




版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领
文档简介
第2课これは家族の写真です第一章単語1教科書P46
。新出単語しゃしん写真⓪かぞく家族①新出単語かばん(鞄)(⓪)じしょ辞書①新出単語たてもの建物②・③房屋,建筑物としょかん図書館②新出単語しょくどう食堂⓪へ
や部屋
②語(ご)汉语日语英语法语中国語(ちゅうごくご)⓪日本語(にほんご)⓪英語(えいご)⓪フランス語(ふらんすご)⓪新出単語家族照片包字典建筑物图书馆房间食堂家族(かぞく)写真(しゃしん)かばん辞書(じしょ)建物(たてもの)図書館(としょかん)部屋(へや)食堂(しょくどう)数字の読み方(p50)加入标题いち1さん3ご5し/よん4に2ろく6はち8しち/なな7れい/ぜろ0じゅう10く/きゅう9100ひゃく1000せん200にひゃく2000にせん300さんびゃく3000さんぜん400よんひゃく4000よんせん500ごひゃく5000ごせん600ろっぴゃく6000ろくせん700ななひゃく7000ななせん800はっぴゃく8000はっせん900きゅうひゃく9000きゅうせん100以上的数字(p74)
数字【1】【6】【8】【10】后接【は】行经常发生音变(促音变)如:600ろっぴゃく
800はっぴゃく
数字【3】和【何】后往往带浊音(浊音变)如:300さんびゃく
200820182080にせんはちにせんじゅうはちにせんはちじゅう时间轴看有关“天”的说法:.前天昨天今天明天后天おととい一昨日きのう昨日きょう今日あした明日あさって明後日.げつかすいもくきんどにち月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日日曜日星期一星期二星期三星期四星期五星期六星期日
なんようび星期几:何曜日次は文法1教科書P47。文法①これ/それ/あれ/どれ
指示事物的代词:相对于汉语的“这”、“那”文法①事物指示代词用法(1):说话人和听话人位于同一位置,面向同一方向これそれあれ近称中称远称文法①事物指示代词用法(2):说话人和听话人相隔一段距离,面对面时これ距说话人、听话人都近それ距听话人近、说话人远あれ距双方都较远这个、这那个、那那个、那文法①どれ不定称(3个以上事物)
表示疑问“哪个”文法①これ/それ/あれは
名です
これはです
本
それはです
あれはです
かばん
テレビ
文法①これ/それ/あれは
名です
これはです
それはです
あれはです
本
かばん
テレビ
2.これ·それ·あれ·どれ之间的位置关系说明
用「これ」提问用「それ」回答用「それ」提问用「これ」回答用「あれ」提问用「あれ」回答用「あれ」提问用「あれ」回答2.~~は~~です。
(这/那)是……①这是书。→これは本です。②那是椅子。→それはいすです。③那是桌子。→あれは机です。これ、それ、あれ疑问句:
①これは何ですか。(雑誌)→それは雑誌です。②それは何ですか。(新聞)→これは新聞です。③あれは何ですか。(電話)→あれは電話です。④あなたの写真はどれですか。→(私の写真は)これです。/それです。/あれです。⑤これは辞書ですか。→はい、そうです。(それは)辞書です。练习:★这是我的收音机。これはわたしのラジオです。★那不是森先生的电脑。(中称)
それは森さんのパソコンではありません。★那是社长的车吗?(远称)
あれは社長の車ですか。★这是汉语词典吗?
不,那不是汉语词典。これは中国語の辞書ですか。いいえ、それは中国語の辞書ではありません。
これ
それ
あれ
どれこの+名詞(N)その+名詞(N)あの+名詞(N)どの+名詞(N)3.~~は~~です。(这…)是……
①この傘はわたしの傘です。
⇔これはわたしの傘です。
②そのノートは山田さんのノートです。
⇔それは山田さんのノートです。
③あの雑誌は李さんの雑誌です。
⇔あれは李さんの雑誌です。この/その/あの+名詞④この傘はあなたのですか。→いいえ、(その傘は)わたしのじゃありません。⑤そのかぎは誰のですか。→わたしのです。⑥あのかばんはあなたのですか→いいえ、そうじゃありません。/違います、李さんのです。⑦李さんの時計はどの時計ですか。→この時計です。練習:1这个照相机是小野女士的。
このカメラは小野さんのです。2那本杂志是森先生的吗?(远称)
あの雑誌は森さんのですか。3那把伞是我的。(中称)
その傘はわたしのです。4
那台收音机是小李的。(远称)
あのラジオは李さんのです。「こそあど」系列词汇:近称中称远称不定称距说话人较近的事物距听话人近、说话人远距双方都较远疑问指示事物これそれあれどれ修饰名词このそのあのどの指示场所ここそこあそこどこ指示场所方向和人称こちらそちらあちらどちらまずは復習新出単語家族照片包字典建筑物图书馆房间食堂家族(かぞく)写真(しゃしん)かばん辞書(じしょ)建物(たてもの)図書館(としょかん)部屋(へや)食堂(しょくどう)こそあどこれそれあれどれ近称,“这个、这”中称,“那个、那”远称,“那个、那”不定称(3个以上事物)
表示疑问,“哪个”次は単語2新出単語加入标题
しごと
仕事⓪
やす
休
み
③新出単語帽子(ぼうし)⓪鍵(かぎ)②加入标题読みましょう家庭主妇工作公务员护士医生帽子钥匙主婦(しゅふ)仕事(しごと)公務員(こうむいん)看護婦(かんごふ)医者(いしゃ)帽子(ぼうし)かぎ亲属的称谓称呼别人的家庭成员对外称呼自己的家庭成员家庭成员内部称呼祖父/外祖父おじいさん祖父(そふ)おじいさん祖母/外祖母おばあさん祖母(そぼ)おばあさん父亲
とうお父さん父(ちち)
とうお父さん母亲
かあお母さん母(はは)
かあお母さん叔叔/舅舅/伯伯姑父おじさん叔父/伯父(おじ)おじさん婶婶/舅妈/伯母姑姑/阿姨おばさん叔母/伯母(おば)おばさん亲属称谓称呼别人的家庭成员对外称呼自己的家庭成员家庭成员内部称呼哥哥
にいお兄さん兄(あに)
にいお兄さん姐姐
ねえお姉さん姉(あね)
ねえお姉さん弟弟
おとうと弟さん弟(おとうと)名前妹妹
いもうと妹さん妹(いもうと)名前それから文法2文法2こそあど加入标题指示连体词“この・その・あの・どの”后接名词,不能单独使用其表示的位置关系与“これ・それ・あれ”相同。
このN:“这个~”
そのN:“那个~”
あのN:“那个~”
どのN:“哪一个~”(3个以上事物)こそあど系列加入标题近称中称远称疑问称距说话人较近的事物距听话人近、说话人远距双方都较远疑问指示事物的代词これそれあれどれ修饰名词的代词このそのあのどのこそあど系列-この本は誰の本ですか-この本は○○さんの本です-その本は誰の本ですか-その本は○○さんの本です-あの本は誰の本ですか-あの本は○○さんの本ですこそあど系列-この本は誰の本ですか-その本は○○さんの本です-その本は誰の本ですか-この本は○○さんの本です-あの本は誰の本ですか-あの本は○○さんの本です例文1.这个照相机是我的照相机。このカメラはわたしのカメラです。2.那辆自行车是森先生的自行车。(中称)その自転車は森さんの自転車です。3.那个笔记本是谁的笔记本。あのノートはだれのノートですか。例文1.这个照相机是我的照相机。このカメラはわたしのカメラです。2.那辆自行车是森先生的自行车。(中称)その自転車は森さんの自転車です。3.那个笔记本是谁的笔记本。あのノートはだれのノートですか。3.名は+誰のですか①この眼鏡は誰のですか。②その眼鏡はわたしの眼鏡です。→その眼鏡はわたしのです。①この靴は誰のですか。②それはキムさんの靴です。→それはキムさんのです。这本杂志是谁的?那本杂志是小李的。这把伞是谁的?那把伞是吉田的。“……是谁的……”,可直接回答「人物名詞+のです」。「の」后面省略了文具中所提及事物。例文1.这个照相机是我的照相机。このカメラはわたしのです。2.那辆自行车是森先生的自行车。(中称)その自転車は森さんのです。3.那个笔记本是谁的笔记本。あのノートはだれのですか。練習してみましょう1.这本日语书是我的。この日本語の本はわたしのです。2.那手表是小李的。(中称)その腕時計は李さんのです。3.A:这只铅笔是谁的。
―この鉛筆はだれのですか。
B:(那支铅笔是)小张的
―(その鉛筆は)張さんのです。「何の」用来询问事物的具体内容,与疑问助词「か」构成疑问句。①これは何の物語ですか。②それは『源氏物語』です。①これは何の神様ですか。②それはトイレの神様です。4.何の+名ですか名词作谓语→“名词谓语句”5.名+でした/ではありませんでした形式例句现在(将来)肯定~です今日は水曜日です。今天是周三否定~ではありません明日は金曜日ではありません。明天不是周五。过去肯定~でした昨日は火曜日でした。昨天是周二否定~ではありませんでした一昨日は日曜日ではありませんでした。前天不是周日6.~は(表示对比、强调)
礼貌语言④
「ご家族」「ご兄弟」「ご両親」
「ご」为敬语接头词。「ご家族(家人)」「ご兄弟(兄弟姐妹)」「ご両親(父母)」是说到别人亲属时的礼貌说法。会话中用“ご家族”来指对方的家人,而用“家族”指自己的家人。
お
ごおかあさんおとうさんおねえさんおにいさんご家族ご兄弟ご両親
活動1.两个人一组2.使用身边的物品和本课所学指示代词编对话A:これは何ですか。B:それは本です。A:この人はだれですか。B:その人は王さんです。3.请三组同学展示宿題1.单词抄写3遍2.练习册23-26页まずは会话跟音频朗读课文应用课文鈴木:王さん、これは部屋のかぎです。このかばんは誰のですか。キム:そのかばんはわたしのです。どうもすみません。鈴木:この帽子は?王小華:あ、それはわたしのです。ありがとうご
温馨提示
- 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
- 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
- 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
- 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
- 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
- 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
- 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。
最新文档
- 内外架合同范例
- 化肥合作合同范例
- 专项经理聘用合同范本
- 农业购货合同范本
- 化工产品购销服务合同范本
- 医院购销合同范本
- 出口布料销售合同范例
- 养殖水车出租合同范例
- 农村田租合同范本
- cpc广告合同范本
- 美团外卖骑手服务合同(2025年度)
- 应急预案解读与实施
- 2025年春季学期团委工作安排表
- 2025年《国有企业领导人员腐败案例剖析》心得体会样本(3篇)
- 广告行业安全培训详细介绍
- 2024-2029年全球及中国氨能源(绿氨)应用可行性研究与投资战略规划分析报告
- 2025福南平市建武夷水务发展限公司招聘21人高频重点提升(共500题)附带答案详解
- 2025年上半年工业和信息化部装备工业发展中心应届毕业生招聘(第二批)易考易错模拟试题(共500题)试卷后附参考答案
- 2025年中远海运物流有限公司招聘笔试参考题库含答案解析
- 2024年广州市海珠区卫生健康系统招聘事业单位工作人员笔试真题
- 一科一品一骨科护理
评论
0/150
提交评论