基础日语初级句型归纳讲解课件_第1页
基础日语初级句型归纳讲解课件_第2页
基础日语初级句型归纳讲解课件_第3页
基础日语初级句型归纳讲解课件_第4页
基础日语初级句型归纳讲解课件_第5页
已阅读5页,还剩93页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

日语初级句型整合一判断句二存在句三描写句四叙述句五基本助词六基本指示代词和疑问词七基本副词和连词八词汇形态一、判断句です作谓语的句子一、判断句~は~です彼は日本人です。(他是日本人。)

相当于汉语的“~是~”。“~は”是主语部分,“~です”是谓语部分。助词“は”用于提示主题。教室はこの建物の二階です。(教室在这栋大楼的二层。)

~在~”。“です”比汉语的“是”具有更广泛的意思。此处指某人或某物存在的场所。~は~ではありません彼は日本人ではありません。(他不是日本人。)相当于汉语的“~不是~”。在口语中简化为“じゃ”该句型为日语判断句的否定形式。~は~でした昨日は金曜日でした。(昨天是星期五。)“~(过去)是~”。该句型为名词做谓语的过去形式。日语是区分时态的,这与汉语不一样,因此需要特别注意。~は~ではありませんでした昨日は金曜日ではありませんでした。(昨天不是星期五。)“~(过去)不是~”。该句型为名词做谓语的过去否定形式。~は~ですか君は中国人ですか(你是中国人吗?)名词は名词ですか相当于汉语的“~是~吗?”。应答肯定回答为“はい、~です。”或“はい、そうです。”否定回答为“いいえ、~ではありません”或“いいえ、ちがいます。”如果表示不知道的话,应回答“わかりません。”~ですか、~ですか李さんは中国人ですか、日本人ですか。(小李是中国人还是日本人?)名词+ですか、名词+ですか该句型为选择疑问句,可理解为“~是~、还是~?”不能用“はい”“いいえ”回答。二、存在句“あります”“います”做谓语的句子“あります”、“います”(1)~に~があります・います

名词(场所)に名词(物或人)があります・います

机の上にバナナがあります。(桌子上有香蕉。)教室に学生がいます。(教室里有学生。)表示“~有~”。“に”表示存在的场所,“が”表示存在的主体。(2)~は~にあります・います

名词(物或人)は名词(场所)にあります・います

学生は教室にいます。(学生在教室里。)

カップはここにあります。(杯子在这儿。)

表示“~在~”。存在主体用助词“は”提示。表地点的方位名词~の上・下・前・後ろ・隣・中・外駅の前にスーパーがあります。(车站前有超市。)名词+の上・下・前・後ろ・隣・中・外该句型表示的是具体的位置,“の”不可省略。需要注意的是,日语中的“上”没有汉语中的“上”范围广,仅表示垂直上方。如要表示“墙上”,日语不能说成“壁の上”,而直接用“壁に”。

~は~があります・います名词(人)+は+名词(物)+があります・います私は兄弟がいます。(我有兄弟姐妹。)彼はかばんが2つあります。(他有两个包。)三、描写句形容词做谓语的句子形容词指以“い”为结尾的形容词。形容动词

指不以“い”为结尾的形容词。形容词也成为形容词,形容动词也称为形容动词。形容词和形容动词在修饰名词和动词时接续不同,日语描写句与日语判断句一样,也有现在肯定、现在否定、过去肯定、过去否定四种时态和形式。形容词现在肯定~は~(い)です名词は形容词ですこの料理は美味しいです。(这道菜很好吃。)形容词作谓语时,要在后面加“です”。本句型用于说明事物的性质和状态。形容词现在否定~は~(く)ないです名词は形容词(く)ないです今日は暖かくないです。(今天不暖和。)形容词做谓语的否定形式,是将词尾“い”变成“く”加“ないです”或“ありません”。“いいです”的现在否定形式是“よくないです”或“よくありません”。形容词过去肯定~は~(か)ったです名词は

形容词(か)ったです昨日は寒かったです。(昨天很冷。)形容词做谓语的过去肯定形式,是将词尾“い”变成“かった”加“です”。“いいです”的过去肯定形式是“よかったです”。~は~(く)なかったです名词は形容词(く)なかったです昨夜は暑くなっかたです。(昨晚不热。)形容词做谓语的过去否定形式,是将词尾“い”变成“く”加“なかったです”或“ありませんでした”。“いいです”的过去否定形式是“よくありませんでした”。形容动词肯定~は~です・でした名词

は形容动词です・でしたこのレストランは人気です。(这家餐馆很受欢迎。)形容动词直接结局时,加词尾“です”,过去形式为“でした”。否定~は~ではありません・ではありませんでしたこの部屋は綺麗ではありません。(这间房间不整洁。)名词は形容动词ではありません・ではありませんでした“ではありません”是现在否定形式,“ではありませんでした”是过去否定形式。形容词修饰名词时,不需要词形变化今日はいい天気です。(今天天气很好。)形容动词修饰名词时需用“な”连接賑やかな場所です。(热闹的地方。)四、叙述句动词做谓语的句子~ます・ません・ました・ませんでしたよる10時に寝ます。今日は授業がありません。そのことはもう忘れました。ご飯はぜんぶ食べませんでした。动词做谓语有四个基本形式:现在肯定形式的词尾是“~ます”,

现在否定形式的词尾是“~ません”,过去肯定形式的词尾为“~ました”,过去否定形式的词尾为“~ませんでした”。动词的现在肯定形式可以表示习惯性的动作、状态及未来的动作、状态。数量词+动词りんごは2つあります。该句型要留意数量词的放置位置。数量词应放在所修饰的动词前。名词(时间)+动词表示动作、状态持续的时间毎晩八時間寝ます。该句型表示动作、状态持续的时间。时间需为时间段,不能是时间点。五、基本助词はもがのにでへとからまでをかねよや1.は对比夏は暑くて、冬は寒いです。~は~(提示)

提示主题私は学生です。(我是学生。)名词は名词です该助词用于提示句子的主题、主语。に・で・へ・から・まで・と+は

复合助词庭には池があります。(庭子里有池子。)“は”可以同其他助词复合使用,表示对比、强调的含义。2.も~も~です

~也是~彼も学生です。(他也是学生。)名词も名词です疑问词+も~(否定)

全面否定何もありません。(什么也没有。)该句型用于全面否定,表示一个也没有、谁都没在。~も~も

既~又~名词も名词も该句型是一个惯用句式,可翻译成“既~又~”“都”。3.が~は~が~です

~喜欢(讨厌、害怕等)~名词1+は+名词2+が+形容词、形容动词+です李さんは英語が嫌いです。(小李不喜欢英语。)该句型表示情感主体对某事物的情感。“が”用于提示形容词修饰的对象。~は~がわかります・できます

~能(会、擅长等)做~名词1+は+名词2+が+わかります・できます李さんは日本語ができます。“が”提示某种能力。该句型指某事物(名词1)有做某事(名词2,即“が”提示的主体)的能力。“が”后面一般接“できます・上手です・下手です・苦手です”等词语。~が、~

但是,可是半年日本語を勉強しましたが、まだできません。

(学了半年日语,仍然不会。)该句型表示两个小句是转折关系。~が~

收尾、表含蓄

すみませんが~(不好意思)该句型表示不把话说完,用来收尾,表示委婉、含蓄的请求。4.の~の~

~的~李さんのペン。(小李的钢笔。)“の”表示物品的所属关系。5.に~に~

在(几点)田中さんはよる10時に寝ます。(田中晚上10点睡觉。)

名词(时间)+に+动词该句型表示在某个时间进行某个动作。“に”前面接一个具体的时间名词,一般带有数字。而“今、昨日、今日、毎日、去年、来年”等词不能接续“に”。表示星期的名词,后可加也可不加“に”。~に~

动作频率名词(时间)+に+名词(次数)+动词一週間に三回バスケットボールをします。(一周打三次篮球。)该句型表示一个动作在某时间段重复的频率。~に~

附着点バスに乗る。(坐公交车。)名词(附着点)+に+动词该句型表示人或物体停留在交通工具、椅子上等,停留的点就是附着点,用“に”提示。6.で~で(1)乘坐自転車でいきます。该句型表示乘坐某种交通工具。前接表示交通工具的名词。(2)动作进行的场所教室で授業をします。该句型表示某项活动发生的场所。(3)手段日本語で話します。当人进行某种行为时,往往依赖于某些工具。(4)按个数销售ノートは二冊で五百円です。该句型用于表示不以重量计而以个数计的方式销售。当个数为1时,不加“で”。(5)并列これは日本語の本で、あれは中国語の本です。静かで綺麗です。两个名词或者形容动词并列使用时,用“で”连接。另外,形容动词连接形容词时,也用“で”连接。7.へ~へ~

目的地名词(场所)+へ+动词外国へ行きました。(去了外国)该句型表示移动动作、移动行为的目的地。8.と~と~(1)~和~(并列)名词+と+名词本とペン“と”夹在两个名词之间表示并列关系,相当于汉语的“和”。两个名词没有主次之分。(2)和~(对象)名词+と+动词子供はお母さんと帰りました。该句型表示共同做某事的对象。~と~ととちらが~ですか

~和~,哪个更~?バナナとりんごとどちらが好きですか。询问两种事物中哪个更具备形容词所描述的性质时用此句型。这里的“~と~と”不能省略其中任何一个。9.から~から~(1)从~(时间)二時から勉強します。该句型表示动作开始的时间。(2)从~(起点)日本からきました。该句型表示移动性动作的起点。(3)原因、理由寒いから、ドアを閉めてください。“から”放在表示原因、理由的小句句尾,构成原因分句。“から”不能作为独立语使用。由其演化出来的连词是“だから・ですから”。10、まで~まで

到~学生は朝八時から午後三時まで授業をします。(学生早上八点至下午三点上课。)名词(时间)+まで该助词表示动作持续时间的终点。惯用形“~から~まで”表示“从~到~”,可单独使用。~から~まで

从~到~北京から上海まで飛行機で行きます。(乘飞机从北京到上海。)名词(场所)+から+名词(场所)+まで+动词该句型表示移动的起点和终点。11.を~を~(1)提示宾语本を読みます。(读书)名词+を+动词该句型提示动作的对象,及动词的宾语。(2)离开、经过公園を散歩します。(在公园散步。)名词(场所)+を+动词“を”提示经过、离开的场所。12.か(1)~か

~吗これは私のですか。(这是我的吗?)接在句末表示疑问语气。(2)~か~

~或~コーヒーかジュース、ひとつ選んでください。(咖啡或者果汁,选择其一。)该句型表示从若干事物中选择,相当于“或者”。13.ね~ね

确认それは私の本ですね。(那是我的书吧。)“ね”是语气助词,用于征求听话人的同感、确认。14.よ~よ

提醒、警告あの料理は美味しかったよ。(那份菜很好吃哦。)“よ”是语气助词,用于提示对方注意其不了解、不知道的事情。带有告知、提醒和轻微的警告语气。15.や~や~

不完全列举机の上に本やペンなどがあります。(桌上有书、笔等。)“や”表示在许多不同事物中列举出其中两项,是不完全列举,跟“と”不同。“や”经常与“など”相呼应,构成“~や~など”句型,可翻译成“~呀~什么的”。六、基本指示代词和疑问词コソアド词系誰・何いくついくらいつどんなどうどうしてどの・どれ・どこ・いつ・何コソアド词系これ・それ・あれは~です

这个(那个)是~これはテレビです。(这是电视。)当说话人和听话人面对面讲话时,说话人指离自己近或自己手中的物品时,用“これ”;指离对方近,或对方手中的物品用“それ”;指离两人都远的物品用“あれ”。当两人处于同一视角时,近处的物品用“これ”,稍远的物品用“それ”,更远的物品用“あれ”。この・その・あの~は~です

这个(那个)东西是~このパソコンは私のです。(这台电脑是我的。)注:“この・その・あの”是修饰名词时使用的形式。“これ・それ・あれ”后不能接名词。二组词的位置关系相同。どれ・どの~

哪个~田中さんのかばんはどれですか。(哪个是田中的包?)李さんの服はどの服ですか。(哪件是小李的衣服?)该句型表示三个以上的事物中的“哪个~”。“どれ”后不能接名词。ここ・そこ・あそこは~です

这里(那里)是~ここは図書館です。(这里是图书馆。)该句型用于指示场所。位置关系同“これ・それ・あれ”。~はどこですか

~在哪里食堂はどこですか。(食堂在哪里。)该句型用于询问存在的场所。

~こちら・そちら・あちら・どちらです

指示代词礼貌形式閲覧室はどちらですか。(阅览室在哪里。)“~こちら・そちら・あちら・どちら”是“ここ・そこ・あそこ・どこ”的礼貌表达形式。二组指示词所对应的远近关系相同。“こちら”等原本表示方向的词语,在句子中出现时不能单纯理解为“这里”等,应该理解成“这边或这个方向”。誰・何~は誰・何ですか

~是谁·什么これは何ですか(这是什么。)あの方は誰ですか(那位是谁。)“誰”相当于汉语的“谁”,“何”相当于汉语的“什么”。表达询问时,句末的疑问助词“か”不能省略。“誰”的礼貌说法是“どなた”。いくつ~はいくつですか

多少个;多少岁りんごはいくつ必要ですか。(需要多少苹果。)お嬢さんは今年お幾つですか。(小姑娘今年几岁?)“いくつ”更为尊敬的说法是“おいくつ”,用于询问年纪和个数。いくら~はいくらですか

~多少钱すみませんが、このカップはいくらですか。用于表示价格多少时使用。いついつ~ますか

何时~いつうちに帰りますか。(何时回家?)用于询问时间。后面可加何时开始的“から”和何时结束的“まで”。或单独使用。どんなどんな~

怎样的~山田さんはどんな方ですか。この森にどんなおばあさんは住んでいますか。“どんな”后加名词。用于描述人或者物的相关性质。どう(~は)どうですか

~怎么样,如何

明日の天気はどうですか。该句型为询问对方对某状态的意见或感想时的表达方式。对过去的事物进行询问时,用“どうでしたか”。它还有劝诱的语义,更为委婉、客气的表达方法是“どうでしょうか”。どうしてどうして~か

为什么~どうしてこんなに寒いのか。该句型用于询问原因、理由。回答时经常在表示原因的句末加“から”。どの・どれ・どこ・いつ・何どの・どれ・どこ・いつ・何がいちばん~ですか

哪个(什么时间~)最~どの大学がいちばんすきですか。该句型用于询问三个以及三个以上事物中哪个最具备形容词描述的性质。根据对象的不同选择不同的疑问代词。七、基本副词和连词あまり表示程度的副词表示频度的副词でもそしてくらい・ぐらいあまりあまり~ない

不太~,不怎么~この料理はあまり美味しくないです。“あまり”后与形容词、动词的否定形式呼应,表示程度不高。表示程度的副词とても・たいへん>少し・ちょっと>あまり>全然

很,非常>有些,很少>不太>一点也不~この建物はとても高いです。とても・たいへん・少し・ちょっと+形容词、动词(肯定)あまり・全然+形容词、动词(否定)上述副词都是表示程度的副词。它们表示的程度轻重关系如上方的顺序所示。其中要求后面的形容词、动词是否定形式。形容动词同样适用。表示频度的副词いつも>よく>時々>たまに>あまり>全然

总是>经常>有时>偶尔>不太、不怎么>根本不~いつも・よく・時々・たまに+动词(肯定)あまり・全然+动词(否定)森さんはよく図書館へ行きます。上述副词表示事情发生频率的高低。其中“あまり”“全然”要求后面的形容词、动词是否定形式。でも~でも、~

但是このりんごは大きです。でも、美味しくないです。“でも”表示转折关系,前后项叙述的事物对立。只用于口语。そして~そして、~

而且このりんごは大きです。そして、美味しいです。“そして”为表示顺接、并列关系的连词。くらい・ぐらい~くらい・ぐらい

大约,大概全部1000円ぐらいです。数量词+くらい・ぐらい“くらい・ぐらい”接在数量词后,表示大概的数量。有时同副词“だいたい”相互搭配使用。询问时可使用“どの・どれぐらい”。八、词汇形态基本形

否定形

过去形

敬体形动词基本形五段动词词尾是る、倒数第二个假名不在い段或え段。

始まる

词尾在う段(除上述情况外)。

行く一段动词

(上一段动词和下一段动词)词尾是る,倒数第

二个假名在い段(上一段动词)或え段(上一段动词)。起きる、食べる。サ变动词するカ变动词

来る注:有些动词属特殊五段动词需注意区别记忆。自动词和他动词主语+が+自动词宾语+を+他动词他动词具有主语作用于宾语而使其发生变化的含义,其宾语用“を”表示。自动词不是带宾语的动词,表示不考虑外力影响的情况下,主体自主地进行动作,或自然地发生变化,其主语用“が”表示。另外,日语的一部分自动词和他动词在词形上有对应关系。授業を始めましょう。授業が始まります。动词“ない形”动词“ない形”表示否定五段动词

词尾由“る”变为“あ段”假名+ない始まるー始まらない

词尾“う段”变为“あ段”假名+ない

行くー行かない一段动词

词尾“る”去掉+ない

起きない、食べないサ变动词

“する”变为“しない”カ变动词“来る”变为“こない”~ないでください

请不要そのこと、忘れないでください。表示否定的命令时,使用“~てください”的否定形式。其构成方式是“动词‘ない形’+で+ください”。形容词、形容动词、名词“ない形”形容词

将词尾“い”变为“く”+ない

おいしいーおいしくない

形容动词

词尾后+“ではない”

きれいーきれいではない名词词尾后+“ではない”

机ー机ではない动词“た形”表过去五段动词

将词尾变为促音っ+た

始まった、行った一段动词

词尾“る”去掉+た

起きた、食べたサ变动词“する”变为“した”カ变动词“来る”变为“来た”

~後で~後で

~之后授業が終わったあとで、先生のところに行ってください。动词“た形”+後で该句型表示一个动作在另一个动作之后发生。~たことがあります~たことがあります

(曾经)~过ケーキを食べたことがありますか。该句型表示过去的经历。大致相当于汉语的“(曾经)~过”。通常用于至少半年以前发生的事情,而在叙述如“昨天”等离现在很近的经历时,不能使用本句型

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

评论

0/150

提交评论