




版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领
文档简介
高考日语单词复习表(第一天),,,,,,,
序号,单词,读音,词性,意思,常用搭配,例句,翻译
1,上がる,あがる,动1自,"①由低处向高处移动
②上涨,升高,进步
③完成,结束",,"①-1お手洗いはこちらの階段を上がって、2階にあります。
①-2どうぞお上がりください。
①-3そろそろ演出が始まるので、いま会場の幕が上がっている。
②-1不景気の影響で、物価がどんどん上がっている。
②-2東京は4月から気温がだんだん上がっている
③-1今日はこれで仕事が上がる。
③-2長い間使っていないので、時計の電池が上がった。","①-1洗手间从这边的楼梯上去,在2楼。
①-2请进。
①-3因为演出马上就要开始了,所以现在会场的幕布正在上升。
②-1受到经济不景气的影响,物价不断上涨。
②-2东京从4月开始气温逐渐上升。
③-1今天的工作到此结束。
③-2因为长时间没有使用,所以钟表的电池耗尽了。"
2,諦める,あきらめる,动2他,放弃,死心,,"1.雨が降り出したので、ハイキングに行くのをあきらめた。
2.一度は失敗したが、あきらめてはいない。
3.ぎりぎりまであきらめない。","1.因为下起雨来所以放弃了去郊游的念头。
2.失败过一次,但还没有死心
3.不到最后决不放弃;不到黄河心不死。"
3,開ける,あける,动2自,"开,打开,敞开,睁开,张开",,"1.箱を開けてみると、中に人形が入っていました。
2.先生は生徒に窓を開けさせた。
3.「ありがとう」という言葉によって、見知らぬ外国人の心の扉を開けることができます。","1.打开盒子一看,里面有一个人偶
2.老师让学生打开窗户
3.通过“谢谢”这个词,可以打开陌生外国人的心扉"
4,明ける,あける,动2他,"①(天)亮
②过年
③结束,终了","梅雨明け
出梅","①-1夜が明けた。
①-2空があけてくる。
②-1
年が明けるとすぐ新しい仕事を始める予定だ。
②-2
明けましておめでとうございます。
③-1大寒は昨日明けた。
③-2休暇が明けた。","①-1天亮了。
①-2天空出现了鱼肚白。
②-1
预定一过了年就开始新的工作。
②-2
新年恭喜!
③-1昨天已经过了大寒。
③-2休假完了。"
5,揚げる,あげる,动2他,(油)炸,,油で魚を揚げる,油炸鱼
6,上げる,あげる,动2他,"①举,抬,给
②使~上升",,"①-1君はさっきから手を挙げていて、本当にバカだね、笑われるよ。
①-2人生の波風の中を平気で頭を持ち上げて生きていけます。
①-3携帯の料金も含めてお小遣い5000円をあげる。
②数人の出場で優勝を争うような例を減らして、メダルの価値を上げるためだ。","①-1你刚才就举手,真蠢,要被人笑话了。
①-2在人生的波涛汹涌中若无其事地抬起头来活下去。
①-3包括手机的费用在内,给你5000日元零花钱。
②这是为了减少几个人参加比赛争夺冠军的情况,提高奖牌的价值。"
7,味わう,あじわう,动1他,"①尝,品滋味
②(转义)体验,欣赏,玩味",,"①-1私は本物のスペイン料理はまだ味わったことがない。
②-1彼女はその事故に対して深い悲しみを味わった。
②-2先人の残した味わうべき言葉がたくさんある。","①-1我还没有品尝过真正的西班牙料理。
②-1她对那场事故尝到了深深的悲伤。
②-2有很多前人留下的值得回味的话。"
8,預かる,あずかる,动1他,"①保管,收存
②照看
③保留(胜负)",,"①-1この箱を山田さんから預かっています。
①-2私は彼に傘を預かってもらった。
②私たちがその子供たちを預かることにした。
③きのうの試合は預かりになった。","①-1这个箱子由山田保管。
①-2我请他帮我保管一下伞。
②我们决定照看这些孩子们。
③昨天的比赛保留胜负。"
9,預ける,あずける,动2他,委托保管,存,寄存,,"1.今の時代に、お金を銀行に預けるだけでは金持ちにならない。
2.この問題は山田課長に預けることにした。
3.彼らは子供たちを私たちのところへ預けて旅行に行った。","1.在这个时代,光把钱存入银行是不会致富的
2.这个问题已经委托山田科长来解决了
3.他们把孩子们寄养在我们那里去旅行了"
10,焦る,あせる,动1自,焦躁,急躁,着急,,"1.あせって失敗する。
2.そんなに焦るにはおよばない。","1.因急躁而失败。
2.用不着那么着急。"
11,与える,あたえる,动2他,"①给,给予,授予
②提供,影响",,"①-1ボランティアは他者に無償の利益を与える。
①-2初めて力を与えてくれた何人かの「まなざし」は、相手を知ろう、理解しようという心の現われだったに違いない。
②-1神は「人間が、人間らしく生きていくために必要な座標感覚」は与えておいてくださった。
②-2高圧的な言い方が,説得効果に与える影響を確かめた心理学の実験がある。","①-1志愿者免费给予他人利益
①-2第一次给予我力量的几个人的“目光”,一定是想要了解对方,理解对方的心的表现。
②-1上帝给了我们“人类,像人类一样生活所必需的坐标感”。
②-2有心理学实验证实了高压的说法对说服效果的影响。"
12,"温める
・暖める",あたためる,动2他,烫,温,(加)热,,"1.冷蔵庫から取り出した冷えたスープを温める。
2.森に過ごした夜は、火にあたって体を温めるしかない。","1.把从冰箱里拿出来的冷汤加热。
2.在森林里度过的夜晚,只有烤火暖和身体。"
13,当たる,あたる,动2他,"①命中,猜中
②相当于
③碰上,撞上","宝くじに当たる
中彩票","①このごろは天気予報があまり当たらない。
②中国の1斤は500グラムで、0.5キロに当たる。
③飛んできたボールが頭に当たった。","①最近天气预报不太准。
②在中国一斤是五百克,合半千克。
③飞来的球碰在头上了。"
14,暴れる,あばれる,动2自,酒醉乱闹,撒野,,"1.酒に酔って暴れる。
2.馬がたづなを切って暴れる。","1.喝醉了乱闹。
2.马挣断了缰绳乱蹦乱跳。"
15,浴びる,あびる,动2他,"①淋浴,冲澡
②沐浴
③蒙受,遭受",,"①シャワーを浴びてから、夕食を作りましょう。
②庭の花は気持ちよさそうに太陽の光を浴びている。
③政府のその声明は人々の非難を浴びた。","①洗了个澡以后再做晚饭吧。
②院子里的花儿沐浴在阳光中。
③政府的声明受到了人们的谴责"
16,甘やかす,あまやかす,动1他,娇惯,放纵,纵容,,"1.
甘やかした子。
2.自分を甘やかすな。
3.子どもを甘やかしてはならない。","1.惯坏了的〔娇养惯了的〕孩子。
2.不要姑息自己。
3.孩子不可娇纵。"
17,余る,あまる,动1自,残余,多余,过度,,"1.子どもの頃から、余った小遣いを貯金する習慣がある。
2.たくさんの協力者を呼びかけたので、人手が余る。
3.今回のコンサートは五万人にあまる観客が来場した。","1.从小就有把剩下的零用钱存起来的习惯。
2.因为号召了很多合作者,所以人手不够。
3.本次音乐会有五万多名观众到场。"
18,誤る,あやまる,动1自他,错,弄错,,"1.誤った考え
2.
答えを誤る。
3.きみの考えは誤っている。","1.错误的想法
2.回答错误。
3.你的想法是错误的。"
19,謝る,あやまる,动1他,赔礼,道歉,谢罪,,"1.自分が悪いと思ったら、彼に謝るべきだ。
2.謝りに行くのか、黙ってこのままにしておくのか、困ってしまった。
3.やってしまったことは仕方ないと思い、謝ろうと心に決めた。","1.如果觉得自己错了,就应该向他道歉。
2.是去道歉呢,还是保持沉默呢,真让人头疼。
3.觉得做了的事情没办法,所以决定道歉。"
20,争う,あそわう,动1自他,争,争夺,斗,,"1.父親の遺産をめぐって兄弟が争う。
2.数人の出場で優勝を争うような例を減らし、メダルの価値を上げるためだ。
3.運動により体が暖まり、また、勝敗を争ったり、記録の更新をしようといったことから、精神が緊張するからである。","1.兄弟争夺父亲的遗产。
2.为了减少几个人的出场争夺冠军的例子,提高奖牌的价值。
3.因为运动使身体暖和,还有争胜负、刷新记录等,精神紧张。"
21,改める,あらためる,动2他,改,革新,改变,改善,,"1.最近、いままでの交通法規を改めた。
2.自分の過ちを改めるのも成長の一環です。
3.態度を改めてからもう一度謝罪に行ってください。","1.最近修改了以往的交通法规。
2.改正自己的错误也是成长的一环。
3.请改过自新,再去道歉一次。"
22,"表す
・現す",あらわす,动1他,现,出现,显露,,"1.彼はその会場に突然姿を現した。
2.彼はやっとみんなの前で本性を現した。
3.彼は決して自分の感情を表に現さない。","1.他突然出现在那个会场。
2.他终于在大家面前露出了本性。
3.他绝不会把自己的感情表现出来。"
23,"表れる
・現れる",あらわれる,动2自,"①出现
②被发现",,"①-1雲間から太陽が現れた。
①-2運動の時は2種の発汗が同時に現れる場合がある。
②-1言葉には心が現われてきます。
②-2初めて力を与えてくれた何人かの「まなざし」は、相手を知ろう、理解しようという心の現われだったに違いない。","①-1太阳从云缝里出现了。
①-2运动的时候有两种发汗同时出现的情况。
②-1言语中会流露出内心。
②-2第一次给予我力量的几个人的“目光”,一定是想要了解对方,理解对方的心的表现。"
24,"合わせる
・併わせる",あわせる,动2他,合并,核对,对照,,"1.子どもたちと視線を合わせながら授業を進む。
2.聴衆の多くと心を通い合わせるチャンスを得た。
3.この試合はみんなの力を合わせて勝ちましょう。","1.与孩子们视线交汇地上课。
2.我有机会和许多听众交流。
3.这场比赛大家齐心协力取胜吧。"
25,慌てる,あわてる,动2自,慌,着慌,慌张,急忙,,"1.彼らは危機にあっても慌てなかった。
2.財布をなくしたのに気づいて慌てた。
3.父の状況が悪化したと聞いて慌ててかけつけた。","1.他们在危机中没有惊慌。
2.发现钱包丢了就慌了。
3.一听说父亲的情况恶化了,就慌慌张张地跑来了。"
26,言い換える,言い換える,动2他,换句话说,换言之,"言い換えれば
换言之","1.わかりやすく言い換える。
2.夫婦間の「NG言葉」をOK言葉に言い換える方法。","1.用比较容易理解的话来说。
2.将夫妻间对话的“NG”语言转换为“OK”语言的方法。"
27,言い渡す,言い渡す,动1他,"①传达,转告
②宣告,宣判",,"①命令を言い渡す。
②判決を言い渡す。","①传达命令。
②宣布判决。"
28,生かす,いかす,动1他,使复活,使活下去,,,"1.言葉によって、人を殺すことも生かすこともできる。
2.環境保護運動によって枯れかけた木を生かした。
3.秘密を知られた以上、あいつは生かしておけない。","1.通过语言,既能杀人又能活命。
2.利用因环保运动而枯萎的树木。
3.既然知道了秘密,那家伙就不能活下去。"
29,生きる,いきる,动2自,"①留活命;放生
②有效利用",,"①-1彼をもう少し生かしておきたかった。
①-2死者を生かす。
②-1才能を生かす;時間を生かす
②-2もち味を生かす。","①-1彼想让他再多活几天。
①-2使死者活过来(复苏)。
②-1运用才能;利用时间。
②-2发挥特有风味;发挥独特风格。"
30,急ぐ,いそぐ,动1自,快,急,加快,赶紧,"急がば回れ。
欲速则不达","1.勝ちを急いで失敗する。
2.気ばかり急いで,ちっとも進まない。
3.急がないと汽車にまにあわないよ。","1.急于求成而失败。
2.心里干着急,毫无进展。
3.若不加快就赶不上火车啦。"
31,いたす,いたす,动1他,"①(自谦)做
②导致",,"①-1わたしは喜んでそういたします。
①-2あすお伺いいたします。
①-3お願いいたします。
②-1この薬は人を死に致す。
②-2不徳の致すところ。","①-1我很愿意那么做。
①-2明天拜访您去。
①-3拜托了。
②-1这种药物会使人致死。
②-2由于我的不才所致。"
32,頂く,いただく,动1他,"①(自谦)承蒙,领受
②吃,喝",,"①-1けっこうなものをいただきました。
①-2窓をあけていただけませんか。
②おさきにいただきました。","①-1蒙您赏给很好的东西。
①-2能请您打开窗户吗?
②我先吃了。"
33,抱く,いだく,动1他,"①抱,怀抱
②怀有",,"①-1山々にいだかれた村。
①-2自然のふところにいだかれる。
②-1大志を抱く。
②-2不安の念を抱く。","①-1被群山所环绕的村庄。
①-2置身于自然怀抱中。
②-1胸怀大志。
②-2心怀不安。"
34,祈る,いのる,动1他,祈祷,祝愿,,"1.全員が無事であることをお祈りします。
2.娘の病気全快を神に祈る。
3.みなさんの御成功を祈ります。","1.祝愿所有人都平安无事。
2.向神祈祷女儿病愈。
3.祝大家成功。"
35,戒める,いましめる,动2他,劝诫,规诫,"自ら戒める。
自戒;律己","1.子どものいたずらを戒める。
2.人の不心得を戒める。
3.たばこを戒める。","1.规戒孩子不要淘气。
2.劝戒他人的不端行为。
3.戒烟。"
36,癒やす,いやす,动1他,"①医治,治愈
②藉慰",,"①-1病を癒す
①-2渇きを癒す
②恋の痛手を癒す","①-1治病。
①-2解渴。
②藉慰失恋的打击。"
,,,,,,,,
,"翻译练习:
1.「きらきら」、「さらさら」という清音で表される語は「ぎらぎら」「ざらざら」という濁音で表される語より明るく澄んで軽やかな印象を持っている。
2.汽車におくれそうになったので、あわて
温馨提示
- 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
- 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
- 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
- 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
- 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
- 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
- 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。
最新文档
- 2024-2025学年高中物理第六章4万有引力理论的成就练习含解析新人教版必修2
- 2020-2025年中国微特电机行业市场运营现状及投资规划研究建议报告
- 2023-2029年中国轨枕及轨道板行业发展全面调研与未来趋势分析报告
- 2025年集装式空调器项目投资可行性研究分析报告
- 2022-2027年中国铁路货物运输行业发展监测及投资战略研究报告
- 22000ta抗氧化剂生产项目环境影响报告书
- 耐火材料市场发展现状调查及供需格局分析预测报告
- 金刚石齿柱锯条行业行业发展趋势及投资战略研究分析报告
- 中国户外服装市场评估分析及投资发展盈利预测报告
- 装饰吊顶行业行业发展趋势及投资战略研究分析报告
- 《Python程序设计》课件-1:Python编程规范与注释
- 2023年辅导员职业技能大赛试题及答案
- 快消品行业高端水品牌全案策划案例
- 2024新版(外研版三起joinin)三年级英语上册单词带音标
- 纺织服装面料创意设计
- 四川义务教育三年级生命生态与安全教案下册
- EPC总承包项目工程设计各阶段的服务承诺
- 2024-2030年中国达克罗行业运行态势与前景展望分析报告
- 2024-2025学年小学美术一年级下册(2024)岭南版(2024)教学设计合集
- 2023届高考英语全国甲卷试卷讲评课件
- 第2课《“友邦惊诧”论》(教学设计)-【中职专用】高二语文同步课堂(高教版2024·拓展模块上册)(同课异构)
评论
0/150
提交评论