![江苏省南京市某校高二上学期9月月考日语试题(含答案解析)_第1页](http://file4.renrendoc.com/view6/M02/3B/0B/wKhkGWeclbKAA-4RAAIXnWNLuyQ576.jpg)
![江苏省南京市某校高二上学期9月月考日语试题(含答案解析)_第2页](http://file4.renrendoc.com/view6/M02/3B/0B/wKhkGWeclbKAA-4RAAIXnWNLuyQ5762.jpg)
![江苏省南京市某校高二上学期9月月考日语试题(含答案解析)_第3页](http://file4.renrendoc.com/view6/M02/3B/0B/wKhkGWeclbKAA-4RAAIXnWNLuyQ5763.jpg)
![江苏省南京市某校高二上学期9月月考日语试题(含答案解析)_第4页](http://file4.renrendoc.com/view6/M02/3B/0B/wKhkGWeclbKAA-4RAAIXnWNLuyQ5764.jpg)
![江苏省南京市某校高二上学期9月月考日语试题(含答案解析)_第5页](http://file4.renrendoc.com/view6/M02/3B/0B/wKhkGWeclbKAA-4RAAIXnWNLuyQ5765.jpg)
版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领
文档简介
高二上学期第二次质量调研考试日语试题一、听力(2*15=30分、共两节)第一节(共7小题:每小题2分,共14分)听下面7段录音,每段录音后有1个小题,从题中所给的A.B.C三个选项中选出最佳选项。听完每段录音后,你都有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音仅读一遍。1.鍵の番号は何番ですか。A.5842B.5482C.52842.コーヒーはいくらですか。A.580円B.750円C.870円3.今、何時ですか。A.4:55B.5:00C.5:054.山田さんのお誕生日はいつですか。A.4月6日B.6月4日C.9月6日5.先生の車はどんな車ですか。A.大きくて、新しい車B.新しくて、あまり高くない車C.大きくなくて、高くない車6.2人はこの酒が好きですか。A.男の人も女の人も好きです。B.男の人も女の人も好きではありません。C.男の人は好きですが、女の人は好きではありません。7.女の学生が先生の家へ来ました。駅からどうやって来ましたか。A.タクシーで来ました。B.歩いて来ました。C.バスで来ました。第二节(共8小题:每小题2分,满分16分)听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从题中所给的A.B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,各小题将给5秒钟的作答时间。每段录音读两遗。8.男の人はこれから何をしますか。A.アルバイトをします。B.水泳に行きます。C.家で勉強します。9.アルバイトは何時までですか。A.4時B.5時C.6時10.このアパートから駅まで歩いてどのぐらいかかりますか。A.5分ぐらいB.10分ぐらいC.15分ぐらい11.女の人はどんなアパートがいいと思いますか。A.安くて駅に近いアパートB.駅に近くてお風呂のあるアパートC.安くて小さいアパート12.女の人は昨日の夜、何をしましたか。A.勉強しました。B.卓球(たっきゅう)をしました。C.パーティーをしました。13.試験はいつですか。A.今日B.明日C.明後日14.明日、学生は何時に教室に来ますか。A.8:30B.9:00C.9:3015.明日、学生は何を持ってきますか。A.学生カードと辞書B.辞書と鉛筆と消しゴムC.学生カードと鉛筆と消しゴム二、日语知识运用(40*1=40分)1.大学の友達は英語の先生()なりました。A.で B.を C.に D.から【答案】C【解析】【详解】格助词「に」表示变化的结果。「名詞が~になる」强调自然而然的变化。大学的朋友成为了英语老师。2.兄はカメラを持っていますが、弟持っていません。A.と B.は C.も D.が【答案】B【解析】【详解】句意为‘哥哥有照相机,但是弟弟没有。’。本题考查「~は~が、~は~」。「~は~が、~は~」表示对比转折;「と」表示和某人一起做某事;「も」表示同类的类推,译为“也”。故选B。3.田舎の妹がこの写真送ってくれた。A.を B.に C.の D.で【答案】A【解析】【详解】句意为“乡下的妹妹给了我这张照片”本题考查授受句型。「名は名に物をくれます」,此处省略了「私に」,故「この写真」的后面应填「を」,故选A。4.すみませんが、このバスはA大学の前通るでしょうか。A.へ B.に C.を D.で【答案】C【解析】【详解】句意:不好意思,这辆公交经过A大学吗?本题考查助词的用法。「を」表示自动词移动经由的场所,后续动词多为含有移动意义的自动词。其他选项,「へ」表示移动方向。「に」表示存在场所。「で」表示动作场所。故选C。5.図書館________大声で話さないでください。A.では B.とは C.には D.へは【答案】A【解析】【详解】句意为“请不要在图书馆大声喧哗。”本题考查助词含义及用法。该题的设计意图是测试考生对格助词「で」用法的掌握和运用。「で」表示动作和行为活动的场所、相当于汉语的“在”。在这里、格助词「で」+提示助词「は」、表示对场所及范围进行强调和限定。「と」表示并列;动作共同参与者;引用的内容等。「に」表示时间、动作涉及对象、归着点等。「へ」表示前进方向、移动行为的目的地。故本题选A。6.果物とお菓子を買いました。3個()500円でした。A.は B.の C.で D.も【答案】C【解析】【详解】句意为‘买了水果和点心,3个500日元’。本题考察助词。「は」:表示强调等;「の」:表示所属,的;「で」:表示数量状态;「も」:并列助词,也。故选C。7.吉田:「何色のセーターを買いますか。」小厨:「白いの()青いのを買います。」A.が B.か C.を D.の【答案】B【解析】【分析】【详解】句意:吉田:“要买什么颜色的毛衣?”小厨:“买白色的或者蓝色的。”本题考查副助词。「が」表示主语、以及能力、希望、好恶等的对象等。「か」放在句尾表示疑问、反问等;作为副助词时,以「疑问词+か」的形式表示不确定,还可以表示两个事物任选其一、意为“或者……或者……”等等。「を」表示他动词的宾语、移动经过的场所等等。「の」表示数量、所属、同位关系等;定语从句的主语。本题用「か」表示二选一,故选B。【点睛】8.洗濯は()ありません。A.嫌いな B.嫌いに C.嫌く D.嫌いでは【答案】D【解析】【分析】【详解】句意:我不讨厌洗衣服。本题考查形容动词活用。「嫌いです」的否定形式为「嫌いではありません」。故选D。【点睛】9.あしたはゆっくり()たいです。A.休み B.休む C.やすま D.休め【答案】A【解析】【分析】【详解】句意:明天想要好好休息。本题考查动词活用。「たい」前接动词去ます形,表示说话人想做某事。「休む」一类动词,其去ます形为「休み」。根据活用,故选A。【点睛】10.わたしは講座を聞きにが,授業があるので,行けない。A.行く B.行った C.行きたい D.行かない【答案】C【解析】【详解】句意为‘我想去听讲座,但是因为有课去不了。’本题考查动词的各个形态的词义。A要去;B去了;C想去;D不去。故选择C。11.まいにち、車で駅まで行って、()地下鉄に乗ります。A.でも B.ちょっと C.もう D.それから【答案】D【解析】【分析】【详解】句意:每天坐车去车站,然后坐地铁。本题考查连词。「でも」“但是”。「ちょっと」“稍微,有点儿”。「もう」“已经”。「それから」“然后”。故选D。【点睛】12.李さんの()科目は何でしょうか。A.苦手は B.苦手な C.苦手に D.苦手で【答案】B【解析】【详解】句意:小李不擅长的的科目是什么?本题考查二类形容词的用法。「苦手」二类形容词,修饰名词要加「な」,故选B。13.このズボンは長かったので、少し()しました。A.短く B.短くに C.短いに D.短いくに【答案】A【解析】【分析】【详解】句意:因为这条裤子有点长,所以稍微弄短了一点。本题考查形容词活用。一类形容词后续「する」时,「い」要变成「く」,表示人为的变化。根据活用变化,故选A。【点睛】14.危ないですから、ここで()ください。A.泳がないで B.泳ぐないで C.泳がなくて D.泳ぐなくて【答案】A【解析】【分析】【详解】句意:因为很危险,所以请不要在这里游泳。本题考查句型。「ないでください」“请不要……”。「なくて」表示原因。「泳ぐ」一类动词,其ない形为「泳がない」。根据活用,故选A。【点睛】15.池の周りに桜の木が10植えてあります。A.番 B.枚 C.本 D.匹【答案】C【解析】【详解】句意为‘池子的周围种了10棵樱花树。’本题考察数量词用法。「番」用来数顺序。第……「枚」用来书扁平的物体。(例如:邮票、纸张、T恤等。)「本」用来数细长的物体。「匹」用来数小型动物。(猫、狗、鱼等。)故选择C。16.国の法律を守ら。A.なくではありません B.なくてもいいですC.なければなりません D.ないほうがいいです【答案】C【解析】【详解】句意为‘必须遵守国家的法律。’本题考查固定语法。「なくてもいいです」表示许可,“不做~也可以”;「なければなりません」表示必须;「Vない形+ほうがいいです」表示“最好不~”。故选C17.真矢さんは東京に()います。A.住む B.住み C.住んで D.住んて【答案】C【解析】【详解】句意:真矢住在东京。本题考查句型。「~ている」:表示动作作用的结果状态;住む→住んで。故选C。18.このまちは____べんりなところです。A.にぎやか B.にぎやかだ C.にぎやかで D.にぎやかの【答案】C【解析】【详解】句意为‘这个城市是一个又热闹又方便的地方。’。本题考查形容词的并列、中顿。形1い→くて,如:暗い→暗くて;形2+で,如:にぎやか→にぎやかで。故选C。19.このカメラは_________、便利です。A.軽い B.軽く C.軽くて D.軽くで【答案】C【解析】【详解】句意:这部照相机又轻又方便。本题考查一类形容词的用法。形一可直接修饰名词。形一去い+く+动词。形一去い+くて表示中顿。故选C。20.張くん:「暑いですね。」王くん:「ええ。でも、夕方は()なりますよ。A.涼しく B.涼しい C.涼しくに D.涼しいに【答案】A【解析】【分析】【详解】句意:张:“好热啊。”王:“是啊。但是,傍晚会变凉快。”本题考查形容词活用。「涼しい」一类形容词,后续「なります」时,词尾「い」要变成「く」。根据活用变化,故选A。【点睛】21.その品物触らないでください。A.を B.に C.が D.で【答案】B【解析】【详解】句意:请不要触摸那个商品。本题考查助词。「を」:后面加他动词,表示动作的对象等;「に」:表示动作的方向、附着点等;「が」:表示疑问词做主语等;「で」:表示动作进行的场所。故选B。22.――森:李さん、何か飲みますか。――李:私は紅茶____します。A.を B.で C.が D.に【答案】D【解析】【详解】句意为“森:小李,你喝点什么吗?小李:我喝红茶。”本题考查句型「名詞+にします」表示把自己的决定告诉对方,通常用在点餐的时候。故选D23.図書館へ本を()行きます。A.借りに B.借りるに C.借りますに D.借りで【答案】A【解析】【详解】句意为‘去图书馆借书’。本题考查句型。「地点へ动词去ます形に行く」:表示去某地做某事。「动词去ます形に」:表示移动的目的。故选A。24.12階まで()で行きましょう。A.デパート B.アパート C.オートバイ D.エレベーター【答案】D【解析】【分析】【详解】句意:坐电梯到12楼吧。本题考查外来语。「デパート」“百货商场”。「アパート」“公寓”。「オートバイ」“摩托车”。「エレベーター」“电梯”。故选D。【点睛】25.病院の中でタバコを吸っ____。A.てもいいです B.てはいけませんC.てもいけません D.てください【答案】B【解析】【详解】句意:不能在医院抽烟。本题考查句型。「~てもいい」表示做某事也可以。「~てはいけない」表示禁止做某事。「~てください」表示请对方做某事。故选B。26.先生:「どうぞ入ってください。」学生:「___。」A.こちらこそ B.しつれいします C.どういたしまして D.しつれいしました【答案】B【解析】【详解】句意为‘老师:“请进。”学生:“打扰了。”’本题考查交际表达。「こちらこそ」我才要(请您);「失礼します」进别人房间时使用,“打扰了”;「どういたしまして」不用谢;「失礼しました」离开别人房间时使用,“打搅了”。故选B。27.今年は去年_____暑くありません。A.より B.ほど C.だけ D.まで【答案】B【解析】【详解】句意:今年没有去年那么热。本题考查「ほど~ない」表示没~那么~「より」表示比较的基准。「だけ」表示限定。「まで」表示时、空的终点,保持某种状态、连续做某动作。故选B。28.子供たちはもう学校に_____から、うちにはいません。A.行きました B.行き C.行って D.行きません【答案】A【解析】【详解】句意:孩子们已经去了学校,所以不在家。本题考查动词基本句型。「行く」的过去肯定形是「行きました」;现在否定形是「行きません」;「行って」是「て」形。本题根据题干,「もう+动ました」表示已经发生的动作,故选A。29.——作文はもう出しましたか。——いいえ、まだ()。A.書きました B.書かないでしたC.書いていません D.書きませんでした【答案】C【解析】【详解】句意为‘—已经交作业了吗?—不,还没写’。本题考察句型。「まだ~ていない」:还没有……。故选C。30.その交差点()左に曲がってください。A.が B.は C.を D.へ【答案】C【解析】【详解】句意:请在那个十字路口左转。本题考查助词。「が」提示主语,表客观现象、状态、性质等。「は」表示提示主题。「を」表示自动词移动、经过的场所。「へ」表示动作方向。故选C。31.京都は静か()、とても美しいです。A.に B.と C.の D.で【答案】D【解析】【详解】句意:京都很安静,非常美。本题考查二类形容词的用法。形二+に+动词;形二+で表示中顿。故选D。32.わたしはもう一本ビールが()です。A.たい B.ほしい C.たがる D.ほしがる【答案】B【解析】【分析】【详解】句意:我想要再来一瓶啤酒。本题考查愿望表达。「たい」前接动词去ます形,表示想要做某事。「ほしい」表示想要某物,前面使用助词「が」。「たがる」前接动词去ます形,表示第三人称想要做某事。「ほしがる」表示第三人称想要某物,前面使用助词「を」。本题表示第一人称想要某物,故选B。【点睛】33.森:「昼ごはんは一人でたべましたか。」田中:「いいえ、山田さん()食べました。」A.で B.に C.と D.へ【答案】C【解析】【分析】【详解】句意:森:“午饭是一个人吃的吗?”田中:“不,是和山田一起吃的。”本题考查格助词。「で」表示原因、手段、动作场所、范围、动作主体的数量状态等等。「に」表示动作发生时间、动作对象、移动目的、比例、评价基准等等。「と」表示并列、动作的共同参与者、引用等。「へ」表示动作、作用的方向、归着点或目的地。本题用「と」表示动作的共同参与者,故选C。【点睛】34.田中:もう風邪薬を飲まなくてもいいですか。医者:いいえ、まだ()。A.飲んではいけません B.飲んでもいいですC.飲まないといけません D.飲まなくてもいいです【答案】C【解析】【详解】句意:田中:“可以不吃感冒药了吗”。医生:“不行,还得吃”。本题考查句型的意思。「~てはいけません」:表禁止。“不能…,不行…”「~てもいいです」:表许可。“可以…”。「~ないといけません」:“必须…”。「なくてもいい」:表许可。“不…也可以。”代入后C选项符合句意。故选C。35.明日、試験があるから、早く()。A.起きなくてもいい B.起きなければならないC.起きてはいけません D.起きてもいい【答案】B【解析】【分析】【详解】句意:明天有考试,必须要早起。「なくてもいい」“不……也可以”。「なければならない」“必须……”。「てはいけません」“不可以……”。「てもいい」“可以……”。本题表示必须做某事,故选B。【点睛】36.わたしの家は駅から()近くありません。A.よく B.あまり C.すぐに D.たくさん【答案】B【解析】【分析】【详解】句意:我的家离车站不怎么近。本题考查副词。「よく」“经常”。「あまり」后续否定,“不太……”。「すぐに」“马上”。「たくさん」“很多”。根据否定表达,故选B。【点睛】37.もう遅いから、()帰りましょう。A.ゆっくり B.たくさん C.ぜひ D.そろそろ【答案】D【解析】【分析】【详解】句意:已经很晚了,该回去了。本题考查副词。「ゆっくり」“悠闲,舒适”。「たくさん」“很多”。「ぜひ」“一定,务必”。「そろそろ」“就要,快要”,常和表示提议的「よう」、「ましょう」等表达搭配使用。故选D。【点睛】38.父は胃の具合が悪いから,昨日お酒をぜんぜん()。A.飲みました B.飲まれます C.飲みませんでした D.飲めました【答案】C【解析】【分析】【详解】句意:因为爸爸胃不舒服,所以昨天一点儿酒都没喝。本题考查动词活用。「飲みました」为过去肯定形式。「飲まれます」为「飲む」的被动形式。「飲みませんでした」为过去否定形式。「飲めました」为「飲む」的可能态。「ぜんぜん」后续否定,“一点儿也不……;完全不……”。根据否定表达,故选C。【点睛】39天気がだんだん暖かく()。A.します B.なります C.です D.でした【答案】B【解析】【分析】【详解】句意:天气渐渐变暖和。本题考查句型。「一类形容词+します」表示人为的变化,前面的助词用「を」。「一类形容词+なります」表示客观的变化,前面的助词用「が」。「です」为判断助动词,接在名词、形容词后。「でした」为「です」的过去形式。本题表示天气的变化,是客观的变化,故选B。【点睛】40日本語の表記法には、仮名、漢字と字などがあります。A.ローマ B.西洋 C.アメリカ D.スペイン【答案】A【解析】【详解】句意为‘在日语的书写里,有汉字、假名、罗马字等。’。本题考查外语来的词义和文化常识。「ローマ」罗马;「西洋」西方;「アメリカ」美国;「スペイン」西班牙。故选A。第三部分阅读理解(共20小题;每小题2.5分,满分50分)(一)昨日は日曜日でした。私は王さんと一緒に新宿に行きました。新宿はにぎやかな町です。駅の隣に店がたくさんあります。私たちは大きいカメラ屋に行きました。王さんはこの店で日本のカメラを買いました。そして、私たちは小さい本屋にも行きました。王さんは本も買いました。私はカメラも本も好きですが、お金がありませんでした。何も買いませんでした。41.この人はいつ、だれと新宿に行きましたか。()A.今日、王さんと行きましたB.昨日、王さんと行きましたC.先週、李さんと行きました。42.新宿はどんな町ですか。()A.静かな町 B.にぎやかな町 C.大きい町43.この人たちはどんな店に行きましたか。()A.大きいカメラと小さい本屋B.小さいカメラ屋と大きい本屋C.花屋と小さい本屋44.この人はどうして(为什么)カメラを買いませんでしたか。()A.好きではありません。B.お金がありません。C.カメラがありません。45.王さんは何を買いましたか。()A.何も買いませんでした。B.カメラしか買いませんでした。C.カメラも本も買いました。【答案】41.B42.B43.A44.B45.C【解析】【分析】本文为一篇记叙文。主要记叙了作者和小王一起去新宿玩的事情,他们去了大型照相机专卖店和书店。小王买了书,但作者什么也没买。【41题详解】根据原文,「昨日は日曜日でした。私は王さんと一緒に新宿に行きました。」昨天作者和小王去了新宿。故选B。【42题详解】根据原文,「新宿はにぎやかな町です。」新宿是一个非常热闹的地方。故选B。【43题详解】根据原文,「私たちは大きいカメラ屋に行きました。私たちは小さい本屋にも行きました。」二人去了照相机店和书店。故选A。【44题详解】根据原文,「私はカメラも本も好きですが、お金がありませんでした。」因为没有钱,所以没买相机。故选B。【45题详解】根据原文,「王さんは本も買いました。」小王买了书。故选C。(二)東京と大阪は日本の二大都市です。仕事や旅行で東京と大阪を行ったり来たりする人がたくさんいます。それで、飛行機、新幹線、バスなどいろいろな乗り物が発達しました。さむらいがいた江戸時代は東京から大阪へ行く時、歩いて行きました。1889年に汽車ができましたが、約20時間掛かりました。その後、新しい電車ができて、どんどん時間が短くなりました。昔、東京から大阪まで歩いて、約2週間掛かりましたが、今新幹線で2時間半です。46.昔、東京から大阪まで汽車で何時間掛かりましたか。A.約1時間半 B.約2時間半C.約2週間 D.約20時間47.江戸時代は東京から大阪までどのような手段で行きましたか。A.バスで行きました。 B.汽車で行きました。C.電車で行きました。 D.歩いて行きました。48.文中の「その後」はいつですか。A.乗り物が発達した後 B.汽車ができた後C電車ができた後 D.新幹線ができた後49.昔、東京から大阪まで歩いて何時間掛かりましたか。A.約1時間半 B.約2時間半C.約2週間 D.約20時間50.今、東京から大阪まで新幹線で何時間掛かりますかA.約1時間半 B.約2時間半C.約2週問 D.約20時間【答案】46.D47.D48.B49.C50.B【解析】【分析】文章比较简单,主要讲解了东京到大阪交通方式的发展变化。江户时期武士都是步行,1889年开始乘坐火车大约20个小时,后来随着科技的进步,花费的时间越来越短,现在坐新干线需要两个半小时。【46题详解】文章提到「1889年に汽車ができましたが、約20時間掛かりました。」,所以需要花费20个小时。故选D。【47题详解】文章第二句提到「さむらいがいた江戸時代は東京から大阪へ行く時、歩いて行きました。」,可知江户时代从东京到大阪需要步行。故选D。【48题详解】本题考查指示代词的用法,根据上下文句意“1889年有了火车,大约花了20个小时。之后,有了新的电车,时间越来越短了。”可知,“之后”指代的是出现火车之后。故选B。【49题详解】根据文本最后一句「昔、東京から大阪まで歩いて、約2週間掛かりましたが」可知,之前步行需要花费两周左右的时间。故选C。【50题详解】根据文章最后一句「今新幹線で2時間半です」可知,现在新干线只需要花费两个半小时。故选B。(三)中村さんは成田空港の近くに住んでいます。東京にある会社からうちまで2時間くらいかかります。中村さんはできるだけ、会社から近いところに家を買いたいと思ってい明ました。でも、東京は高くて、買うことができませんでした。①、②今住んているところに決めました。ここから毎日会社に通うのは大変ですが、駅から近いし、家のそばにきれいな公園もあって、③住むのにとてもいい所だと思っています。中村さんのうちには中村さんの④弟さんもいっしょに住んでいます。今年2l歳で、東京の大学で勉強しています。弟さんは来年大学を出たら、銀行で働きたいと思っています。今は夜近くのスーパーでアルバイトをしています。弟さんはそのお金で夏休みに友達とタイへ行こうと思っています。51.①にどんな言葉た入れたらいしいですか。A.しかし B.それで C.それから D.そして52.「②今住んているところ」はどんなところですか。A.会社から近いところです B.通勤時間があまりかからないところですC.駅から近いところです D.東京大学から近いところです53.「③住むのにとてもいい」のはなぜですか。A.毎日会社に通うのは大変だからB.高いからC.駅から遠いですが、そばにきれいな公園があるからD.駅から近くて、そばにきれいな公園があるから54.「④弟さん」は今何をしていますか。A.大学で勉強しています B.学校に住んでいますC.タイにいます D.銀行で働いています55.弟さんは来年何をしたいと思っていますか。A.タイに行きたいと思っていますB.銀行で働きたいと思っていますC.大学を夲業したいと思っていますD.スーバーで働きたいと思っています【答案】51.B52.C53.D54.A55.B【解析】【51题详解】前后句子表因果关系,“因为东京地房子很贵买不起,所以决定住在现在的地方”。「しかし」意为“但是”;「それで」意为“所以”;「それから」意为“然后”;「そして」意为“而且”。故选B。【52题详解】文章第一个自然段提到「ここから毎日会社に通うのは大変ですが、駅から近いし」,这个地方是离车站近,故选C。【53题详解】文章第一个自然段提到「駅から近いし、家のそばにきれいな公園もあって」,这里离车站近,家的旁边有漂亮的公园,所以认为它是个好地方,故选D。【54题详解】文章第二个自然段提到「東京の大学で勉強しています」,弟弟今年21岁,在东京的大学读书,故选A。【55题详解】文章第二个自然段提到「弟さんは来年大学を出たら、銀行で働きたいと思っています」,弟弟明年大学毕业,想在银行工作,故选B。(四)引っ越しのあいさつ日本では、昔から引っ越しをした時、隣の家へあいさつに行く習慣があります。「これからいろいろお世話になります。どうぞよろしくお願いします。」という意味です。アパートやマンションでは、自分の部屋の隣に住んでいる人や、上の部屋と下の部屋に住んでいる人などにあいさつをします。引っ越しをしたら、すぐにあいさつに行きましょう。あいさつに行くときは、小さな物を持っていくことが多いです。例えば、お茶やお菓子などです。あいさつに行ったけれども、留守だった時は、つまり(换句话说)、誰もいなかった時、あいさつの言葉を書いた手紙などを玄関のポスト(信箱)に入れて置くのがいいです。最近は、「引っ越しのあいさつ」をしない人も多くなっています。特に(尤其)、一人で住む時は、あいさつをしない人がたくさんいます。しかし、わたしは「引っ越しのあいさつ」は、いい習慣だと思います。【注释】:①引っ越し:搬家②…たら…:之后③けれども:表示转折;可是;但是④玄関:门口56.日本では、引っ越しをした時、どんな習慣がありますか。A.隣の家へちいさなものを持って、あいさつに行く習慣があります。B.あいさつの手紙を自分の家の玄関に貼る習慣があります。C.隣の家へご飯を食べに行く習慣があります。D.隣の家へ一緒にパーティーをやる習慣があります。57.どうして「引っ越しのあいさつ」をしますか。A.「よろしくお願いします」という気持ちを伝えたいから。B.引っ越し来た人はいろいろなお菓子がありますから。C.引っ越し来た人はやさしいですから。D.友達になりたいですから。58.留守は中国語でどんな意味ですか。A.在家 B.不在家 C.工作 D.不工作59.手紙などを玄関のポスト(信箱)に入れておくのはどうしてですか。A.あいさつに来たことを知らせたいから。B.後で物を取りに来てほしいから。C.暇なときに遊びに来てほしいから。D.来週遊びに行きますから。60.最近は、どんな人が多くなっていますか。A.「引っ越しのあいさつ」をする人。 B.引っ越しをしない人。C.「引っ越しのあいさつ」をしない人。 D.引っ越しをする人。【答案】56.A57.A58.B59.A60.C【解析】【分析】本文难度一般。这段文
温馨提示
- 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
- 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
- 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
- 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
- 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
- 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
- 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。
最新文档
- DB 3705T 49-2024黄河口滩区肉羊疫病防控技术规范
- 中央空调清洗保养合同
- 个人股份代持合同范本
- 二手房交易独家代理合同范本
- 业务员劳动合同样本集
- 临时雇佣合同书样本
- 个人向公司借款合同细则
- 个人果园承包合同转让协议模板
- 上海市跨境电商合作协议合同范本
- 上海市度事业单位劳动合同书模板
- 玻璃钢烟囱方案
- 中国电信应急管理整体解决方案
- 中小学教师师德师风法律法规培训
- 医疗器械质量管理体系文件模板
- 秦始皇嬴政人物生平介绍PPT
- 在马克思墓前的讲话说课稿公开课一等奖市赛课获奖课件
- 骨科无痛病房的建立
- 送养收养合同协议书
- 塑料成型模具设计(第2版)江昌勇课件0-导论
- 汉语拼音发音口型及配图
- 绩效考核管理医院绩效分配方案包括实施细则考核表
评论
0/150
提交评论