第一单元导学案-2023-2024学年高中日语华东理工版新编日语教程1_第1页
第一单元导学案-2023-2024学年高中日语华东理工版新编日语教程1_第2页
第一单元导学案-2023-2024学年高中日语华东理工版新编日语教程1_第3页
第一单元导学案-2023-2024学年高中日语华东理工版新编日语教程1_第4页
第一单元导学案-2023-2024学年高中日语华东理工版新编日语教程1_第5页
已阅读5页,还剩54页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

北京词林文化/导学案/教师版姓名:第1课わたしは留学生です单词一、学习目标(一)掌握与人物相关的名词(人称、身份职业、国籍等)。(二)掌握初次见面的交际表达。(三)了解简单的中日姓氏叫法。二、学习重点与难点(一)重点1.熟练掌握日语的三种人称、身份职业、国籍的表达。2.初次见面的寒暄用语。(二)难点1.掌握假名的发音和声调。2.能够辨别出特殊音节。三、学习策略(一)复习巩固(发音规律)(5分钟)1.日语的长音:可以在单词的(开头、中间、末尾);平假名用あ行的假名表示:あ段+あ、い段+い、う段+う、え段+え/い、お段+お/う;片假名不使用假名表示,而使用―表示。2.日语的拨音:可以在单词的(开头、中间、末尾);平假名用ん表示;片假名用ン表示。3.日语的促音:可以在单词的(开头、中间、末尾);平假名用(正常、大写、小写)的っ表示;片假名用(正常、大写、小写)的ッ表示;发音方式为堵住气流形成短促的顿挫后,停顿一拍,使气流急冲而出;书写时占1格。4.日语的拗音:由左边的い段假名(除い、ぢ)+右下角的ゃ、ゅ、ょ组合而成;一个拗音占1拍;书写时占2格。(6字口诀):⓪头为低,后全高;①头为高,后全低;≥②中间高,两头低。(二)新课导入(2分钟)1.说出汉语的三种人称表达。(你、我、他。)2.思考汉语中的姓名特点。(以单字姓氏为例。)3.朗读并翻译以下寒暄语。(带读以下寒暄语,每个3遍。)(1)おはようございます。→早上好。(2)こんにちは。→你好。(3)こんばんは。→晚上好。新课讲解(重点单词)(25分钟)(带读单词2遍,运用身份等词来造句。)先生:对教师、医生、律师等职业的称呼。学生:关联词语——大学生、留学生、交換留学生、新入生社員:前面加公司名称表示所属关系。会社員:一种职业种类。選手:除相扑项目以外的对运动员的称呼。ルームメート:室友关联词语——クラスメート:同班同学友達:朋友先輩:前辈。日本崇尚年功序列制,无论在学校还是职场都要尊重前辈。2.人称第一人称(我) わたし(通用的表达)、ぼく、おれ(男性的表达)第二人称(你) あなた(不知对方姓名时或称呼自己的丈夫)~さん(知道对方姓名时)第三人称(他) ~さん(知道对方姓名时)~さん:只用于他人的姓/名之后,不可用于自己(例:鈴木さん);*称呼老师、医生、律师等时,一般用:姓氏+先生(例:李先生);*称呼上司时,一般用:姓氏+职位(例:鈴木部長)。*日语会话中,肯定句中往往省略第一人称;疑问句中往往省略第二人称。あ吃惊、意外、突然想起、随意地打招呼等。ああ肯定、同意、应允,吃惊、感叹、后悔等。あっ较强的吃惊,突然注意到某事。はい肯定回答(…そうです)。いいえ否定回答(…違います)。(带领学生朗读交际表达常用语2遍。)(1)はじめまして。 初次见面。(2)どうぞよろしくお願いします。 请多关照。(3)こちらこそ(よろしくお願いします)。彼此彼此。(4)こちらは~です。 这位是……。(四)课堂小结(3分钟)(五)自我检测(10分钟)1.在()中填写正确的答案。(1)日语的第二人称:不知对方姓名时用(あなた);知道对方姓名时用(~さん)。(2)日语中“先生”可用于称呼(老师、医生、律师)等职业。(3)“~さん”可用于第(二、三)人称;自己的姓名后(不可)加。(4)肯定回答的感叹词用(はい),否定回答的感叹词用(いいえ)。(5)初次见面(はじめまして);请多关照(どうぞよろしくお願いします)。2.写出下列单词对应的平假名。せんせいわたしぼくだいがくせい先生私僕大学生ちゅうごくじんにほんじんかんこくじんりゅうがくせい中国人日本人韓国人留学生四、布置作业(一)抄写教科书单词表中除姓名以外的单词5遍(日语及假名)。(二)熟练掌握新课讲解的内容。(三)完成《新编日语教程1练习册》本课14题。五、教学反思北京词林文化/导学案/教师版姓名:第1课わたしは留学生です语法1一、学习目标(一)了解判断句构成。(二)熟练应用判断句。二、学习重点与难点掌握判断句肯定与否定句式的用法。三、学习策略(一)新课导入(5分钟)1.询问大家知道的常用日语。2.用“……是……”和“……不是……”造句。(二)新课讲解(25分钟)1.名1は名2です意义:表示断定,“……是……”。说明:助词“は”提示主题,发音“wa”;“~です”是谓语部分。练习:(1)丹尼尔是英国人。→ダニエルさんはイギリス人です。(2)佐藤是日本人。→佐藤さんは日本人です。(3)小李是大学生。→李さんは大学生です。2.名1は名2では/じゃありません意义:表示否定的判断,“……不是……”。说明:“~ではありません”为“~です”的否定形式。口语中也可用“~じゃありません”的形式。练习:(1)佐藤不是学生。→佐藤さんは学生ではありません。(2)丹尼尔不是日本人。→ダニエルさんは日本人ではありません。(3)铃木不是留学生。→鈴木さんは留学生じゃありません。3.名1は名2ですか意义:表示疑问,“……是……吗”。说明:表示疑问的助词“か”放在句尾,构成疑问句。日语中的疑问句句末一般不用问号,而用句号。练习:(1)A:小李是大学生吗?→李さんは大学生ですか。B:对,是的。→はい、そうです。(2)A:佐藤是老师吗?→佐藤さんは先生ですか。B:对,是老师。→はい、先生です。(3)A:铃木是留学生吗?→鈴木さんは留学生ですか。B:不,不是留学生。→いいえ、留学生ではありません。(三)课堂小结(5分钟)/じゃありません(四)自我检测(仿照例句进行组句练习。)(10分钟)1.例:わたし/中国人 →わたしは中国人です。(1)佐藤さん/日本人 →佐藤さんは日本人です。(2)王さん/留学生 →王さんは留学生です。:さん/中国人/日本人→さんは中国人ではありません。日本人です。(1)ダニエルさん/アメリカ人/イギリス人→ダニエルさんはアメリカ人ではありません。イギリス人です。(2)佐藤さん/会社員/学生→佐藤さんは会社員ではありません。学生です。四、布置作业(一)熟记本节课新课讲解部分的语法。(二)运用本节课课堂小结部分的语法各造3个句子。五、教学反思北京词林文化/导学案/教师版姓名:第1课わたしは留学生です语法2一、学习目标掌握助词“は、も、の、と”的用法。二、学习重点与难点熟记本课所学助词的用法。三、学习策略(一)复习巩固(5分钟)回忆判断句及疑问句的表达方式,两人一组用表示肯定的判断句、表示否定的判断句以及疑问句进行对话练习。(二)新课讲解(25分钟)1.名1も名2です意义:表示同类的追加,“……也是……”。说明:助词“も”代替“は”,提示主题,其疑句形式为“~も~ですか”。肯定回答可用“はい、そうです”。否定回答可用“いいえ、違います”或“いいえ、そうではありません”。练习:(1)丹尼尔是留学生。小王也是留学生。→ダニエルさんは留学生です。王さんも留学生です。(2)小王也是新生吗?→王さんも新入生ですか。(3)是的,我也是新生。→はい、そうです。わたしも新入生です。2.名1の名2意义:表示名词之间的所有内容关联或者所属关系等,“……的……”。说明:助词“の”用来连接名词1与名词2。练习:(1)丹尼尔是小王的学长。→ダニエルさんは王さんの先輩です。(2)佐藤是TC公司的社员。→佐藤さんはTC会社の社員です。3.名1と名2意义:表示并列,“……和……”。(1)丹尼尔和小王是留学生。→ダニエルさんと王さんは留学生です。(2)铃木和丹尼尔是小王的朋友。→鈴木さんとダニエルさんは王さんの友達です。(3)田中老师是木村和铃木的老师。→田中先生は木村さんと鈴木さんの先生です。4.日语中的常用表达中文日文你好。こんにちは。这位是......。こちらは...です。请多多指教。どうぞよろしくお願いします。(三)课堂小结(5分钟)1.名1も名2です2.名1の名23.名1と名24.日语中的常用表达(四)自我检测(10分钟)仿照例句进行组句练习。1.例:王さん/李さん/中国人→王さんは中国人です。李さんも中国人です。(1)鈴木さん/佐藤さん/新入社員→鈴木さんは新入社員です。佐藤さんも新入社員です。(2)ジョンさん/マリアさん/アメリカ人 →ジョンさんはアメリカ人です。マリアさんもアメリカ人です。2.例:ダニエルさん/木村さん/友だち→ダニエルさんは木村さんの友だちです。(1)キムさん/王さん/ルームメート→キムさんは王さんのルームメートです。(2)王さん/李さん/クラスメート→王さんは李さんのクラスメートです。3.例:王さん/キムさん/ルームメート→王さんとキムさんはルームメートです。(1)佐藤さん/小野さん/会社員→佐藤さんと小野さんは会社員です。(2)木村さん/鈴木さん/クラスメート→木村さんと鈴木さんはクラスメートです。4.例:田中さん/王さん/キムさん/先生です→田中さんは王さんとキムさんの先生です。(1)佐藤さん/鈴木さん/木村さん/友だち→佐藤さんは鈴木さんと木村さんの友だちです。(2)王さん/キムさん/鈴木さん/クラスメート→王さんはキムさんと鈴木さんのクラスメートです。四、布置作业(一)熟记本节课所学语法。(二)运用本节课课堂小结部分的语法1、2、3各造3个句子。(三)完成《新编日语教程1练习册》本课第5题。五、教学反思北京词林文化/导学案/教师版姓名:第1课わたしは留学生です语篇一、学习目标(一)通过语篇进一步巩固本课单词和语法。(二)提升语篇理解能力。二、学习重点与难点理解与分析课文中的长难句。三、学习策略(一)新课导入(5分钟)用日语做简单的自我介绍,引出本课语篇主题。(二)新课讲解(30分钟),阅读课文,回答以下问题。(1)王さんのルームメートは誰ですか。答え:キムさんです。(2)王さんは韓国人ですか。答え:いいえ、違います。(3)ダニエルさんはイギリス人ですか。答え:はい、そうです。2.精析句子,划出需要注意的地方,相互讨论,每组出代表讲解。ダニエル:あ、はじめまして、どうぞよろしくお願いします。王さんも韓国人ですか。王小華:いいえ、違います。韓国人ではありません。わたしは中国人です。ダニエルさんは?ダニエル:僕はイギリス人です。3.听录音,在理解课文的基础上,完成下列会话。(在学生会馆的一楼鈴木见到王小华,于是将旁边的丹尼尔和小金介绍给她认识)王小華:あっ、鈴木さん、こんにちは。鈴木:こちらはキムさんとダニエルさんです。キムさんは王さんのルームメートです。王小華:キムさん、ダニエルさん、はじめまして、わたしは王小華です。どうぞよろしくお願いします。キム:はじめまして、キム・ソナです。こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。ダニエル:あ、はじめまして、どうぞよろしくお願いします。王さんも韓国人ですか。王小華:いいえ、違います。韓国人ではありません。わたしは中国人です。ダニエルさんは?ダニエル:僕はイギリス人です。王さんも交換留学生ですか。王小華:はい、そうです。4.填写完之后对照课本并朗读,如有错误纠错后再朗读。(三)课堂小结(5分钟)1.总结本文的重点单词及语法。2.强调肯定、否定的表达方式。(四)自我检测(5分钟)(请12位同学发表)参照对话,写一篇自我介绍。四、布置作业(一)熟读本课会话,与同桌分角色朗读,下节课发表。(二)抄写课堂上听录音填空部分写错的句子3遍。五、教学反思北京词林文化/导学案/教师版姓名:第1课わたしは留学生です练习一、学习目标复习本课重点单词及语法。二、学习重点与难点(一)熟记本课单词及判断句句式。(二)灵活运用本课语法及交际表达。三、学习策略(一)单词练习(10分钟)单词对应的平假名。留学生りゅうがくせい中国人ちゅうごくじん大学生だいがくせい交換留学生こうかんりゅうがくせい上司じょうし商社しょうしゃ韓国人かんこくじん友達ともだち学生がくせい日本語にほんご2.写出下列平假名对应的日文汉字。かいしゃいん会社員しんにゅうしゃいん新入社員にほん日本おねがいお願いちがいます違いますかんこく韓国てんき天気せんせい先生じしょ辞書せんしゅ選手对应的片假名单词。体育运动スポーツ同班同学クラスメート室友ルームメート美国人アメリカ人英国イギリス(二)语法练习(15分钟)1.在()中填入相应的助词,不需要填写的划×。(1)こんにちは。わたし(は)王です。(2)田中さんは先生です。佐藤さん(も)先生です。(3)李さんは学生です(か)。(4)ダニエルさんはわたし(の)先輩です。2.从A、B、C、D中选择正确的答案。(1)私は王です。 C.× (2)小野さんはアメリカ人。(3)田中さんは私先生です。(4)わたしは学生です。李さん学生です。(5)ジョンさんダニエルさんは大学生ですか。(6)は田中先生です。(7)A:こんにちは。 B:。(8)私は北京大学の学生です。王さん?(9)A:王さんと李さんは中国人ですか。 B:はい、。(10)A:はじめまして。どうぞよろしくお願いします。B:いいえ、。(11)A:田中さんは日本人ですか。B:はい、。 A.そうではありません (12)A:李さんとダニエルさんはクラスメートですか。B:いいえ、。 A.そうです (13)A:鈴木さんと高橋さんは大学生ですか。B:、鈴木さんは会社員です。 A.はい (14)私は中国人です。王さん中国人です。 A.はB.の (15)A:森さんは中国人ですか。B:、違います。(三)综合练习(20分钟)1.将下列句子翻译为中文。(1)こんにちは、はじめまして、どうぞよろしくお願いします。→你好,初次见面,请多关照。(2)私とダニエルさんはアメリカ人ではありません。→我和丹尼尔不是美国人。(3)日本語の辞書→日语词典(4)田中先生は日本人です。小野さんも日本人です。→田中老师是日本人。小野也是日本人。(5)森さんは大学生です。→小森是大学生。2.将下列句子翻译为日语。(1)我是中国人。→わたしは中国人です。(2)小王不是日本人,是中国人。→王さんは日本人ではありません。中国人です。(3)小李是中国人,小王也是中国人。 →李さんは中国人です。王さんも中国人です。(4)丹尼尔是木村的朋友。→ダニエルさんは木村さんの友だちです。(5)小王和小金是室友。→王さんとキムさんはルームメートです。四、布置作业(一)巩固本课所学单词及语法。(二)完成《新编日语教程1练习册》本课68题。答案:15CACBA610BABCD1115DBCCB五、教学反思北京词林文化/导学案/教师版姓名:第2课これは家族の写真です单词一、学习目标(一)熟读本课单词。(二)掌握本课单词和词组的用法。二、学习重点与难点(一)理解并掌握方位名词、数量词、人称、副词及固定搭配。(二)掌握日文汉字的常用读法。三、学习策略(一)复习巩固(5分钟)(用以下句型造句。)1.~は~です→私は学生です。2.~は~ではありません→李さんは先生ではありません。

3.~は~ですか→鈴木さんは先生ですか。

4.~の~/~と~→私のかばん/李さんと田中さん(二)新课导入(5分钟)1.各位同学的家人是做什么工作的呢?可能出现的答案:爸爸是公务员,妈妈是家庭主妇。设置家人以及职业身份有关情景描述所需要用的单词。老师补充其他身份:姐姐、弟弟、叔叔、阿姨,补充的人员是做什么工作的呢?举例:弟弟周五去学校,周六去图书馆,周日休息。2.观看PPT上展示的图片。(老师把刚刚提及的单词进行日文对应说明。)(三)新课讲解(25分钟)1.根据情景把新单词梳理一遍。家族→写真→誰→母→今→主婦→父→仕事→公務員自分→姉→弟→小学校→金曜日→図書館→土曜日→休み图片学习新单词。(在这个故事环节中新出现的单词)学习单词时,要注意书写易错点,在本子上写一写。3.听录音跟读单词。游戏使用本课所学单词进行角色扮演游戏。学生互相扮演家人,利用教科书上的单词进行会话。例:A:さんのお姉さんですか。B:はい、そうです。A:さんのお父さんは会社員ですか。B:いいえ、銀行員です。如时间充足也可设计其他游戏。可将星期几每天更新写在黑板上,加深学生记忆。(四)课堂小结(10分钟)整理副词、数量词、时间名词、人称名词并记忆。(注意书写正确性!)1.副词:どうも2.数量词:(1)数字1~10的音读发音表汉语基数词12345日语基数词いちにさんし/よんご汉语基数词678910日语基数词ろくしち/ななはちく/きゅうじゅう(2)数字11~19的音读发音表汉语基数词1112131415日语基数词じゅういちじゅうにじゅうさんじゅうよんじゅうご汉语基数词16171819日语基数词じゅうろくじゅうしち/ななじゅうはちじゅうく/じゅうきゅう(3)数字20~100(整十)的音读发音表汉语基数词2030405060日语基数词にじゅうさんじゅうよんじゅうごじゅうろくじゅう汉语基数词708090100日语基数词ななじゅうはちじゅうきゅうじゅうひゃく①注意:存在两种读法的数字“四、七、九”。数字四:し/よん数字七:しち/なな数字九:く/きゅう数字十七:じゅうしち/じゅうなな数字十九:じゅうく/じゅうきゅう②特例:数字“四”虽有“し”和“よん”两种读音,但数字“~十四”读作“~じゅうよん”,不可读作“~じゅうし”,例:34(さんじゅうよん)。3.时间名词:星期星期一:月曜日(げつようび)星期二:火曜日(かようび)星期三:水曜日(すいようび)星期四:木曜日(もくようび)星期五:金曜日(きんようび)星期六:土曜日(どようび)星期日:日曜日(にちようび)星期几:何曜日(なんようび)4.人称名词词义(中文)称呼自己的家人对外称自己的家人称呼別人的家人祖父おじいさん祖父おじいさん祖母おばあさん祖母おばあさん父亲お父さん父お父さん母亲お母さん母お母さん叔叔、舅舅おじさんおじおじさん婶婶,阿姨おばさんおばおばさん哥哥(お)兄さん兄お兄さん姐姐(お)姉さん姉お姉さん弟弟称呼名字弟弟さん妹妹称呼名字妹妹さん5.人数1人ひとり②2人ふたり③3人さんにん③4人よにん①5人ごにん②6人ろくにん②7人しちにん②8人はちにん②9人きゅうにん①10人じゅうにん①何人なんにん①(五)自我检测(10分钟)1.写出下列单词的假名,并在书写正确的单词的方框里划√。□歴史□昔話□誰□何□建物□図書館□辞書□雑誌□医者□昨日□小説□明日□昔□漫画□靴□部屋□公務員2.根据假名写出日文汉字。かぞく(家族)しゃしん(写真)だれ(誰)たてもの(建物)なん(何)としょかん(図書館)じしょ(辞書)えいご(英語)きのう(昨日)きんようび(金曜日)きょう(今日)どようび(土曜日)やすみ(休み)はは(母)いま(今)しゅふ(主婦)へや(部屋)ぼうし(帽子)ちち(父)こうむいん(公務員)かんごふ(看護婦)なんにん(何人)あね(姉)おとうと(弟)しごと(仕事)しょうがっこう(小学校)翻译成日语。谢谢。→ありがとうございます。 对不起。→すみません。很感谢。→どうもありがとうございました。不用谢。→どういたしまして。四、布置作业(一)抄写自我检测部分单词与词组3遍并背诵。(二)完成《新编日语教程1练习册》本课14题。五、教学反思北京词林/导学案/教师版姓第2课これは家族の写真です语法一、学习目标(一)掌握指示代词和连体词的用法。(二)掌握名词谓语句的过去时。(三)掌握“の”、“は”的其它用法。(四)掌握接头词“お”的2种用法。二、学习重点与难点(一)重点1.熟练运用指示代词和连体词。2.掌握助词“の”、“は”的用法。(二)难点区别指示代词和指示连体词的用法。三、学习策略(一)复习巩固(3分钟)用以下句型造句。1.……是……→私は学生です。2.……不是……→李さんは先生ではありません。3.名1は名2ですか→鈴木さんは先生ですか。4.名1も名2です→王さんも学生です。5.名1の名2 →私のかばん6.名1と名2 →李さんと田中さん(二)新课导入(2分钟)描述教室内物品所在的方位。(引导学生使用方位词)PPT上展示的图片学习单词。(看图描述方位)(三)新课讲解(25分钟)1.これ/それ/あれ/どれ(1)意义:“これ/それ/あれ”是指代事物的代词,通常单独使用,其后不接名词。①これ:近称,距离说话人近或都近的事物。相当于汉语“这个”。

②それ:中称,距离听话人近或稍远的事物。相当于汉语“那个”。

③あれ:远称,距离听话人、说话人都远的事物。相当于汉语的“那个”。

④どれ:表示疑问,相当于汉语的“哪个”。三个或三个以上事物不能确定是哪一个时使用,可以单独使用。(2)练习: 将下列句子翻译为中文。①これは辞書です。→这个是字典。

②それはくつです。→那个是鞋。

③あれは本です。→那个是书。④李さんの傘はどれですか。→小李的伞是哪个。2.この/その/あの/どの+名词

(1)意义:“この/その/あの/どの”是指示连体词,表示的位置关系与“これ/それ/あれ/どれ”相同,但不能单独使用,其后必须接名词。

(2)练习: 翻译下列句子。①この本は田中さんの本です。→这本书是田中的书。

②その人は私の友だちです。→那个人是我的朋友。

③那个老师是日本人。→あの先生は日本人です。

(3)补充:“どの”与“どれ”相类似,也是三个或三个以上的事物中不能确定是哪一个时所用的疑问词,但不能单独使用,其后必须接名词。3.“の”的用法

(1)意义:为避免重复,前面的话题中已出现过的事物,再次出现时,“の”后面的名词可省略。

(2)例:A:これはかばんですね。誰の(かばん)ですか。

B:それは李さんの(かばん)です。4.だれ/なんですか

(1)意义:句中含有疑问词的属于特殊疑问句,句尾用终助词“か”。常用的疑问词有:だれ(谁)、どれ(哪个)、なに/なん(什么)、どこ(哪儿)、いつ(什么时候)、どう(怎么样)。

(2)练习: 将下列句子翻译为中文。 ①それは何ですか。→那是什么? ②これはコップです。→这是杯子。 ③あのかばんはだれのですか。→那个包是谁的?

④窓の外の人はどなたですか。→窗外的人是哪位?

5.助词“は”(1)意义:表示强调,或加强否定语气。此时,“は”的发音要略微重一些。(2)例:ここは学校です。昔は公園でした。(这里是学校。曾经是个公园。)(3)练习:①姉は会社員でした。今は英語の先生です。 →姐姐以前是公司职员,现在是英语老师。 ②この建物は図書館です。昔は食堂でした。 →这个建筑是图书馆,以前是食堂。(1)四种时态现在肯定:~です现在否定:~ではありません过去肯定:~でした过去否定:~ではありませんでした练习:①今天是周一。 →今日は月曜日です。 ②明天不是周四。 →明日は木曜日ではありません。 ③昨天是周日。 →昨日は日曜日でした。7.接头词“お”的用法(1)意义:“お”是接头词,接在某些单词的前面,表示尊敬、礼貌。同吋,“お”也有美化的作用,接在名词的前面,与其构成一个整体来使用。(2)练习:茶(お茶)酒(お酒)点心(お菓子)(四)课堂小结(5分钟)整理并记忆:(引导学生在实际场景中使用新知识)1.これ/それ/あれ/どれ2.この/その/あの/どの+名3.“の”的用法4.特殊疑问句5.助词“は”的用法6.名词谓语句的过去时7.接头词“お”的用法(五)自我检测(10分钟)1.从A、B、C、D中选出最佳选项完成句子和对话。(1)(C)は雑誌ではありません。手帳です。

A.ここB.そのC.あれD.どれ

(2)A:林さんの車は(C)ですか。

B:あれです。

A.何B.どのC.どれD.どなた

2.将下列句子翻译为日语。

(1)那个人是我的同学小王。(很远)→あの人は私のクラスメートの王さんです。(2)那位是英语老师。(稍远)→その方は英語の先生です。(3)这个人是谁?→この人は誰ですか。那个书包是谁的?(稍远)→そのかばんは誰のですか。四、布置作业(一)运用本节课课堂小结部分的语法1、2、6各造3个句子。(二)完成《新编日语教程1练习册》本课第5题。五、教学反思北京词林文化/导学案/教师版第2课これは家族の写真です语篇一、学习目标(一)通过语篇进一步巩固本课单词和语法。(二)提升语篇理解能力。二、学习重点与难点理解与分析课文中的长难句。三、学习策略(一)复习巩固(3分钟)1.这是我的书。→これは私の本です。2.佐藤不是老师。→佐藤さんは先生ではありあません。3.那个包是你的吗?(稍远)→そのかばんはあなたのですか。4.木村是铃木的前辈。→木村さんは鈴木さんの先輩です。5.姐姐以前是学生。→姉は昔は学生でした。(二)新课导入(2分钟)观察教科书第45页的图片,并猜测人物之间的关系。(三)新课讲解(30分钟)1.理解全文脉络,阅读课文,回答以下问题。(1)キムさんは何人家族ですか。→5人家族です。(2)かばんは誰のですか。→キムさんのです。(3)帽子は誰のですか。→王小華さんのです。(4)王さんのお母さんの仕事は何ですか。→看護婦です。2.精析句子,划出需要注意的地方,相互讨论,每组出代表讲解。(1)このかばんは誰のですか。(2)それはわたしのです。(3)お父さんのお仕事は何ですか。(4)どうもすみません。(5)キムさんは何人家族ですか。(6)母は小学校の先生でした。3.听录音,在理解课文的基础上,完成下列会话。(铃木帮王小华和小金拿行李去她们的房间。)鈴木:王さん、これは部屋のかぎです。このかばんは誰のですか。キム:そのかばんはわたしのです。どうもすみません。鈴木:この帽子は?王小華:あ、それはわたしのです。ありがとうございます。鈴木:いいえ、どういたしまして。(小王和小金开始整理自己的物品。)キム:王さん、それは何ですか。王小華:あ、これはアルバムです。この写真は家族の写真です。キム:3人家族ですね。王小華:はい、そうです。父は公務員です。母は看護婦です。キムさんは何人家族ですか。キム:5人家族です。父、母、姉、弟とわたしです。王小華:お父さんのお仕事は何ですか。キム:医者です。王小華:お母さんは?キム:母は小学校の先生でした。今は主婦です。4.填写完之后对照课本并朗读,如有错误纠错后再朗读。(四)课堂小结(5分钟)总结指示代词,复述王小华和小金的家庭成员及父母的工作。自我检测(5分钟)请用日语介绍自己的家庭成员及父母的工作。四、布置作业(一)熟读本课会话,与同桌分角色朗读,下节课发表。(二)抄写课堂上听录音填空部分写错的句子3遍。五、教学反思北京词林文化/导学案/教师版姓名:第2课これは家族の写真です练习学习目标复习本课的重点单词、语法及表达方式。二、学习重点与难点(一)熟记本课单词。(二)灵活运用语法及常用表达方式。三、学习策略(一)单词练习(15分钟)1.写出下列单词对应的平假名。にほんむかしばなしかされきしなんにん日本昔話傘歴史何人かぞくだれしごとえいごたてもの家族誰仕事英語建物2.写出下列平假名对应的日文汉字。しゃしんいしゃしょうがっこうあねぼうし写真医者小学校姉帽子へやきのうとしょかんひとくつ部屋昨日図書館人靴3.写出下列中文对应的片假名单词。相册美国室友同班同学体育项目アルバムアメリカルームメートクラスメートスポーツ语法练习(15分钟)1.在括号中填入相应的助词,不需要填写的划×。(1)これは誰(の)辞書ですか。(2)鈴木さん(と)山田さんは留学生ですか。(3)これは本です。それ(は)本ですか。(4)そのカバンは李さん(の)です。(5)それは私(の)アルバムではありません。2.从A、B、C、D中选择正确的答案。(1)李さん大学生です。 A.と (2)は辞書です。 A.あれ (3)中国語の本はですか。(4)A:あの人は誰ですか。B:人は岡田先生です。 C.これ (5)この辞書はですか。(6)鉛筆は5ほん300円です。(7) A:これはの辞書ですか。 B:それは日本語の辞書です。(8)姉は先生でした。今会社員です。 C.で(9)A:教室に誰いますか。B:誰いません。(10)A:テーブルの上に何がありますか。B:ありません。(11)昨日は日曜日。(12)昨日は月曜日でした。今日は何曜日ですか。(13)A:田中さんのかばんはどれですか。B:田中さんのかばんはです。(14)A:この傘は誰のですか。B:それは王さんです。(15)A:あのう、。B:はい。A.ありがとう(三)综合练习(15分钟)1.将下列句子翻译为日语。(1)これは教科書です。→这个是教科书。(2)そのかばんは誰のですか。→那个包是谁的?(稍远)(3)お父さんの仕事は何ですか。→你爸爸是做什么工作的呢?(4)母は小学校の先生でした。→妈妈以前是小学教师。(5)あの建物は図書館です。→那个建筑是图书馆。(远称)2.将下列句子翻译为汉语。(1)昨天是星期五。→昨日は金曜日でした。(2)那个是什么字典?(稍远)→それは何の辞書ですか。(3)那个包是佐藤的。(稍远)→そのかばんは佐藤さんのです。(4)昨天不是休息日。→昨日は休みではありませんでした。(5)妈妈现在是家庭主妇。→今、母は家庭主婦です。四、布置作业(一)巩固本课所学单词及语法。(二)完成《新编日语教程1练习册》本课68题。答案:15CABDC610BADCD1115BCBDC五、教学反思北京词林文化/导学案/教师版第3课自習室は5階にあります单词一、学习目标(一)掌握指示词“こ、そ、あ、ど体系”的用法。(二)掌握存在句中的动词使用方法。(三)掌握方位名词、时间名词及楼层的用法。二、学习重点与难点(一)重点1.方位名词“隣”意为同类事物的旁边。2.方位名词“上”意为垂直上方。(二)难点时间名词、楼层的读法及正确的声调。三、学习策略(一)复习巩固(110以内数字读法)(5分钟)23にじゅうさん94きゅうじゅうよん79ななじゅうきゅう7しち/なな100ひゃく6ろく30さんじゅう52ごじゅうに2/3さんぶんのに10じゅうれいてんはち(二)新课导入(5分钟)1.大家的家周边都有什么呢?(设置情景描述所需要用的单词。)可能出现的答案:车站、电影院、公园、美术馆等。老师补充:银行、便利店、体育馆等。2.观看PPT上展示的图片,学习新单词。(三)新课讲解(重点单词)(30分钟)1階2階3階4階5階何階いっかいにかいさんがいよんかいごかい6階7階8階9階10階なんがいなんかいろっかいななかいはっかいきゅうかいじゅっかい2.时间1時いちじ7時しちじ何時なんじ2時にじ8時はちじ3時さんじ9時くじ4時よじ10時じゅうじ5時ごじ11時じゅういちじ6時ろくじ12時じゅうにじ1分いっぷん7分ななふん何分なんぷん2分にふん8分はっぷん3分さんぷん9分きゅうふん4分よんぷん10分じゅっぷん5分ごふん11分じゅういっぷん6分ろっぷん30分さんじゅっぷん/はん(半)3.“あります”和“います”的区别ある→あります:物、植物(静态)いる→います:人、动物(动态)★上うえ左ひだり東ひがし下した右みぎ南みなみ前まえ中なか西にし後ろうしろ外そと北きた★隣となり側そば横よこ★上:垂直上方。★隣:同类事物的旁边。例:①私の隣は木です。×私の隣は王さんです。〇②壁の上×机の上〇课堂小结(5分钟)回忆重点单词。自习室自習室便利店コンビニ邮局郵便局夜晚夜食堂食堂总是いつも旁边隣店员店員猫猫7点しちじ床ベッド汽车車上面上电影院映画館四、布置作业(一)抄写本节课课堂小结部分的单词3遍并背诵。(二)熟练掌握新课讲解的内容,记忆楼层、时间及方位的单词。(三)完成《新编日语教程1练习册》本课14题。五、教学反思北京词林文化/导学案/教师版第3课自習室は5階にあります语法一、学习目标(一)熟练掌握“こ、そ、あ、ど体系”与存在句的用法。(二)掌握助词“や、など、から、まで”的用法。二、学习重点与难点(一)重点1.助词“や”和“と”的区别。2.助词“に”表静态存在的地点。(二)难点存在句中“あります”和“います”的区别。学习策略(一)复习巩固(5分钟)こ、そ、あ、ど体系用途中文翻译事物指示代词连体词+名近称这、这个これこの中称那、那个それその远称那、那个あれあの疑问称哪个どれどの2.位置关系同一位置不同位置问句こそあど问句こそあど答句こそあ据实选用答句そこあ据实选用3.注意:(1)位置关系有两种。(2)“これ、それ、あれ”后面不能接名词或“の”。(3)问句与答句指代一致:“~の”问“~の”答(或事物名词)。“~れ”问“~れ”答(或事物名词)。(二)新课导入(5分钟)看图片,描述图片中各物品的位置关系。(三)新课讲解(30分钟)●指示代词こ、そ、あ、ど体系用途地点指示代词近称ここ中称そこ远称あそこ疑问称どこ2.位置关系同一位置不同位置问句こそあど问句こそあど答句こそあ据实选用答句そこあ据实选用3.注意:(1)位置关系有两种。(2)“あそこ”不能记成“あこ”(3)问句与答句指代一致:“~の”问“~の”答(或事物名词)。“~れ”问“~れ”答(或事物名词)。“~こ”问“~こ”答(或地点名词)。4.练习:(1)便利店在哪里?→コンビニはどこですか。(2)这是是美术馆。→ここは美術館です。(3)那里(很远)不是车站。→あそこは駅ではありません。●存在句1.名(物/人/动物)は名(场所)にあります/います(1)意义:“某物在某处”疑问词:どこ,“に”表示存在的场所。“あります”用于物、植物。“います”用于人、动物。(2)练习:①猫在树下。→猫は木の下にいます。②钥匙在箱子里。→かぎは箱の中にあります。③小李不在图书馆。→李さんは図書館にいません。(场所)に(は)名(物/人/动物)があります/います(1)意义:“某地有某物”。(2)说明:疑问词使用何(なに)或誰(だれ),其中“に”表示存在的场所。“あります”用于物、植物,“います”用于人、动物。“が”表示存在的内容,“は”表强调或限定。(3)练习:①桌子上有本书。 →机の上に本があります。②美术馆旁边有便利店。 →美術館の隣にコンビニがあります。③教室外面没有狗。 →教室の外に犬がいません。●助词1.名1や名2など(1)意义:“……和……等等(之类的)”。(2)说明:“や”表示不完全列举,“と”表示完全列举,“~や~など”可分开使用。(3)练习:①桌子上有书啊本子啊等等。→机の上に本やノートなどがあります。②院子里有花呀树呀什么的。→庭に花や木があります。2.~から~まで动词(表时间段)(1)意义:“から”翻译成“从……”,“まで”翻译成“到……”。在句子中,“から/まで”可分开使用。(2)练习:美术馆从八点到五点(营业)。→美術館は8時から5時までです。(四)课堂小结(5分钟)1.ここ/そこ/あそこ/どこ2.名(物/人/动物)は名(场所)にあります/います3.名(场所)に(は)名(物/人/动物)があります/います4.名1や名2など5.~から~まで四、布置作业(一)运用课堂小结部分5个语法各造2个句子。(二)完成《新编日语教程1练习册》本课第5题。五、教学反思

北京词林文化/导学案/教师版第3课自習室は5階にあります语篇一、学习目标(一)通过语篇进一步巩固本课单词和语法。(二)提升语篇理解能力。二、学习重点与难点理解与分析课文中的长难句。三、学习策略(一)复习巩固(5分钟)(句子翻译)1.那儿是体育馆。→あそこは体育館です。2.图书馆在哪?→図書館はどこにありますか。3.房间里有谁?→部屋の中に誰がいますか。4.箱子里有眼镜和钢笔等。→箱の中に眼鏡や万年筆などがあります。5.银行的营业时间是从十点到四点。→銀行は10時から4時までです。新课导入(5分钟)观察并说出教室里有哪些东西?新课讲解(30分钟)1.理解全文脉络,阅读课文,回答以下问题。(1)学校の自習室はどこですか。答え:(自習室は)5階にあります。(2)自習室の中に何がありますか。答え:(自習室の中に)机や椅子などがあります。(3)学校の洗濯室には何がありますか。答え:洗濯機や乾燥機などがあります。また、入り口の所に説明書があります。(4)銀行はどこですか。答え:銀行は駅の東口にあります。(5)銀行の営業時間は何時ですか。答え:銀行は朝9時から午後5時までです。(6)コンビニの営業時間は何時ですか。答え:コンビニは24時間営業です。2.精析句子,划出需要注意的地方,相互讨论,每组出代表讲解。キム:すみません、自習室はどこですか。鈴木:自習室は5階にあります。自習室は朝7時から夜11時までです。自習室には机や椅子などがあります。王小華:あのう、洗濯室はどこですか。鈴木:洗濯室はあそこです。洗濯機や乾燥機などがあります。また、入り口の所に説明書があります。3.听录音,在理解课文的基础上,完成下列会话。鈴木:王さん、キムさん、どうぞ、こちらへ。王小華、キム:はい。鈴木:ここは共同キッチンです。電子レンジや冷蔵庫などがあります。王小華:鈴木さん、これは何ですか。鈴木:あ、それはトースターです。キム:すみません、自習室はどこですか。鈴木:自習室は5階にあります。自習室は朝7時から夜11時までです。自習室には机や椅子などがあります。王小華:あのう、洗濯室はどこですか。鈴木:洗濯室はあそこです。洗濯機や乾燥機などがあります。また、入り口の所に説明書があります。王小華:それはいいですね。キム:あっ、鈴木さん、この近くに銀行がありますか。鈴木:銀行は駅の東口にあります。銀行は朝9時から午後5時までです。キム:今はもう午後6時ですね。鈴木:あそこのコンビニにATMがありますよ。コンビニは24時間営業です。いつも店員さんがいます。キム:ああ、よかった!4.填写完之后对照课本并朗读,如有错误纠错后再朗读。(四)课堂小结(5分钟)整理复述文中每个人的计划和打算。四、布置作业(一)熟读本课会话,与同桌分角色朗读,下节课发表。(二)抄写课堂上听录音填空部分写错的句子3遍。五、教学反思北京词林文化/导学案/教师版第3课自習室は5階にあります练习一、学习目标复习本课重点单词、重点语法及表达方式。二、学习重点与难点灵活运用语法及常用表达方式。三、学习策略(一)单词练习(15分钟)单词对应的平假名。ねこにわつくえれいぞうこ猫庭机冷蔵庫いぬぎんこうせんたくしつごご犬銀行洗濯室午後2.写出下列平假名对应的日语汉字。あさせつめいしょしょくどうてんいん朝説明書食堂店員よこたいいくかんなかはこ横体育館中箱对应的片假名单词。床笔记本百货商店厨房ベッドノートデパートキッチン蛋糕桌子便利店烤面包机ケーキテーブルコンビニトースター(二)语法练习(15分钟)1.在括号中填入相应的助词,不需要填写的划×。(1)猫(は)ベットの下(に)います。(2)車の中(に)人(が)います。(3)冷蔵庫の中(に)コーラ(や)コーヒーなどがあります。(4)学校は7時(から)23時(まで)です。(5)机の上(に)ノート(が)あります。2.从A、B、C、D中选择正确的答案。(1)あっ、あそこ可愛い猫がいますね。A.に (2)A:机の下に犬がか。B:いいえ、。A.あります/ありません B.あります/ありますC.います/いません D.います/います(3)A:図書館はどこですか。B:。A.そこがあります B.あそこですC.あそこはありません D.ここではありません(4)A:ここは食堂ですか。B:いいえ、。A.ではありません B.ここではありませんC.そこです D.そうではありません(5)銀行は9時4時です。A.に/に /まで /が /は(6)今は10時です。A.もう (7)A:体育館はどこですか。B:。A.二階ではありません (8)教室には机黒板があります。A.と/と (9)A:キッチンはですか。 B:いいえ。A.どこ (10)今日のテストは9時です。A.に (11)部屋の中に誰がか。A.います B.あります (12)図書館は10時22時です。A.に/に (13)A:この傘は誰のですか。B:それは王さんです。(14)A:ここは図書館ですか。B:はい、は図書館です。(15)この近くに博物館美術館があります。A.と/と /は /や /など(三)综合练习(15分钟)1.将下列句子翻译为汉语。(1)ここは図書館です。→这是图书馆。(2)ノートは机の上にあります。→笔记本在桌子上。(3)車の中に猫がいます。→车里有猫。(4)この近くに博物館や美術館などがあります。→这附近有博物馆、美术馆等。(5)郵便局は9時から5時までです。→邮局的营业时间是从九点到五点。2.将下列句子翻译为日语。(1)田中老师的研究室在哪?→田中先生の研究室はどこですか。(2)桌子上有蛋糕。→テーブルの上にケーキがあります。(3)车站前有便利店和银行等。→駅の前にコンビニや銀行などがあります。(4)桌子上有笔记本。→机の上にノートがあります。(5)美术馆从早上八点营业到下午四点→美術館は朝8時から午後4時までです。四、布置作业(一)巩固本课所学单词及语法。(二)完成《新编日语教程1练习册》本课68题。答案:15ACBDB610ADDCB1115ABDAD五、教学反思北京词林文化/导学案/教师版姓名:第4课ギョーザは八個で500円です单词一、学习目标(一)掌握生词、常用外来语、助数词及数字。(二)能够辨别不同名词搭配的助数词用法。二、学习重点与难点(一)记忆一百以上数字的日语表达。(二)辨析助数词。三、学习策略(一)复习巩固(3分钟)1.自习室在那里。(二者都远) →自習室はあそこです。2.这里有桌子呀椅子呀之类的。 →ここに机や椅子などがあります。3.小猫在哪? →猫はどこにいますか。4.学校从8点到5点上课。 →学校は8時から5時までです。(二)新课导入(2分钟)观看PPT课件,学习本课单词。(三)新课讲解(28分钟)1.しか:“只、仅仅……”,通常与否定的表达方式搭配使用。例:教室里只有小李。→教室に李さんしかいません。2.何(なに・なん):有2种读音,在た、だ、な行假名前读作“なん”,其余情况读作“なに”。如果后面是助数词,则读作“なん”。3.中(なか):意为“里面、内侧”。关联词语:奥(おく),意为“深处”。4.彼女(かのじょ):意为“她、女朋友”。关联词语:彼(かれ),意为“他”。5.家(いえ):意为“房屋、房子”。关联词语:家(うち),意为“我家、自己家”。:一百、一千、一百万日语中不加“いち”。一万、一千万、一亿加“いち”。注意3、6、8的特殊音变。整数中的0不需要读出来。100ひゃく1000せん10,000いちまん200にひゃく2000にせん100,000じゅうまん300さんびゃく3000さんぜん1,000,000ひゃくまん400よんひゃく4000よんせん10,000,000いっせんまん500ごひゃく5000ごせん100,000,000いちおく600ろっぴゃく6000ろくせん2,001にせんいち700ななひゃく7000ななせん2,011にせんじゅういち800はっぴゃく8000はっせん2,200にせんにひゃく900きゅうひゃく9000きゅうせん7.助数词(量词)(数词加助数词:注意发音音变的情况。)~つ只能数到10①年龄:19岁。②具体事物:みかん、帽子、グラス…③形状不规则的事物:影、汚れ…④抽象事物:答え、理由…⑤下单的东西:注文、荷物…~本(ほん/ぽん/ぼん)细长的物体:瓶、傘、バナナ、鉛筆、テープ、電車、電話…~冊(さつ)书、笔记本、杂志等:本、ノート、雑誌、手帳…~匹(ひき/ぴき)小的动物:猫、犬、魚…~頭(とう)大的动物:馬、牛、象…~杯(はい/ぱい)杯、碗等:コーヒー、ご飯…~枚(まい)薄而平的物体:紙、切手、シャツ…~歳(さい)年龄:0∞~台(だい)机械类:自動車、パソコン、洗濯機…~個(こ)小而立体的物品,类似于“~つ”的用法,但不能指年纪。8.必记助数词~つ一つ二つ三つ四つ五つひとつふたつみっつよっついつつ六つ七つ八つ九つ十むっつななつやっつここのつとお课堂小结(2分钟)整理本课所学数字及助数词。(五)自我检测(10分钟)1.写出下列单词对应的平假名。えんきょうしつなかなにかのじょ円教室中何彼女 2.写出下列平假名对应的日语汉字。なんだいのみものおくしゅるいなんだい何台飲み物奥種類何台ぜんぶこはこいえがくせい全部個箱家学生3.将下列句子翻译为日语。(1)不错啊,很好呢。→いいですね。(2)是啊,是这样呢。 →そうですね。(3)我知道了。(敬语)→かしこまりました。四、布置作业(一)抄写教科书生词表部分的单词3遍。(二)抄写教科书7475页100以上数字的读音、数量词的读音2遍。(三)完成《新编日语教程1练习册》本课14题。五、教学反思北京词林文化/导学案/教师版姓名:第4课ギョーザは八個で500円です语法1一、学习目标(一)掌握数量词的用法。(二)掌握使用助词“も”的两个句式。二、学习重点与难点(一)掌握存在句和数量词结合的用法。(二)掌握助词“も”的用法。三、学习策略(一)复习巩固(5分钟)用途地点指示代词近称ここ中称そこ远称あそこ疑问称どこ2.位置关系同一位置不同位置问句こそあど问句こそあど答句こそあ据实选择答句そこあ据实选择3.存在句(1)……在……:名1(物/人/动物)は名2(場所)にあります/います(2)……有……:名(場所)に(は)名(物/人/动物)があります/います4.部分列举:名1や名2など5.时间的起点、终点(1)から:时间的起点(2)まで:时间的终点注:から、まで可一起使用,也可单独使用。(二)新课导入(2分钟)请同学们用数量词表达身边的物品,注意数量词的准确运用。例:本、3冊;ペン、2本;人、15人。(三)新课讲解(25分钟)1.名(場所)に(は)名(物/人/动物)数词+助数词あります/います(1)意义:①表示存在主体的数量,根据事物不同,数量词也不同。②数量词直接放在动词前面。(2)练习:①包里有三本书。→かばんの中に本が3冊あります。②桌子上有两支笔。→机の上にペンが二本あります。+助词も+否定(1)意义:表示全部否定。场所名词后加に/には(强调或限定)。(2)练习:①这里什么也没有。→ここに(は)何もありません。②教室里没有人。→教室に(は)誰もいません。+も(1)意义:强调数量相当多。(2)练习:①箱子里居然有7本辞典。→箱の中に辞書が7冊もあります。②房间里居然有100个人。→部屋に人が100人もいます。(四)课堂小结(3分钟)にN2が数量词あります/いますに(は)疑问词もありません/いませんに(は)N2が数量词もあります/います(五)自我检测(10分钟)1.将下列句子翻译为日语。(1)那里谁也没有。(离听话人近) →そこに誰もいません。(2)箱子前面什么也没有。→箱の前に何もありません。(3)图书馆里居然有2000人。→図書館の中に2000人もいます。2.将下列句子翻译为汉语。(1)教室には学生が3人います。→教室里有3个学生。 (2)この店の定食セットは30種類もあります。 →这家店的套餐居然有30种。 (3)箱の中には本が3冊あります。→箱子里有3本书。四、布置作业(一)抄写本课新课讲解部分1、2、3的6个例句各2遍。(二)运用本课所学的6个语法各造2个句子。五、教学反思

北京词林文化/导学案/教师版姓名:第4课ギョーザは八個で500円です语法2一、学习目标掌握“しか、で、~をください”的用法。二、学习重点与难点掌握本课所学助词的用法。三、学习策略(一)复习巩固(2分钟)1.存在句中加入数量词的用法。例:そこに机が3つあります。:“疑问词+も+否定表达”例:教室に誰もいません。3.“数量词+も”:表示数量之多。例:かばんの中にバナナが10本もあります。(二)新课导入(3分钟)1.请翻译“冰箱里居然有100个鸡蛋。”2.请翻译“冰箱里只有1个鸡蛋。”(学生回答后,引出“名词・数量词+しか+否定表达”。)(三)新课讲解(25分钟)/数量词+しか+否定表达,“只……”(1)意义:表示种类、数量之少。助词“しか”与否定表达连用表示限定。(2)练习:①冰箱里只有苹果。→冷蔵庫の中にりんごしかありません。②桌子上只有两本书。→机の上に本が二冊しかありません。+で(1)意义:表示总计、累加。“一共……”(数词为1时不使用。)(2)练习:①一共多少钱?→全部でいくらですか。②笔记本两本300日元。→ノートは二冊で300円です。をください(1)意义:“请给我…”带有轻微的命令语气,不对长辈和上级使用。(2)练习:①请给我雨伞。→傘をください。②请给我咖啡和蛋糕。→コーヒーとケーキをください。(四)课堂小结(5分钟)しか+ありません/いません2.で(合计)をください(五)自我检测(10分钟)1.将下列句子翻译为日语。(1)请给我们亲子盖饭和牛肉盖饭。→親子丼と牛丼をください。(2)箱子前面只有苹果。→箱の前にりんごしかありません。(3)套餐2份5000日元。 →定食セットは2つで5000円です。2.将下列句子翻译为汉语。(1)教室には学生が3人しかいません。→教室里只有3个学生。 (2)洗濯機は2台で10000円です。→洗衣机2台10000日元。(3)辞書をください。→请把词典给我。四、布置作业(一)抄写本课新课讲解部分13的6个例句各2遍。(二)运用本课所学语法各造2个句子。(三)完成《新编日语教程1练习册》本课第5题。五、教学反思北京词林文化/导学案/教师版姓名:第4课ギョーザは八個で500円です语篇一、学习目标(一)通过语篇进一步巩固本课单词和语法。(二)能够使用本课语法与表达进行日语对话。二、学习重点与难点掌握本课词汇和表达方式并能熟练使用。三、学习策略(一)新课导入(5分钟)回忆单词部分的内容。(引导学生回忆单词篇的内容,导入餐厅用餐的场景。)新课讲解(25分钟),阅读课文,回答以下问题。(1)定食セットは何種類ありますか。答え:10種類もあります。(2)ギョーザはいくらですか。答え:8個で500円です。(3)鈴木さんたちは何を注文しましたか。答え:牛丼セット1つ、親子丼セット2つを注文しました。2.精析句子,划出需要注意的地方,相互讨论,每组出代表讲解。鈴木:お客さんは誰もいませんね。店員:こちらにテーブルが8つあります。また、奥の部屋にテーブルが4つあります。鈴木:あっ、奥の部屋にお客さんが4人います。鈴木:このお店には定食セットが10種類もあります。親子丼や牛丼セットなどは800円です。ギョーザは8個で500円です。また、キムチもありますよ。王小華:でも、この店には店員さんが2人しかいませんね。鈴木:そうですね。店員:全部で2400円です。3.听录音,在理解课文基础上,完成下列会话。店員:いらっしゃいませ。何名様ですか。鈴木:3人です。店員:どうぞ、こちらへ。鈴木:お客さんは誰もいませんね。店員:こちらにテーブルが8つあります。また、奥の部屋にテーブルが4つあります。鈴木:あっ、奥の部屋にお客さんが4人います。店員:どうぞ、メニューです。鈴木:このお店には定食セットが10種類もあります。親子丼や牛丼セットなどは800円です。ギョーザは8個で500円です。また、キムチもありますよ。キム:ああ、いいですね。王小華:でも、この店には店員さんが2人しかいませんね。鈴木:そうですね。(过了一会儿)鈴木:あのう、すみません。店員:はい。鈴木:牛丼セット1つ、親子丼セッ

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论