2023年9月浙江省普通高校高三招生适应性考试日语试题(含答案解析)_第1页
2023年9月浙江省普通高校高三招生适应性考试日语试题(含答案解析)_第2页
2023年9月浙江省普通高校高三招生适应性考试日语试题(含答案解析)_第3页
2023年9月浙江省普通高校高三招生适应性考试日语试题(含答案解析)_第4页
2023年9月浙江省普通高校高三招生适应性考试日语试题(含答案解析)_第5页
已阅读5页,还剩24页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

绝密★考试结束前2023年9月浙江省普通高校招生适应性考试高三日语试题卷姓名:准考证号:本试题卷分选择题和非选择题两部分。全卷共8页,选择题部分1至8页;非选择题部分8页。满分150分,考试时间120分钟。考生注意:1.答题前,先将自己的姓名、准考证号填写在试卷和答题卡上,并认真核准准考证号条形码上的以上信息,将条形码粘贴在答题卡上的指定位置。2.请按题号顺序在答题卡上各题目的答题区域内作答,写在试卷、草稿纸和答题卡上的非答题区域均无效。3.选择题用2B铅笔在答题卡上把所选答案的标号涂黑;非选择题用黑色签字笔在答题卡上作答;字体工整,笔迹清楚。选择题部分第一部分:听力部分(共15小题:每小题2分,满分30分)第一节——听下面7段录音,每段录音后有1道小题。从ABC三个选项中选出最佳选项(共7小题:每小题2分,满分14分)例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A6か月✓B9か月C12か月1.女の人は何で来ましたか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.自転車 B.バス C.徒歩【答案】A【解析】【分析】男:自転車で来たんですか。女:はい。男:時間がかかったでしょう。女:ええ、1時間かかりました。男:バスもありませんでしたか。女:ありましたけど、運動になりますから。今度はバスで来ます。男:歩いて来る人もいますよ。女:私にはできませんね。【详解】音频提到「自転車で来たんですか。」、「はい。」,故选A。2.今日ここに何人来ましたか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.1人 B.2人 C.3人【答案】B【解析】【分析】男:ここに来たことがありますか。女:いいえ、初めてです。男:私もです。木村さんも来たいと言っていました。女:木村さんも来ればよかったのに。男:そうですね。今度は3人でまた来ましょう。【详解】原文提到今天男人和女人来了,木村没来,一共2人。故选B。3.女の人は何で困っていますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.子供がお菓子を食べないからB.子供がご飯を食べないからC.子供がいないから【答案】B【解析】【分析】女:子供がお菓子ばかり食べたがって、困っています。男:食べさせてもいいんじゃないですか。女:そうすると、ご飯を食べないんですよ。男:子供じゃないですか。女:だから、ご飯をちゃんと食べてほしいんですよ。【详解】音频提到「子供がお菓子ばかり食べたがって、困っています」、「食べさせてもいいんじゃないですか。」、「そうすると、ご飯を食べないんですよ」,故选B。4.男の人は服をどうしますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.古い服を捨てる B.新しい服を売る C.必要な人にあげる【答案】C【解析】【分析】男:これから古い服を片付けようか。女:そうね。でも、古いといっても、どれも新品と変わらないから、売ろうかな。男:それもいいけど、必要な人たちにあげたら、どうかな。女:そうね、そうしましょう。【详解】根据原文男子说「必要な人たちにあげたら、どうかな。」,“给需要的人,怎么样。”,故本题选C。5.誰の猫ですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.鈴木さん B.田中さん C.木村さん【答案】C【解析】【分析】女:鈴木さん、この猫、預かってくれませんか。男:田中さん、猫飼っていたんですか。女:いいえ、木村さんの猫です。男:木村さんに何があったんですか。女:事故にあったんです。【详解】原文提到这是木村的猫。故选C。6.壁にかけてあるのは何ですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.女の人が描いた絵 B.有名な人が描いた絵 C.綺麗な絵【答案】A【解析】【分析】男:綺麗な部屋だね。女:引っ越したばかりなの。男:だから何もないんだね。壁にかけてあるのは何。有名な人の絵なの?女:うん。男:誰?女:私。【详解】原文提到,墙上的画是女人画的。故选A。7.明日の会議で何を話しますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.鈴木さんが大阪へ行くことB.田中さんが東京へ行くことC.田中さんが大阪へ行くこと【答案】B【解析】【分析】女:鈴木さん、相談したいことがあります。男:大阪への出張の件だったら、もう終わりました。女:田中さんのことです。男:何があったんですか。女:田中さんから東京に行きたいと申し出がありました。男:その件は明日の会議で話しましょう。【详解】原文提到明天会议讲田中要去东京的事情。故选B。第二节(共8小题:每小题2分,满分16分)听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音后,都留有20秒钟的时间回答该录音后的两道小题。每段录音播放两遍。【此处可播放相关音频,请去附件查看】8.女の人はおととい何を注文しましたか。A.コーヒーとパン B.コーヒーとケーキ C.コーヒー9.店ではなぜサービスがありましたか。A.オープンの日だったからB.ケーキを頼んだからC.パンがおいしいから【答案】8.C9.A【解析】【分析】女:このお店のコーヒーおいしいですね。男:パンもとてもおいしいですよ。女:前に来た時コーヒーを頼んだら、ケーキがついてきました。男:それは一昨日のことじゃないですか。女:そうです。どうして知ってるんですか男:その日はこの店が開店した日で、サービスがあったんですよ。女:そうでしたか。【8题详解】根据原文「前に来た時コーヒーを頼んだら、ケーキがついてきました。」,“之前来的时候,点了一杯咖啡,还送了块蛋糕”,故女子只点了咖啡,故本题选C。【9题详解】根据原文「その日はこの店が開店した日で、サービスがあったんですよ。」,“那天是这家店开张的日子,有赠品哦”,本题「サービス」是赠品的意思,故选A。【此处可播放相关音频,请去附件查看】10.女の人は今何をしていますか。A.男の子の宿題をやっているB.男の子の宿題を見ているC.宿題の答えを写している11.男の子はこの後何をしますか。A.姉に答えを聞く B.自分で考える C.宿題をやらない【答案】10.B11.A【解析】【分析】女:太郎ちゃん、宿題はもう終わったの?男:うん。女:じゃ、見せて。間違いが多いわね。この問題、見て。にが三つあります。答えは?男:5。女:本当にそう思うの?もう一度考えてみて。男:うん、分かった。お姉ちゃんに聞いてみる。【10题详解】原文提到女人正在看男生的作业。故选B。【11题详解】原文提到男生接下来要去问姐姐答案。故选A。【此处可播放相关音频,请去附件查看】12.今日はどんな料理をしますか。A.辛い魚料理 B.甘い肉料理 C.甘辛い料理13.今日の料理はどれぐらいの時間がかかりそうですか。A.45分 B.1時間以内 C.1時間10分【答案】12.A13.C【解析】【分析】男:今日の晩御飯はお肉?女:魚にしようと思うんだけど。男:辛い料理?、それとも、甘い料理?女:辛いのにしようかなあ。男:時間はどれぐらいかかる?女:蒸すから1時間以上かかると思うわ。男:楽しみだなあ。【12题详解】根据原文女子说「魚にしようと思うんだけど。」「辛いのにしようかなあ。」,“我想做鱼,想做辣一点的”,故本题选A。【13题详解】根据原文「蒸すから1時間以上かかると思うわ。」,“因为要蒸,所以要花一个多小时。”,故本题选C。【此处可播放相关音频,请去附件查看】14.今は何を開催していますか。A.コンサート B.講演会 C.カラオケ大会15.場所が変更された理由は何ですか。A.公園が近かったためB.元の場所が狭かったためC.雨が降らなかったため【答案】14.A15.B【解析】【分析】男:今日はお越しいただき、本当にありがとうございます。緑公園のようなところで、コンサートをするのは初めてです。来てくださる方が多かったため、体育館では狭いと思い、ここに変更しました。雨が降らなくてよかったです。【14题详解】根据原文「緑公園のようなところで、コンサートをするのは初めてです。」,“第一次在像绿色公园这样的地方开音乐会。”,故现在是在开音乐会,故本题选A。【15题详解】根据原文「来てくださる方が多かったため、体育館では狭いと思い、ここに変更しました。」“因为来的人很多,我觉得体育馆很小,所以改在这里了。”故本题选B。第二部分日语知识运用(共40小题:每小题1分,满分40分)从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。16.自分の夢を追うために、故郷()離れました。A.へ B.を C.に D.で【答案】B【解析】【详解】句意:为了追寻自己的梦想,离开了故乡。本题考查助词用法。「へ」表示动作移动的方向。「を」表示他动词的宾语;表示经过或离开的场所。「に」提示时间;目的;目的地等。「で」表示动作进行的场所;方法手段等。本题根据题意,后面是「離れる」,意思是离开,离开故乡,表示的是离开的场所,故本题选B。17.渡辺さんの実家はここ()5時間くらいかかる遠いところにあります。A.に B.で C.から D.へ【答案】C【解析】【详解】句意:渡边的老家在离这里5小时左右的远的地方。本题考查助词。「に」:表示移动的目的;「で」:表示动作进行的场所;「から」:表示空间起点;「へ」:表示移动的方向。故选C。18.今ダイエット()悩んでいる女性はたくさんいます。A.を B.と C.に D.が【答案】C【解析】【详解】句意:现在有很多女性因为减肥而烦恼。本题考查格助词用法。「を」表示他动词的宾语、移动经过的场所等等。「と」表示并列、动作的共同参与者、引用等。「に」表示动作发生时间、动作对象、移动目的、原因理由等等。「が」表示主语、以及能力、希望、好恶等的对象等。本题「に」表示原因,多为心理原因。后面多跟「迷う、悩む、びっくり、驚く」等表示心理活动的词。「~に悩む」意为“因……而烦恼”。故选C。19.暗くなる()、彼はずっと外で遊んでいました。A.までに B.まで C.から D.とき【答案】B【解析】【详解】句意:天黑之前,他一直在外面玩。本题考查助词。「までに+瞬间动词」:在……之前只要完成一次就可以;「まで+持续性动词」:到……为止一直持续那个动作;「から」:表示时间、空间的起点等,从……;「名词+の;动词る形とき」:还没做……的时候;故选B。20.先生のお宅へ行く時、ワイン()買っていきましょう。A.でも B.まで C.へも D.のに【答案】A【解析】【详解】句意:去老师家的时候,买点红酒什么的吧。本题考查助词用法。「でも」用法较多,作为接续词,表示转折;极端举例;典型举例等。「まで」表示时间或空间的终点;表示极端举例等。「へも」中「へ」表示动作移动的方向,「も」表示同类追加,“也”。「のに」表示转折。本题根据题意,后半句是表示提建议的用法,前面是名词「ワイン」,由此可知,本题是考查「でも」表示典型举例的用法,中文意思是“~之类的,什么的”。故本题选A。21.今週中に、仕事を終わらせ()、休みが取れない。A.なくても B.なくては C.ない D.ないで【答案】B【解析】【详解】句意:这周不完成工作的话就不能休息。本题考查接续助词。「ても・でも」转折“即使/尽管”,「なくても」“即使不…也…”。「ては・では」“假定条件后项常接否定或消极的内容”,「なくては」“如果不…的话…”。「ない」动词否定式。「ないで」“不做前项动作的状态下做后项”。根据题意这周不完成工作的话就不能休息,应选表假定条件的,故选B。22.健康のために、肉料理はできるだけ食べない()にしている。A.の B.もの C.こと D.ところ【答案】C【解析】【详解】句意:为了健康,尽可能坚持不吃肉菜。本题考查形式名词。「の」:使句子或词组名词化;「もの」:表示人或物等;「动词基本形ことにしている」:坚持、习惯……;「ところ」表示场所、地点、位置、特征、文章的部分。故选C。23.「もうご飯を食べましたか。」「いいえ、これから食べる()です。」A.ばかり B.もの C.ところ D.こと【答案】C【解析】【详解】句意:已经吃完饭了吗?不,接下来正要去吃。本题考查句型用法。「ばかり」接在动词「て」形后,表示“一直,一个劲的”;接在动词「た」形后,表示“刚刚”。「もの」名词意思是“动词”;句型中「ものだ」表示社会普遍认识,感叹,回忆过去等。「ところ」接在动词基本型后,表示“将要,正要”。「こと」名词意思是“事情”;句型中「ことだ」表示感叹,建议忠告等。本题根据题干,前面是「これから」,说明是接下来要发生的,故本题选C。24.寝坊しない()目覚まし時計を二つ設定しましたが、だめでした。A.でも B.まで C.そうに D.ように【答案】D【解析】【详解】句意:为了不睡懒觉,我定了两个闹钟,但没用。本题考查句型「でも」表示在假定条件下的逆态接续,“尽管~也~”;「まで」表示极端事例,“甚至~,连~也”;「そうだ」表示样态推测时,其接续方式为动词ます形去掉ます加そうだ,一类形容词去掉词尾い加そうだ,二类形容词用词干加そうだ,そうだ用于动词前时变为そうに,用于名词前时变为そうな的形式,中顿用そうで;「ように」表示目的,“为了”。故选D。25.怠け者の李さんのことだから、どこかで寝ている()だ。A.はず B.わけ C.もの D.こと【答案】A【解析】【详解】句意:毕竟是爱偷懒的小李,他现在应该正在某个地方睡觉。本题考查句型。「はずだ」表示有根据的推测。意为“应该”。「わけだ」表示根据既成事实得出理所应当的结论。意为“难怪……,怪不得……;当然……”。「ものだ」表示事物的本质、道理,意为“本来就是……”。「ことだ」表示说话人的建议、忠告。本题是根据小李的性格特点做出的相应的推测,故选A。26.秋()部屋を作るには、温かみのある素材を取り入れるのがおすすめです。A.みたいな B.のような C.らしい D.そうな【答案】C【解析】【详解】句意:为了制作秋天特色的房间,推荐采用温暖的素材。本题考查助动词。みたいな:前接名词,表示“像……那样”,句意错误,故排除。のような:前接名词,表示“像……那样”,句意错误,故排除。らしい:接在名词的后面,表示主体充分具备了该名词应该具有的特点、性质、风格等。意为“地道的……”。そうな:前接名词时,需要在名词后加「だ」。接续错误,故排除。故选C。27.高校を卒業したら、進学するか、___就職するか、迷っています。A.それでは B.それでも C.それから D.それとも【答案】D【解析】【详解】句意为‘高中毕业后,是升学还是找工作,我很犹豫。’本题考查连词。「それでは」在开始或结束某件事情时,以及分别时使用,“那么”;「それでも」表示转折,“可是”;「それから」表示动作的先后顺序,“~之后”;「それとも」表示选择关系,多用于疑问句中,“是~还是~呢”。故选D。28.今働いている会社は、お給料もいいし、働き()です。A.やすい B.にくい C.いい D.わるい【答案】A【解析】【详解】句意:现在工作的公司,工资不错,工作也很方便。本题考查复合动词。「Vます+やすい」表示容易发生某个动作,或者某个状态很容易实现。「Vます+にくい」表示由于客观的原因导致动作或行为难以进行。意为“不容易……;难以……”。根据题意,故选A。29.この前買った問題集は簡単すぎて、受験生には()と思う。A.向いている B.向かわない C.向けている D.向いていない【答案】D【解析】【详解】句意:我觉得之前买的习题集太简单了,不适合考生。本题考查句型。「名词に向ける」:面向……。「名词に向く」:适合……。故选D。30.明日は()がいっぱいなので、新しい仕事は入れられません。A.スイッチ B.スケジュール C.スプーン D.スーツ【答案】B【解析】【详解】句意:明天的日程排得很满,不能安排新工作。本题考查外来语。「スイッチ」:开关;「スケジュール」:日程;「スプーン」:勺子;「スーツ」:西服。故选B。31.試合の前に、兄に野球の練習相手をして()、本当に助かりました。A.あげて B.くれて C.もらって D.くださって【答案】C【解析】【详解】句意:在比赛之前,哥哥跟我一起练习网球,真是帮我大忙了。本题考查动词的授受动词。授受动词关键是找准主语,可以看到题干中「兄に」说明主语是“我”省略了。所以我是动作的接受者,哥哥是动作的发出者。我做主语时,动词有「あげる」动作发出者「もらう」动作接受者,综上可知选「もらう」,故选C。【点睛】授受动词三大解题关键:1.找准主语。2.找出动作发出者和接受者。3.看动作对象是否是长辈或尊敬的人,判断是否需要用到敬语。32.妹は傘を田中さんに貸して()、自分は雨の中を走って帰りました。A.くれて B.もらって C.あげて D.いただいて【答案】C【解析】【详解】句意:妹妹把伞借给了田中,自己淋着雨回去了。本题考查授受动词。「AはBに~てくれる/くださる」表示A为B做某事,B一般为我或我方人员。「AはBに/から~てもらう/いただく」表示A请求B给A做某事,A一般为我或我方人员。「AはBに~てやる/あげる/さしあげる」表示A为B做某事,A一般为我或我方人员。本题是妹妹做主语,妹妹借伞给田中,妹妹是我方人员,使用「てあげる」。故选C。33.生徒が先生の質問に対して()答えました。A.詳しい B.詳しく C.詳しいに D.詳しに【答案】B【解析】【详解】句意:学生详细地回答了老师问题。本题考查形容词活用。一类形容词把词尾い变成く可变为副词修饰动词。故选B。34.「すてきな靴ですね。おいくらですか。」「()5000円です。」A.いつも B.たしか C.もう D.ついに【答案】B【解析】【详解】句意:—好漂亮的鞋子啊。多少钱呢?—大概5000日元。本题考查副词。「いつも」:总是;「たしか」:好像、大概;「もう」:已经;「ついに」:最终。故选B。35.昨日読んだこの小説は、実際にあったことをもとにして()ものです。A.書ける B.書かれる C.書かれた D.書かせた【答案】C【解析】【详解】句意:昨天读的这本小说,是以真实发生的事情为基础写的。本题考查动词的语态。「書ける」可能态,译为“能写”;「書かれる」被动态,译为“被写”;「書かせる」使役态,译为“让...写”。本题为被创作出来的,本题要使用过去式。故选C。36.李さんは勝手に田中さんの日記を読んで、彼を()しまった。A.怒って B.怒られて C.怒らせて D.怒らされて【答案】C【解析】【详解】句意:小李擅自看了田中的日记,惹田中生气了。本题考查使役助动词。「怒る」:自动词。“生气,发怒;训斥”。「怒って」:动词て形。主语用が表示。助词错误,排除。「怒られる」:被动态,“被骂,被训斥”。被动态的施动者用助词に表示,助词错误,排除。「怒らせて」:使役态,“让…生气,让…发怒”。自动词被使役者用助词を表示,助词正确,代入后也符合句意。「怒らされて」:使役被动态。“被迫生气”。主语被逼迫做某事,本质上还是被动态,施动者用助词に表示,助词错误,排除。故选C。37.せっかく誘われたのに、()が悪くて参加できませんでした。A.都合 B.時間 C.元気 D.日付【答案】A【解析】【详解】句意:好不容易被邀请了,但是因为不方便没能参加。本题考查单词。「都合」情况,方便(与否);「時間」时间;「元気」精力;「日付」日期分析可知,「都合が悪い」表示“不方便”。故选A。38.あそこに玲子ちゃんの好きな写真集が()も並んでいます。A.三個 B.三本 C.三冊 D.三皿【答案】C【解析】【详解】句意:那里摆放着三本玲子的写真集,本题考查量词。「個」用于计算方的、圆的等没有固定助数词的物品。「本」用于计算细长的物品。「冊」用于计算书籍、杂志等成册的装订物。「皿」用于计算盛在盘子里的食物。「写真集」量词用「冊」,故选C。39.人生は難しそうに見えるが、挑戦し()簡単になるかもしれません。A.てみると B.てみるなら C.てくれば D.ておくなら【答案】A【解析】【详解】句意:人生看起来很难,但尝试挑战之后可能会发现变得简单。本题考查补助动词和假定。「~てみる」:尝试做……。「~てくる」:表示空间上由远到近的动作。「~ておく」:事先做……。「と」:表示做完某事或正在做某事时,发生或发现某种情况。「~ば」:表示偶然的个别事项的假定顺接条件。后项应该是前项的合乎情理的推论、打算、建议。「なら」:表假定条件(假想),后项是说话人对这一假定的判断、决心、命令、建议、要求、愿望、意志等主观表达。不能用于过去时,或描述客观事实;还可以表示提起一个话题。故选A。40.風が強かったせいか窓が()。A.開けています B.開けてあります C.開いています D.開いてあります【答案】C【解析】【详解】句意:大概是因为风太大,窗户都开着了。本题考查补助动词「ている」的用法。「開けている」開ける是他动词,他动词+ている表示正在进行某动作;「開けてある」開ける是他动词,他动词+てある表示有目的地进行某动作后,其动作结果的存续;「開いている」開く是自动词,自动词+ている表示自然而然的持续状态,倾向于描述客观结果;「開いてある」開く是自动词,自动词后面不跟てある,故排除此选项。根据题意,表达的是猜测由于大风的缘故导致窗户呈现开着的客观持续状态,无人为意识。故选C。41.今日のニュースを聞きたいが、ラジオも何もないから()。A.聞かれません B.聞こえます C.聞こえません D.聞けません【答案】D【解析】【详解】句意:虽然想听今天的新闻,但是广播什么的都没有,所以听不到。本题考查动词可能。聞く:「聞かれる」表被动或尊敬,不符合题意,排除;「聞ける」是「聞く」的可能形,意为“能听到”,符合题意。聞こえる:与本人的意志无关,表示某种声响和声音传到耳朵里。故选D。42.「これ、山梨県の有名なお菓子なのよ。食べてみて。」「それでは遠慮なく()。」A.召し上がります B.召し上がれます C.いただきます D.いただけます【答案】C【解析】【详解】句意:这是山梨县有名的点心,你尝尝。那我就不客气了。本题考查特殊动词的敬语。「召し上がる」为食べる・飲む的尊他语;「いただく」为食べる・飲む的自谦,「いただける」是其可能态,本题不需要可能的含义。因为是自己的动作,所以要使用自谦的用法。故选C。43.先生、この映画は___ことがありますか。A.ご拝見した B.ご覧になった C.お読みになった D.お見になった【答案】B【解析】【详解】句意为‘老师,你看过这部电影吗?’。本题考查敬语。「ご覧になる」为見る・読む的尊他语;「拝見する」为見る・読む自谦语。因为「見る」属于特殊的敬语动词,所以不使用句型,本题是老师的动作,要用尊他。故选B。44.お荷物を()。A.お預かりいたしますB.お預けいたしますC.ご預かりいたしますD.ご預けいたします【答案】A【解析】【详解】句意:我帮您保管行李。本题考查敬语和动词词义。「預かる」:(代人)保管;「預ける」:寄存、托付;「お/ご动词去ます形いたす」为自谦语句式;「預かる」前面搭配「預かる」。故选A。45.「申し訳ございません。店内は喫煙禁止ですが...」「あっ、そうですか。()。」A.ごめんください B.お大事に C.お気の毒に D.すみません【答案】D【解析】【详解】句意:—不好意思,店内禁止吸烟。—啊,是嘛。不好意思。本题考查交际表达。A对不起,请问有人在吗?B保重;C真可怜;D对不起,不好意思。故选D。46.「では、そろそろ失礼します。今日はごちそうさまでした。」「()。」A.はい、ありがたいですB.いいえ、こちらこそC.いえいえ、また遊びに来てくださいD.はい、いつもお世話になっております【答案】C【解析】【详解】句意:“那么,我差不多该回去了。今天多谢您的款待。”“不用客气,下次再过来玩。”本题考查交际表达。「はい、ありがたいです」意为“是的,值得感激”。该回答不合适。「いいえ、こちらこそ」意为“不,我才是”。请客的人是说话人自己,对方对自己说“多谢款待”,该回答不合适。「いえいえ、また遊びに来てください」意为“不用客气,下次再来玩”。「はい、いつもお世話になっております」意为“是的,总是受到您的关照”。一般用于经常照顾自己的人表示感谢,该场景也不适用。故选C。47.「あっ、高橋君、お出かけ?」「。」A.どういたしまして B.ただいまC.いってらっしゃい D.うん、ちょっとそこまで【答案】D【解析】【详解】句意:“欸,高桥,你要出去吗?”“是的,我出去一趟。”本题考查交际表达。「どういたしまして」意为“不客气”。「ただいま」意为“我回来了”,为从外面回到家里时说的问候语。「いってらっしゃい」意为“路上小心”,当家人要出门时,留在家里的人会对出门的人说这句问候语。「ちょっとそこまで」意为“出去一下”,当别人问自己要出去吗,一般会回答「ちょっとそこまで」。根据句意,故选D。48.「田中さんのお父さん、優しそうだよね。」「優しい。いつも怒ってばかりいるよ。」A.もんか B.ものだ C.ことか D.ことだ【答案】A【解析】【详解】句意:—田中的父亲看上去很温柔啊。—哪里温柔!他总是生气。本题考查句型。「ものか/もんか」:反问语气,怎么可能、岂能;「~ものだ」:按道理应该……;「用言连体ことか」:常与副词「どんなに」「どれほど」呼应使用,表示感叹,多么……啊;「~ことだ」:表示建议、劝告,应该……。故选A。49.彼女に事実を知られた()、謝るほかはありません。A.うえに B.うえは C.うちに D.うちは【答案】B【解析】【详解】句意:既然被她知道了事实,就只有道歉了。本题考查句型。「~うえに」:加之,而且……「~うえは」:既然……,就……。「名词+の;用言连体形うちに」:①趁着;②正在……时候(不知不觉地)……。「名词+の;动词ているうちは」:在……期间,(一直)……。故选B。50.観光地の再開___、温泉旅館に泊まる客が増えてきた。A.につれて B.において C.にそって D.にとって【答案】A【解析】【详解】句意为‘随着观光地的重新开放,入住温泉旅馆的客人增加了。’本题考查固定语法。「につれて」表示后项事物随前项事物发生变化,“随着~”;「において」表示在某一领域、某一方面上,“在~”;「にそって」“沿着~;按照~”;「にとって」表示对某事物的评价、看法的基准,“对~来说”。故选A。51.今回は「将来の進路」()アンケートを行います。A.にわたって B.に関する C.に基づく D.に対する【答案】B【解析】【详解】句意:这次我们将进行关于“将来的前进道路”的问卷调查。本题考查句型用法。「にわたって」表示“持续时间长,影响范围广,次数多”意思为“整整~都~”。「に関して」用于表示说,听,想,写等行为所涉及的对象,“关于”,后接名词时变成「に関する+名」的形式,意思同「について」。「に基づく」前接名词,表示以前项为根据,采取后项措施或进行后项行为,“根据,以~为基础”。「に対して」表示动作针对的对象,“针对~”;表示前后所叙述的内容相反的两方面,“与~相反”。后续名词时变成「に対する+名」的形式。本题根据题意,故选B。52.この地域の人々は貧しい()、幸せに暮らしています。A.だけでなく B.以上 C.ながら D.というと【答案】C【解析】【详解】句意:这个地方的人们虽然贫穷,但他们过得很幸福。本题考查接续助词。「だけでなく」:“不仅…,…也…”。「以上」:“既然…”。「ながら」:“虽然…,但是…”。「というと」:“提起…,说起…”。通过翻译题干可知,前后是转折关系。故选C。53.小さい頃に見た歌舞伎の舞台()、俳優になった。A.をはじめに B.がきっかけで C.のかわりに D.がおもに【答案】B【解析】【详解】句意:小时候看过歌舞伎表演,以此为契机,我成为了演员。本题考查句型「をはじめ」意为“以……为首,以……为代表”。「がきっかけで」意为“以……为契机(发生了重大的转折)”。「のかわりに」意为“代替……”。根据句意,故选B。54.雨が少し降っているけど、家も近いし、傘を買うね。A.ほどもある B.ほどもない C.までもある D.までもない【答案】D【解析】【详解】句意为‘虽然下了一点雨,但离家也近,用不着买伞。’本题考查固定语法。「までもない」表示某件事是多余的,“没必要,用不着”。故选D。55.「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨とする日本の祝日はどれか。A.山の日 B.子供の日 C.緑の日 D.敬老の日【答案】A【解析】【详解】句意:以“亲近大山,亲近自然,感谢他们带来的恩惠”为宗旨的日本节日是哪个?本题考查文化常识。由提示“亲近大山,亲近自然,感谢他们带来的恩惠”可以推出主题是“山”,故选A。第三部分阅读理解(共20小题:每小题2.5分,满分50分)阅读下列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。(一)大きな地震などがあったとき、必要な情報や物が外国人に届かないことがありました。(ア)、日本語に慣れていない人にもわかりやすい「やさしい日本語」の研究が進んでいます。大分県にある立命館アジア太平洋大学の本田明子教授は、やさしい日本語では「はっきりと」「最後まで」「短く」言うことが大切だと言っています。例ば「津波を避けるため高台に避難してください」という文は「津波が来ます。高い所に逃げてください」と2つの「短い」文にします。津波が来ることを「はっきりと」言って、何をしたらいいか「最後まで」言います。本田教授は「日本語が少しわかる外国人は多いです。困っている外国人がいたら、わかりやすく伝えたいという気持で、ぜひやさしい日本語で話してください」と言っています。56.(ア)に入れるものとして、一番良いものはどれか。A.それなのに B.それでも C.こんなふうに D.このため57.文中に「やさしい日本語」とあるが、それはどんな日本語を指すか。A.はっきりと言わない日本語 B.最後まで長く言う日本語C.短くて意味が伝わらない日本語 D.外国人にもわかりやすい日本語58.文中で「津波を避ける…「短い」文にします」という例を挙げたが、それはなぜか。A.津波が来ることを言いたいからだ。B.津波が来ることをはっきりと伝えたいからだ。C.最後まで何かをする方法を挙げたいからだ。D.わかりやすく伝える方法を挙げたいからだ。59.「やさしい日本語」の例として、次のどれが正しいか。A.子供は、両親に連れられて氏神様とよばれる地域の守り神に参拝します。B.きっと、男の子は、伝えることが楽しくてしかたなかったのではないでしょうか。C.教科書には、心や体の調子が悪くないか自分で知ることが大切だと書いてある。D.会議は午後3時に始まります。305室に集まってください。60.この文章のタイトルをつけるのに、最も適当なものはどれか。A.日本語と外国人 B.やさしい日本語で話そうC.やさしい日本人になろう D.外国人を助けよう【答案】56.D57.D58.D59.D60.B【解析】【分析】本文难度一般。主要讨论了在发生大地震等紧急情况时,外国人可能无法获得必要的信息和物品的问题,为此有关部门正在进行相关研究,以便那些不熟悉日语的人能够理解。立命馆亚洲太平洋大学的本田明子教授指出,简化日语应该以“明确”、“完整”和“简短”为重要原则。例如,将“请前往高地以避免海啸”的句子简化为两个简短的句子:“海啸来了,请前往高处避难”。本田教授表示,“许多外国人对日语有一定了解。如果遇到困难,我们应该用易于理解的简化日语与他们交流。”【56题详解】由原文的「大きな地震などがあったとき、必要な情報や物が外国人に届かないことがありました。(ア)、日本語に慣れていない人にもわかりやすい『やさしい日本語』の研究が進んでいます。」可知,当发生重大地震等情况时,有时无法将必要的信息和物品传达给外国人。(因此,)相关部门正在研究易懂的“简单日语”,以便那些不熟悉日语的人能够理解。「このため」意为“因此”,故选D。【57题详解】由原文的「大分県にある立命館アジア太平洋大学の本田明子教授は、やさしい日本語では『はっきりと』『最後まで』『短く』言うことが大切だと言っています。」可知,位于大分县的立命馆亚太大学的本田明子教授表示,对于简单日语来说,“明确地”、“直到最后”和“简短”非常重要。而这三个特点就是为了外国人能够读懂,故选D。【58题详解】由原文的「例ば『津波を避けるため高台に避難してください』という文は『津波が来ます。高い所に逃げてください』と2つの『短い』文にします。津波が来ることを『はっきりと』言って、何をしたらいいか『最後まで』言います。」可知,例如,句子“请为了躲避海啸而撤离到高地”可以分成两个“简短”的句子:“海啸来了,请逃到高处。”通过“明确地”说出海啸会来临,并“直到最后”告诉人们应该做什么。文章举这个例子,并不是为了告诉读者海啸来了,而是通过这个例子告诉读者怎么将复杂的句子转化成简单的日语句子。故选D。【59题详解】由原文的「大分県にある立命館アジア太平洋大学の本田明子教授は、やさしい日本語では『はっきりと』『最後まで』『短く』言うことが大切だと言っています。」可知,位于大分县的立命馆亚太大学的本田明子教授表示,对于简单日语来说,“明确地”、“直到最后”和“简短”非常重要。并且通过举的「津波を避けるため高台に避難してください』という文は『津波が来ます。高い所に逃げてください』と2つの『短い』文にします。」例子,告诉读者可以通过将一个长句转化为两个短句,来简化日语。D选项符合简单日语的特征,故选D。【60题详解】由文章的主要内容可以得知,该文主要讲述的是如何将复杂的日语转化为外国人也能读懂的简单日语,本田教授也呼吁人们用简单的日语和外国人进行交流。故选B。(二)日本では買い物に行ってお金を払う時、消費税を払います。そして、おつりを(ア)と、財布の中に一円玉がだんだん貯まってきます。(イ)、一円玉で買える品物はなかなかありませんし、一円玉がどんなに貯まっても、大した金額にはなりません。それでも、一円玉が役に立つこともあります。どのようなことに役立つのでしょうか。それは一円玉でものの長さや重さを測ることができるということです。一円玉は直径が2センチで、厚さが1.5ミリです。ですから、一円玉を横に5枚並べると、ちょうど10センチの長さになります。また、一円玉を10枚積み重ねると、1.5センチになります。これで、物差し(刻度尺)がないときでも、物の長さや高さを測ることができます。一円玉の重さはどうでしょうか。一円玉一個の重さは1グラムです。ですから、一円玉10個の重さは10グラムになります。これは重さを測るとき、便利です。例えば、手紙を出すとき、普通25グラムまで80円の切手を貼りますが、25グラム以上になると、90円の切手を貼らなければなりません。このような時、一円玉25枚の重さと比べてみるといいでしょう。一円玉の長さや重さを覚えておくと、(ウ)。61.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.使う B.もらう C.払う D.あげる62.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.だから B.それに C.けれども D.それで63.手紙を出す時、20グラムの場合は、いくら分の切手を貼ったらいいのか。A.20円 B.25円 C.80円 D.90円64.(ウ)に入れるのに最もよいものはどれか。A.実際に役に立たないことがあるのですB.意外に役に立つことがあるものですC.意外にできることがあっても面倒なのですD.実際にできることもあればできないこともあります65.この文章の内容に合っているものはどれか。A.一円玉は大した金額ではないし、何の役にも立たない。B.一円玉を5枚重ねると、厚さが7.5センチになる。C.一円玉を5枚重ねると、重さが10グラムになる。D.一円玉を4枚並べると、長さが8センチになる。【答案】61.B62.C63.C64.B65.D【解析】【分析】本文内容难度一般,主要写了1日元硬币的用途。在日本买东西要交消费税。找零的时候会拿到很多1日元硬币。但是1日元不能买什么东西,存起来也不能存到多少钱。即便如此,1日元也有用处。就是用1日元硬币来测量长度和重量。1日元直径两厘米,厚1.5毫米。所以横着摆5枚硬币就刚好是10厘米。另外10枚叠在一起就是1.5厘米。在没有尺子的时候,也可以测量物体的高度和长度。1日元重1克。所以10个一日元重10克。这在要测量重量的时候很方便。比如在寄信的时候,25克以下的信贴80日元的邮票,25克以上的信就必须贴90日元的邮票。这个时候就和25枚1日元硬币相比就可以了。记住1日元硬币的长度和重量,意外的会有用。【61题详解】由原文「日本では買い物に行ってお金を払う時、消費税を払います。そして、おつりを(ア)と、財布の中に一円玉がだんだん貯まってきます。」其中「おつり」是找零,可知在日本买东西要交消费税,找零的时候会“得到”很多1日元硬币。「使う」:使用。「払う」:支付。「あげる」:给。「もらう」翻译为得到,故选B。【62题详解】由原文「財布の中に一円玉がだんだん貯まってきます。(イ)、一円玉で買える品物はなかなかありませんし、一円玉がどんなに貯まっても、大した金額にはなりません。」可知在括号前句子意思为钱包里的1日元硬币渐渐多起来。后句子意思为1日元能买的东西基本没有,存起来也存不到什么大钱。前后为转折语气。「だから」:所以。「それに」:而且。「それで」:因此。「けれども」翻译为但是,故选C。【63题详解】由原文「例えば、手紙を出すとき、普通25グラムまで80円の切手を貼りますが、25グラム以上になると、90円の切手を貼らなければなりません。」可知在寄信的时候,25克以下的信贴80日元的邮票,25克以上的信就必须贴90日元的邮票。所以20克的信应该贴80日元的邮票,故选C。【64题详解】由原文「一円玉の長さや重さを覚えておくと、(ウ)。」由括号前句可推出本句为文章总结。本文写了1日元硬币的长度和重量的用处,所以括号应该为1日元在生活里有用处。故选B。【65题详解】由原文「一円玉は直径が2センチで、厚さが1.5ミリです。」可知1日元硬币直径2厘米,所以摆4枚硬币一共长8厘米是正确的,故选D。(三)一年前の夏、私は、「少年少女国連大使」としてマニラ(马尼拉)を訪問しました。世界的に問題視されているスモーキーマウンテン(烟雾山)に登りました。そこは自然発火で常に煙が上がり、異臭が漂い、テレビ番組で見た以上の凄まじい光景が広がっていました。さらに驚いたことに、そこには十数人の子ども達がぼろぼろのビーチサンダルを履いて日々の生活に役立つ物を探していたのです。その時です。たまたまポケットに飴玉を三つ持っていることを思い出しました。(ア)、たった三つの飴玉を彼らに差し出したら、必ず受け取れない子どもが現れます。取り合って争いが起こるかもしれません。私は悩み続けていました。やはり三つだけでも飴玉を渡すべきだったのでしょうか。一年経った今でも、その答えを探しています。考え続ける中で、必要なのは私が渡せなかった飴玉ではなく、飴玉を作り出すこと、つまり「育てる」ことが大切だと思い始めました。知識や技術を持つ人を育て、継続的に食糧を生産し確保することが、あの子達の未来を育てることに繋がるのではないかと思いました。私はマニラで出会ったあの子ども達も、私と同じように成長できることを強く望みます。66.文中には「さらに驚いたことに」とあるが、筆者が驚いたことは何か。A.スモーキーマウンテンがテレビ番組で見た以上の凄まじいことB.子ども達がスモーキーマウンテンで生活に役立つ物を探していたことC.子ども達が日々ビーチサンダルを履いたことD.スモーキーマウンテンが自然発火で常に煙が上がり、異臭が漂ったこと67.文中の(ア)のところに入れるのに最もよいものはどれか。A.しかし B.したがって C.それに D.そのため68.文中には「私は悩み続けていました」とあるが、それはなぜか。A.子ども達に飴を渡すべきだったが、渡したくなかった。B.子ども達に飴を渡したくなかったが、争いが起こった。C.子ども達に飴を渡したかったが、争いが起こるのが心配だった。D.子ども達に飴を渡したが、受け取れなかった。69.この文章の内容によると、子ども達にとって一番大切なのは何か。A.飴玉ではなく、食糧を生産することB.知識や技術を持つ人に育って、マニラを出ることC.飴玉ではなく、知識や技術を持つ人に育つことD.食糧をもらうことではなく、マニラを出ること70.この文章の内容に合っていないものはどれか。A.筆者がマニラの子ども達に対して同情している。B.筆者が食糧を確保し、子ども達を成長させるべきだと思っている。C.筆者が「育てる」ことが大切だと思っている。D.筆者が飴玉を見ると、マニラを訪問したことに対して後悔している。【答案】66.B67.A68.C69.C70.D【解析】【分析】本文难度一般。主要讲述了作者作为联合国少年大使访问马尼拉的经历。在马尼拉的烟雾山,作者目睹了令人震惊的景象,同时也发现了那里十多个孩子们艰难的生活。作者曾犹豫是否要将手中的三颗糖果给予这些孩子,因为怕会引发争执。一年后,作者认识到真正重要的不是糖果本身,而是培养孩子们能够自给自足的能力,生产足够的食物。作者希望这些孩子们能够像他一样成长。【66题详解】由原文的「そこは自然発火で常に煙が上がり、異臭が漂い、テレビ番組で見た以上の凄まじい光景が広がっていました。さらに驚いたことに、そこには十数人の子ども達がぼろぼろのビーチサンダルを履いて日々の生活に役立つ物を探していたのです。」可知,烟雾山不断冒出烟雾,弥漫着刺鼻的气味,景象比作者在电视节目中看到的还要震撼。更令作者惊讶的是,那里有十几个孩子,他们穿着破旧的沙滩凉鞋,每天都在寻找可以帮助他们生活的物品。故选B。【67题详解】由原文的「その時です。たまたまポケットに飴玉を三つ持っていることを思い出しました。(ア)、たった三つの飴玉を彼らに差し出したら、必ず受け取れない子どもが現れます。取り合って争いが起こるかもしれません。」可知,就在那时作者突然想起口袋里有三颗糖果。(可是,)如果把仅有的三颗糖果给他们,可能会出现有些孩子无法得到糖果,引发争夺的情况。前后文为转折关系,故选A。【68题详解】由原文的「たった三つの飴玉を彼らに差し出したら、必ず受け取れない子どもが現れます。取り合って争いが起こるかもしれません。私は悩み続けていました。やはり三つだけでも飴玉を渡すべきだったのでしょうか。」可知,作者担心如果把这三颗糖果给他们,可能会出现有些孩子无法得到糖果,引发争夺的情况。作者一直在为这个问题苦恼。是否应该把这仅有的三颗糖果给他们呢?故选C。【69题详解】由原文的「考え続ける中で、必要なのは私が渡せなかった飴玉ではなく、飴玉を作り出すこと、つまり『育てる』ことが大切だと思い始めました。知識や技術を持つ人を育て、継続的に食糧を生産し確保することが、あの子達の未来を育てることに繋がるのではないかと思いました。」可知,在不断思考的过程中,作者开始意识到重要的不是没有给他们糖果,而是要学会制造糖果,也就是培养孩子们的技能和知识,以持续生产和确保食物供应。作者认为这将有助于培养他们的未来。故选C。【70题详解】由原文的「考え続ける中で、必要なのは私が渡せなかった飴玉ではなく、飴玉を作り出すこと、つまり『育てる』ことが大切だと思い始めました。知識や技術を持つ人を育て、継続的に食糧を生産し確保することが、あの子達の未来を育てることに繋がるのではないかと思いました。私はマニラで出会ったあの子ども達も、私と同じように成長できることを強く望みます。」可知,在不断思考的过程中,作者开始意识到重要的不是没有给他们糖果,而是要学会制造糖果,也就是培养孩子们的技能和知识,以持续生产和确保食物供应。作者认为这将有助于培养他们的未来,并强烈希望在马尼拉遇到的孩子们也能像作者一样成长。A、B、C均符合原文内容,原文并未提及作者后悔去访问了马尼拉。故选D。(四)人間には「忘れる」という得意技があります。勉強に限っては「忘れる」は敵となりますが、人間に備わっている以上、何か重要な役目があるから、存在しているのです。その重要な役目の1つが「心の傷を癒してくれる」という作用なのです。人は、忘れられない嫌な過去が、誰にでも一つはあるものです。嫌な思い出だからとはいえ、いつまでも心の中で気になってばかりでは、精神的に疲れます。だからこそ「忘れる」という働きが必要です。「忘れる」

は、どこの病院のどんな薬より重要な働きを見せてくれます。忘れるという人間の自然現象のため、あらゆる精神的な重荷を(ア)させてくれる作用が

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论