




版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领
文档简介
高中日语阶段考试用卷(126课)第一局部:听力1.女の人はどんな靴下を買いましたか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.長くて果物の絵がある靴下B.長くて動物の絵がある靴下C.短くて動物の絵がある靴下【答案】B【解析】【分析】靴下の店で、女の人と店の人が話しています。女の人はどんな靴下を買いましたか。女:子供の靴下、ありますか。店員:はい、長いのですか、短いのですか。女:長いのです。店員:はい。果物の絵と動物の絵があります。どちらがいいですか。女:そうですね。動物のをください。【详解】原文提到,女儿要买长的、带动物图案的袜子。应选B。2.女の人は一日に何回薬を飲みますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.一回B.二回C.三回【答案】B【解析】【分析】病院で医者と女の人が話しています。女の人は一日に何回薬を飲みますか。医者:この薬は、朝と夜、ご飯を食べた後で、飲んでください。女:昼ご飯の後は…医者:昼は飲まないでください。女:はい。医者:四日間飲んでくださいね。女:分かりました。女の人は一日に何回薬を飲みますか。【详解】原文提到每天早上和晚上吃饭后吃药,所以一天吃两次。应选B。3.男の同学は誰と住んでいますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.両親B.姉C.弟と両親【答案】B【解析】【分析】女の同学と男の同学と話しています。男の同学は誰と住んでいますか。女:山田さんはお父さんとお母さんと一緒に住んでいますか。男:いいえ、両親は遠くに住んでいます。女:そうですか。男:今、姉と一緒に住んでいます。女:兄弟は一人ですか。男:あっ、弟もいますよ。弟は両親と一緒です。男の同学は誰と住んでいますか。【详解】原文提到男同学和姐姐住一起。应选B。4.同学は机の上に何を置きますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.辞書とノートと時計B.鉛筆と消しゴムと時計C.辞書と鉛筆と消しゴム【答案】C【解析】【分析】先生:今からテストをします。このテストでは辞書を使う問題がありますから、机の上に辞書を出してください。鉛筆と消しゴムも出してください。時計はカバンの中に入れてください。同学:先生、ノートはどうしますか。先生:ノートもカバンの中に入れてください。【详解】题目问同学的桌子上放了什么?由对话内容可知,老师介绍今日考试,桌子上可以放置字典、铅笔、橡皮,不能放钟表和笔记,应选C。5.同学は初めに何をしますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.晩ご飯を食べますB.荷物を部屋に持ちますC.テレビを見たり買い物をしたりします【答案】A【解析】【分析】バスの中で、旅行会社の人が同学に話しています。同学は初めに何をしますか。皆さん、ホテルに着きました。今から、一階のレストランで晩ご飯を食べます。晩ご飯は7時からです。今、6時50分ですから、すぐに行ってください。皆さんの荷物はホテルの人が部屋に持っていきます。晩ご飯の後はテレビを見たり、買い物をしたりしてください。同学は初めに何をしますか。【详解】原文提到同学接下来要先吃晚饭。应选A。6.男の人は何を持っていきますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.おにぎりB.お菓子C.飲み物とお菓子【答案】B【解析】【分析】男:来週の日曜日、海へ行きますね。何を持っていきましょうか。女:私はおにぎりを持っていきます。男:じゃ、僕は…女:飲みものとお菓子をお願いします。男:はい。飲みものとお菓子ですね。女:飲み物は重いですね。海に着いてから、買いましょう。男:そうですね。【详解】题目问男人要带什么去?由对话可知,男人下周去海边,女人带饭团,女人拜托男人带饮料和点心,随后补充饮料太重了到海边买就行,所以男人只需要带点心就可以了。应选B。7.女の人は何番のバスに乗りますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.3番B.5番C.7番【答案】C【解析】【分析】バス停で、女の人とバス会社の人が話しています。女の人は何番のバスに乗りますか。女:すみません、一番のバスは緑駅に行きますか。男:いいえ、緑駅に行くバスは3番と5番と7番ですよ。女:そうですか。男:あっ、でも、今日は日曜日ですから、5番のバスはありません。女:そうですか。男:それから、3番は朝と夕方のバスですから、今の時間は7番ですね。女:分かりました。ありがとうございます。【详解】原文提到,女人将乘坐7路公交车。应选C。8.東京の昼の天気はどうですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.暑いB.涼しいC.暑くない【答案】A【解析】【分析】女:はい、鈴木です。男:小林です。しばらくでした。お元気ですか。女:ええ、おかげさまで。男:明日、そちらに行くんですが。東京はまだ暑いですか。女:いいえ、朝晩は涼しいですが、昼は暑くなりますよ。男:じゃ、部屋にいると、クーラーが要りますね。女:ええ、そっちはどうですか。男:こっちは一日中暖かくて、気持ちいいです。【详解】原文提到东京白天的天气很热。应选A。9.男の人が夕食後に必ず飲まなければならないのは何の薬ですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.風邪薬と胃腸の薬B.胃腸の薬と痛止薬C.風邪薬と痛止薬【答案】A【解析】【分析】男の人は薬の説明を聞いています。夕食後に必ず飲まなければならないのは何の薬ですか。女:じゃ、これがお薬です。ええと、これが風邪薬で、こっちが胃腸の薬です。男:はい、どうも。女:胃腸の薬は毎食後一錠、風邪薬は晩ご飯の後だけ一錠飲んでください。男:胃腸薬は毎食後、風邪薬は夕食後ですね。あのう、これは…女:あっ、それは痛み止めです。夜、痛くて、眠れないときだけ飲んでください。【详解】原文提到,男人男士晚饭后肯定要吃的是感冒药和肠胃药。应选A。10.男の同学は今日どうやって駅まで行きましたか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.バスB.車C.自転車【答案】B【解析】【分析】男:おはよう。すごい雨だね。今日は。女:うん、山田くん、バスで来た?男:うん~、車。母に駅まで送ってもらったんだ。女:いいなあ、いつも車。男:今日は特別、いつもは自転車かバスなんだ。本当は歩きたいけど、時間がなくて。女:うん、私は毎日歩くのよ。男:歩くのは気持ちがいいね。女:ええ、でも、こんな天気の日はね…【详解】依据原文,男同学始终是坐妈妈开车送来的。应选B。其次局部:单词11.新しいくるまです。A.あたらしいB.ふるいC.むずかしいD.いそがしい【答案】A【解析】【详解】句意为:是新车。此题考查单词。「新しい」あたらしい新的;「ふるい」古い旧的;「むずかしい」難しい难的;「いそがしい」忙しい忙的依据题意,应选A。12.そとでまちましょう。A.立B.打C.持D.待【答案】D【解析】【详解】句意为“在外面等着吧。〞此题考查单词发音及含义。A项发音为「たつ」,B项发音为「うつ」,C项发音为「もつ」,均不符合题意。「待つ」一类动词,他动词,意为“等待〞,符合题目发音。应选D。13.暗いですから、電気を________ください。A.あいてB.けしてC.つけてD.あけて【答案】C【解析】【详解】句意为:太暗了,请开灯。此题考查单词。「開く」自动词,开;开头「消す」他动词,熄灭,关掉〔电器〕「つける」他动词,点燃,翻开〔电器〕「開ける」他动词,开放;开张依据题意,应选C。14.あそこでタクシーに。A.のりましたB.あがりましたC.つきましたD.いれました【答案】A【解析】【详解】句意为‘在那里坐出租车’。此题考查单词。「乗る・のる」:坐。「上がる・あがる」:上升。「着く・つく」:到达。「入れる・いれる」:放入。应选A。15.ここはです。勉強できません。A.くろいB.からいC.うるさいD.すばらしい【答案】C【解析】【详解】句意为“这里太吵了,不能学习。〞此题考查一类形容词含义及用法。「黒い」意为“黑的,黑色的〞。「辛い」意为“辛辣的〞。「うるさい」意为“吵闹的,吵嚷的〞。符合题意。「素晴らしい」意为“精彩的,极好的〞。应选C。16.甲:「今コーヒーを飲みに行くところですが、いっしょにどうですか。乙:「ええ、__。」A.ぜひB.きっとC.かならずD.ぜんぜん【答案】A【解析】【详解】句意为‘甲:我刚要去喝一杯咖啡,要一起去吗?乙:嗯,特别想一起去。’此题考查副词使用。「ぜひ」多于「たい/てほしい/てください」等照应,表示说话者剧烈的确定性的主观愿望与恳求。「きっと」表示肯定〔推想〕。经常跟「はず・でしょう・だろう・~に違いない」等表示推想的句型搭配使用;表示说话人剧烈的确定性意志或要求。「必ず」表示自然法那么,尝试等客观真理性内容的必定消失以及应尽的义务;表示说话者剧烈的确定性意志或要求;「全然~ない」表示一点也不……应选择A。17.王さんの部屋はて明るいです。A.あまくB.ひろくC.とおくD.しずか【答案】B【解析】【详解】句意:小王的房间很宽敞而且光明。此题考查形容词词义。「甘い・あまい」意为“甜的,天真的〞。「広い・ひろい」意为“宽敞的,宽阔的〞。「遠い・とおい」意为“距离远的〞。「静か・しずか」意为“宁静的〞。形容词并列时需要把前面一个形容词变成「て」形。只有“宽敞的〞可以用来描述房间。应选B。18.自然がな国が少なくなりました。A.ゆたかB.まじめC.にぎやかD.しんせつ【答案】A【解析】【详解】句意:自然丰富的国家变少了。此题考查词义。「豊か・ゆたか」意为“丰富的〞。「真面目・まじめ」意为“仔细的,严厉?的〞。「賑やか・にぎやか」意为“喧闹的,繁华的〞。「親切・しんせつ」意为“亲切的,热忱的〞。应选A。19.大体定価の3割引かはんがくになります。A.半格B.半角C.半額D.反落【答案】C【解析】【详解】句意为:或许是定价的三折或一半。此题考查单词。「半角」かんかく半角;「はんがく」半額半价;「反落」はんらく〔市场价格〕回跌依据题意,应选C。20.6時に、子供のお弁当を、朝ご飯を食べて、仕事に出かけます。A.起きて、作ってB.起きって、作ってC.起って、作ってD.起きって、作りて【答案】A【解析】【详解】句意为:6点起床,给孩子做便当,吃早饭,出门工作。此题考查动词“て形〞,表中顿。「起きる」的“て形〞为「起きて」,「作る」的“て形〞为「作って」。应选A。21.ごのよろしいときに伺ってもいいでしょうか。A.調子B.場合C.具合D.都合【答案】D【解析】【详解】句意为:可以在您便利的时候访问您吗?此题考查单词词义。A状态;B场合;状况;时候;C身体状况;D〔时间〕便利状况应选D。22.まだ時間がありますから、慌てないでください。A.あせてB.あわてC.あげてD.うまれて【答案】B【解析】【详解】句意:还有时间,所以请不要慌张。此题考查单词读音。「焦る・あせる」;「上げる・あげる」;「生まれる・うまれる」「慌てるあわてる」慌张,慌张。应选B。23.将来、立派な人になりたいです。A.まじめB.じみC.はでD.りっぱ【答案】D【解析】【详解】句意:将来我想成为一个优秀的人。此题考查形容动词的读音。「立派・りっぱ」“精彩的;优秀的;厉害的〞。「真面目・まじめ」“仔细的〞。「地味・じみ」“朴实的〞。「派手・はで」“华美的〞。应选D。24.八日に東京へ行きます。A.よっかB.ようかC.はつかD.はちか【答案】B【解析】【详解】句意:“八号去东京。〞此题考查单词的读音。「八日」:读作「ようか」,译为“八号,八天〞。「よっか」:写作「四日」,译为“四号,四天〞。「はつか」:写作「二十日」,译为“二十号〞。应选B。25.自動車工場で働いています。A.じてんしゃB.くるまC.れっしゃD.じどうしゃ【答案】D【解析】【详解】句意为‘在汽车工厂工作’。此题考查单词。「自転車・じてんしゃ」:自行车。「車・くるま」:车。「列車・れっしゃ」:列车。「自動車・じどうしゃ」:汽车。应选D。26.田中さんは何冊もの本を持っています。おもそうですね。A.軽B.薄C.重D.濃【答案】C【解析】【详解】句意:田中有好几本书,看起来很重。此题考查单词的发音。「軽い・かるい」:轻的。「薄い・うすい」:薄的,淡的。「重い・おもい」:重的。「濃い・こい」:浓的,深的。应选C。27.先日四川省でじしんが発生しました。A.台風B.嵐C.火事D.地震【答案】D【解析】【详解】句意:前几天在四川省发生了地震。此题考查名词的读音。「地震・じしん」“地震〞。「台風・たいふう」“台风〞。「嵐・あらし」“风暴〞。「火事・かじ」“火灾〞。应选D。28.今日の社長のは、10時から会議、午後1時にお客さんと昼食です。〔2006〕A.スケッチB.スケジュールC.スピーチD.スポーツ【答案】B【解析】【详解】句意为‘今日社长的行程是“从早上10点开头开会,下午1点和客人吃午饭〞。’。此题考查外来语的词义。「スケッチ」素描;「スケジュール」行程;「スピーチ」演讲;「スポーツ」运动。应选B。29.ホテルをほうがいいです。A.予約したB.予定したC.予報したD.予習した【答案】A【解析】【详解】句意:最好还是预定一下酒店。此题考查单词词义。「予約する」预约,预定。是预先和对方约好的事情。「予定する」方案,预定。是自己预先打算或方案的事情。「予報する」预报。例如「天気予報」天气预报。「予習する」预习。「~たほうがいい」最好~表示说话人的建议。前接动词过去式。应选A。30.これは空港と市街を高速道路です。A.むすぶB.とまるC.さがすD.ふせぐ【答案】A【解析】【详解】句意为:这是连接机场和市区的高速大路。此题考查单词。「むすぶ」結ぶ连接;「とまる」止まる停止;「さがす」探す查找;「ふせぐ」防ぐ防止依据题意,应选A。第三局部:语言学问运用31.甲:それは何でしょうか。乙:あっ、は昨日もらったお土産です。A.これB.それC.あれD.どれ【答案】A【解析】【详解】句意:甲:那时什么?乙:啊,这是昨天收到的礼物。此题考查指示代词。在对话中使用指示代词,假如一方使用「これ」提问,另一方就用「それ」答复。假如使用「それ」提问,那么用「これ」答复。应选A。32.今日の天気はいいですが、昨日の天気はですね。A.よかったB.よくないC.いくなかったD.よくなかった【答案】D【解析】【详解】句意为:今日的天气很好,但是昨天的天气不好。此题考查形容词的时态。「いいです」的过去时是「よくなかったです」。应选D。33.私の夢は学校校の先生。A.になることですB.になりますC.にしますD.にすることです【答案】A【解析】【详解】句意为:我的幻想是成为学校老师。此题考查「N+になる」意为“成为.......〞。「N+にする」从假设干项选择一个。「~こと」表示有关........事情、内容。依据题意,应选A。34.誰もいませんが、ドアが。A.開けますB.開けていますC.開きますD.開いています【答案】D【解析】【详解】句意:谁都没在,但是门却开着。此题考查自他动词和补助动词的用法。「ている」表示动作或状态的持续。「開く・あく」五段自动词,“开〞。「開ける・あける」一段他动词,“翻开〞。依据题意「が」可知要用自动词,表示当时没人门却开着的状态。应选D。35.今のパソコンが語学の勉強も役立ちますよ。A.がB.のC.をD.に【答案】D【解析】【详解】句意为“现在的电脑对于语言的学校有关心。〞此题考查固定搭配含义及用法。「~に役立つ」意为“对……有好处、好处〞,符合此题含义,应选D。36.クラスの中で英語が一番上手のはだれですか。A.にB.なC.でD.☓【答案】B【解析】【详解】句意为“在班级里英语最好的是谁?〞此题考查二类形容词接名词时的用法。「上手」发音为「じょうず」,二类形容词,意为“擅长、拿手〞。本句中「の」指代「人」,为名词用法。二类形容词后续名词时需将词尾的「だ」换为「な」。应选B。37.私はに〔〕ことがあります。A.行ったB.行ってC.行きD.行かない【答案】A【解析】【详解】句意:我去过。此题考查动词活用。「~たことがある」“有过……的经受〞。「~たことがない」“没有……的经受〞。应选A。38.これは誰かの忘れ物かもしれない。A.やっとB.たぶんC.時々D.もしかしたら【答案】D【解析】【详解】句意为‘这或许是某个人遗忘的东西’。此题考查副词。「やっと」:最终;「たぶん」:或许;「ときどき」:有时;「もしかしたら」:或许,与「かもしれない」照应使用。应选D。39.空がなりました。もうすぐ雨が降るでしょうA.暗くB.暗いC.暗くにD.暗いに【答案】A【解析】【详解】句意为“天空变暗了,立刻要下雨了吧。〞此题考查一类形容词表示变化的含义及用法。B项为形容词根本形,可结句或修饰名词,故排解。C、D两项错误形式。「A1くなる/A2になる/Nになる」表示事物变化的结果,应选A。40.わたし知らない人から手紙が来ました。A.をB.がC.はD.も【答案】B【解析】【详解】句意为“从不熟悉的人那里来了一封信。〞此题考查助词含义及用法。「を」提示宾语或后续自动词表示移动、经过、离开的场所。「が」提示主语表示客观现象,事物的状态;表示力量、盼望、技能、需要、明白的对象。此题中提示小句主语,符合题意。「は」表示主题、主旨,对表达的内容进行说明解释。「も」副助词,表示同类事物的反复、并存或添加。意为“也〞。应选B。41.もうすぐ試験です。夜10時の図書館はまだかもしれません。A.にぎやかB.にぎやかだC.にぎやかでD.にぎやかに【答案】A【解析】【详解】句意:快要考试了,晚上10点的图书馆可能照旧人许多。此题考查「~かもしれない」的形容动词接续用法。接续形容动词时,直接使用形容动词词干接续。应选A。42.できるわかりませんが、やってみたいと思います。A.かどうかB.かC.かなD.ないか【答案】A【解析】【详解】句意为:虽然不知道能不能做到,但是我想试试看。此题考查「かどうか」意为“是否〞。「疑問詞+か」表示不确定。「かな(あ)」表不确定的感觉,自问自答场合。「ないか(な)」表推想、疑问、确认等,意为“会不会.......〞。依据题意,应选A。43散歩の時間が日によって、早、遅ですよ。A.かったら、かったらB.かったり、かったらC.かったり、かったりD.かった、かった【答案】C【解析】【详解】句意为:漫步?????的时间每天不同,有时早,有时晚。此题考查「~たり~たり」表并列假设干事项或动作交替。「~たら」表示假定条件,前项成立后后项成立。依据题意,应选C。44.もう夜11時ですから、これ以上仕事を続けるのはと思います。A.むりB.むりだC.むりだったD.むりではない【答案】B【解析】【详解】句意:已经11点了,我觉得不能再连续工作了。此题考查「~と思う」的接续用法。前可接动词简体原形或否认形,也可接句子简体,在此题中接续的是句子,因此应当使用句子的简体形。题目中接续的句子结尾为形容动词,因此接续方式为「形容動詞詞幹+だ」,即「むりだ」。应选B。45.今日は用事がありますから、早くなければなりません。A.帰りB.帰らC.帰るD.帰って【答案】B【解析】【详解】句意为“今日有急事,必需早点回去。〞此题考查句型含义及用法。「~なければなりません」意为“必需,肯定〞,前接动词「ない」形。此题涉及动词为「帰る」,为一类动词,变为「ない」形时需变为「帰らない」。应选B。46.昼ごはんのお弁当を温かくください。A.してB.なってC.なりD.にして【答案】A【解析】【详解】句意为“请加热一下午饭的便当。〞此题考查动词含义及用法。依据接续可排解C项,依据含义可排解B项。D项中的语法结构「~を~にして」与句意不符。应选A。47.おなかがすきました。冷蔵庫に食べ物はありませんか。A.何B.どれC.何かD.どれか【答案】C【解析】【详解】句意为:我肚子饿了。冰箱里有什么食物吗?此题考查疑问词。「何」什么,表疑问;「どれ」哪个,表疑问;「何か」什么,表不确定;「どれか」哪个,表不确定依据题意,应选C。48.いつも前に歯を磨きますから、歯がとてもきれいです。A.寝たB.寝るC.寝ないD.寝ます【答案】B【解析】【详解】句意为:我总是在睡觉前刷牙,所以牙齿很美丽。此题考查「Ⅴる+前に」意为“在.......之前〞,前接动词的根本形。应选B。49毎朝公園でお年寄りが太極拳をするが見えます。A.ことB.のC.にD.ほう【答案】B【解析】【详解】句意为‘可以看到每天早上老年人在公园打太极拳’。此题考查形式名词。「こと」:表示抽象的内容,后接表示信息传达、思索及重要性的词;「の」:表示详细的可以感觉到的事项,后多接表示观看、觉察及临场情形的词;「に」:表示动作对象;「ほう」:表示事物的比拟。应选B。50.彼は頭がいいです。、性格も優しいです。A.そしてB.そこでC.それともD.それで【答案】A【解析】【详解】句意:他很聪慧,并且性格也很温顺。此题考查连词的用法。「そして」表示并列关系,“并且〞。「そこで」表示主观因果关系,“因此〞。「それとも」表示选择,“或者〞。「それで」表示客观因果关系,“因此〞。依据题意可知,头脑聪慧,性格好都是在描述他的性格,所以是并列关系。应选A。51.時間がないから、朝ご飯はパンします。A.はB.にC.でD.を【答案】B【解析】【详解】句意为:由于没有时间,所以早饭吃面包。此题考查「N+にする」表示从假设干项选择一个。「は」表主题。指定表达的内容。「で」表示动作场所、缘由、方法、材料、缘由、理由。「を」表示他动词的宾语。依据题意,应选B。52.高校の卒業式で、父は新しい携帯電話を。A.やりましたB.もらいましたC.くれましたD.あげました【答案】C【解析】【详解】句意为:高中毕业典礼上,父亲送给了我一部新。此题考查授受动词。「~くれる」表示他人给说话人或说话人一方的人某物,主语为他人。「~やる/あげる」表示说话人给他人某物,主语为说话人。「~もらう」表示说话人从他人那里得到某物,主语为说话人。分析可知,此题主语为父亲。应选C。53.広州の冬は北京です。A.より寒くないB.より寒かったC.ほど寒くないD.ほど寒かった【答案】C【解析】【详解】句意为:广州的冬天没有北京那么冷。此题考查「ほど」表比拟的基准,常用句型为「ほど~ない」。「より」表比拟的基准,常用句型为「~より~ほうが~」。依据题意,应选C。54.飛行機の中ではタバコをよ。A.吸わなくてもいいですB.吸ってもいいですC.吸ってはいけませんD.吸わなければなりません【答案】C【解析】【详解】句意为“在飞机上禁止抽烟。〞此题考查句型含义及用法。「なくてもいいです」表示不做某事也可以。「~てもいい」接动词て形,意为“允许,许可〞,题意并非许可,故排解。「てはいけません」表示禁止,意为“不允许,不行以〞。符合此题含义及用法。「なければならない」表示有必要,有义务进行某动作。应选C。55.夏休みですから、学校に行かよ。A.なくてもいいですB.なければなりませんC.ませんD.てもいいです【答案】A【解析】【详解】句意为:由于是暑假,所以不去学校也可以哦。此题考查「~なくてもいい」意为“不做.......也没关系〞。「~なければならない」意为“必需.......〞。「ません」动词“ます形〞的否认形式。「~てもいい」意为“做........也没关系〞。依据题意,应选A。56.李さんはビールを5も飲んで、酔っ払いました。A.枚B.本C.冊D.台【答案】B【解析】【详解】句意为“小李喝了5瓶啤酒,喝醉了。〞此题考查量词含义及用法。「枚」用于扁平或薄长的物品。「本」用于瘦长物品。此题使用对象为啤酒,为瘦长物品,符合题意。「冊」用于书籍、杂志之类的成册纸制品。「台」为计数车辆或机器的量词。应选B。57.机の上に本辞書などがあります。A.とB.やC.もD.か【答案】B【解析】【详解】句意为:桌子上有书和词典等。此题考查「や~など」表列举。「と」表并列,意为“和〞。「も」并列,常用句型为「も~も」。分析可知,本句后半局部有「など」。应选B。58.今日仕事の後で公園に友達会い行きます。A.へ/にB.に/にC.を/にD.を/へ【答案】B【解析】【详解】句意:今日下班后去公园见伴侣。此题考查助词的用法。第一空中「に」提示动作的对象;其次空中「に」提示动作目的。应选B。59.鈴木さんは田中さんに素敵なハンカチを。鈴木さんはとても好きです。A.もらいましたB.あげましたC.くれましたD.やりました【答案】A【解析】【详解】句意为:铃木从田中那里得到了好看的手帕,铃木很喜爱。此题考查授受动词。「AはBにものをくれる・くださる」表示别人给我或我一方的人某物。「AはBにものをあげる・さしあげる・やる」表示我给别人或别人给别人某物。「AはBに・からものをもらう・いただく」表示我从别人那里得到某物;或别人从别人那里得到某物。此题表示铃木从田中处得到某物。应选A。60.李さんはビール飲みますが、ウイスキー飲みません。A.は,がB.が,がC.は,はD.を,を【答案】C【解析】【详解】句意为:小李喝啤酒,但不喝威士忌。此题考查「~は~が、~は~」表示前后比照。应选C。61.この辺りは景色が広がっていますね。A.きれいB.きれいなC.きれいでD.きれかった【答案】B【解析】【详解】句意为:这一带景色很美呢。此题考查形容词修饰名词。「きれいだ」为二类形容词,修饰名词是要在其词干后加「な」,再修饰名词。应选B。62.寄木細工は素晴らしくて出名ですから、。A.気に入りますB.気を付けますC.気が付きますD.気がします【答案】A【解析】【详解】由于寄木细工〔木片拼花工艺〕特别好而且很出名,所以我很喜爱。此题考查常用搭配。「気に入ります」意为“喜爱,中意〞。「気を付けます」意为“当心,留意〞。「気が付きます」意为“意识到,留意到〞。「気がします」意为“感到,总觉得〞。应选A。63.李さんはもう結婚していますか。いいえ、まだ。A.結婚しませんB.結婚しますC.結婚していませんD.結婚しています【答案】C【解析】【详解】句意为‘小李已经结婚了吗?不,还没有结婚。’。此题考查「まだ~~ていません」的用法。「まだ~~ていません」表示“还没...〞。应选C。64.この字は誰が書いた調べてください。A.かどうかB.かC.かなD.ないか【答案】B【解析】【详解】句意为:请查查这个字是谁写的。此题考查「小句+か」表示疑问。「かどうか」意为“是否〞。「かな(あ)」表不确定的感觉,自问自答场合。「ないか(な)」表推想、疑问、确认等,意为“会不会.......〞。依据题意,应选B。65.この自転車二人で乗るの危ないです。A.は,にB.に,をC.を,がD.に,は【答案】D【解析】【详解】句意:这个自行车带人是很危急的。此题考查助词。「に」:表示动作的方向、附着点等;「は」:提示主语。应选D。66.これはあさって母にお土産ですよ。A.送ったB.送っているC.送りますD.送る【答案】D【解析】【详解】句意为“这是后天要送给妈妈的特产。〞此题考查动词时态及含义。首先可从时态上排解A项,“送〞这一动作尚未发生。B项意为“正在送〞,与题意不符。C项用来结句,不用在句中。应选D。67.ここ左曲がってください。A.で,へB.を,へC.へ,をD.を,を【答案】B【解析】【详解】句意为:请从这里往左转。此题考查助词。「を」表示他动词的宾语。「へ」表示动作、作用的方向、归着点或目的地。应选B。68.こんな山の奥に素晴らしい眺めがあるなんて、だれも知らないでしょう。A.たぶんB.もしかしたらC.ぜひD.なかなか【答案】A【解析】【详解】句意:在这种山里竟然有如此罕见的美景之类的,估量谁都不知道的吧!此题考查副词的用法。「たぶん」表示推想,常与「でしょう・だろう」搭配使用,“或许…〞。「もしかしたら」“假如〞。「ぜひ」后续愿望或恳求,表示“务必;确定〞。「なかなか」表示程度,“特别〞。依据题意「でしょう」可知是在表示推想。应选A。69.妹は新しくて安いパソコンを。A.ほしいですB.欲しがっていますC.たいですD.たがります【答案】B【解析】【详解】句意为:妹妹想要又新又廉价电脑。此题考查「~を欲しがっている」表示第三人称的愿望,意为“想要.〔某物〕〞,前接名词。「~がほしい」表示第一人称的愿望,意为“想要.〔某物〕〞,前接名词。「~たい」表示说话人的主观愿望,意为“想要〔做某个动作〕〞。前接动词的“ます形〞去掉「ます」。「~たがる」表示第三人称的主观愿望,意为“想要〔做某个动作〕〞。前接动词的“ます形〞去掉「ます」。分析可知,此题主语为第三人称,且前接名词。应选B。70.2019年5月からの年号は令和に変わりました。その前の年号はです。A.昭和B.明治C.大正D.平成【答案】D【解析】【详解】此题考查文化常识题。年号挨次为明治大正昭和平成令和,应选D。第四局部:阅读理解(一)リンゴは、きたの寒い地方で取れる果物です。五月に花が咲きます。その後に、ちいさな実がたくさんなります。一本の木に、あまり多くの実をならせておくと、大きな実がなりません。(1)、丈夫そうなのを残して、後は取ってしまいます。虫を防ぐために、袋をかぶせたり、薬をかけたりして、世話をして育てます。71.(1)の中で一番いいのはどれですか。A.そしてB.けれどもC.でもD.しかし72.リンゴはどこで取れますか。A.南の暖かい地方B.南の寒い地方C.北の暖かい地方D.北の寒い地方73.リンゴの花は、いつ咲きますか。A.春B.夏C.秋D.冬74.一本の木に、たくさん実をならせておくと、どうなりますか。A.大きな実がなるB.大きな実がならないC.きれいな実がなるD.見事な実がなる75.虫を防ぐために、どんなことをしますか。A.薬をかけて、そのまま置きます。B.袋をかぶせて、そのまま置きます。C.袋をかぶせたり、薬をかけたりします。D.何もしなくて、そのまま置きます。【答案】71.A72.D73.A74.B75.C【解析】【分析】本文主要讲了。苹果是在寒冷的地方采摘的水果。五月花开。之后会有许多小果实。假如让一棵树结太多的果实,就不会结出大的果实。然后,留下看起来很牢固的,其他的之后就拿走了。为了防止虫子,我们会套上袋子,或者挂上药水,照看它们长大。【71题详解】「けれども、でも、しかし」都表示转折关系,所以这里及不符合题意,并且选项冲突了。因此只能选择「そして」、表示“然后,而且〞的意思。其实这里应当用表示因果关系的接续词最好。应选A。【72题详解】开头第一句「リンゴは、きたの寒い地方で取れる果物です」。就说了苹果是结在北方寒冷的地方水果,应选D。【73题详解】第一段里说「五月に花が咲きます」。五月份开花,也就是春天。应选A。【74题详解】依据其次段开头的「一本の木に、あまり多くの実をならせておくと、大きな実がなりません」。可以知道一棵树有太多的果实的话,果实就长不大。应选B。【75题详解】依据「虫を防ぐために、袋をかぶせたり、薬をかけたりして、世話をして育てます」。这句话可以得知是蒙上袋子和打药两个都做了,应选C。(二)海の近くに、貧乏な漁師のおじいさんとおばあさんが住んでいました。ある日、おじいさんが静かな海に網を遂げると一匹の金色の魚がかかりました。見たこともない魚です。その魚がおじいさんに言いました。「海へ逃がしてください。お礼に、なんでも好きなものを差し上げますから。」おじいさんは驚きましたが、すぐに「お礼なんかいらない。さあ、海へお帰り。」と、その魚を逃してやりました。おじいさんが家へ帰っておばあさんにその魚の話をすると、おばあさんは怒って言いました。「あなたはどうしてお礼をもらってこなかったのですか。桶を一つでももらってくれればよかったのに。うちの桶は壊れているのですよ。もう一度行って、魚に頼んでください。」おじいさんはもう一度海に戻りました。76.この話に出てくるのはだれとだれとだれですか。A.漁師と奥さんと息子B.漁師と奥さんと魚C.漁師と息子と魚D.奥さんと息子と魚77.おじいさんはどんな仕事で暮らしを立てていますか。A.魚を作ることB.魚を売ることC.魚を捕まえることD.魚を買うこと78.その魚の話とはどんな話ですか。A.海へ逃がしてからお礼にあげることB.お礼なんかいらないことC.桶は壊れていることD.もう一度行って魚に頼むこと79.なぜおばあさんは怒って言いましたか。A.桶が壊れてしまったからB.おじいさんはお礼を要らないからC.おじいさんは魚に頼んだからD.おじいさんはもう一度海に行かないから80.文章の内容にもっとも合っているのは次のどれですか。A.おばあさんが一匹の金色の魚がかかりましたB.おじいさんは貧乏ではないから、お礼が要らないC.おじいさんは魚を逃してやりましたD.おばあさんは魚から桶を一つもらいました【答案】76.B77.C78.A79.B80.C【解析】【分析】本文描写了一个小故事。海边住着一对渔夫老爷爷和老奶奶。有一天老爷爷打到了一条金色的从没见过的鱼。那鱼对老爷爷说:“请放了我,作为感谢,我会送你任何你喜爱的东西。〞老爷爷很震动,他说:“我不要什么礼物,快回到海里去吧。〞回家后老爷爷把鱼的事情跟老奶奶说了,老奶奶很生气地说:“你为什么不要谢礼呢,哪怕是一个桶也好啊,我们家的桶坏了。你再去一次,去拜托那个鱼〞。于是老爷爷又返回了海边。【76题详解】由原文可知,这篇文章中消失了渔夫老爷爷,他的妻子老奶奶,和鱼。应选B。【77题详解】由「貧乏な漁師のおじいさん」可知,老爷爷是渔夫,以捕鱼为生。应选C。【78题详解】由原文「海へ逃がしてください。お礼に、なんでも好きなものを差し上げますから。」可知,是鱼说把它放走,它会送谢礼这件事。应选A。【79题详解】由原文可知「あなたはどうしてお礼をもらってこなかったのですか。桶を一つでももらってくれればよかったのに。うちの桶は壊れているのですよ。」老奶奶生气是由于老爷爷拒绝了礼物,应选B。【80题详解】由原文可知,爷爷放走了鱼是正确的。应选C。(三)今年のゴールデンウィークがやっと来ました。休みは4月27日から5月6日までです。昨日は休みの初日でした。私はお弁当を持って、公園へ行きました。花壇の美しい花を見て、池を回ってから、楽しくなりましたが、何か足りない感じがします。ですから、初日の①あさって、私は緑山に行くことにします。緑山は私の田舎にあります。うちから山まで一般は3時間ぐらいかかります。でも、明日は土曜日で、道が込みますから、少し早くうちを出たほうがいいと思います。11時までには山に着きたいです。緑山には美しい湖があって、たくさんの人が遊びに来ます。天気がよければ(天气不错的话)、泳いだり、魚を釣ったりすることができます。船に乗ることもできます。私は、やはり魚を釣りたいですね。でも、天気があまりよくない場合、釣りをやめて、山で珍しい花や鳥を見たいと思います。湖のそばに人形の美術館があります。のだけではなく(不仅)、世界中の人形が飾ってあります。本当に見たいです。帰りに田舎のうちに寄って、両親といっしょに晩ご飯を食べる予定です。②それは楽しみです。81.①あさっては何日ですか。A.4月28日B.4月29日C.4月30日D.5月1日82.明日、この人(私)はどうして早く出かけますか。A.土曜日で、車が多いですからB.美しい湖がありますからC.珍しい花や鳥がいますからD.あまり天気がよくないですから83.この人(私)は明日天気がよければ、何をしますか。A.花や鳥を見ますB.湖で泳ぎますC.船に乗りますD.魚を釣ります84.観客が緑山へ行って、できないことは何ですか。A.泳いだり、魚を釣ったりすることB.両親に会って、ご飯を食べることC.人形の美術館へ行くことD.珍しい花や鳥を見ること85.文中の②それの指すものはどれですか。A.湖に行くことB.緑山に行くことC.両親といっしょに晩ご飯を食べることD.魚を釣ること【答案】81.B82.A83.D84.B85.C【解析】【分析】今年黄金周最终来了。假期是从4月27日到5月6日。昨天是休假的第一天。我拿着便当去了公园。看到花坛里美丽的花,在池塘里转了转,变得很快乐,但是总觉得缺少什么。所以,第一天的后天,我打算去绿山。绿山在我的乡下。从我家到山上一般要花3个小时左右。但是,明天是星期六,路上很堵,我想还是早点出门比拟好。我想在11点之前到山上。绿山有美丽的湖,许多人来游玩。天气好的话,可以游泳,钓鱼。也可以坐船。我还是想钓鱼呢。但是,天气不太好的状况下,我想放弃钓鱼,去山上看珍奇的花和鸟。湖旁边有木偶美术馆。不仅是的,还有世界各地的人偶装饰。我真的很想看。回去的时候准备顺道去趟乡下的家,我很期盼和父母一起吃晚饭。【81题详解】原文提到「休みは4月27日から5月6日までです。昨日は休みの初日でした。」可知假期是从4月27日到5月6日,昨天是休假的第一天,所以第一天的后天是4月29日,应选B。【82题详解】原文提到「明日は土曜日で、道が込みますから、少し早くうちを出たほうがいいと思います。」可知明天是星期六,路上很堵,我想还是早点出门比拟好,应选A。【83题详解】原文提到「私は、やはり魚を釣りたいですね。」可知我还是想钓鱼呢,应选D。【84题详解】文章没有提到去绿山能见父母,吃饭,应选B。【85题详解】「そ」指代前面的内容,前文提到「両親といっしょに晩ご飯を食べる予定です。」可知和父母一起吃饭,应选C。(四)この間わたしは加藤さんのうちへ遊びに行きました。加藤さんのうちまで東京から電車で1時間半ぐらいかかりました。加藤さんにもらった地図を持って行きましたが、道が分かりませんでした。約束の時間に間に合いませんでしたから、わたしは道を歩いている女性に道を聞きました。その女性はとても親切な人で、わたしを加藤さんのうちまで連れて行きました。加藤さんの奥さんはいろいろな料理を作りました。初めてすき焼きを食べました。とてもおいしかったです。食事が終わってから、わたしの国を話しました。私の国、インドネシアはよりずっと暑いです。また、私は雪を一度も見たことがありません。ですから、雪を見たいです。加藤さんは2月になると、ときどき雪が降ると言っていました。それから私たちはコーヒーを飲んだり、わたしが持って行ったお菓子を食べたりしました。帰るとき、少し雨が降っていました。加藤さんが車で駅まで私を送りました。とても楽しかったです。86.加藤さんの家に何を持って行きましたか。A.すき焼きB.コーヒーC.お菓子D.料理87.道を歩いている女性に何を聞きましたか。A.電車の時間を聞きましたB.道を聞きましたC.料理の作り方を聞きましたD.加藤さんのことを聞きました88.食事が終わってから、何をしましたか。A.すぐ帰りましたB.コーヒーを飲みましたC.お菓子を食べましたD.わたしの国を話しました89.インドネシアの冬はどうですか。A.暑くて、雪が降りますB.寒くて、雪が降りますC.暑くて、雪が降りませんD.寒くて、雪が降りません90.文章の内容にもっとも合っているのは次のどれで
温馨提示
- 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
- 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
- 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
- 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
- 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
- 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
- 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。
最新文档
- 《第三单元 在线信息获取:2 在线信息的搜索》教学设计-2024-2025学年苏科版信息技术三年级上册
- 初中秋季开学典礼校长发言稿(15篇)
- 医生辞职报告(17篇)
- 小学数学北师大版六年级上册2 百分数的应用(二)第2课时教案
- 数学教师自我评价(17篇)
- 汽车租赁合同(20篇)2
- 大学班级工作计划(18篇)
- 企业社会保险申请书(17篇)
- 2025理财年终工作总结结尾(15篇)
- 学生会部门工作总结(15篇)
- 中药注射剂合理使用培训
- 第13课+清前中期的兴盛与危机【中职专用】《中国历史》(高教版2023基础模块)
- 中医体质辨识标准(评分表)
- 2023年中核集团中核华兴校招考试真题及答案
- vsd负压引流护理个案
- 低空经济产业园建设项目经济效益和社会效益分析
- 第1课 精美绝伦的传统工艺 课件 2023-2024学年赣美版初中美术八年级下册
- JCT 2777-2023 公路工程用泡沫混凝土 (正式版)
- 苏轼临江仙课件大学语文完美版
- 不锈钢的电镀工艺流程
- 汽车展览策划方案
评论
0/150
提交评论