第5課火災の予防课件-高中日语人教版选择性_第1页
第5課火災の予防课件-高中日语人教版选择性_第2页
第5課火災の予防课件-高中日语人教版选择性_第3页
第5課火災の予防课件-高中日语人教版选择性_第4页
第5課火災の予防课件-高中日语人教版选择性_第5页
已阅读5页,还剩27页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

第5课

火災の予防

かさい[火災](名)火灾よぼう[予防](名・动3他)预防ぼうし[防止](名・动3他)防止かじ[火事](名)火灾ひあそび[火遊び](名)玩火じゅんばん[順番](名)顺序,顺序,次序かこ[過去](名)过去しよう[使用](名・动3他)使用しようきてい[使用規定](名)使用规定いはん[違反](名・动3自)违反はっか[発火](名・动3自)起火コンセント(名)插座,插孔さす[挿す](动1他)插,插人ほこり(名)灰尘,尘埃ふちゅうい[不注意](名・形2)不小心,疏忽たいする[対する](动3自)对于,针对ひなん[避難](名・动3自)避建,逃くんれん[訓練](名・动3他)训练ひなんくんれん[避難訓練](名)避难,逃难はっせい[発生](名・动3自)发生,出现さぎょう[作業](名・动3自)工作,操作ほうか[放火](名・动3自)纵火,放火そうすう[総数](名)总数おかしい(形1)可笑;可疑ようじん[用心](名・动3自他)警惕,注意ストーブ(名)暖炉,火炉しょうかき[消火器](名)灭火器きつえん[喫煙](名・动3自)吸烟さけぶ[叫ぶ](动1他)喊叫,呼喊つうほう[通報](名・动3他)通报,通知ぬらす[濡らす](动1他)浸湿,沾湿ハンカチ(名)手帕,手绢にげる[逃げる](动2自)逃跑,溜走じょうほう[上方](名)上方かいか[階下](名)楼下にどと[二度と](副)(决不)再次,再也(不)いりぐち[入口](名)入口すきま[隙間](名)空隙,缝隙パンフレット(名)小册子でんき[電器](名)电器ちゅうしん[中心](名)中心ぼうさい[防災](名)防灾ぼうか[防火](名)防火よびかけ[呼びかけ](名)号召;呼喚,招呼ざいさん[財産](名)财产たいふう[台風](名)台风そなえる[備える](动2他)配备,装备とうぜん[当然](形2副)当然キャンパス(名)校园ちかづく[近づく](动1自)靠近どうぐ[道具](名)道具もちいる[用いる](动2他)使用おそろしい[恐ろしい](形1)可怕,惊人,万害とんでもない(形1)出乎意料,毫无道理とつぜん[突然](副)突然あわてる[慌てる](动2自)慌忙,慌张かかり[係](名)主管人员,担当者じょうしき[常識](名)常识関連の言葉財産より命台風による火災消火器を備える当然の結果キャンパスを歩く比起财产命更重要有台风引发的火灾准备灭火器理所当然的结果在校园漫步ざいさんいのちたいふうかさいしょうかきそなとうぜん

けっかある火事に近づかない道具を用いる方法火事が恐ろしいとんでもない突然の火事慌てるのがよくない不要靠近火灾地使用道具的方法火灾很恐怖意外的突然的火灾慌慌张张是不可取的かじ

ちかどうぐもちほうほうかじおそとつぜん

かじあわ安全な場所に逃げる防火の係を決め防災常識を学ぶ逃到安全的地方决定当防火人员,学习防灾常识あんぜん

ばしょに

ぼうかかかりきぼうさい

じょうしきまな文法1かもしれない2被动3~たまま4による復習1でも2に対して3

敬语整体一览1.でも

1.N+でも

表极端举例。“甚至~都;连~都”【例】这个小镇即使是夏天也很凉快。この町は夏でも涼しいです。书上例句解析P692.に対して

2.Nに対して

①针对~的态度;面对~做某事②表示前后对比修饰N:Nに対して+のN、Nに対する+N【例】应该对老师用敬语。先生に対して、敬語を使うべきです。他对工作非常负责。彼は仕事に対して、大変責任感がある。与个子高的哥哥相比,弟弟很矮。背が高い兄に対して、弟は背が低いです。书上例句解析P44Nにとって

“对于~来说”指“站在~角度立场上来评价某事”【例】对于我来说,学习是必要的。私にとって、勉強は必要です。3.敬语

课文ステップ1火災の原因を知る孙翔宇代表日语协会向指导教师张欣、小林彰及其他参会师生汇报京安市的火灾情况。

みなさん、こんにちは。

わたしたちは過去3年間に京安市で起きた火災の原因と最も起きやすい時期について調べてきました。調べたことをみなさんにご報告します。

過去の3年間、京安市では合わせて1,368件の火災がありました。最も多い原因は「電気製品の使用規定違反による発火」です。古くなったコンセントや電気製品を使ったり、長い間コンセントを挿したままで、ほこりがたまったりして、そこから火が出ることなどです。2番目に多かったのが「使用者の不注意」です。火を使っている時にそばを離れるとか、火を消し忘れるとか。子どもでも知っていることですが、このような不注意による火災がとても多いことが分かりました。

京安市では、冬から春の間に火災が多くなることが分かりました。人が集まる春節期間中は、火や電気製品の使用が増え、花火をすることも増えます。そのため、毎年春節のある月は火災が最も多く起きるそうです。これからは身近な火災を防ぐために、次のことに注意したほうがいいでしょう。まず、電気製品は使用規定を守って使うこと、火を使う時は火から離れないようにすることです。そして、特に火災が多くなる春節期間中は、みんなで注意し合って火災を防がなければなりません。最後に、市民に対して避難訓練の必要性を紹介したり、避難訓練に参加してもらったりすることも大事です。以上です。ご清聴、どうもありがとうございました。ステップ2火災の予防と対処の仕方を検討する了解了火灾的常见原因之后,同学们分组讨论如何防火以及如何减少因火灾造成的损失。周亚男作为代表分享了自己所在小组制作的防火宣传手册。火の用心予防のために火を使っている時は、火のそばを離れないこと電気用品を正しく使用すること古くなったコンセントを使わないことストーブの近くに燃えやすいものを置かないこと出かける前に、火やストーブを消したか確かめること消火器の場所を確かめて、使い方を覚えておくこと花火は安全な場所で楽しむこと家で禁煙する場所を決めること火遊びをしないこと寮で禁止されている電気製品を使わないこと火の用心火事が起きたら大きな声で「火事だー」と叫んで、周りの人に知らせること落ち着いて119番に通報すること火が小さ

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论