子育不安解消楽育児_第1页
子育不安解消楽育児_第2页
子育不安解消楽育児_第3页
子育不安解消楽育児_第4页
子育不安解消楽育児_第5页
已阅读5页,还剩29页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

1、子育不安解消楽育児子育負担不安言、一人多?、周相談機関、悩聞、人紹介。自分味方多子育悩軽。利用?目次1 妊娠2(1) 母子健康手帳(2) 妊娠健康診査(3) 母親教室両親教室(4) 出産後手続2 各種手当制度 3(1) 出産育児一時金出産手当金(2) 子手当(3) 乳幼児医療費助成3 赤育 4(1) 乳幼児健康診査(2) 予防接種4 子預 56(1) 保育所幼稚園児童館(2) 南会津子育応援隊5 子病気手当 786 不安楽育児 921(1) 相談相手見(2) 町村役場保健(3) 地域子育支援(4) 保育所等行事業(5) 放課後児童活動(6) 公民館活動(7) 放課後子教室活動(8) 教育委員会

2、教育事務所活動(9) 育児自主活動(10)別利用制度事業及活動(11)南会津管内設置施設一覧(12)知!困!QA(13)子育子育情報7 子出 27308 子育応援() 311 妊娠妊娠伴意外多、母体影響大、妊娠?思、早産婦人科診察受。(1) 母子健康手帳各町村保健担当窓口妊娠届提出、母子健康手帳交付。妊娠出産育児記録活用。各町村役場保健担当窓口及電話番号下表。(2) 妊娠健康診査母子健康手帳交付時、受診票渡。定期的受診。平成22年度末、14回検査助成受。檜枝岐村15回助成。健康診査受診目安妊娠23週(第6月末) 4週間1回妊娠2435週(第月末)2週間1回妊娠36週(第10月)以降 1週間1回

3、(3) 母親教室両親教室妊娠中女性及夫、妊娠出産及育児学機会。他妊婦知合、情報交換。各病院助産所行、参加。(4) 出産後手続生後2週間以内出生地本籍地、又現住所町村出生届提出。土曜日曜祝日受付。必要出生証明書、母子健康手帳、印鑑各町村保健担当窓口一覧担当課係電話番号南会津町役場健康福祉課健康増進係舘岩総合支所住民課健康福祉係伊南総合支所住民課健康福祉係南郷総合支所住民課健康福祉係下郷役場生活課健康福祉班健康係檜枝岐村役場住民課只見町役場保健福祉課保健班各種手当制度(1) 出産育児一時金出産手当金出産時支給制度。(早流産、死産場合、妊娠4月以降支給。、多胎児出産場合、胎児数支給。)支給額:原則4

4、2万円(産科医療補償制度加入病院、出産場合限。以外場合39万円。)窓口:国保加入者方住町村役場国保担当窓口(2) 子手当平成22年度児童手当子手当、次世代社会担子一人育社会全体応援観点、中学校終了児童対象、支給。(所得制限) 支給月額13,000円(平成23年度以降支給額未定。) 支給方法6月、10月、2月年3回分支給(3) 乳幼児医療費助成乳幼児医療費助成。出生届提出、町村窓口受給者証交付申請必要。助成受場合、医療機関薬局窓口受給者証提示。 対象歳小学校就学前檜枝岐村歳中学校終了前対象 助成額医療給付受場合支払、一部負担金額限度。各町村福祉担当窓口一覧担当課係電話番号南会津町役場健康福祉課社

5、会福祉係舘岩総合支所住民課健康福祉係伊南総合支所住民課健康福祉係南郷総合支所住民課健康福祉係下郷町役場生活課健康福祉班福祉係檜枝岐村役場住民課只見町役場保健福祉課福祉班3赤育(1) 乳幼児健康診査子様子見、子育悩相談場。必受。34月児健康診査健診内容:問診、身体計測、診察(小児科、整形外科)、保健師、栄養士育児相談指導1歳6月児健康診査健診内容:問診、身体計測、診察(小児科、歯科)、保健師栄養士育児相談指導、歯磨指導3歳児健康診査健診内容:問診、身体計測、診察(小児科、歯科)、保健師栄養士育児相談指導、歯磨指導、視力聴力尿検査(2) 予防接種赤母免疫(病気対抵抗力)、生後3月自然失。感染症赤守

6、、正知識望時期接種受、忘。予防接種種類別受時期定期予防接種種類法律等定期間回数望時期BCG生後6月未満(1回)生後6月未満生後390月未満6週間以上間隔2回生後318月百日破傷風1期初回:生後390月未満38週間隔3回1期追加:生後390月未満1期初回終了後、6月以上間隔1回2期:11才、12才1回生後312月初回接種終了後1218月後11才麻()風1期:生後1224月未満1回2期:5才以上7才未満所定期間(詳役場窓口問合。)1回日本脳炎1期:生後6月生後90月至間者628日間隔2回、1年後1回2期:9歳以上13歳未満者1回厚生労働省、積極的勧奨行段階至。詳、町村窓口問合。(22.4.1厚生労

7、働省通知)4子預(1) 保育所幼稚園児童館保育所仕事保護者、0歳(一部保育所)小学校就学前子保育行、日中育児手伝。、保育所、延長保育、一時預事業実施。幼稚園一般満3歳入園、3年保育有無教育方針園異。児童館安全遊、情操豊健全児童育目的施設。南会津郡内保育所幼稚園児童館一覧所在地町村名施設名電話一時預延長保育乳児保育1特定保育2南会津町(田島)南会津町立保育所南会津町立荒海保育所南会津町立檜沢保育所南会津町立田部原保育所社会福祉法人常真会田島保育園田島暁星幼稚園(0241)62-0189(0241)62-2416(0241)62-0735(0241)62-3996(0241)62-1046(024

8、1)62-0568有有有有有有有有有有有無無無無有無無無無有南会津町(舘岩)南会津町立舘岩幼稚園(0241)78-3430有南会津町(伊南)南会津町立伊南保育所(0241)76-2034有有無無南会津町(南郷)南会津町立山口保育所南会津町立富田保育所(0241)72-2409(0241)73-2207有有有有無無無無下郷町下郷町湯野上保育所下郷町保育所(0241)68-2315(0241)69-1135有有無無無有無無檜枝岐村檜枝岐児童館(0241)75-2345有只見町只見町立只見保育所只見町立朝日保育所只見町立明和保育所(0241)82-2219(0241)84-2038(0241)86-

9、2249有有有無無無無無無無無無1乳児保育田島保育園産休明、保育所7月児預。2一定程度日時、保護者申込、必要日時預。(2)南会津子育応援隊事業事業?子育援助受方(利用会員)子育手助方(提供会員)他、賛助委員会会員等組織(南会津子育応援隊)、会員相互活動子育援助行。総合支援舘岩子育()0241-78-3355()seibu.kosodate.plaza支援依頼応援隊登録援助依頼登録情報提供提供会員紹介南会津子育応援隊(町登録) 子預送迎等要否確認提供会員両方会員 保険加入安心 講習会受会員宅家庭的雰囲気利用会員 子預。 保育施設送迎願。支援報酬支払南会津子育応援隊報酬基準額基本時間報酬額(1時間

10、当)平日昼間7:0019:00500円土日曜日、祝日、年末年始600円最初援助時間1時間満時、1時間当料金、後30分満場合、30分単位規定料金半額加算。援助依頼料金前日取消場合無料当日取消場合1時間分料金無断取消場合全額子(等)、利用会員用意。交通費、町準公用車利用料金準支払。南会津子育応援隊利用会員子預欲方(満3月小学校6年生子供持方)提供会員子預方(応援隊講習会受講。)両方会員利用提供両方兼方会員幼稚園送迎添乗等(舘岩場合)賛助会員応援隊活動賛同方会費 利用会員提供会員南会津町民年1,200円南会津町民以外年1,500円賛助会員年500円1口会員年200円注)子預関、活動提供会員場合、断。

11、南会津町取組、町内以外方利用。5子病気手当子抵抗力弱体力無、病気。 子病気進行速、早期発見早期治療大切。赤子病気風邪嘔吐原因起風邪症状、鼻水、鼻、痛、頭痛、下痢、吐気、発疹、発熱。少熱、食欲、元気安静、翌日診察待大丈夫。乳幼児嘔吐見症状。大半心配場合多、脱水症状十分気。激嘔吐繰返、又発熱、下痢伴場合念受診。発熱下痢高熱苦、又生後6月未満場合、受診。熱高脱水症状防湯冷飲水分補給。機嫌食欲場合、特別治療必要。、3日以上、水様便1日何回繰返受診。便血混、脱水症状症状受診。南会津郡内医療機関歯科診療所薬局一覧【病院診療所】名称所在地電話番号県立南会津病院(夜間救急)南会津町永田字風下14-1(0241

12、)62-7111高橋医院南会津町田島字中町甲3905(0241)62-0040長谷川医院南会津町田島字中町甲3936(0241)62-0032馬場医院南会津町田島字谷地甲30(0241)62-0141南会津町田島字大坪35-1(0241)62-5576眼科南会津町田島字大坪16-1(0241)63-3011耳鼻咽喉科南会津町永田字風下2-1(0241)62-8733舘岩愛輝診療所南会津町湯花648(0241)78-8688加藤医院南会津町古町字東居平63(0241)76-2030伊南小野木南会津町古町字新坂口1-11(0241)76-7780南会津町片貝字根木屋向16(0241)73-2036

13、芳賀医院下郷町大字栄富字南原甲619-3(0241)67-2128佐藤医院下郷町大字塩生字下夕原1317(0241)67-2134檜枝岐診療所檜枝岐村字下台401-4(0241)75-2341只見町国保朝日診療所只見町大字長浜字久保田31(0241)84-2221【歯科診療所】名称所在地電話番号稲富歯科医院南会津町田島字上町甲4016(0241)62-0001押部歯科医院南会津町田島字大坪甲471(0241)62-0518長谷川歯科医院南会津町田島字本町甲3894-2(0241)62-0408歯科医院南会津町田島字本町甲3841-6(0241)62-8020歯科医院南会津町田島字北下原198-

14、1(0241)62-1255歯科医院南会津町関本字下休場729-1(0241)66-2580山崎歯科医院南会津町松戸原15(0241)78-2018星歯科医院南会津町松戸原118(0241)78-2232羽染歯科医院南会津町古町字居平11-5(0241)76-2115新藤歯科医院南会津町大新田字松原上906-1(0241)72-2610歯科医院下郷町大字弥五島字道上3301-1(0241)67-4001佐藤医院歯科下郷町大字塩生字下夕原1317(0241)67-2134赤塚歯科医院只見町大字只見字上原1789-8(0241)82-2728只見町国保朝日診療所歯科只見町大字長浜字久保田31(02

15、41)84-2612【薬局】名称所在地電話番号十字堂薬局南会津町田島字中町甲3948-1(0241)62-0257大丸商店薬局南会津町田島谷地甲9-2(0241)62-3687樋口薬局南会津町田島字元八幡甲315-4(0241)62-0005薬局南会津店南会津町永田字下川原81-4(0241)-63-3201清水屋大竹薬局南会津町山口字村上1148-2(0241)72-2513調剤薬局南郷店南会津町片貝字根木屋向22(0241)73-2600薬局只見店只見町大字長浜字唱平23-2(0241)84-70556不安楽育児(1) 相談相手見妊娠産後育児通、悩母増。子不安方、自分子思悩方、子育不安。気

16、持。状態恥、込必要。悩、子育対負担感不安感、誰聞。夫家族、友人話、解決糸口見。、公的相談窓口大味方。【身近公的相談窓口連絡先一覧】名称所在地電話番号南会津町保健(御蔵入交流館内)南会津町田島字宮本東22(0241)62-6180舘岩総合支所住民課健康福祉係南会津町松戸原50(0241)78-3325伊南総合支所住民課健康福祉係南会津町古町字舘跡998(0241)76-7713南郷総合支所住民課健康福祉係南会津町山口字村上864(0241)72-2225下郷町役場生活課健康福祉班下郷町大字塩生字大石1000(0241)69-1199檜枝岐村役場住民課檜枝岐村字下原880(0241)75-2502

17、只見町保健福祉只見町大字長浜字久保田31(0241)84-7005地域子育支援(社福)常真会田島保育園南会津町田島字向川原甲1210-114(0241)62-1046地域子育支援(荒海保育所内)南会津町関本字大道上500(0241)66-2416地域子育支援(保育所内)下郷町大字豊成字林中6110-3(0241)69-1137会津児童相談所南会津相談室南会津町田島字天道沢甲2542-2(0241)63-0309南会津保健福祉事務所南会津町田島字天道沢甲2542-2(0241)63-0305(2) 町村役場保健乳幼児健康診査予防接種他、町村以下相談教室事業行。一部紹介、詳最寄役場保健問合。南会津

18、町田島地区事業名健康相談対象者67月児1213月児2歳児場所南会津町保健内容身体測定、健康栄養相談、2歳児歯科診察歯磨指導事業名子育塾対象者3歳以上児育児担当者場所南会津町保健他内容自由遊、親子遊、季節行事、作歯学習。5月3月月1回(9:3011:30)、計11回。南会津町伊南地区事業名保健開放対象者乳幼児育児者場所伊南保健内容開放、遊活用。毎週火曜日下郷町事業名乳幼児健康相談子栄養教室対象者 67月児1112月児幼児保護者(母親祖母)場所下郷下郷内容身体測定、問診、保健指導、栄養指導、歯科保健指導、3B体操()、(67月児対象)幼児向食事調理実習、食育指導、食生活改善推進委員味郷土料理指導、

19、親子運動、託児見守檜枝岐村事業名健康相談対象者妊婦児童館入館前乳幼児保護者67月児910月児1才児2才児場所保健保健内容子同士、育児者同士交流育児情報交換発育発達確認育児者対、育児関情報提供、相談対支援事業名子育支援金支給学資手当対象者3才未満幼児、出産時両親共村民、永住見込保護者16才22才就学生、両親(親含)共村民、永住見込保護者。、他制度類似手当受給者除。場所檜枝岐村住民課檜枝岐村住民課内容3歳未満子一人毎年3万6千円支給月額5,000円食育推進事業対象:児童館年長児童(会食児童館児童全員)内容:5月10月月1回、1品調理実習。(、煮込等)不妊治療費助成事業対象:福島県特定不妊治療費助成

20、事業該当方内容:治療1回30万円限度補助。年2回通算5年出産祝金対象:出産時両親共村民、永住見込保護者内容:第12子5万円、第3子以降50万円児童館入館料無料化対象:年度中3歳達子就学前内容:児童館無料利用可能(月金8:3016:00、土8:3011:30)希望者有料延長保育利用可能只見町事業名健康相談(乳児健康相談)対象者生後0月1歳6月時乳幼児保護者場所只見町保健福祉内容身体測定(身長体重)、育児相談、予防接種、事故防止、離乳食指導、保健師栄養士相談応。(3) 地域子育支援南会津地域田島地区2、下郷町1、保育所通子保護者相談集参加、子育支援。保育所内設備活用、経験豊富保育職員、以下取組行。

21、田島保育園事業名育児相談育児内容子育悩、食事関悩話聴助言。電話又面接。時間:毎週月金:育児不安解消子育楽思、時間場所提供。部屋無料開放時間:毎週月水:窓口電話:FAX:利用料無料無料事業名支援出前保育内容地域子育活動場所提供活動援助。毎週金曜日:子育悩、食事関悩話聴助言。家庭訪問。毎週月金:窓口電話:FAX:利用料無料無料荒海保育所事業名子育広場育児相談内容1歳以上児保護者(家族)、保育者親子(家族)遊楽、保護者同士交流子育等話合場提供時間:毎週月土(木除):、火金:実施。電話又面接相談。随時受付。窓口電話:利用料無料無料保育所事業名育児育児相談内容子遊、子育悩等話合、育児不安解消、子育情報交

22、換時間場所提供。時間:毎週月金8:3012:0014:3016:00電話又来所方法、町保育士職員相談保健師相談(発育離乳食):毎月第火曜日13:3015:00職員保育士相談(他育児悩):毎週月金9:0016:00窓口地域子育支援電話FAX利用料無料無料事業名出前保育体験保育内容各地区(江川楢原旭田)0歳就学前子保護者対、地区出向、発育測定育児相談。、簡単作紙芝居手遊歌遊。各地区2回保育所入所希望子保護者、町内中高校生対象、保育所子達通保育所理解子育知機会。窓口地域子育支援電話保育所湯野上保育所利用料無料無料活動名他活動保育所庭開放内容0歳就学前子保護者対象、保育所行事(運動会、発表会、人形劇観

23、劇)子育講演会、支援実施0歳就学前子保護者、保育所庭固定遊具(、滑台、他)、砂場利用。日時:月金9:0012:00窓口地域子育支援保育所、湯野上保育所利用料無料無料活動名子育講習会内容手遊、歌遊身近使遊通、親子、仲間遊。(月1回)毎月、子育関係講習会実施(月1回)窓口地域子育支援地域子育支援利用料無料無料(4) 保育所等行事業園児以外子保護者利用取組、紹介。南会津町田島地区保育所名保育所、荒海保育所、檜沢保育所、田部原保育所事業名広場内容各保育所月一回9:0011:00親子気軽遊行場窓口各保育所(P5一覧)幼稚園名田島暁星幼稚園事業所内容就園前(2歳)幼児保護者対象、毎月第1木曜日(10:00

24、11:30)園児一緒遊、手遊体操。無料窓口田島暁星幼稚園()南会津町舘岩地区幼稚園名舘岩幼稚園事業名広場内容幼稚園入園幼児保護者、園施設利用自由遊。園行事以外可(特、毎週水曜午前)無料窓口舘岩幼稚園()南会津町子育事業名広場 0歳未就園児親対象、地域中親子遊場、憩場提供子同士、保護者同士交流、情報交換場支援(田島地域)毎週火木金、毎月第24土曜(10:0015:00)(伊南地域)毎月第24水曜(10:0014:00)(南郷地域)毎月第24木曜(10:0014:00)(舘岩地域)毎月第24金曜(10:0014:00)場所(田島地域)中町広場(伊南地域)伊南会館(南郷地域)南郷(舘岩地域)舘岩保健

25、内容季節行事(花見、会、雪遊)歯科衛生士歯指導保健師健康相談会交換会中学生運動会利用料喫茶代親子家族100円飲放題、他材料費頂場合有窓口子育(総合支援舘岩内)()只見町保育所名只見保育所、朝日保育所、明和保育所事業名広場内容保育所施設内外開放、場提供子育相談子育支援行、身近地域子育支援行。親子気軽集場所利用下。開放時間等1.水曜日除月、火、木、金(水曜日各保育所職員会為休)2.時間9:0011:00、15:0017:00窓口各保育所(P5一覧)(5) 放課後児童活動小学校低学年子、放課後安全過行事業。南会津町田島地区名子子GOGO対象者田島地区在住小学13年生児童、両親勤務等理由放課後保育欠場

26、合利用。内容学童保育実施場所館荒海小学校田島第二小学校窓口南会津町役場健康福祉課社会福祉係電話:(6) 公民館活動公民館、子活動交流場、育児支援、次取組行。下郷町事業名学級(保育所地域子育支援合同実施)内容親子絵本読聞通、健成長願、子育楽味。5月翌年2月(年10回)、10:0011:30(親子旅行除)親子旅行、自然親、運動遊楽。窓口公民館()地域子育支援(7) 放課後子教室活動南会津町児童工作、菓子作地域方学、楽過。教室名子子遊塾対象学区田島小学校荒海小学校舘岩小学校主実施場所田島小学校荒海小学校舘岩小学校及舘岩会館実施時間週23回2:304:00週23回2:304:00週23回2:304:0

27、0窓口南会津町教育委員会生涯学習課62-6311舘岩分室78-3385教室名山山対象学区伊南小学校南郷第一小学校南郷第二小学校主実施場所伊南会館南郷総合南郷第二小学校実施時間週23回2:305:30週23回2:305:30週23回2:305:30窓口伊南分室76-7718南郷分室72-2313下郷町活動名下郷町放課後子教室内容3教室(旭田楢原江川)月金14:3017:30町内小学生(1年6年)対象。子自主性尊重活動行。窓口下郷町教育委員会電話0241-69-1168只見町活動名教室教室内容週1回15:0017:30只見町小学校児童対象只見地区実施主自由遊、季節合行事月1度行週1回15:0017

28、:30朝日小学校児童対象朝日地区実施主自由遊、季節合行事月1度行窓口只見町教育委員会生涯学習班電話0241-82-5320活動名教室内容週1回14:3017:30明和小学校児童対象明和地区実施主自由遊、季節合行事月1度行窓口只見町教育委員会生涯学習班電話0241-82-5320(8) 教育委員会教育事務所活動檜枝岐村教育委員会活動名(学校週5日制対応事業)内容小中学生及保護者対、土曜日長期休業中午前中利用、森林教室旅行実施。年810回程度。窓口檜枝岐村教育委員会電話:福島県南会津教育事務所子育、親育支援環境整備、会議講習会行一部紹介。事業名家庭教育支援南会津会内容子育支援活動賛同者、調査研究研

29、修会広報活動行。年会費1,000円窓口南会津教育事務所電話:事業名子育養成講座内容県各市町村委託、中学生一般成人対象、子育支援必要知識技術習得機会。年5回実施。窓口南会津教育事務所電話:南会津町教育委員会舘岩分室活動名3感(夏休対応事業)内容小学生対象、夏休期間中午前中利用、工作各種実施。期間中17回程度実施窓口南会津町教育委員会舘岩分室電話:只見町教育委員会活動名父母遊内容0歳保育所入所前幼児保護者対象、月1回程度季節行事中心活動、子育意見情報交換作交流図。会費無料(運動会行事実費場合。)窓口只見町教育委員会生涯学習班電話:(9) 育児自主活動年頃同子母、子遊親同士交流、情報交換気分転換、仲

30、間場。南会津活動紹介。詳知思方、住町村担当窓口。南会津食物子親会(南会津郡全域)情報交換交流。子供食方方学(田島保育園)就学前子保護者対象広場(子育)伊南南郷舘岩月2回田島毎週火木金第24土曜日(10:0014:00)田島15:00就学前子保護者対象会(田島)就学前子保護者(田島)毎週水曜日(10:0013:00)未就園児子保護者組活動、茶話会季節行事広場(伊南)月2回程度就学前子保護者対象夢主催(南郷)月1回(10:0012:00)就学前子保護者茶話会悩話合(下郷)月1回(10:0012:00)就学前子保護者20平成22年3月現在(11)南会津管内設置施設一覧名 称住 所電話番号種類対象者(

31、1歳以上対応可)設置場所設置年月1県立南会津病院南会津町永田字風下14-162-7111CRPlus処置室平成18年10月2県立田島高校南会津町田島字田部原25062-0066FR2保健室平成18年11月9200職員室平成20年8月3田島保育園南会津町田島字向川原甲1210-1162-1046CRPlus事務室平成19年1月4南会津保健福祉事務所南会津町田島字天道沢甲2542-263-0302FR2事務室平成19年5月5南会津町役場南会津町田島字後原甲3531-162-6240HS11階入口平成19年6月6御蔵入交流館南会津町田島字宮本東2262-6300HS11階入口平成19年6月7南会津町

32、社会福祉協議会南会津町福祉南会津町田島字中町甲3928-162-4169FR1階入口平成20年9月8田島簡易裁判所南会津町田島字後原甲3483-362-021192001階入口平成20年2月9会津西街道道駅南会津町糸沢字男鹿沼原3242-666-3333FR2店舗入口平成19年3月10運動公園南会津町永田字枇杷影262-2442日本光電1200公園管理事務局平成21年7月11南会津町立田島小学校南会津町田島字会下甲331862-0042日本光電1200体育館玄関平成21年6月12南会津町立第二小学校南会津町長野字於三段34062-1004日本光電1200職員玄関平成21年6月13南会津町立檜沢

33、小学校南会津町福米沢字宮下13862-0302日本光電1200校舎玄関平成21年6月14南会津町立針生小学校南会津町針生字下宮23864-2010日本光電1200体育館玄関平成21年6月15南会津町立荒海小学校南会津町関本字大道上49566-2109日本光電1200職員室内平成21年6月16南会津町立田島中学校南会津町後原甲343762-1283日本光電1200職員室内平成21年6月17南会津町立檜沢中学校南会津町福米沢字大田1340-162-0026日本光電1200職員玄関平成21年6月18南会津町立荒海中学校南会津町糸沢字馬場原446-1666-2321日本光電1200校舎玄関平成21年6月19南会津町立伊南小学校南会津町古町字居平11-676-2204FR2職員室前廊下平成18年3月20南会津町立伊南中学校南会津町古町字石原52576-2304FR2職員室前廊下平成17年10月21伊南総合支所南会津町古町字舘跡99876-7711FR21階受付平成19年2月22伊南保健南会津町古町字舘跡99876-7121FR2廊下平成18年3月名 称住 所電話番号種類対象者(1歳以上対応可)設置場所設置年月23

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

最新文档

评论

0/150

提交评论