそうだ NaそうではないN 无adjいくない+そうだNaではないそうだNではないそうだ无意识状态保持:〜が自vている(あつ、えつ)有意识状态保持:〜が他Vてある(ために、ように、だから、ので等)提前做某事(侧重状态保持,翻译成“有〜〜"两无原则)V+てある料理はもう用意してありますから、遠慮しないで、たくさん食べてください。提前做某事(侧重动作)V+ておく ご飯を食べておきました。就那么放着:V+ておく そのまま、ここに置いておいてください。=置いとくほっておいてください。=ほっといて(ください)。目的表达:*■・ためにvs〜ように〜ために〜ように1前接意志性动词的原形前接非意志性动词或意志性动词的可能态的原形2前后句子主语保持一致可不一致3不可用祈使句中可用于祈使句中(てください、たいなど)4前可接名词=Nの+ために不可用于N5无否定句型固定句型:〜ないように@練習しましょう.花が早く咲く(よラに八一日に三回水をやります..健康の(ために八每日晚御飯を食べてから、公園を1時間散歩しています..いい大学に入る(なめに八今から頑張って勉強しています..日本へ留学に行ける(ように)、両親は一生懸命働いて•います..忘れない。:うに ).ちゃんとノートに書い・でください.自V&他V開く開ける付く付ける届く届ける預かる預ける並ぶ並べる閉まる閉める消える消す続く続ける割れる割る

開く開ける付く付ける届く届ける預かる預ける並ぶ並べる閉まる閉める消える消す続く続ける割れる割る始める=始める=最初始まる汚す汚れる着く着る明ける明かる通る通うNa同じクラス都合がいい 楽しみにする 楽な生活 残念ながら 特別な人気さくな人機嫌が悪い=気持ちが悪い 具合がいい(身体好=体がいい)作文万能句型:1、Nについて、人によって考え方が違います。2、学生としての私にとって、一番大切なことは勉強です。3、すごい人になって、いい大学に入ろうと思います。これからも、一生懸命頑張るつもりです。4、私はこの意見に反対(賛成)します。なぜなら、〜〜ですから。5、勉強というのは、つまり死ななければ、死ぬまで勉強することです。する万能用法:.音/味/匂い/感じがする发出〜声音、有〜样的气味/味道Z感觉 いい匂いがする。.价值、价钱+(も)する 值多少钱 買えば5000円もします。.职业、角色+をする(している)担当〜〜 姉は病院の看護婦をしています。.N+をしています(をしている/した+N)人或事物的外表特征日本人と同じ顔をしています。5.N+にする 主观决定赤にしますか。それとも、青にしますか。1-40课复习精简资料をA.动宾关系 材料を買う 日本語が学び処B.移动(时间、空间、场所)〜〜を通る/歩く/走る/散歩する/飛ぶ/渡る等C.动作起点、出发点家を出る電車を降りる席を立つ大学を卒業するでA.在〜(动作活动场所) 映画館の入口で恋人の来るのを待っている。B.时间、空间、人数范围限定 5本で600円これで終わる 1人で行ったみんなで協力するC.方法、工具、材料、状态C.方法、工具、材料、状态D.原因、理由(自然、生理现象)からA.从〜开始(时间、空间起点)ライフでパンを切る 生で食べる昔のことでよく覚えていまし。森の中から急(こ大きな鳥が飛び上がった。れる。B.由れる。B.由〜做成(材料=で)から:化学变化,看不出原材料ガソリンは石油から作らで:物理变化,看得出原材料この道具は木で作る。で:物理变化,看得出原材料この道具は木で作る。まで:后接持续性动词

までに:后接瞬间性动词6畤まで、ずっとレポートを書いていた。写报告一直写到6点。まで:后接持续性动词

までに:后接瞬间性动词6時までに、レポートを出さなきや。6点前必须把报告交上去。Aは(が)Bに〜をVて+てやる/あげる/さしあげるA给、帮B做〜Aは(が)私に〜をVて+て〈れる/〈ださるA给、帮我(我方)・〜〜てくれて(くださって)、ありがとう。(帮我〜〜,很感谢)例:私の誕生日を覚えてくれて、ありがとう。Aは(が)Bに(から)〜をVて+てもらう/いただくA请B做〜授受学系句型注意占,1、如果&词涉及赢人身体的一部分或是其所有物的时候,助词使用の,不用に替换。例:女の人が私の財布を拾ってくれました。2、动作直接作用于对方的,保留を,不用に替换。例:姉は私を一番理解してくれる人です。3、提示动作进行者时,保留と,不用に替换。例:弟と遊んで〈れて、ありがとうございました。特殊动词与授受:貸す&借りる1、貸す主语向外借出。私は孫さんに小説を貸しました。2、借りる主语往里借入。私は孫さんに小説を借りました。注:貸す和表示授受关系动词结合使用时,失去"貸す”的本意,根据后续授受关系动词来决定是借入还是借出的关系。貸して+やる/あげる/さしあげる借给(别人)私は面白い小説を森さんに貸してあげました。貸して+くれる/くださる 借进 先生は私たちにカメラを貸して〈ださいました。貸して+もらう/いただく承蒙向(从)、、、借来 私たちは先生から日本語の辞書を貸していただきました。疑问词+(格助词)でも+肯定陈述句何でもいいです。 疑问词+(格助词)でも+肯定陈述句何でもいいです。 誰にでも言う疑问词+(格助词)も+ない(否定陈述句)どこつも行きたくないどこにもいません。誰とも言わないでください。疑问词+か(可用于陈瓯+疑问句)誰かい看"(か)。盛问词+が+V1か+V2誰がいるか教えて〈れませんか。〜かどうか(不含有转问词)行〈かどうか 終わったかどうか好きかどうかさむいかどうかN+ばかり+V例:昔真面目に勉強しないため、今苦労ばかりしている。vて+ばかりいる・いないで〜(老是〜•别老是〜) 聞いてばかりで、自分の意見は言わない。Vた+たばかりだ•たばかりで,たばかりのN 刚、刚〜的〜 起きたばかりで、ゲームをやすな!〜ばかりでなく(=だけでなく)、〜〜も•さえ•まで不但〜而且因果表达:(解题技巧:一看接续,尤其是名词、而看主客观、三看积极与消极)①偏主观原因:简体/礼貌体+から多与主张、命令、请求等主观表达连用。例:もう時間がないから、早く行こうよ。②偏客观原因:Nな/Naな/a可/V简+ので、んで(各类て形)ので后项一般不用于提建议、て后项一般不用祈使句。例:先週は宿題が多くて、大変だった。③积极原因:Nの/Naな/adj/V简+おかげで/おかげだ 多亏〜例:みんなが力を合わせて頑張ったおかげで、この実験が成功した。④消极原因:Nの/Naな/a^/V简+〜せいで/せいか/せいだ/ためか/ためだ都怪〜例:あなたのせいで、いままでも私はずっと一人だ!⑤前因后果倒装句:〜のは〜からだ/せいだ/おかげだ/ためだ"之所以〜是因为〜"例:野球は中止になったのは、大雨が降ったせいです。假定性惯用句型:!〜たらどうですか。 先生に聞いたらどうですか。2Nさえ〜ば(只要〜就〜,表示唯一充要条件)お金さえあれば、何でもできます。3Vば+ば〜〜V原+ほど(越〜越〜,此时〜ば可省,切记)勉強すればするほど上手にな気4も〜ば〜も(〜既〜又)【=も〜し〜も】5〜ばいい・よい・よろしい(要是〜就好了,对未发生事情的期待【愿望】)6〜ばよかった(如果当时〜就好了,对于已发生的事情【遗憾、后悔】)7〜〜なら、〜のほうがいい/勧めたい/一番いいです。Vて系列(ているACある/ておく/ていく/てくる/てしまう/てみる/てみせる).Vている(3种)(33课)1)持续动词+ている表示动作正在进行例:今図書館で勉強をしています。2)瞬间动词+ている表示状态结果存续例:カレンダーが壁に掛かっています。3)表示反复习惯性的动作(=Vる) 例:休みにはいつも公園を散歩をしています/散歩します。.Vてある(状态存续/提前做了某事)(34课)重点区分:~が+V他ーてある(强调有意为之)&~が丫自ーている(强调自然观察)动作结果一直持续例:~から/ので/ように/ために、カレンダーが壁に掛けてある。あつ/えつ、カレンダーが壁に掛かっている~を+V他ーてある(两无:无过去、无祈使、命令,侧重状态.)~Vーておいた (两有:有过去、有祈使、命令,侧重动作。)提前做某事例:花はもう準備してある。 =花はもう準備しておきました。3Vておく(34课)1)いておく做了~后就那样放着就行例:まだ見ますから、テレビを付けておいてください.2)いないでおく 不做~就那样放着就行例:母に心配をかけるから、言わないでおくつもりです..Vてしまう(33课)1)意志动词+てしまう多表示动作的全部完成例:冷蔵庫にあった食べ物を全部食べてしまった.2)非意志动词+てしまう表示不可挽回或不希望出现的事情发生了,后悔、遗憾例:先生が教えてくれたものはすっかり忘れてしまった..Vてみる(试着做某事)(常用形式てみてください)(34课)例:難しそうに見えますが、やってみたら、そんなにむずかしくなかった..~~に~~をいてみせる(做某事给某人看)(34课)例:今回の試験は絶対に先生に満点を取ってみせる。.てくる1)表示完成某动作后再回到原处。(~~就来~~)あれ、果物がもうありません。 じゃ、買ってきます。2)表示新情况的出现.(~~起来了)雨が降ってきました.3)表示空间上由远及近的动作。(越发靠近)李さんは私に向かって走ってきました。4)表示由过去持续到现在的动作.(起来了~)常与【最近/この間】等搭配最近は正月を過ごさない人が増えてきました。.ていく1)表示在某地做完某事,然后在到别的地方去。病院へ行〈途中で、お見舞いの花を買っていきましょう。2)表示事物的消失。健康のためにタバコを吸う人がますます減っていくでしょう。3)表示空间上由近及远的动作.(~~去、走)川の水が東へ流れていきます。4)表示由现在继续并发展到将来的动作。常与(辿セ/今から/未来/将来/今後)等搭配使用若い人の仕事に対する考え方はこれから変わってい〈と思います。想法表达:1Nがほしい第一人称、第二人称问句想要某物~~2Nを欲しがる•欲しがっている(ずっと)(第三人称想要~~)3Nを(が)Vたい私はぜひ大学に行きたいです。第一人称、第二人称?想做某事~~4NをVたがる•たがっている(ずっと)(第三人称想做〜〜)5小句(简体形)と思う (第一人称、第二人称问句)觉得怎样〜 この本は面白いとおもいます。6小句(简体形)と思っている (人称不定) 妹は武漢大学に入りたいと思っています。7意志形と思う(第一人称)8意志形と思っている (人称不限) 私は卒業したら、日本へ留学しようと思っています。连词汇总:1また又、再(间隔性动作再次发生)下次还去2まだ又、再(持续性动作继续发生)还在下雨〜、还会继续冷下去、还有钱(まだ〜ない尚未)3それに并且、再加上(前面内容补充、说明,后不接主观意志句)あの店は値段も安いし、人も親切だし、それにいいものがたくさんある。4そして并且、而且プレゼントは小さくて、そして軽いものがいい。然后、并且(同一主体两个动作,自然衔接)昨日山に登った。そして、写真をたくさん撮った。5しかス并且(进ー步叙述、累加)被女は仕事が速くて、しかも間違いが少ないので、上司の信頼が厚い。6それから〜之后(动作先后)夕方に帰った。それから、家族で食事に出掛けた。然后、其次(追加)喉が痛くて咳が出ます。それから熱もあるみたいです。7〜か。それとも、〜か是〜还是〜呢引き受けるか。それとも、断るか自分で決めて(ださい。8だから(ですから)因此〜まだ一度も旅行したことがない。だから、まず国内のどこかへ行きたいです。9それで因此(客观因果)仕事がたくさんありました。それで忙しかったです。ioそこで因此(后项为前项的改善举措)医者に運動不足と言われた。そこで、私は水泳を始めた。〜は場所で人気がある。 日本で人気がある& 〜は人群に人気がある高校生に人気がある〜に気がつく・気づく发觉,察觉〜 〜が気に入る喜欢,中意〜〜に気を付ける小心,留意〜〜に気が付く察觉〜に気をつける注意 〜が気に入る中意〜が気になる担心〜を気にする介意こっそり(=そっと)偷偷地,悄悄地すっかり完全地 しっかり 好好地 〜〜しろはっきり清楚地;直截了当地うっかり不留神,不小心ゆっくり慢慢的さっぱり①完全不〜〜ない=(まった〈/ちっとも/すこしも/ぜんぜん) ②(刚洗澡或头发)清爽的样子ときどきご飯を食べなときどき〜〜V原形、Vない形+ことがある有时、有时不〜いことがある。ときどきご飯を食べなVた形+ことがある・ない 有过〜、没〜过Nの・Naな・adj・V簡+時忙しい畤、家族みんなで仕事をします。(Vた+時、做完某事之后再去做〜〜 Vる十時做某事之前做〜〜)语气助词かな A.疑问、降调(男性用语) これは誰のかな?(=かしら女性)B.=でしょうか["かなあ」自问そうかなあ?是吗ね(わね女性)确认(让对方同意、理解自己)君の考えはまだあまいと思うね。(确信对方想法与自己完全相同)よA.噢、啊强调自己的判断和主张田中さんに頼んでおけば大丈夫だよ。B.呀、呗告知、提醒、劝告、命令等もう遅いですよ。早く起きなさい.ぞA.强调自己主张或提醒对方注意(男性用语)早くしないと、学校に遅れるぞ。の 询问(升调) 何かあったの。なA.感叹(男性)=なあこれは本当にきれいだなあ。B.禁止ここに車を止めるな。わA.自己判断或决意 あなたとはもう2度と会いたくないわ。B.轻度感动或惊讶きれいな人だわ。ってA,と 山田っていう人から電話がありましたよ。B.というのは電卓って何ですか?c.と言いました近くに美味しい店ができたんだって。なくて&ないで区别①接续形式:adjくなくて、N/Naではなく(て)、Vなくて、Vないで(ずに)②高考考点区分:な〈て表示中顿和原因&ないで动作主体状态和祈使命令句型〜ないで〈ださい/〜ないでもらいたい/〜ないでほしい〜な〈てはいけない/〜な〈てはだめだ〜な〈てもいい/〜な〈てもかまわない/〜な〈ても大丈夫。vて形+てもいいです•てもかまいません■ても大丈夫です。可以〜Vて形+てはいけません・てはだめです・てはむりです。表禁止(注意:对长辈用Vない形+な

いでください).結構(・けっこう」adv相当,很このケーキは結構美味しいです。Na足够,不需要コーヒーは結構です。.都合がいい•悪い有空、没空.具合(ぐあい)身体,物品的情况状况 体の具合はどうですか。v原v原・vない+ようになる逐渐变得〜〜ようになっている装备有〜、构造是〜v原,vない+ようにする尽量〜,坚持〜した。〜ないようにしてください(请尽量不要〜)〜ように+している长期坚持〜,尽量〜一人で学校へ行けるようになったドアが自然に開くようになっている。肉を小さく切って、子供にも食べられるようにお酒を飲み過ぎないようにして〈ださい。每日三時間ジョギングするようにしています。〜ことになった(表客观决定了) 月曜日から三日間、香港へ出張することになった。〜ことになっている(表规定) 毎日5時50分に日本語教室に着くことになっている〜ことになる(表简单推理、也就是说〜)毎日8時間働くことになる。〜ことにする(决定做〜,并将要做) 明日、友達と映画を見に行くことにする。〜ことにした(决定了做〜) 明日、友達と映画を見に行〈ことにした.〜ことにしています(规定自己做〜成习惯)一日に三食を食べることにしています。1-44课复习精简资料をA.动宾关系B,移动(时间、空间、场所) 角を左へ曲がる〜を通る/散歩する/飛ぶ等C.动作起点、出发点家を出る電車を降りる席を立つ大学を卒業するD.让、(的对象)自V 息子をアメリカへ留学させる みんなを心配させるにA.时间点(在、时候)B.地点(某にA.时间点(在、时候)B.地点(某处有某物)在、方面C.动作方向、着落点D1对象、授受关系E.结果(变成)F.移动目的地点る等移动动词G.被动句的发动者&人に何を頼まれるH,让'(的对象)他VI,比例J.感情的理由K,比较、评价基准L,并列、增加之意M.动作目的、物品用途(作为)い/記念/思い出+に 6時に起きる(区别:これで終わる)公園のベンチの上に小鳥がいる。とうとう月にまで行けるようになった。先生に聞く他人に助けてもらう赤から青になる+に行く/来る/出る/出掛ける/戻る/帰&先生に来られる(に/から/によって)私に学校を休ませてください。一週間に試験が2回ある物価の高さに驚く、がっかりする暑さ•お酒に弱い/強いお弁当にお茶はいかがですか?趣味/お土産/プレゼント/お見舞い/お祝Vます形李さんに休まれて、困る。でA.在ー(动作活动场所)B.时间、空间、人数范围限定人で行ったC.方法、工具、材料、状态ベるD,原因、理由(自然、生理现象)よりA.比〜其他的人)B.和••,相比,C,与其说是••相手が弱すぎた。だけA.只、仅(限定)B.特定V+だけ 能〜就尽量きなだけ只要喜欢日本で大きな地震があったそうです。5本で600円これで終わる1ライフでパンを切る皮のまま(で)食風邪で学校を休んだ。ゴルフよりほかに好きなスポーツがない。(ほかの人:还是•一より(むしろ)〜ほうがいい例:口で言うことよりむしろ実際にやったほうがいい。•还不如说是•ー 〜というより〜私が強いというより、あの人だけが私を理解してくれた。できるだけ尽可能あるだけ所有的好(にだけ、だけと) 見るだけ 光看 考えるだけ光想C.だけでなく〜も/まで/さえ〜不但、而且健康のために、栄養を取るだけでなく、運動も必要だ。ほうInのパ简+ほう 方面、方向 あっちの方へ行った 彼の優しいほうが好き27た、adj、nの、Naな+ほうがいい还是、、为好(建议主张)退院したばかりだから、あまり無理をしない方がいいと思います。ところ1•场所、地点、位置、文章的部分。 このところが分かりにくいです。2・これから、'V原+ところだ正要做、今、山田さんに電話するところです。3・さっき/ちょっと前''Vた形+たところだ眼前刚刚做完〜(:Vた+ばかり)帰ってきたところだ。.ちょうど/今〜〜Vているところだ 正在做'、 ちょうど宿題をやっているところです。ようI、非意志V/V能动态"ない+ように“为了” 子供にも分かるように、私はやさしい言葉で説明した。意志V/Nの+ために 健康のために、タバコをやめたそうです。(止める止まる止める止む)ため(表因果) 事故に遭ったため、遅れたんです。2、V原、Vない+ようにする “尽量做到” このことは誰にでも知られないようにしてください。3、V原、Vない+ようにしている “一直在努力做到”4、V原、Vない+ようになった/なっている“变得” 日本語が話せるようになった。5、V原ようになっている“装备有'”このドアが自動的に開くようになっている。6、意志形变形: 正想〜ようとする 压根不想〜 ようとしない(休もうとしない)7、像、〜ー样まるで〜Nの・adj・Naな简ようだ 彼はまるで中国人のように中国語を話している。がっかりしたような顔をしています。あの人はこの大学の学生ではないようだ。8がっかりしたような顔をしています。あの人はこの大学の学生ではないようだ。9、好像(主观五官感觉推测)V简/adj/Na/N+らしい1、好像(根据客观事实进行推测) 天気予報によると、雨が降るらしい。残念ながら、妻はデパートに勤めたくないらしい。2、N+らしい 有、“特点的'(典型的、) あの方は学生の指導に熱心で、本当に先生らしい先生ですね。V简/Naな/Nの/adj+はず1・应该、理应、(客观推测) 田舎には、緑がどこまでも続いていたはずですが、今だんだん見えなくなります。2•はず(はずなのに)明明、却、 知っているはずなのに、教えてくれなかった。3•はずは(が)ない不会~、按道理不会~ そんなひどいことをするはずがない。Nな/Naな/adj/V简+のに.然而、反而(不满、责怪、遗憾) 病気なのに、山田さんは学校を休もうとしない。.句尾,省略后句(责备、不满、遗憾) 来なかったらよかったのに。Vた/adj/Naな/Nの/この、その、あの+まま1•原样、原封不动 まま(で)袋にお入れましょうか?いや、そのままで結構です。2.本应该改变的状态却未改变、、状态下就做其他事去了、電気を付けたまま(で)出掛けました。3-Vた+たまま〜ない 、以后再也没 出掛けたまま帰ってきません。vた+たままになっている仍然还在~この仕事が済まないままになっている。(済む:结束)Vて形/adj+くても、(N、Na)+でも.たとえ/いかに/いくら/どんなに/どれだけ〜ても “无论多么〜也〜”どんなに難しくても、続けたい。.Vて形+てもいい/オーケー/かまわない/大丈夫/いけます “即使〜也可以“vない形+なくてもいい/オーケー/かまわない/大丈夫/いけます 即使不~~也可以.普通例举“之类”(表建议) コーヒーでも飲みませんか。.极端例举“连” 子供でもできます。.“といっても、〜”虽说” 下手だといっても、全然できないというわけではない(并非),0副词.ぜひ••・たい•てください•てほしい等强烈的愿望或请求“一定” ぜひ家に遊びに来てください。きっと•••だろう、に違いない肯定自己的判断和预测“一定” 練習すれば、きっと上手になるだろう。必ず~事实、自然法规、义务上的ー定明日とても大切な会議があるので、必ず来てください。.たぶん••・だろう(でしょう)大概、吧 明日はたぶんいい天気だろう。.なんとかA设法、努力(なんとかする)なんとか考えましょう。尽力想办法吧B勉强、终于能 やさしいことなら、なんとか話せる。なんとなく总觉得、不由得なんとか分かった。总算懂了なんだか 不知为什么、总觉得今度の旅行にはなんだか行きたくない。(说不清理由)なんと 多么、、啊 なんと美しい人だ。.ほとんど 几乎都、绝大部分 ほとんどの生徒は自転車で通っている。ほとんど〜ない几乎不、几乎没、 昨夜ほとんど寝ていなかった。.やっとA终于、好不容易 彼はやっと合格した。B好歹、总算 立っているのはやっとだった。とうとう终于、最终(实现的、没实现的) とうとう合格通知は届かなかった。6.こっそり(=そっと) 偷偷地,悄悄地 こっそり入る。すっかりしっかりはっきりうっかりゆっくりさっぱり完全地 すっかり治った。好好地 〜〜しろ清楚地;直截了当地 はっきり見える。不留神,不小心 うっかりしてガラスを割りました。慢慢的 ゆつかり休んでください。①完全不〜〜ない=(まったく/ちっとも/すこしも/ぜんぜん)さっぱりわかりません。②(刚洗澡或头发)清爽的样子さっぱりした。假定性惯用句型:!〜たらどうですか。 先生に聞いたらどうですか。问老师怎么样啊Nさえ〜ば(只要〜就〜,表示唯一充要条件) お金さえあれば、何でもできます。Vば+ば、、V原+ほど(越〜越〜,此时〜ば可省,切记) 勉強すればするほど上手になる。4も〜ば〜も(〜既〜又)【=も〜し〜も】 この部屋に子供もいれば、ペットもいて、とても賑やかです。5〜ばいい・よい•よろしい(要是〜就好了,对未发生事情的期待【愿望】)6〜ばよかった(如果当时〜就好了,对于已发生的事情【遗憾、后悔】)7〜〜なら、、のほうがいい/勧めたい/一番いいです。vて系列(ている/てある/ておく/ていく/てくる/てしまう/てみる/てみせる)Vている(3种)(33课)1)持续动词+ている表示动作正在逬行 例:今図書館で勉強をしています。2)瞬间动词+ている 表示状态结果存续例:カレンダーが壁に掛かっています。3)表示反复习惯性的动作(=Vる) 例:休みにはいつも公園を散歩をしています/散歩します。Vてある(状态存续/提前做了某事)(34课)重点区分:、が+v他ーてある(强调有意为之)&〜がv自-ている(强调自然观察)动作结果一直持续例:〜から/ので/ように/ために、カレンダーが壁に掛けてある。あつ/えつ、カレンダーが壁に掛かっている提前做某事区分:、を+v他ーてある(两无:无过去、无祈使、命令,侧重状态。)

侧重动作。)V侧重动作。)Vておいた(两有:有过去、有祈使、命令,例:花はもう準備してある。=花はもう準備しておきました。Vてしまう(33课)1)意志动词+てしまう多表示动作的全部完成 例:宿題を書いてしまったあどで、遊びに行けます。2)非意志动词+てしまう 表示不可挽回或不希望出现的事情发生了,后悔、遗憾例:先生が教えてくれたものはすっかり忘れてしまった。Vてみる(试着做某事)(常用形式てみてください)(34课)例:難しそうに見えますが、やってみたら、そなにむずかしくなかった。.、、に〜、をVーてみせる(做某事给某人看).、、に〜、をVーてみせる(做某事给某人看)(34に満点を取ってみせる。.てくる1)表示完成某动作后再回到原处。(、“就来〜〜)や、買ってきます。课)例:今回の試験は絶対に先生あれ、果物がもうありません。じた。表示新情况的出现。(、、起来了)表示空间上由远及近的动作。(越发靠近)表示由过去持续到现在的动作。(起来了")雨が降ってきました。李さんは私に向かって走ってきまし常与【最近/この間】等搭配最近は正月を過ごさない人が増えてきました。ていく1)表示在某地做完某事,然后在到别的地方去。病院へ行く途中で、お見舞いの花を買っていきましょう。2)表示事物的消失。健康のためにタバコを吸う人がますます減っていくでしょう。3)表示空间上由近及远的动作。(〜〜去、走)川の水が東へ流れていきます。4)表示由现在继续并发展到将来的动作。常与(これから/今から/未来/将来/今後)等搭配使用若い人の仕事に対する考え方はこれから変わっていくと思います。连词;匚苫、:1それに并且、再加上(前面内容补充、说明,后不接主观意志句)あの店は値段も安いし、人も親切だし、それにいいものがたくさんある。2そして并且、而且 プレゼントは小さくて、そして軽いものがいい。然后、并且(同一主体两个动作,自然衔接)昨日山に登った。そして、写真をたくさん撮った。3しかも并且(进一步叙述、累加)彼女は仕事が速くて、しかも間違いが少ないので、上司の信頼が厚い。4それから〜之后(动作先后) 夕方に帰った。それから、家族で食事に出掛けた。然后、其次(追加)喉が痛くて咳が然后、其次(追加)喉が痛くて咳が出ます。それから熱もあるみたいです。5〜か。それとも、〜か是、还是、呢 引き受けるか。それとも、断るか自分で決めてください。それでも、〜即使如此6だから(ですから)因此、まだ一度も旅行したことがない。だから、まず国内のどこかへ行きたいです。7それで因此(客观因果) 仕事がたくさんありました。それで、忙しかったです。8そこで因此(后项为前项的改善举措) 医者に運動不足と言われた。そこで、私は水泳を始めた。9しかし但是しかし、私は「引つ越しの挨拶」はやはりいい習慣だと思います。なくて&ないで区别①接续形式:adjくなくて、N/Naではなく(て)、Vなくて、Vないで(ずに)何の挨拶も言わないでここに入るのは失礼ですよ。②高考考点区分:なくて表示中顿和原因&ないで动作主体状态和祈使命令句型请求:请求:希望不要做〜ないでください/〜ないでもらいたい/〜ないでほしい必须:必、须做ほしい必须:必、须做许可:不做“也可以〜なくてはいけない/〜なくてはだめだ〜なくてもいい/〜なくてもかまわない/〜なくても大丈夫。〜ことになった(表客〜ことになった(表客观决定了)になった。〜ことになっている(表规定)とになっている。〜ことになる (表简单推理、也就是说、)〜ことにする (决定做〜,并将要做)〜ことにした (决定了做〜)月曜日から三日間、香港へ出張すること毎日5時50分に日本語教室に着くこ毎日8時間働くことになる。明日、友達と映画を見に行くことにする。明日、友達と映画を見に行くことにした。〜ことにしています(规定自己做〜ことにしています(规定自己做〜成习惯)一日に三食を食べることにしています。想法表达:Nがほしい 第一人称、第二人称问句想要某物、、 何かほしいものがありませんか。Nを欲しがる•欲しがっている(ずっと)(第三人称想要、')3Nを(が)Vたい第一人称、第二人称?想做某事“、 私はぜひ大学に行きたいです。4NをVたがる•たがっている(ずっと)(第三人称想做、、)5小句(简体形)と思う(第一人称、第二人称问句)觉得怎样、 これはいい習慣だと思う。6小句(简体形)と思っている(人称不定) 妹は武漢大学に入りたいと思っています。7意志形と思う (第一人称) これからも、やっていこうと思います。

8意志形と思っている (人称不限) 私は卒業したら、日本へ留学しようと思っています。说明文(科学性和客观性):必须抓住事物的本质恰如其分地解说,绝对不允许主观臆造。例题:コンビニ今、日本には5万店以上のコンビニがあります。そして、中国でも大都市を中心にだんだんコンビニが増えてきました。そこで、①コンビニとはどんなお店なのか。②なぜ人気があるのか③あなたはコンビニをどう思うかについて作文を書いてください。「①大きさ、売っているもの、営業時間]构思过程 〈②並べ方、必要なものが買えるように 》V 〔③コンビニはとても便利だ ,例文1:コンビニコンビニとは、とても小さいなスーパーのような店です。食料品や雑誌など、日用品などいろいろなものをうっていて、24時間休まないで営業しています。コンビニは人気がある理由は三つあります。まず、並べ方を工夫して、お客さんの必要な物がすぐに見つかるようにしています。そして、遅くまで帰ってくる人でも利用できるように24時間休まずに営業しています。最後に、店が小さいのに、いつでも必要な品物が揃っているので、人気が出ました。コンビニはとても便利です。いつでも使用することができます。だから、中国でもこれからもって増えていくと思います。について、 ゲームを遊ぶことについて、どう思うかと聞いたら、次の答えが出てきました。にとって、新しい時代の学生として、負けない考えを持つべきです。によって、 人によ

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论