版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领
文档简介
新编日语第十四課ことわざ新编日语・第四册知识能力目标学习句型「…がある(いる)かと思えば、…もある(いる)」的用法并熟练运用。了解动词「用心する」「整える」「こたえる」;副词「いっぱい」;惯用语「気がきく」的用法。熟悉并掌握「かえす」构成的复合动词。
62単語まえもって【副詞】事に先立って。あらかじめ。まえもって連絡する。まえもって許しを得る。まえもってことわっておく。なぜまえもって言ってくれなかったのか。第14課‧単語4用心(ようじん)【名詞】【自他サ】悪いことの起こらないように気をつけること。注意。警戒。泥棒が入らないように用心する。手荷物に用心する。あの人は用心のいい人だ。用心のため傘を用意する。第14課‧単語5たとえる(喩える)【他一】ある事物を効果的に説明するために、類似した事物を引き合いに出して言う。恋人を花にたとえる。人生はしばしば航海(こうかい)にたとえられる。たとえようもなく美しい。第14課‧単語6転(ころ)ばぬ先の杖(つえ)【慣用語】前もって用心していれば、失敗することがないというたとえ。利用できるものは利用して、転ばぬ先の杖にしないとですからね。あと数年でメーカー在庫無しなんてこともありえますので転ばぬ先の杖状態です。第14課‧単語7盗人(ぬすびと)を捕らえて縄をなう【慣用語】事が起きてから慌てて準備を始めることのたとえ。盗人を捕らえて縄をなうでは遅いので、前もって災害に備えた準備をするべきだ。彼女はいつでも必要な準備を後回しにして、いざという時はいつも、盗人を捕らえて縄をなうと言わんばかりに慌(あわ)てているんだ。第14課‧単語8戒める(いましめる)【他一】過ちのないように、教えさとしたり注意を与えたりする。妄動(もうどう)を慎む(つつしむ)ように戒める。悪い行いなどについて、してはいけないと注意する。生徒のいたずらを厳しく戒める。抑制する。また、禁止する。はやる心を戒める。警戒する。警固する。辺りを戒める。第14課‧単語9短気(たんき)【名詞】【形容動詞】辛抱(しんぼう)ができなくてすぐにいらだち、また怒りだすこと。気みじか。短気を起こす。見かけによらず短気な人だ。短気なことをするな。第14課‧単語10短気は損気(そんき)【慣用語】短気を起こすと必ず損をすることになる。短気は損気というから、イライラしても深呼吸をしてやり過ごす。しかし、志(こころざし)さえあればいつかは実るものである。短気は損気。今週は論争と喧嘩に気をつけろ。短気は損気、寛容(かんよう)な心が必要だ。第14課‧単語11亀の甲(こう)より年の功(こう)【慣用語】長年かけて積んできた経験はとうとく、価値があるということ。あふれる健康情報の中で亀の甲より年の功。経験に基づいた事実が大事。祖父は時々ためになる話をしてくれる。さすが亀の甲より年の功である。亀の甲より年の功、経験に勝つものはない。第14課‧単語12聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥【慣用語】知らないことは積極的に質問するべきだという教え。聞くは一時(いっとき)の恥(はじ)、聞かぬは一生の恥なのだから、知ったかぶりをせず質問しなさい。テーブルマナーが分からなかったため、聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥だと思って友人に間いた。私の座右の銘は、聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥である。自分がわからないことは、後輩であっても年少者であっても、変なプライドなど持たずにどんどん聞いて吸収している。
第14課‧単語13猫に小判(こばん)【慣用語】貴重なものを与えても、本人にはその値うちがわからないことのたとえ。どんな骨董品(こっとうひん)でも、価値のわからない人に見せては猫に小判というものだ。どんな季節の恵み(めぐみ)もこういう人たちには猫に小判である。第14課‧単語14二階から目薬(めぐすり)【慣用語】二階にいて、階下の人に目薬を差すこと。もどかしいこと、また遠回しすぎて効果がないことのたとえ。会社を再生するには、二百万円あったところで二階から目薬というものだ。遅刻ばかりしている彼には、そんな優しい言い方で注意しても二階から目薬だと思う。ここまで経営が悪化したら、広告なんて出したどころで二階から目薬みたいなもので、売り上げなんて伸びないよ。第14課‧単語15連ねる(つらねる)【他一】列に、また順番に並べる。店が軒(けん)を連ねる。一続きのものとして並べ立てる。特に、ことばを並べ立てる。美辞麗句(びじれいく)を連ねる。一員として仲間に加わる。賛同者名簿(めいぼ)にその名を連ねる。行動をともにする。袖を連ねて辞職(じしょく)する。第14課‧単語16急がば回れ(まわれ)【慣用語】早く着こうと思うなら、危険な近道より遠くても安全確実な方法をとったほうが早く目的を達することができるということのたとえ。一度しか行ったことがない場所だから、少し遠回(とおまわ)りになるが知っている道を行くよ。近道もあるのはわかっているが、急がば回れというからね。第14課‧単語17【他五】物事の道理(特に、自分の非)がよく分かるように目下の人に言い聞かせる。また、行動の指針を与えて目下の人を教え導く。子供にその心得違い(こころえちがい)を諭す。命の大切さについて諄々(じゅんじゅん)と諭す。彼を諭してようやく納得させる。第14課‧単語諭す(さとす)18憎まれ口(にくまれぐち)【名詞】人から憎まれるようなことを言うこと。また、そのことば。憎まれ口をたたく。憎まれ口をきく。第14課‧単語19応える(こたえる)【自一】他からの働きかけに対して、それに沿うような反応を示す。応じる。期待に応える。ご恩に応える。刺激や苦痛がひどく負担になる。今年の暑さが身に応える。深酒(ふかざけ)は体に応える。第14課‧単語20白羽(しらは)の矢(や)が立つ【慣用語】多くの中から犠牲者として選び出される。また、一般に多くの中から特に選び出される。社長候補として白羽の矢が立った。大勢の候補者の中から、14歳の彼女に白羽の矢が立った。第14課‧単語21揉める(もめる)【自一】意見が合わなくてごたごたする。議案を通す通さないで会議がもめる。話がもめる。【慣用語】大いに気がもめる。第14課‧単語22鶴(つる)の一声(ひとこえ)【慣用語】多くの人の議論や意見をおさえつける、有力者・権威者の一言。社長の鶴の一声で決まる。会長の鶴の一声でようやく方針が決まった。第14課‧単語23務まる(つとまる)【自五】決められた任務や役割をきちんと果たすことができる。私に議長が務まるだろうか。この役柄(やくがら)は彼には務まらない。彼ならどんな役目だって務まる。こんな楽な仕事ならだれにでも務まる。第14課‧単語24石橋(いしばし)を叩(たた)いて渡る【慣用語】堅固に見える石橋でも、なお、安全を確かめてから渡る。用心の上にも用心深く物事を行うことのたとえ。99%安全だと分かっていても、自分で徹底的に調査して、自分の目で確かめるまでは絶対に口に入れない彼は、石橋を叩いて渡る典型的なタイプだ。この業界の人たちがいつも「石橋を叩いて渡る」ような慎重さをみせるのはそのためだ。第14課‧単語25案ずるより産む(うむ)が易し【慣用語】物事はあれこれ心配するより実行してみれば案外たやすいものだ。リスクもあるが、とにかく挑戦してみるべきじゃないか?せっかくのチャンスでもあるんだし、案ずるより産むが易しと言うだろう。明日の面接試験、失敗したら落ちると思っていたが、案ずるより産むが易しでうまくいった。第14課‧単語26鬼(おに)に金棒(かなぼう)【慣用語】ただでさえ強いものに、一層の強さが加わること。中学生の時からスカウト団に目をつけられている豪腕(ごうわん)のピッチャーに、高校生とは思えぬ打撃力をもつチームだ。ここに優秀な監督が来てくれれば、鬼に金棒というもの。信頼できる軍師(ぐんし)を見方に付ければ、鬼に金棒だ。第14課‧単語27宝の持ち腐れ(たからのもちぐされ)【慣用語】役に立つ物を持ちながら、使わないでしまっておくこと。なんならオーディオをやろうか。どうせ家に置いといても、宝の持ち腐れだからな。才能・手腕がありながら、それを活用しないこと。せっかくそんな能力を持っていながらチャレンジしないだなんて、宝の持ち腐れじゃないか。第14課‧単語28ちりも積(つ)もれば山となる【慣用語】ごくわずかのものでも、数多く積もり重なれば高大なものとなることのたとえ。お金がない方、ジュース1本我慢してドラえもん募金をしたらいかがでしょう?ちりも積もれば山となるです。ちりも積もれば山となるというから、一日一個の英単語を覚えていこう。第14課‧単語29喉元(のどもと)過ぎれば熱さを忘れる【慣用語】熱いものも、飲みこんでしまえばその熱さを忘れてしまう。転じて、苦しい経験も、過ぎ去ってしまえばその苦しさを忘れてしまう。また、苦しいときに助けてもらっても、楽になってしまえばその恩義を忘れてしまう。当時はあんなに真剣に悩んでいたのに、喉元過ぎれば熱さを忘れるということだね。第14課‧単語30仏の顔も三度(ほとけのかおもさんど)【慣用語】どんなに慈悲(じひ)深い人でも、無法なことをたびたびされると怒ること。また約束を破ったのか。仏の顔も三度までというものだ。そして三度目には「…あッ、やっぱりな」となる。 仏の顔も三度。第14課‧単語31ショック【名詞】人体や物が受ける物理的な衝撃。ショックに強い時計。予期しない事態にあい、心が動揺すること。衝撃。ショックを受ける。血液の循環などが急に障害され、生命が危険な状態となること。ショック死。第14課‧単語32灯台下暗し(とうだいもとくらし)【慣用語】灯台のすぐ下は暗いところから、身近な事情はかえってわかりにくいたとえ。あの殺人事件の犯人が、まさか彼のいとこだったとは……。灯台下暗しとはこのことだ。会社内のしきたりゃ習慣が、他の会社とは随分様子が違ったなんて、灯台下暗しだった。1円でも安く野菜を売っているところを探して2駅先まで言っていたが、近所の八百屋がこんなに安いだなんて、灯台下暗しだ。第14課‧単語33能ある鷹(たか)は爪を隠す(かくす)【慣用語】実力のある者ほど、それを表面に現さないということのたとえ。あまり出しゃばらない彼が、いざとなったらあんなに頼れるなんて。能ある鷹は爪を隠すものね。偉そうにするんでしょうか?やっぱり、本当に偉い人は…「能ある鷹は爪を隠す」で偉そうにも、でしゃばったりもしないのでしょうか?第14課‧単語34五十歩百歩(ごじっぽひゃっぽ)【慣用語】少しの違いはあっても、本質的には同じであるということ。似たり寄ったり。10分遅刻も15分遅刻も五十歩百歩だ。ここまでの大赤字(おおあかじ)が続けば、もはや百万円の損も二百万円の損も、五十歩百歩だ。第14課‧単語35どんぐりの背比べ(せくらべ)【慣用語】どれもこれも平凡で、特にすぐれて目立つものがないことのたとえ。今大会の出場選手はどんぐりの背比べで、優勝候補と呼ばれる選手は不在だった。今回の夏休みの宿題の読書感想文は、どんぐりの背比べでどれもこれもつまらないね、優秀賞の該当者は無しということにしましょう。第14課‧単語36やばい【形容詞】自分に不利な状況が身近に迫るさま。また、そのような状況が予測されるさま。すぐ逃げないとやばいぞ。時間に遅れるとやばい。やばい仕事に手を出すな。第14課‧単語37火のない所に煙は立たぬ【慣用語】まったく根拠がなければ噂が立たない。噂が立つからには、なんらかの根拠があるはずだということ。火のない所に煙は立たぬと言うけど、よく調べたほうがいい。第14課‧単語38壁に耳あり【慣用語】どこでだれが聞いているかも知れないということ。密談が漏れやすいことのたとえ。壁に耳。周囲に誰もいないことを確認したはずなのに、いつのまにか親友にしか話していないことがクラス中に知れ渡っていた。壁に耳ありとはこのことだ。第14課‧単語39犬も歩けば棒に当たる【慣用語】何かをしようとすれば、何かと災難に遭うことも多いというたとえ。出歩けば思わぬ幸運に出会うことのたとえ。犬も歩けば棒に当たるというから、片っ端からオーディションを受けてみた。じっとしていても問題は解決しない。犬も歩けば棒に当たるであちこちに顔を出してみたら、割とあっさり問題が解決した。第14課‧単語40一寸先は闇(やみ)【慣用語】ほんの少し先のことも全く予知できないことのたとえ。一寸先は闇で、まさかあの大企業が倒産するとは想像もできなかった。愛の証拠として確保しておきたいだけなの。人間、一寸先は闇よ。明日なにが起きるか、だれもわからないわ。第14課‧単語41一を聞いて十を知る【慣用語】物事の一部を聞いただけで全部を理解できる。賢明で察しのいいことのたとえ。彼は幼い頃からとても聡明(そうめい)で、一を聞いて十を知るような子供だった。一を聞いて十を知るというように、過去のことを話してやれば、それによって将来のことを推知(すいち)する人物である。第14課‧単語42ばらばら(と)【副詞】粒状のものが散らばりながら続けて落ちるさま。また、その音を表す語。大豆(だいず)がばらばら(と)こぼれる。何人かの人がまとまりなく出てくるさま。バスから乗客がばらばら(と)降りてくる。第14課‧単語43果たす(はたす)【他五】物事を成し遂げる。約束を果たす。望みを果たす。その立場としての仕事をみごとにやってのける。指導的役割を果たす。命を終わらせる。殺す。果たさずにおくものか。第14課‧単語44営む(いとなむ)【他五】生活の基盤となる物事を行う。結婚して独立の生計を営む。職業として仕事を行う。事業を営む。行事・催しなどを行う。執り行う。祝典(しゅくてん)を営む。第14課‧単語45営む(いとなむ)【他五】建造物などを造り整える。居城(きょじょう)を営む。生物やその器官が、特定の作用を行う。植物が炭酸(たんさん)同化作用を営む。第14課‧単語46授ける(さずける)【他一】神仏や目上の人が目下の人にある特別なものを与える。授与する。天が私に幸せを授けてくれた。教育を授ける。師匠(ししょう)が弟子に秘伝(ひでん)を授ける。第14課‧単語47好きこそ物の上手なれ【慣用語】好きな事にはおのずと熱中できるから、上達が早いものだ。好きこそ物の上手なれで、絵を描くことが好きな妹は最近漫画コンクールで賞をもらったらしい。好きこそ物の上手なれとは言うが、彼はわずか半年であれほどまでに極めたのだから、たいしたものだね。第14課‧単語48切り返す(きりかえす)【他一】切りかかってきた相手に逆に切りつける。敵の刀を払ってすばやく切り返す。言論による批判や攻撃などにすばやく言い返す。皮肉たっぷりに切り返す。柔道で、相手が技を仕掛けてくるところを逆にとって相手を倒す。自動車の運転で、一方に回したハンドルをすばやく反対方向に回す。第14課‧単語49弘法(ぐほう)にも筆(ひつ)の誤り【慣用語】どんな名人・達人にも、時には失敗することがあるというたとえ。彼はしくじるなんて、弘法にも筆の誤りだね。彼のような優れた野球選手があんなフライ球(きゅう)を取り損ねるなんて、弘法にも筆の誤りはあるものだな。第14課‧単語50角が立つ【慣用語】理屈っぽい言動によって他人との間が穏やかでなくなる。角が立つ言い方をする。智(ち)に働けば角が立つと言うだろう。正論(せいろん)を言えば良いというものではない。第14課‧単語51生き生き(と)【副詞】【自サ】活気があふれていて勢いのよいさま。また、生気があってみずみずしいさま。生き生き(と)した動き。生き生き(と)した筆致(ひっち)。この絵は生き生きとしている。第14課‧単語52ファンクション用語【注釈】A:制服について一言話してくださいませんか。B:ま、よく言われていることですが、制服は個性を無視しているという意見があります。A:現状はどうなっていますか。B:確かなことは言えませんが、学校や企業などでは制服を決めているところがかなり多いと思います。A:あなたはどう思いますか。B:これは私の個人的な意見ですけど、人と人との区別がすぐつくし、職場の統一がとれるので、仕事をするのにはよいのではないかと思います。第14課53言葉と表現1.用心、注意する、気をつける「用心」「用心」可作名词,也可以用「用心する」作(自サ)动词。表示小心提防(以防止某种事情的发生)。戸締まりに用心する。風邪をひかないように用心する。用心の悪い家。第14課‧言葉と表現551.用心、注意する、気をつける「注意する」表示注意、留神。表示忠告、提醒。表示特别当心某件事。提防的程度不如「用心」。車を注意する。部下の失態(しったい)を注意する。風邪をひかないように注意する。第14課‧言葉と表現561.用心、注意する、気をつける「気をつける」表示留神、注意。足元に気をつけてください。くれぐれも気をつけてください。失礼の内容に気をつける。事故のないように気をつける。第14課‧言葉と表現572.…がある(いる)かと思えば、…もある(いる)表示“刚看到……,接着又发现了……”,指同类事物的并存。中国風の家があるかと思えば、西洋風の家もある。どこも同じですが、親切にしてくれる人がいるかと思えば、不親切な人もいる。間違いだらけの文章があるかと思えば、表現が正しくて、文もなめらかなものもある。第14課‧言葉と表現583.整える动词表示把需要的东西准备好。常用「調子、材料、食事、準備を整える」等。表示把原本显得有点乱的东西整理好。常用「服装、化粧、部屋を整える」等。表示合同、协议、婚约等谈妥。常用「縁談、商談、交涉を整える」等。隊列(たいれつ)を整えてから行進(こうしん)を開始する。大会の準備を整える。第14課‧言葉と表現594.気がきく惯用语表示机灵、考虑得周全、能随机应变等意思。以「気のきいた」形式作定语时,表示新颖、别致。気がきかないやつだ。速く気づける人のことを気がきく人と言う。気のきいた服装。第14課‧言葉と表現605.こたえる(応える)表示呼应、报答。常用「好意、希望、期待、ニーズ、時代の要請、民意、声援にこたえる」等。記者の質問にこたえる。期待にこたえる。第14課‧言葉と表現615.こたえる(堪える)表示忍受来自外界的刺激或打击。用「…(に)こたえる」。寒さが骨身(ほねみ)にこたえる。父の死がこたえた。歯の痛いのをじっとこたえる。第14課‧言葉と表現626.もったいない形容词表示不珍惜有利用价值的东西或人,可译为“可惜了”“糟蹋掉了”等。表示对于长辈等对自己的关心感到不胜惶恐,可译为“不敢当”“不相配”等。大根の葉を捨てるとはもったいない。彼女を閑職(かんしょく)に置くのはもったいない。もったいないお言葉を頂戴し恐縮に存じます。第14課‧言葉と表現637.いっぱい副词表示全部。あすいっぱいは忙しい。表示数量很多。彼は目にいっぱい涙をためて訴えた。表示极限。銀行からも限度いっぱい借りている。第14課‧言葉と表現648.かえす接尾词接在动词连用形后面。表示对于别人对自己做的事情进行反击。例如:「打ち返す、殴り返す、睨み返す、聞き返す、言い返す」等。表示重复做某件事。例如:「切り返す、読み返す、繰り返す、思い返す、巻き返す」等。同じ過ちを二度繰り返すな。相手の論拠を逆手にとって切り返す。初めから読み返す。第14課‧言葉と表現659.働き表示作用、功能,也可以表示实际成绩等含义。この成功はまったく彼の働きによる。働きが認められて昇進した。酵素の働きで分解が促進される。グループの中で中核(ちゅうかく)の働きをする。第14課‧言葉と表現66練習(1)小心再小心非常重要。(2)为迎接比赛调整好身体状态。用心の上にも用心が肝要だ。試合に向けて体調を整える。(3)您的劝诫深深地铭刻在我心中。ご訓戒(くんかい)は胸にしみじみとこたえました。次の中国語を日本語に訳しなさい。第14課‧言葉と表現67練習(4)让老师特意来探望,可真不敢当。(5)他在战争中立下卓越的战功。先生にわざわざ見舞いに来ていただいてはもったいない。彼はこの戦争で抜群(ばつぐん)の働きをした。第14課‧言葉と表現68テキスト本文まえもって注意深く用心して事に当たれば失敗のないことをたとえて、「ころばぬ先の杖。」といったり、事が起こってからあわてて準備することを「盗人を捕えて縄をなう。」と戒めたりします。古くからあるこのような文句を「ことわざ」といいます。ことわざは、ふだんのままの言葉で、口拍子に合うように作られていますから、意味がよく分かり、たやすく覚えることができます。重难点段落第14課‧本文70本文また、ことわざには、逆説的な言いかたや、意味の反対の言葉を連ねたものが少なくありません。「急がば回れ。」とさとされ、「話し上手の聞き下手。」と憎まれ口を聞かされては、普通の言葉以上に、聞く耳にはこたえたに違いありません。重难点段落第14課‧本文71会話重难点段落男子学生:ねえねえ、驚いたよ。来学期の新しい学習委員、李さん
温馨提示
- 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
- 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
- 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
- 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
- 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
- 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
- 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。
最新文档
- 仓库运营管理方案
- 外来施工人员保密协议
- 2023年绍兴市上虞区医疗卫生单位招聘考试真题
- 2023年嘉兴教师招聘平湖市教育局招聘学年教师考试真题
- 2023年海南卫生健康职业学院招聘 事业编制人员笔试真题
- 病案(病历)封存、启封制度
- 班班通培训方案
- 80大寿流程、主持词及发言稿
- 会计师事务所-人力资源-人才培养制度
- 语文小练笔课题方案
- 2022版义务教育信息科技新课程标准试题(附答案)
- 高一历史(中外历史纲要上册)期中测试卷及答案
- 建筑工程竣工交付方案
- 矿区地下水动态长期观测技术规范
- 2024年福建省中考数学试卷真题解读及答案详解
- 2024年国家知识产权局商标审查协作中心招聘60人(高频重点提升专题训练)共500题附带答案详解
- 中东及非洲太阳能储能电池行业现状及发展机遇分析2024-2030
- 钢结构工程施工(第五版) 课件 单元七 钢结构施工安全
- 2024年济南市中区人民医院招考聘用实行人员控制总量备案管理工作人员【重点基础提升】模拟试题(共500题)附带答案详解
- 基于网络流量分析的威胁检测研究
- 2024家教服务三方协议
评论
0/150
提交评论