第二单元素养卷八 初中日语七年级人教版第一册_第1页
第二单元素养卷八 初中日语七年级人教版第一册_第2页
第二单元素养卷八 初中日语七年级人教版第一册_第3页
第二单元素养卷八 初中日语七年级人教版第一册_第4页
第二单元素养卷八 初中日语七年级人教版第一册_第5页
已阅读5页,还剩9页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

试卷第=page11页,共=sectionpages33页试卷第=page11页,共=sectionpages33页初中人教版第一册日语第二单元素养卷八学校:___________姓名:___________班级:___________一、词汇1.日本へ行って着物を着たいです。A.きもつ B.きもの C.きるもの D.きりもの2.暗いですから、電気を________ください。A.あいて B.けして C.つけて D.あけて3.あの新しい(

)はデパートです。A.アパート B.ホテル C.プール D.ビル4.__辞書はわたしのです。A.これ B.この C.こね5.机の下に漫画が(

)あります。A.たくさん B.あまり C.どうも D.とても6.会議の内容を、今日中に中村部長にしてください。A.報告 B.紹介 C.返事 D.案内7.昨日は8時間(

)日本語を勉強しました。A.ぐらい B.ごろ C.ばかり D.だけで8.田中さんからのメールの()を待っている。A.用事B.家事C.手紙D.返事9.李さんは毎晩英語を勉強している。___、英語の成績が良くなった。A.それから B.それで C.それでは D.それに10.この問題は思ったよりも難しい。A.きびしい B.むずかしい C.おそろしい D.やさしい11.周辺A.しゅへん B.しゅべん C.しゅうべん D.しゅうへん12.日光に行った時、地元に住んでいる友達にしてもらいました。A.ガイド B.テスト C.サラダ D.チケット13.この町はにぎやかです。A.どう B.とても C.あまり D.ちょっと14.わたしは母と(

)を作りました。A.ギョーザ B.アジア C.インコ D.キャンプ15.クラスメートの皆さんは(

)個性があります。A.いろいろ B.それぞれ C.ときどき D.そのまま二、语法16.車の音がうるさいので、窓を開けないで()ください。A.いて B.おいて C.あって D.しまって17.新幹線の「指定席」は予約が必要です。だが、「自由席」は予約し(

)当日切符を買ってすぐ乗車することができます。A.なくて B.ないで C.なく D.ず18.子どもに絵本を読み聞かせるボランティア活動参加しています。A.で B.に C.が D.を19.田中:「今度のパーティーに李さんが来ますか。」鈴木:「さあ、分かりません。聞いて。」A.ありましょうB.みましょうC.いましょうD.しまいましょう20.松本さんは国語がいい、数学が苦手だという悩みがあります。A.かわりに B.ままに C.ように D.とおりに21.先生のアドバイスをよく聞いたがいいです。A.の B.こと C./ D.ほう22.大学を卒業する、なんとか教員免許状を取得したいです。A.まで B.までに C.とき D.間23.友達はいつも。A.助ける B.助けて合う C.助け合っています D.助けて24.今度の土曜日暇コンサ一トに行きませんか。A.から B.には C.とき D.なら25.2015年8月に天津で起きた事件恐ろしい事件はないだろう。A.だけ B.こそ C.ぐらい D.ばかり26.祖母は自分の息子の名前()忘れてしまったようだ。A.まで B.こそ C.しか D.までに27.このごろ暑くなって(

)ね。A.いきました B.きました C.おきました D.ありました28.あそこ___あるDVDは、借りることができますか。A.で B.に C.が D.を29.運動場の隣に(

)公園があります。A.きれい B.きれいな C.きれいの30.息子はお母さん似ているという傾向があります。A.に B.で C.が D.を三、填空题31.A:いつもあのレストランに行きますかB:そうです。このレストランは「安いおいしい行く」32.日本()富士山はいちばん高い山です。33.李博士は方ですか。(哪)34.李:今日は人がたくさんいますね。趙:ええ、今日はのです。(日曜日)35.把电视机的声音开大一点儿。テレビの音をします。36.「だれ

来週

行きますか

日曜日

一緒に

福岡」37.-小野さんのお父さんは()

ですか。-56歳です。38.雨だ()、運動場の人が多いね。39.王さんは休みの日によく母の仕事をています。

(手伝う)40.ほとんど毎日教室で勉強しますが、たまに図書館でこともあります。(勉強する)四、日汉互译41.鳥は青い空へ飛んでいきました。42.よく・わたし・に・ご飯・11時・は・を・食べます・昼43.駅の近くに、レストランがありますか。44.熱が下がって、食欲が出たら、脂っこいものや辛いものは避けて、消化の良いものを食べます。45.汉译日。这个帽子的设计很好,在日本很受欢迎。46.考试结束之后,去喝咖啡。————————————————————————————————47.スポーツの中で、テニスが一番面白いです。48.吉田老师要乘飞机去东京出差。49.史密斯是美国人。小野不是美国人。50.小野女士要在图书馆学习日语。————————————————————。答案第=page11页,共=sectionpages22页答案第=page11页,共=sectionpages22页参考答案:1.B【详解】句意:去了日本之后想穿和服。本题考查单词发音。「着物」的读音为「きもの」。故选你B。2.C【详解】句意为:太暗了,请开灯。本题考查单词。「開く」自动词,开;开始

「消す」他动词,熄灭,关掉(电器)

「つける」他动词,点燃,打开(电器)

「開ける」他动词,开放;开张根据题意,故选C。3.D【详解】句意为“那个新的大楼是商场。”本题考查外来语意思。「アパート」公寓。「ホテル」酒店。「プール」游泳池。「ビル」大楼,大厦。故选D。4.B【详解】句意为‘这个词典是我的’。本题考查こそあど系列的指代。「これ」这个,事物指示代词,不能直接加名词;「この」这个,连体词,必须接名词才能使用。故选B。5.A【详解】句意为:桌子下面有很多漫画。本题考查副词。A很多(数量);B不怎么;C十分(感谢/对不起);D非常故选择A。6.A【详解】句意为‘请在今天之内,把会议的内容汇报给中村部长’。本题考察单词。「報告」:汇报;「紹介」:介绍;「返事」:回复;「案内」:引导。故选A。7.A【详解】句意为:昨天学了8个小时左右的日语。本题考查「ぐらい」表示大致的时间或数量。「ごろ」跟在具体时间后,表示“几点左右”。「ばかり」表示大概的程度、数量,意为“大约、左右”。「だけ」表示限定,意为“只有”。根据题意,故选A。8.D【详解】句意为‘我等待着田中邮件的回信。’本题考查单词的含义。用事:事情、急事;家事:家务;手紙:书信;返事:回信;本题根据句意可选择“回信”此含义。故选D。9.B【详解】句意为:小李每天晚上都学习英语。因此,英语成绩变好了。本题考查接续词。「それから」然后;「それで」因此;「それでは」那么;「それに」即使如此分析可知,前后句为因果关系。故选B。10.B【详解】句意为:这个问题比想象的要难。本题考查形容词发音。「難しい・むずかしい」「厳しい・きびしい」「恐ろしい・おそろしい」「優しい・やさしい」。故选B。11.D【详解】本题考查单词读音。「周辺しゅうへん」附近,周边。故选D。12.A【详解】句意:去日光的时候,当地的朋友为我们作向导。本题考查外来语。「ガイド」引导,向导。「テスト」测试。「サラダ」沙拉。「チケット」票。故选A。13.B【详解】句意:这个城市非常的热闹。本题考查副词的运用。「どう」:怎样。「あまり」:不太...,后面要接否定。「とても」:非常,很。「ちょっと」:稍微,一点点。故选B。14.A【详解】句意:我和妈妈一起包了饺子。本题考查外来语含义。「ギョーザ」饺子。「アジア」亚洲。「インコ」鹦鹉。「キャンプ」露营。故选A。15.B【详解】句意为:同学们各有个性。本题考查副词。「いろいろ」许多,各种各样;「それぞれ」各自;「ときどき」有时;「そのまま」就那样根据题意,故选B。16.B【详解】句意为‘因为车的声音很吵,所以请不要开窗。’本题考查补助动词。「V+ている」表示动作正在进行;「V+ておく」表示为做某种准备而有意识地进行动作,“事先”;「~が+他V+てある」表示有意进行的动作结果的存续;「V+てしまう」完成体,一般表示该动作所产生的结果是令人不愉快的事情。故选B。17.B【详解】句意为‘新干线的“指定席”需要预约。但是,“自由席”不需要预约,当天买票就可以乘车。’本题考查固定语法。「なくて」表示原因理由;「ないで」表示伴随状态,不做前项而做后项;「ず」等于「ない」表示否定。故选B。18.B【详解】句意“我在参加读画本给孩子听的志愿者活动。”本题考查助词「に」的用法。「で」表示原因、理由。「に」「Nに参加する」是固定搭配,这里的「に」也可以理解为表动作涉及的对象。「が」提示主语,表客观现象、状态、性质等。「を」表示他动词的宾语。故选B。19.B【详解】句意为‘田中:这次派对小李来吗?铃木:不知道呀,我们问一下吧。’本题考查补助动词。「~が他動詞+てある」表示状态。(前面必须是他动词)「~てみる」表试做体,尝试着……「~ている」表正在进行、状态。「~てしまう」表示完成体。(有遗憾后悔的语气。)故选择B。20.A【详解】句意为‘松本的语文很好,但数学却很差,这是他的烦恼。’。本题考查句型。「かわりに」代替、作为交换、转折;「Vた・ないまま」表示保持着某种状态去做某事;「ように」表示目的;「动词基本形/た形+とおりに」表示“原原本本按照…去做…”。本题前后为转折关系,故选A。21.D【详解】句意为:好好听听老师的建议比较好。本题考查文型。「たほうがいい」表示说话者的建议主张。意为“还是……为好;最好是……”。「の」使句子或词组名词化。代替「こと、もの、ひと」表示事、物或人。「こと」①表示抽象的事物、概念,使句子或词组名词化。②表示“有关……状況;有关……内容”。故选D。22.B【详解】句意为“在大学毕业之前,一定要考到教师资格证。”本题考查句型含义及用法。「まで」表示时空的终点,在“まで”前的时空范围内一直做某动作,谓语为持续性动词。「までに」表示瞬间动词的最后时刻,意为“在……之前”。谓语为瞬间动词。符合本题含义。「時」表示在某时刻,不符合本题含义及用法。「あいだ」名词,含义为“间隔,距离。”「~ているあいだ」表示在做某事的时间内,后项一直持续某种状态或进行某种动作。故本题选择B项。23.C【详解】句意为‘朋友经常互相帮助。’本题考查动词用法。「動詞ます形+合う」表示互相……由于表示一种习惯性动作,因此用「ている」。故选择C。24.D【详解】句意:这周六有空的话一起去看音乐会吗。本题考查假定助词「なら」表示假定条件的用法。如果...就...。例:日本に留学したいなら、日本語を勉強しなければならないです。ABC选项均无此用法,故选D。25.C【详解】句意:2015年8月在天津发生了可怕的时间,像是那样可怕的事件应该没有了吧。本题考查「ぐらい~はない」。「ぐらい~はない」表最高级比较,“没有比更”。「だけ」表示限定。「こそ」唯有,才,正是。「ばかり」一味地,尽是,总是。故选C。26.A【详解】句意为‘祖母好像甚至连自己儿子的名字都忘了’。本题考察助词。「まで」:表示极端举例或最大限度,连……都;「こそ」:唯有,才;「~しか~ない」:表示限定,只……;「までに+瞬间动词」:在……之前只要完成一次就可以。故选A。27.B【详解】句意:最近天气变热了呢。本题主要考查补助动词的用法。「てくる」由远及近的移动;事物突然出现;状态变化的开始,后多接无意志动词;「ていく」由近及远的移动;动作的持续;状态变化的进展;「ておく」事先做某事;放任不管;姑且,暂且;「てある」已经做完某事;人为动作结果状态的持续。故选B。28.B【详解】句意为“能借那里的DVD吗?”本题考查助词含义及用法。「で」表示动作发生的地点、方式、手段、时间范围等。本题不是在某时间范围内能完成某动作或完成某动作,故排除。「に」表示时间、存在的场所、动作涉及对象、归着点等。本题意为存在的场所。「が」提示主语表示客观现象,事物的状态;表示能力、希望、技能、需要、明白的对象。「を」提示宾语或后续自动词表示移动、经过、离开的场所。故本题选B。29.B【详解】句意为‘运动场旁边有个漂亮的公园。’本题考查形容词活用。二类形容词+な后修饰名词。故选B。30.A【详解】句意为‘儿子有像妈妈的倾向’。本题考察助词。「に」:表示动作对象等;「~に似る」为固定搭配,表示像……;「で」:表示原因;「が」:表示疑问词做主语等;「を」:后面加他动词,表示动作的对象等。故选A。31.安くて美味しいですから、よく行きます。【详解】句意为‘A:平时经常去那家餐馆吗?B:是的,这个餐馆又便宜又好吃,所以经常去。’本题考查利用所给单词造句。「イ形容詞て」表示并列中顿。「から」表示原因理由。32.で【详解】句意:在日本富士山是最高的山。「で」表示时间、空间的范围。本题表示的是空间的范围,“在日本”这个空间范围里,最高的山是富士山。33.どの【详解】句意:李博士是哪一位呢?「どの」连体词。「どの方」哪一位。34.日曜日な【详解】句意为‘李:今天很多人呢。赵:是的,今天周日。’。本题考查「のです」的接续。「のです」表示加强语气、解释说明。前面的接续为「V简/A1简/A2な/Nな」。所以要填写「日曜日な」。35.大きく【详解】「~を+形容詞連用形・形容動詞連用形+する」“使···”「大きい」:形容词,其连用形为「大きく」。36.来週の日曜日だれと一緒に福岡へ行きますか。【详解】句意为‘你下周日和谁一起去福冈?’。本题考查排序。「といっしょに」表示和某人一起做某事;时间一般放在句首或者主语后,所以「来週の日曜日」放在开头;「~へ行きますか」动词属于谓语,日语中的谓语放在句末。37.何歳【详解】句意为:--小野的爸爸多少岁?--56岁。本题考查提问年龄的疑问词「何歳」、多少岁。38.けど【详解】句意为‘虽然下雨,但是运动场上的人很多。’本题考查助词。「けど」表示转折。39.手伝って【详解】句意为‘小王休息的时候常常帮妈妈工作。’本题考查句型「~ている」表示习惯性动作。「手伝う⇒手伝って」40.勉強する【详解】句意:每天基本都是在教室里学习,偶尔也会在图书馆里学习。Vことがある表示有时或偶

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论