基础日语模拟试卷1_第1页
基础日语模拟试卷1_第2页
基础日语模拟试卷1_第3页
基础日语模拟试卷1_第4页
基础日语模拟试卷1_第5页
已阅读5页,还剩4页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

基础日语模拟试卷1院(系)外语学院班级日语学号姓名试卷卷面成绩占课程考核成绩60%%平时成绩占40%课程考核成绩题号一二三四五六七八九十小计得分装订线内不得答题装订线内不得答题自觉遵守考试规则,诚信考试,绝不作弊得分一、次の下線部を漢字に直しなさい。(0.5点☓15=7.5点)ねっしんにこうぎを聞く。()()くうきがすんでいる。()()彼はきちょうめんな人で、何でも真面目にやる。()このきじはなかなかはでですね。()()夏はかんそうしていて、しつどが高くない。

()()うけつけにはいつもかんりにんがいる。()()じこのげんいんはまだ分かりません。()()家の前にいちばがある。毎日にぎやかです。

()()得分二、次の下線の部分に平仮名をつけなさい。(0.5点☓15=7.5点)昔は無口だったが、今は積極的だ。

()()この国は天然資源が豊富です。

()率直な意見が聞きたい。()()お肉が凍って硬くなっている。()諦めるのはまだ早い。()電話が壊れている。

()もうすぐお正月ですから、大掃除をやりましょう。

()()週末、殆どの学生が寝坊する。

()()昨日の試合で、足を挫いて、怪我をした。

()()()得分三、___に入れる外来語として、A~Dから正しいものを一つ選んで、解答欄に記入しなさい。(0.5点☓10=5点)解答欄12345678910毎日___に乗って通学します。

A.パイクB.ハイクC.バイクD.バイガ丁君は銀座で___を配るアルバイトをしている。

A.パーフレットB.パンフレットC.パンフレートD.パーフレート父は___の運転手です。

A.トラークB.トッラクC.トッラックD.トラック装订线内不得答题自觉遵守考试规则,诚信考试,绝不作弊兄は今___を開発する仕事をしている。

A.ソフトウェーアB.ソフトウェッアC.ソフートウェアD.装订线内不得答题自觉遵守考试规则,诚信考试,绝不作弊彼は___なら何でもできますよ。

A.スポーツB.スボーツC.スポッツD.スーポツ将来は___になりたいですね。

A.ジャナリストB.ジャノリストC.ジャナーリストD.ジャーナリスト朝ごはんはいつも___にします。

A.サードイッチB.サンドイッチC.サウドイッチD.サンドイーチ靴の___はいくつですか。

A.サイズB.サイズーC.サイ―ズD.サーイズ夏は暑いから、うちはいつも___をつけている。

A.クーラB.クラーC.クーラーD.クッラー日曜日、彼女を僕の___に呼んで、一緒にご飯を食べた。

A.アーパートB.アパートC.アパートーD.アーパット得分四、___のところに何を入れるか。A~Dのから最も適切なものを一つ選びんで、解答欄に記入しなさい。(1点☓15=15点)解答欄123456789101112131415まだ____何も分かりません。A.誰は誰かB.誰が誰でC.誰は誰でかD.誰が誰だか初めての海外旅行が中止になって、____ならない。

A.残念とB.残念でC.残念だD.残念に授業の____ずっとおしゃべりをしていた。

A.間でB.うちでC.間にD.うちに男女____その権利がある。

A.もB.でもC.ともD.にも天気予報では今日は雨になると言っていた。____、傘を持って出かけた。

A.しかもB.だからC.ところがD.でもこの部屋に___たがっている学生が多い。

A.住みB.住んでC.住まD.住みたいこの頃体の具合が悪くて、____大学に行っていません。

A.久しぶりに B.すぐ C.しばらく D.まもなく私はよく運動をします。____、体はあまり丈夫ではありません。

A.ですから B.でも C.すると D.では私は毎日、オリンピック公園の前____通ります。

A.で B.を C.に D.から色々なものを見ましたが、結局これ____決めました。

A.から B.を C.で D.に今、小学生____携帯電話を持っている。

A.でも B.こそ C.では D.もは旅行のお土産です。____なものですが、どうぞ受け取ってください。

A.ささやか B.あざやか C.こまやか D.ほがらかテストを始めます。教科書を____ください。

A.閉まって B.合って C.閉じて D.切って棚に鞄が3つあります。____があなたのですか。A.どの B.どれの C.どこ D.とれ男:朝ごはんは何____食べましたか。

女:はい、食べました。

A.が B.か C.を D.も得分五[]内の言葉の適切な活用形(否定、過去、中止形など)で、文を完成してください。(1点☓15=15点)本がたくさん[入る]ので、かばんは重い。彼のことは何でも[知る]。装订线内不得答题自觉遵守考试规则,诚信考试,绝不作弊忙しくて夕べからまだ何も装订线内不得答题自觉遵守考试规则,诚信考试,绝不作弊子供がおもちゃを[ほしい]泣いている。風邪がなかなか[治る]鬱陶しいです。彼は今はこんなに[太る]が、若い頃は[痩せる]。お母さんの手作りの餃子を_______[おいしい]食べた。傘を[さす]歩いていたから、服は雨に濡れた。この間パーティーを_____[やる]。みんなで歌を歌って、ダンスをして、大変_____[楽しい]。新しい部屋ですが、あまり_________[きれい]。大阪は京都ほど物価が________[高い]。鍵はどこにも_____[ある]です。困っています。試験は10時半までだ。今は11時だから、もう______[終わる]と思う。得分六、次の文章を読んで質問に答えなさい。答えはA~Dから一番いいものを一つ選びんで、解答欄に記入しなさい。(1.5点×10=15点)解答欄文章1文章2文章3文章4文章51番2番1番2番1番2番3番4番<文章1>電話で話を聞くとき、間違えることがあります。特に番号や日にちはよく間違えます。たとえば、「いち」と「しち」、「よっか」と「ようか」などです。それから、人の名前もときどき間違えます。「ながたさん」か、「なかださん」か、よくわからないこともあります。そんなときは、もう一度言ってもらえばいいのですが、人の名前などは、漢字を聞くと分かりやすい[分かりやすい:容易懂]でしょう。聞くのは少し恥ずかしいですが、間違えないようにすることのほうが大切です。問い正しいものはどれですか。A.電話はよくまちがいをする機械です。B.数字より人の名前を間違えやすいです。C.人の名前は、どんな字か聞くといいです。D.間違えると恥ずかしいから、話さないほうがいいです。<文章2>「りんごとみかんとどちらが好きですか。」私はこの質問に答えられない。りんごも好きだし、みかんも好きだ。でも、理由はそれだけではない。りんごが食べたいときもあるし、みかんが食べたいときもある。たとえば、疲れたときみかんが食べたいと思う。そのときは、りんごではだめだ。秋になると、りんごが食べたいなあと思う。このときみかんを食べてもあまりおいしくない。問い私はどうして質問に答えることができませんか。A.疲れたときりんごもみかんも食べられないから。B.りんごとみかんは食べたいときがちがうから。C.秋になるとりんごもみかんもおいしくないから。D.りんごとみかんを両方食べたいと思うときがあるから。<文章3>大きい病院はいつもこんでいます。新しい機械もあるし、お医者さんもたくさんいるからです。(ア)、不便なこともあります。それは、毎日人がたくさん来るので、早く見てくれないということです。だから、風邪などの軽い病気だったら、家のそばの(イ)病院へ行くほうがいいです。問い(ア)と(イ)にそれぞれどんな言葉を入れるか。1番.(ア)A.そしてB.しかしC.それからD.それに2番.(イ)A.近いB.大きいC.小さいD.新しい装订线内不得答题自觉遵守考试规则,诚信考试,绝不作弊<文章4装订线内不得答题自觉遵守考试规则,诚信考试,绝不作弊A:ほら、あなた、ホテルの窓から富士山が見えるわよ。B:本当だ。すばらしい眺めだ。

A:日本にはたくさんの山があるが、高さも美しさも、(ア)富士山が日本一わね。B:今回の旅行ではちょっと無理だが、今度いっしょに登ろう。問い1番.話をしている二人はどんな関係だと思うか。A.友達B.学生同士C.会社の同僚D.夫婦2番.(ア)のところに、どんな言葉を入れるか。A.やはりB.すっかりC.ずっとD.ちょっと<文章5>中国人と日本人は同じアジア人で、隣人だ。しかし、文化や習慣は違う。ここでは、食事のマナーや習慣について比較する。食事の時、日本では皆で「(ア)」と言う。それから、一緒に食事を始める。そして、食事の終わりに、「ごちそうさまでした」と言う。しかし、中国ではどちらの言葉も言わない。ご飯を食べるとき、中国でも日本でも箸を使う。しかし、箸を置く時、中国では30センチぐらいの長い箸を縦に置くが、日本では20センチぐらいの短い箸を横向きに置く。ご馳走になったとき、中国では料理を少し残す。それが、「おなかがいっぱいになった」の意味になるからだ。しかし日本では、これは「この料理はまずい」「この料理は好きではない」の意味になる。(イ)、魚や果物を食べたとき、骨や皮はどこに置くか。中国ではテープルの上に置いてもいい。しかし、日本では、自分の皿の隅か、専用の皿に置く。このように、中国と日本とでは、食事のマナーや習慣にいろいろな違いがあるから、食事をするときお互いに気をつけなければならない。問い1番.(ア)のところに、どんな言葉を入れるか。A.ごちそうさまです。

B.いただきます。C.ありがとうございます。D.おいしいですね。2番.4段落目の「これ」はどんなことを指すか。A.料理を少し残すこと。

B.ご馳走になること。C.おなかがいっぱいになること。D.料理を全部食べること。3番.(イ)のところに、どんな言葉を入れるか。A.しかし

B.しかもC.ではD.ところが4番.この文章に主にどんなことについて言っているか。A.食事前後のあいさつの違い

B.箸の使用方法の違いC.中華料理と日本料理の違いD.食事のマナーの違い得分七、次の中国語を日本語に訳してください。(2点☓5=10点)1.她对谁都很热情。2.昨天去超市,买了蔬菜、肉、水果之类的东西。 3.讨厌打针的孩子不少。4.输给了一个弱队,非常懊恼。装订线内不得

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论