




下载本文档
版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领
文档简介
第第页九年级第1课语法(一)、复习:①あげるA(给予者)はB(接受者)にNをあげる②くれるA(给予者)はB(接受者)にNをくれる③もらうB(接受者)はA(给予者)に/からNをもらう(二)、练习题:①选择题1.わたしは友達_____誕生日のプレゼントをあげました。A.でB.にC.をD.が2.母はわたしに時計_____くれました。A.がB.のC.をD.に3.卒業祝いとして、父はわたしにノートパソコンを_____。A.あげましたB.くれましたC.もらいましたD.くださいました4.このペンは友達_____わたしにくれたものです。A.にB.のC.をD.が5.わあ、この財布、きれいだね。誰が_____?A.あげたのB.くれたのC.もらったのD.やったの②翻译题1.我给山田饺子。2.佐藤收到了小李给的汉语词典。3.我们送给老师花。4.哥哥把从父亲那里得到的手表给了弟弟。5.分别的时候,从朋友那里得到了漂亮的玩偶。(三)、新授讲解一、授受动词之物品授受:具有明显的恩惠关系,若没有恩惠关系则不能使用授受动词己方别人/给别人(外向性给予)やる他1由上而下的给予(给下级,晚辈,亲密的朋友,动植物)あげる他2平等的给予(朋友,家人,平辈之间)EQ\*jc0\*hps10\o(\s\up9(さ),差)しEQ\*jc0\*hps10\o(\s\up9(あ),上)げる他2由下而上的给予(献给长辈,上级)别人给己方(内向性给予)くれる他2平等的给予(平辈,晚辈,家人给我)くださる他1由上而下的给予(长辈,上级给我)ます形→くださいます己方/他方从他方得到(主语从别人处得到)もらう他1从晚辈或平辈那里得到いただく他1从尊长那里得到Nをやる/Nをやる/あげる/差し上げる。B(接受者)にA(给予者)は1.意义:己方给别人或者别人给别人。注意:助词「は」提示主语;助词「に」提示动作涉及对象,接受者不能是第一人称。例:1.陳君は猫に魚をやりました。2.私は友達にプレゼントをあげました。3.卒業式で学生たちは先生にお礼の花をさしあげました。4.李さんに何をあげましたか。练习:1.小李给了小王漫画。(平等的给予用:)2.我给了老师毕业的照片。(由下而上的给予用:)3.妈妈每天给院子里的花浇水。(由上而下的给予用:)4.小李给猫喂了鱼。Nをくれる/くださる。B(接受者)にNをくれる/くださる。B(接受者)に2.A(给予者)はA(给予者)は意义:别人给己方。注意:给予者不能是第一人称,接受者必须是“我”或“我”这一方的人。例:1.兄は私の娘に本をくれました。2.友達が(私に)音楽会の切符をくれました。3.張先生は(私に)日本語の辞書をくださいました。4.誰があなたに日本の漫画をくれましたか。练习:朋友给了我有趣的漫画(平等的给予用:)周老师给了弟弟花(由上而下的给予用:)Nをもらう/いただく。A(给予者)に/からB(接受者)はNをもらう/いただく。A(给予者)に/からB(接受者)は意义:我从别人那里得到.../别人从别人那里得到...从机关团体处得到一般使用から提示给予者。注意:助词「から」提示起点,物品出处;给予者不能是第一人称。例:1.弟は友達に帽子をもらいました。2.生徒たちは学校から教科書をもらいました。3.山田さんからお礼の手紙をいただきました。4.このりんごは誰にもらいましたか。练习:我从朋友那儿得到了礼物。(从晚辈或平辈那里得到用:)学生从老师那儿得到了铅笔。(从尊长那里得到用:)二、「Aて」表示原因,理由例:1.この折り紙は簡単で、すぐできます。2.遅れてすみませんでした。三、「Sからです」表示原因原因句から、结果句。前因后果“因为...,所以”四歳から練習を始めましたから、上手です。简体原因句+からです。前果后因“是因为”ピアノが上手です。四歳から練習を始めたからです。例:1.買う人が多いです。物が良くて安いからです。/週末だからです。2.--ああ、眠いな。--ゆうべ夜遅くまでテレビを見たからだよ。练习:小王向学校请假了。是因为生病了。四、「Vので/Aので/Nなので」表示原因动简/形1简+ので、~。多用于客观地阐述前项和后项的因果关系,后句一般接表示结果、状态、情况发展的句子,基本不接命令,劝诱等主观表达。名词/形2词干+なので、~。例:1.高いので、ほかのレストランへ行きましょう。2.コーヒーが好きなのでよく飲みます。3.雨なので、出かけません。4.交通事故があったので、怪我をしました。练习:我家离车站远,所以很不方便。因为图书馆比家安静,所以经常在图书馆读书。对不起,明天我有点事,不能去应援你的比赛了。前因后果V/A/N的て形后句不接命令,劝诱等主观表达句子+から后句多为命令,劝诱等主观表达动简/形1简/名词な/形2な+ので后句一般不接命令,劝诱等主观表达原因句。ですから/だから、结果句。前果后因简体原因句+からです。五、~EQ\*jc0\*hps14\o(\s\up9(とき),時)、~。“...的时候”注意:如果要表达一次性、个别的情况时,可以使用「~時に」的形式。动词基本形+EQ\*jc0\*hps14\o(\s\up9(とき),時)、~。做该动作之前或同时,发生某个动作或出现某个状态。动词た形+EQ\*jc0\*hps14\o(\s\up9(とき),時)、~。做该动作之后或同时,做后面的动作或出现后一种状态。名词+の+EQ\*jc0\*hps14\o(\s\up9(とき),時)、~。在...的时候形1+EQ\*jc0\*hps14\o(\s\up9(とき),時)、~。形2+な+EQ\*jc0\*hps14\o(\s\up9(とき),時)、~。在该种状态下,发生某个动作或出现某种现象。1.子供の時、大きな地震がありました。2.あのことを初めて聞いた時、たいへんびっくりしました。3.暇な時、私は町で買い物をします。4.部屋を使わない時、電気を消してください。5.日本に行く時、たくさんお土産を買いました。=日本へ行く前に6.日本に行った時、たくさんお土産を買いました。=日本へ行った後で7.初めて車を運転する時、とても不安でした。8.初めて日本語で発表する時、とても緊張しました练习:我昨天回家的时候,在公司向朋友借了伞。读了来自姐姐的信时,想起了母亲的事情。学习不太忙的时候,给朋友打电话。六、疑问词+六、疑问词+でも表示无一例外,无论...都...全面否定“无论~都不(没)~”全面肯定“无论~都~”疑问词+も+否定(ど)部分疑问词+も+肯定疑问词+でも+肯定注意:助词「も」「でも」代替は/が/を,与「に」「へ」「で」「と」复合使用例:1.このスーパーには何もありません。2.このスーパーには何でもあります。3.これは誰もできないことです。4.これは誰でもできることではありません。5.この作家の本はどの本屋でも売っていません。6.この作家の本はどの本屋でも売っています。练习:小张无论和谁都能立刻成为朋友。
温馨提示
- 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
- 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
- 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
- 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
- 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
- 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
- 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。
最新文档
- 建筑抗震装修租赁协议3篇
- 家具销售发票3篇
- 劳务分包合同解除协议3篇
- 四方抵账协议模板3篇
- 悔过自新之家暴者3篇
- 合同起诉状模板范文3篇
- 划款授权委托书示例样本格式3篇
- 二手房屋买卖合同纠纷的处理流程3篇
- 小程序技术开发服务合同模板3篇
- 糖果与巧克力市场动态监控考核试卷
- 成人高尿酸血症与痛风食养指南(2024年版)
- 2024年首都机场集团招聘笔试参考题库附带答案详解
- 2023年山东省专升本考试高等数学Ⅲ试题和答案
- 抗血栓药物临床应用与案例分析课件
- 吉林省地方教材家乡小学二年级下册家乡教案
- 决策树在饲料技术推广中的应用研究
- 儿童长期卧床的护理
- 投标书细节美化教程
- 《小儿支气管肺炎》课件
- 对辊式破碎机设计
- 财产险水灾现场勘查及理赔定损标准
评论
0/150
提交评论