




版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领
文档简介
2021年問題
読解ドリルブーム先生第三篇問題66.①文中に「難しい」とあるが、何が難しいかA.一人練習帖をまとめるのが難しい。B.文字通りに練習帖を作るのが難しい。C.時間を大切にして,勉強するのが難しい。D一人でいる時間を増やしていくのが難しい。問題67,②文中に「いつになるか分からない。」とあるが、それはなぜかDラジオやテレビ、スマなどのほうがずっと楽しいから問題68.③文中の「鳥」はどんな鳥か。69.①筆者にとって、次のどれが「ぜいたくな時間」と言えるか。問題70⑤文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.緊張しているB.充実しているC.薄いD.便利だ(三)
「一人練習帖」とは,文字通り,一人の時間を如何にして持つか,
主
定语
増やしていくかという勉強である。
谓语
~名とは⇒
所谓的……
いかにして⇒
如何做(三)簡単なようで難しい。
家族がいる。友だちがいる。
なかなか自分ー人の時間は訪れない。
主
谓语
~ようで(実際は)⇒
好像是,但实际上却……
なかなか~否定⇒
怎么也不能……(三)
向こうからやってくるのを待っていては、いつになるか分からない。
从句
谓语
~ては⇒
假如……
(三)自分で無理やり(强行)そういう時間を作って,他人に邪魔されないようにするしかない。
谓语
無理やり⇒
勉强
~V簡体+しかない⇒
只好……,没有其他方法。(三)
決めるのは自分である。
主
谓语
(三)
主婦の場合朝、夫や子どもが出かけてしまったら,自分の時間にな
从句
るわけだから、テレビもラジオもスマホも消して,15分でもいい,10
宾语分でもいいから一人だけで自分に向き合って過こそう。
谓语
~わけ⇒
表示原委
~でも⇒
即便……(三)
窓の外を見る。
宾
谓语
黄色くなった銀杏の葉が、風に吹かれて、散っている。
定语
主
(三)銀の枝に葉のように張り付いている(紧贴)のは鳥だ。
主
谓语
~よう⇒像……一样
(三)
青い色をしている。
あんな青い色は野には見かけない。
谓语
~色・形+をしている⇒
具备某种形状,颜色,外观。
音・匂い・感じ+がする⇒
有……感觉
こんな・そんあ・あんな・どんな+名⇒
这样子的……(三)都会のどこかで飼われていたのが逃げ出したのだろうか。
主
谓语
疑問詞+か⇒
不确定(三)
そんなとりとめもない(漫无边际)ことを考える時間から始めよう。
定语
起点
心を遊ばせる。
宾语
谓语
とりとめもない⇒
漫无边际(三)自分の頭で考える。私にとっては、もっともぜいたくな時間である。
谓语
最も(もっとも)⇒
最……
贅沢(ぜいたく)⇒
奢侈(三)テレビを見ていたのでは気づかない。
スマホでメールや電話をしていたのでは,決して得られない一時。
从句
それを(ア)と感じることができるだろうか。
定语
主
谓语
~に気づく⇒
察觉到……
決して+ない⇒
决不……第四篇問題「言葉は生きているのだ」とあるが、なぜそう言うか。問題「違うんだけど、と私は思った」とあるが、なぜそう思ったか。C.高校生は「百開は一見に知かず」の意味を理解していないから問題(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。問題(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか問題「無理はない」とあるが,それは筆者のどんな考えを表すか。A.高校生の論考は意外だが、理解できる。B.高校生の論考はまったく理解できない。C.高校生の論考は意外だから理解で、きない。D.高校生の論考は自分の主張と閉じだから、理解できる。(四)言葉というのは時とともに変化するというのも事実だ。
主
谓语
名・動詞原型+とともに⇒
伴随着……而变化
動詞原型+につれて・に従って・に伴って
(四)
変化するからこそ、もとの形を残したい,残さないのは日本語の乱
从句
内容れだと考える一方,場合によっては、その言い方はもう古いというよ
定语うな感想になることもある。
谓语
句+からこそ⇒
正因为……
~一方⇒
一方面,另一方面
(四)
言葉は生きているのだ。
主
谓语
(四)高校生の作文コンクール(竞赛)の審査員をしていた時のこと、ある都市の課題で、「百聞と一見」というのがあった。
主
谓语
職業をしている⇒
表示从事……工作
(四)「百聞は一見に如かず」というを踏まえて(根据)、そのどっちがいいのか、という課題だ。
定语
谓语
~を踏まえて⇒
根据
(四)ところが、そのテーマに対して、高校生の多くが、視覚情報と聴覚
从句
情報はどっちが確かか,という論考をするので驚いてしまった。
谓语
テーマ⇒
主体
ところが⇒
但是,表转折
(四)
テレビより、ラジオのほうが真実が伝わったりする、なんていう論だ。
定语
~より~のほうが~~⇒
比起……,……更加……
~なんていう⇒などという的口语形式
谓语
(四)
違うんだけど、と私は思った。
内容
聞くというのは、人に聞くことであり、伝聞なのだ。
主
谓语
(四)そして,見るというのは、自分がその目で見ること。
主
谓语
(ア)、あの諺は伝聞よりも実体験のほうがよく分かる、ということ
定语
宾语を言っているのである。
そして⇒
然后
(四)テレビで戦争の様子を見るのは、しろ(イ)のほうであり、その戦地へ実際に行ってみるのが、(イ)である。
主
谓语
~てみる⇒
试做体,尝试做某事
(四)しかし、テレビのない時代の諺には、テレビで見ることなどはある
主
谓语
はずがない。
~はずがない⇒
不可能……
(四)
高校生たちはそこまでは考えられていなくて、ただ目か耳か、とい
定语
う話になってしまうのも
温馨提示
- 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
- 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
- 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
- 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
- 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
- 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
- 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。
最新文档
- 2024年浙江海宁博思睿招聘考试真题
- 2024年西安市中心医院招聘考试真题
- 2024年春八年级历史下册 第13课 民族团结与共同繁荣教学设计1(pdf) 川教版
- 高速票务员考试题及答案
- 2024秋八年级物理上册 第4章 光现象 第5节 光的色散教学设计3(新版)新人教版
- 2024-2025学年高中历史 第一单元 古代中国经济的基本结构与特点 第3课 古代商业的发展(1)教学教学设计 新人教版必修2
- 商业流程优化试题及答案
- 2025年电视节目自动播出设备项目发展计划
- Module 4 Unit 10 Great inventions Period 1(教学设计)-2023-2024学年沪教牛津版(深圳用)英语五年级下册
- 2025年大气污染防治设备项目发展计划
- 宁波十校2025届高三3月联考地理试卷(含答案)
- T-SZSA 021-2024 小型离网式家用光伏发电系统技术规范
- 跌倒护理RCA案例汇报
- 利用DeepSeek优化水资源管理
- DeepSeek人工智能语言模型探索AI世界科普课件
- 2025年合作经营民宿合同模板
- 部编版三年级语文下册《蜜蜂》作业设计
- 2024年晋中职业技术学院单招职业技能测试题库附解析答案
- 三基三严习题库(含答案)
- DB32∕T 2677-2014 公路涉路工程安全影响评价报告编制标准
- 2025年江苏南通职业大学招聘事业编制人员34人历年高频重点提升(共500题)附带答案详解
评论
0/150
提交评论