版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领
文档简介
第1页/共1页2022年大湾区普通高中毕业班联合模拟考试日语本试卷共10页,四部分,满分150分。考试用时120分钟。注意事项:答卷前,考生务必将自己的市(县、区)、学校、班级、姓名、考场号、座位号和考生号(高考考号)填写在答题卡上。将条形码横贴在每张答题卡右上角“条形码粘贴处”1.作答选择题时,选出每小题答案后,用2B铅笔在答题卡上将对应题目选项的答案信息点涂黑:如需改动,用橡皮擦干净后,再选涂其他答案。答案不能答在试卷上。2.非选择题必须用黑色字迹的钢笔或签字笔作答,答案必须写在答题卡各题目指定区域内相应位置上:如需改动,先划掉原来的答案,然后再写上新答案;不准使用铅笔和涂改液。不按以上要求作答无效。考生必须保证答题卡的整洁。考试结束后,将试卷和答题卡一并交回。第一部分听力(共两节,满分30分)第一节(共7小题:每小题2分,满分14分)听下面7段录音,每段录音后有1道小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音仅读一遍。例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A.6か月√B.9か月C.12か月1.女の人は明日何をしますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.家にいる B.温泉に行く C.約りをする【答案】A【解析】【原文】男:終った!明日から連休だね。女:そうですね。何するんですか。男:ぼくは家族と温泉に行く予定だよ。海の近くでね。釣りもできるんだよ。きみは?女:私は家でごろごろしてます。【详解】音频提到「私は家でごろごろしてます。」,故选A。2.女の人は昨日何時間くらい寝ましたか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.5時間 B.6時間 C.7時間【答案】A【解析】【分析】男:山崎さん、元気なさそうだけど、何かあった?女:ううん、ちょっと寝不足なだけ。昨日10時半まで残業して、家に着いたのが12時だったから。男:そう、大変だったね。女:それに、朝5時に起きて子どものお弁当を作ったから。【详解】原文提到十二点到家,早上五点起床,所以睡了五个小时。故选A。3.二人は今晚何を食べますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.焼肉 B.野菜 C.魚【答案】B【解析】【分析】女:今日の晩ご飯、焼肉はどう?駅前に新しい店がオープンしたんだよ。男:それより、野菜か魚が食べたいんだけど。女:えっ、焼肉大好きじゃない?男:そうだけど、お肉の食べすぎには注意ってお医者さんに言われたんだ。女:そう?じゃ、お家で野薬サラダを作って食べよう。【详解】原文提到两人决定今晚吃蔬菜沙拉,故选B。4.今朝の天気予報でどうだと言っていましたか。此处可播放相关音频,请去附件查看】A.雨 B.曇り C.晴れ【答案】A【解析】【详解】ただいま。ああ、今朝の天気予報は全然当たらなかった。天気予報を信じて大きい傘を持っていった。雨が降らなかったばかりか、雲一つない日だった。音频提到「天気予報を信じて大きい傘を持っていった。」,故选A。5.金曜日、二人はどこで会いますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.駅前 B.駅前のスーパー C.近くの本屋【答案】C【解析】【分析】原文:男:映画祭は確か金曜日の午後からですね。女:はい、どこで会いましょうか。男:普通、どこでするんですか。女:そうですね。いつもなら駅前のスーパー、金曜日には余裕があるから、近くの本屋に行ってみたい。そこで会いましょう。男:はい、わかりました。【详解】根据对话内容可知,女人提出想在附近的书店汇合,男人同意了,故选C。6.男の人は何で通学しますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.自耘車 B.バス C.歩いて【答案】C【解析】【分析】女:あなたはいつも何で学校へ来ますか。男:私は乗り物を使いません。あなたは?女:いつもは自転車ですが、天気が悪い時はときどきバスに乗ります。学校まであまり遠くないですから、地下鉄には乗りません。【详解】原文提到男生不用交通工具,也就是步行,故选C。7.顔が小さいのは誰ですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.女の弟 B.女の人 C.男の人【答案】A【解析】【分析】女:うちの弟は最近、めちゃくちゃ太っちゃって。男:そうなの?そうは見えないけど。女:顔が小さいからかなあ。男:そうだよ。僕なんか、顔が丸いから、よく太ってるって言われるよ。【详解】原文提到女生弟弟的脸小,故选A。第二节(共8小题:每小题2分,满分16分)听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音播放两遍。【此处可播放相关音频,请去附件查看】8.これから2人はどうしますか。A.弁当を作る B.花見に行く C.映画を見に行く9.お昼は何を食べますか。A.弁当 B.カレー C.サンドイッチ【答案】8.B9.C【解析】【分析】男:雨降りそうだね。どうする?今日。女:そうねえ。でもやっばり見たいから行きましょうよ。男:そうだね。じゃあ、もし途中で雨が降ってきたら、映画にでも行こう。女:そうしましょう。男:咲いているかなあ。桜。女:ニュースだと満開だって。男:お弁当はどうするんだ?女:雨が降るかもしれないから、作らなかった。男:じゃあ、昼は駅前のカレー屋にでも行こう。女:桜とカレーって合わないわ。男:じゃあどうするの?女:コンピニでサンドイッチでも買って桜を見ながら食べましょうよ。【8题详解】原文提到两人要去赏花,故选B。【9题详解】原文提到中午吃三明治,故选C。【此处可播放相关音频,请去附件查看】10.女の人が行ったことがないところはどこですか。A.京都 B.大阪 C.東京11.女の人は京都へ何回行きましたか。A.2回 B.3回 C.4回【答案】10.C11.A【解析】【原文】男:李さんは京都に行ったことがありますか。女:はい、子どもの頃両親と一緒に京都へ旅行に行ったことがあります。男:そうですか。京都にはお寺や神社が多いですよね。女:そうですね。それから、大学時代、大阪に1年間留学していました。その間、友だちと京都に花見に行きました。男:京都は大阪に近いですからね。女:そうですね。でも、東京にはまだ行ったことがないから、いつか行ってみたいと思っています。【10题详解】音频提到「子どもの頃両親と一緒に京都へ旅行に行ったことがあります。」,故选C。【11题详解】音频提到「子どもの頃両親と一緒に京都へ旅行に行ったことがあります。」,「それから、大学時代、大阪に1年間留学していました。」,故选A。【此处可播放相关音频,请去附件查看】12.李さんは何に興味がありますか。A.日本の歴史 B.日本の経済 C.中国の歴史13.李さんが経済学部を受けたほうがいいと思ったのはなぜですか。A.とても興味があるからです。B.人気があるからです。C.将来の仕事に役立つと思うからです。【答案】12.A13.C【解析】【分析】女:李さん、志望大学を決めましたか。男:いいえ、どの学部にするかも、まだ決めていません。女:前に、歴史が好きだと言っていましたよね。男:はい、特に日本の歴史に興味があります。でも、日本の歴史を勉強しても、将来中国に帰って仕事の役に立つかどうか分からないので、経済学部を受けたほうがいいかなとも思っています。女:経済ですか。男:はい、でも、本当は経済には興味がないので決められないんです。先生、決めていただけませんか。女:自分が一番興味のあることを勉強したほうがいいと思いますが、最後に決めるのは李さんですよ。【12题详解】原文提到男生对日本历史有兴趣。故选A。【13题详解】原文提到男生考虑学历史回国之后对工作或许没有帮助,所以才想选择经济专业,所以选择经济专业是因为男生觉得将来对自己的工作会有帮助。故选C。【此处可播放相关音频,请去附件查看】14.どうして多くの人がオンライン決済を使いますか。A.お金を盗む人がいないですから。B.お金を無駄に使いたくないですから。C.財布にお金がなくても、買い物ができますから。15.作者は、オンライン決済について、どう思っていますか。A.賛成です。 B.反対です。 C.言っていないです。【答案】14.C15.B【解析】【分析】原文:男:今はオンライン決済の時代ですね。スマホさえあれば、手元にお金がなくても、買い物ができますし、現金をたくさん持つより、オンライン決済のほうが便利です。現金は落とすこともあれば、盗まれることもあるからです。そんなオンライン決済ですが、間題がないわけではありません。オンラインでは、お金を使ったという感覚があまりないので、無駄にお金を使ってしまいがちになります。ですから、わたしはなるべくオンライン決済を使わないようにしています。【14题详解】通过听力内容可知,由于手机支付的便利性,即使没带现金也可以进行消费,所以越来越多的人更喜欢手机支付,故选C。【15题详解】通过听力内容可知,作者认为手机支付容易导致乱花钱的行为,他一般尽可能避免使用手机支付,故选B。第二部分日语知识运用(共40小题:每小题1分,满分40分)16.貴重な週末の一日____無駄に過ごし、損したような気分になるんです。A.で B.が C.を D.と【答案】C【解析】【详解】句意为‘浪费了宝贵的一天周末,感觉很吃亏。’。本题考查助词的用法。「で」表示时间范围;「が」提示主语;「を」提示他动词的宾语;「と」表示和某人一起做某事。「過ごす」他动词,故选C。17.わたし____よろしければ、やらせていただきたいんですが。A.で B.は C.に D.が【答案】A【解析】【详解】句意为‘如果我可以的话,请允许我来做。’。本题考查固定搭配。「でよろしければ」是「でいい・よろしい」的假定形,「でいい」只要…就可以了,带有一些妥协的感觉。故选A。18店に入ってみたら、値段が高い____びっくりした。A.には B.のに C.とは D.では【答案】B【解析】【详解】句意为‘进店一看,对于高价感到震惊。’。本题考查「のに」的用法。「のに」中的「の」为形式名词,将前面的小句名词化,「に」表示情感的对象;「には」表示目的;「とは」表示下定义;「では」那么,用于话题的转换。本题为对高价感到震惊,故选B。19.両親からプレゼントがもらえる____、うれしいことはない。A.だけ B.さえ C.まで D.ほど【答案】D【解析】【详解】句意为‘没有比从父母那里得到礼物更开心的事情了’。本题考察句型。「だけ」:表示限定,只……;「さえ」:表示极端举例,连……也;「まで」:表示时间、空间的终点等,到……;「ほど~はない」:没有比……更加……。故选D。20.姉は私かばんを持ってくれました。A.を B.に C.の D.で【答案】C【解析】【详解】句意:姐姐给我拿包了。本题考查授受动词中助词的用法。授受动词的句型为「~は~に~授受動詞」,其中的对象能猜出是谁是,「~に」可以省略,本题中主语是姐姐,动作接受者是我,但当句子中的物品有明显的从属关系时,要用「の」体现,「に」故选C。21.日本に八年間も滞在していたのに、挨拶____の会話しかできないなんて、考えられないね。A.ぐらい B.より C.ばかり D.ずつ【答案】A【解析】【详解】句意为‘明明在日本住了八年,只会打招呼这样的会话,简直无法想象。’。本题考查「ぐらい」的用法。「ぐらい」表示程度;「名词+ばかり」用于限定某一事物,表示该事物的出现频率高于其他。“只有这个没有别的”;「より」表示比较时后续接肯定「~より、~ほうが~」、「~は~より~」;「ずつ」表示①固定的数量反复出现,如:毎朝1本ずつ牛乳を飲む;②固定的同数量分配,如:子供たちに鉛筆を三本ずつやった。本题表示程度低,故选A。22.質問の答えをここに____場合、紙の裏に続きを書いてください。A.書きかける B.書き終わる C.書ききれない D.書き通せない【答案】C【解析】【详解】句意为‘在这里写不完问题的答案的情况下,请在纸的背面继续写’。本题考察复合动词。「动词去ます形かける」:没……完,……做到一半;「动词去ます形+終わる」:表示动作的结束,……完了;「动词去ます形+きれない」:表示不能将动作进行到最后,不能完全……。故选C。23.先生を____ないように、変な質問を出さないようにしよう。A.困ら B.困られ C.困らせ D.困らされ【答案】C【解析】【详解】句意为‘为了不让老师为难,尽量不要提出奇怪的问题。’。本题考查使役态。「困る」自动词,困扰、为难;「困られる」被动态,被...困扰;「困らせる」使役态,让...困扰;「困らされる」使役被动态,表示强迫。自动词使役态的对象用「を」提示,故选C。24.あの人はもう30歳なのに、こども____顔をしている。A.のように B.みたいな C.そうな D.そうに【答案】B【解析】【详解】句意为‘那个人30岁了,但还是娃娃脸’。本题考察助动词。「名词+の;形一简体;形二+なようだ」:表示比喻、推测、举例;「名词、形二;动词、形一简体+みたいだ」:表示比喻、推测、举例,「みたいな」修饰名词;「动词去ます形;形一去い;形二+そうだ」:表示样态,看上去……,快要……。故选B。25.仕事がたくさんたまっていて、どんなに頑張っても今月までには____。A.完成できる B.完成できそうではないC.完成できそうだ D.完成できそうもない【答案】D【解析】【详解】句意为‘工作堆积了很多,无论怎么努力也不能在这个月之前完成。’。本题考查「そうもない」的用法。「V中顿形+そうだ」表示推测某种情况即将发生,的否定为「~そうにない/そうもない/そうにもない」表示推测某种情况不会发生。本题看起来完成不了,故选D。26.友達が、私の若い頃の写真を____ので、家から持ってきました。A.見たい B.見られた C.見たかった D.見たがっていた【答案】D【解析】【详解】句意为‘朋友想看我年轻时的照片,所以从家里带来了。’。本题考查「たがる」的用法。「动词去ます形+たい」表示想要做某事,用于第一人称或者第二人称疑问句。若把词尾的い→がる,则用于第三人称。本题的主语是“朋友”,属于第三人称,故选D。27.天気もいいし、休み____、子供を連れて、遠足に行きましょう。A.し B.だし C.のし D.でし【答案】B【解析】【详解】句意‘天气又好,又放假,带着孩子去郊游吧。’该题考查句型「...し...し」用于原因等的列举,前接简体形式,“又...又...;既...又...”,故选B。28.どんな人なのか、実際に会って話して____わかりません。A.みると B.いると C.みないと D.いないと【答案】C【解析】【详解】句意为‘到底是什么样的人,不尝试实际见面交谈是不知道的。’。本题考查补助动词的用法。「てみる」表示尝试做某事。「ている」①表示状态的持续,前面多为自动词、②表示正在做某事、③表示习惯。句式为「~を他動詞ている」「~が自動詞ている」。本题为如果不尝试交谈就不知道对方是什么人,需要使用否定,故选C。29.「ちょっと出かけてくるけど、帰りに何かを買って____。」A.いこうか B.こようか C.いかないか D.掛けておきます【答案】B【解析】【详解】句意‘我出去一下,回来的时候想买点什么回来吗?’该题考查助动词辨析。「Vていく」(「Vていこう」为意志形)表示空间上的由近及远;表时间上现在到未来,变化继续发展下去或将某种行为动作继续下去;表原来存在的事物消失。不符合该题句意表达;「Vてくる」(「Vてこよう」为意志形)表示空间上的由远及近;表时间上过去到现在;表去去就来;表动作、状态开始发生改变,“开始…”;也可以作为独立动作的实意动词使用,表示两个动作详细发生,常接「買う・食べる・見る」等动词,「買ってくる」表示做完“买”这个动作再回来,“买回来”;「Vておく」表示事先做好某事、或临时处置,不符合句意表达。。故选B。30.「その仕事はまだ終わっていませんか。」「もうそろそろ____。」A.終わるところです B.終わりませんC.終わったところです D.終わるところでした【答案】A【解析】【详解】句意为‘“那项工作还没有完成吗?”“差不多快结束了。”’本题考查固定语法。「V基本形+ところです」表示某个动作将要进行,“正要”;「Vた+ところです」表示动作或事件刚刚结束;“刚刚”;「V基本形+ところでした」表示险些造成某种结果,或达到某种程度,“(差一点)就要~了”。故选A。31.この薬はお酒の____にいいですよ。A.飲み過ぎ B.飲み過ぎた C.飲み過ぎて D.飲む過ぎ【答案】A【解析】【详解】句意为‘这个药对酒喝多了有好处’。本题考查「~過ぎる」的用法。「动词去ます形+すぎる」表示超过了某种限度;「名词+にいい」表示对...好。动词去ます形可以看成名词,故选A。32.日本の伝統文化を____、やっぱり京都へ行くべきだ。A.味わいたかったら B.味わいたいのならC.味わいたいと D.味わいたければ【答案】B【解析】【详解】句意为“如果你想体验传统日本文化的话,还是应该去京都。”本题考查接续助词用法。「たら」1.假设前项事情为既成事实。例如:「東京に着いたら、私に連絡してください。」如果到了东京的话,请联系我。2.后项事态是新情况或者出乎意料或意外发现。例如:「カーテンを開けたら、庭が雪で真っ白でした。」一打开窗帘,庭院因为雪变得白茫茫的。「なら」1.提出某一话题,或把对方提到的话题继续谈话下去,如果提起…的话,就…方面来说。例如:「天安門へ行くなら、地下鉄で行くのが便利です。」如果去天安门的话,坐地铁比较方便。2.就对方的话题表达意见或者建议。例如:「ベトナム語を勉強するなら、この辞書を使うことを勧めたいです。」如果学越南语的话,我建议使用这本字典。「と」1.“只要做了前项,或前项的事情发生,那么必然会有后项的结果。通常会用在“说明书,真理性,自然性,客观性,必然性,习惯性(动作反复)”等场合。例如:「このボタンを押すと、ベルが鳴るようになっている。」一按这个按钮,铃就会响。2.做完某事后突然发现新情况。例如:「箱を開けると、きれいな人形が入っていました。」一打开箱子,里面放着个漂亮的人偶。3.同一主体前后动作相继发生。例如:「彼は家に帰るとお風呂に入りました。」他一回家就洗澡。「ば」侧重于前项是项实现的前提。例如:「李さんに聞けば、分かります。」如果问小李的话,就会明白。本题是“提出某一话题”的用法,所以选「なら」。本题「なら」前面的「の」强调作用。故选B。33.素晴らしかったなあ。こんな____試合は見たことがないです。A.立派な B.見事な C.きれいな D.高級な【答案】B【解析】【详解】句意‘太棒了。我从没见过这么精彩的比赛。’该题考查形容动词的词义辨析。「立派」“漂亮、华丽、优秀”,不符合句意表达;「見事」“漂亮、精彩”,「見事な試合」“精彩的比赛”;「きれい」“漂亮、干净”,不符合句意表达;「高級」“高级”,不符合句意表达。故选B。34.ありがたい____、病気の時、皆親切に面倒を見てくれた。A.ことに B.ながら C.とおりに D.ばかりに【答案】A【解析】【详解】句意为‘值得庆幸的是,生病的时候,大家都很热情地照顾我’。本题考查句型。「形1+ことに」表示“令人…的是”;「形1去い+ながら」表示“令人…的是”;「动词基本形/た形+とおりに」表示“原原本本按照…去做…”;「ばかりに」表示因为某理由引起不尽如人意的结果,说话者常带有遗憾,后悔的心情。“就是因为…所以…,正因为…才…”。根据接续,故选A。35.ロシアは朝だが、私の国と時差が5時間あるから、母はまだ寝ている____だ。A.べき B.こと C.はず D.わけ【答案】C【解析】【详解】句意为‘俄罗斯虽然是早上,但和我的国家有5个小时的时差,所以妈妈应该还在睡觉。’。本题考查形式名词。「ことだ」表示比较强烈的提醒、劝诱等意思,相当于“应该…”、“最好…”、“必须…”等等。因此,前项动词一般使用现在时;「わけだ」表示从事物发展趋势看“理应如此”“理所当然”,结果一般都是既定事实,说明其原因的用法。中文意思是“理所当然”“一定”;「V简/A1简/A2な/Nの+はず」表示有把握的推测;「べき」表示建议应该做某事。本题为有根据的推测,故选C。36.部屋の中をきれいに片付けたら、心もした。A.はっきり B.すっきり C.すっかり D.ゆっくり【答案】B【解析】【详解】句意为‘把房间里收拾干净,心情也舒畅了。’本题考查副词。「はっきり」,清晰、分明;「すっきり」,爽快、舒畅;「すっかり」,全部;「ゆっくり」,慢慢地。故选B。37.今度の成功を____にして、これからも頑張りましょう。A.ストップ B.スタート C.スタイル D.スター【答案】B【解析】【详解】句意为“以这次的成功作为开始,今后继续努力吧。”本题考查外来语含义。「ストップ」名词,自他动词,三类动词,意为“停止,中止”。「スタート」名词,意为“出发点,起点,开端”。「スタイル」名词,意为“风格,样式,姿态”。「スター」名词,意为“星星,形状物,明星”。故本题选B。38.昨日、母と一緒に買い物に行って、金魚を____買ってきました。A.5匹 B.5個 C.5本 D.5条【答案】A【解析】【详解】句意为“昨天和母亲一起去买东西,买回来5条金鱼。”本题考查量词含义及用法。「匹」为描述小动物的量词,如猫、狗、鱼、虫等。「個」用于无固定形状的物品,如苹果、饭团、鸡蛋等。「本」表示细长物品。如“瓶、伞、香蕉、铅笔、电车数量”。「条」用于条文、条款或细长物。翻译为“条,行,道,缕”。本题描述的是“金鱼”的数量,故本题选A。39.「お母さん、おはよう。あ、もう8時。大変だ。遅れちゃう。」「7時に____のに、また寝ちゃうんだから。」A.起きる B.起こった C.起こした D.起こされた【答案】C【解析】【详解】句意为‘—妈妈,早。啊,已经8点,不好了,要迟到了。—7点叫醒你,但又睡过去了’。本题考察单词。「起きる」:起床;「起こる」:发生;「起こす」:唤醒、叫醒;「起こされる」:被叫醒。故选C。40.「好き」という気持ち____あれば、どんなことがあっても続けたいと思います。A.さえ B.でも C.を D.と【答案】A【解析】【详解】意为“我认为只要还有‘喜欢’这种感觉,不管发生什么都可以继续下去。”本题考查固定搭配。さえ:与「ば」连用,表示“只要……就行”,属于固定搭配,符合句意;でも:表示转折;を:表示他动词的宾语;と:意为“和”。故选A。41.「もしもし、田中ですが、これからお宅に____よろしいですか。」「ええ、どうぞ。お待ちしています。」A.おいでになっても B.伺ってもC.いらっしゃっても D.お目にかかっても【答案】B【解析】【详解】句意为‘喂,我是田中,现在可以去您家吗?嗯,请来。我等你。’。本题考查特殊动词的自谦。「おいでになる」为行く・来る的尊他形式;「伺う」为行く・来る的自谦形式;「いらっしゃる」为行く・来る的尊他形式;「お目にかかる」会う。本题为自己的动作,故选B。42.「先生、授業で紹介してくださった本ですが、しばらく____もよろしいでしょうか。」「いいですよ。」A.借りさせて B.借りられて C.お借りして D.お借りになって【答案】C【解析】【详解】句意为‘—老师,在课上介绍给我们的书,我可以借一会儿吗?—可以’。本题考察敬语。「お/ご动词去ます形する」为自谦语句式;「お/ご动词去ます形になる」为尊他语句式。故选C。43.「『一期一会』とはどういう意味か分かりましたか。」「先生に聞いて、説明して____んですが、まだよくわかりません。」A.いただいた B.くださった C.あげた D.さしあげた【答案】A【解析】【详解】句意为“你知道一期一会是什么意思吗?我问了老师,老师虽然跟我解释了,但是我还是不知道。”本题考查授受关系的用法。いただいた:「もらう」的尊敬说法,表示我让别人做某事,符合句意;くださった:「くれる」的尊敬说法,表示别人给我做某事,动作发起者要用助词「は」,不符合句意;あげた:表示我给别人做某事,不符合句意;さしあげた:「あげた」的尊敬说法,不符合句意。故选A。44.王さん、私にももう持てないから、李さんの箱を持って____ください。A.あげて B.くれて C.もらって D.いただいて【答案】A【解析】【详解】句意:小王,我已经拿不了了,你帮小李拿着箱子。本题考查授受动词的用法。句中是让主语帮别人做某事,主语是施动者,所以应该用「あげる」。「くれる」对方的动作,对方做主语,说话人或说话人一方的人受到恩惠;「もらい」对方的动作,说话人或说话人一方的人做主语且受到恩惠;「いただく」是「もらう」的敬语形式。故选A。45.私は夜9時を過ぎたら何も____。A.食べないことにしている B.食べていないことにしたC.食べたくないのにしている D.食べていないのにした【答案】A【解析】【详解】句意为‘我习惯过了晚上9点不吃任何东西’。本题考察句型。「动词基本形ことにしている」:习惯……。故选A。46.この料理は独特の匂いがするので、人____食べられないかもしれない。A.によって B.にとって C.に対して D.に比べて【答案】A【解析】【详解】句意为‘因为这道菜有独特的气味,所以有些人可能吃不下去。’。本题考查句型。「によって」根据…不用而不同,经常出现这样的搭配「~によって、~が違う」;「にとって」对于…来说,后续接评价、判断;「に対して」对于,表示动作的对象、目标,即后续对所面向的行为以及态度产生某种作用②与...相对、与...相反;「に比べて」与…相对比。本题为根据人的不同,可能有人不吃,故选A。47.この魚は新鮮だから、なまで食べるのはもちろん、____。A.焼いて食べたら、美味しくない B.焼いて食べてもおいしいC.焼いて食べても美味しくない D.焼かないで食べたほうがいい【答案】B【解析】【详解】句意:“因为这条鱼很新鲜,生吃就不用说了,就算烤着吃也好吃。”本题考查[Vても]表示“即使”的用法。[焼いて食べたら、美味しくない]如果烤着吃的话,不好吃。[焼いて食べてもおいしい]就算烤着吃,也好吃。[焼いて食べても美味しくない]就算烤着吃也不好吃。[焼かないで食べたほうがいい]最好不要烤着吃。故选B。48.応募者一人に____面接担当者が5人で行う。A.あたり B.従って C.対して D.伴って【答案】C【解析】【详解】句意为‘每名应聘者对应5名面试官进行面试。’。本题考查句型。「に従って」①遵从,按照(命令、忠告等),表示遵守别人的指示和规则等。②随着,伴随,随着前项的变化后项也发生变化,强调后项与前项有因果关系;「に対して」可以用于表示比例;「に伴って」“随着……”,“伴随……”。表示伴随前项的变化,后项也随之发生变化。主要用于书面语;「にあたり・にあたって」在面临一个崭新的时期,一个前所未有的时期,一个称得上历史性的时期去做某事。多用于致词,演讲,慰问,采访,致谢等教拘谨,教隆重的场合。在…时候,借…之际。本题为比例,故选C。49.努力家の彼のことだから、今度の作品が評価されなくても、いつかきっといい作品を作ってくれる____。A.かもしれない B.べきだ C.わけだ D.にちがいない【答案】D【解析】【详解】句意为‘正因为是很勤奋的他,即使这次的作品得不到好评,总有一天也一定会创作出好作品的’。本题考察句型。「名词/形二、动词/形一简体かもしれない」:可能……;「动词基本形べきだ」:表示责任、义务等,应该……;「わけだ」:表示客观常理、对既成事实的解释,当然……;「~にちがいない」:一定……。故选D。50.中国人____、誰もが中国語を教えられるものではない。A.からといって B.からなると C.からみると D.からすれば【答案】A【解析】【详解】句意为‘虽说是中国人,也不是谁都能教汉语的’。本题考查句型。「からといって」表示理由,但说话人否定由此得出的结论。表示即使前项理由相当充分也得不出后项的结果,前后不能成立因果关系。相当于“虽说…但是…”、“不能因为…就…”的意思。常与「とは限らない」「わけではない」等结构呼应使用;「からみると・からすれば」从...来看;「からなる」由...组成。故选A。51.清掃員の馬さんは、いつもと同じように、まだ暗い____、もう清掃作業を始めました。A.うえで B.うえに C.うちに D.うえは【答案】C【解析】【详解】句意:“清洁工小马一如既往地还没天亮就已经开始了清扫工作。”本题考查句型搭配的用法。「うえで」:接在名词+の或用言连体形后,表示“在···基础上”的意思。「うえに」:接在名词+の或用言连体形后,表示并列关系,“而且,并且”的意思。「うちに」:接在名词+の或用言连体形后,表示范围内,“趁着···”的意思。「うえは」:接在用言终止形后,表示让步转折,“既然···”的意思。由题干意思所得,小马是还在天气尚黑的时间范围内开始了清扫工作。故选C。52.仲が良ければ、何でも頼める____。A.ほどではありません B.わけではありませんC.はずではありません D.だけではありません【答案】B【解析】【详解】句意为‘并不是只要关系好,什么事都可以拜托。’本题考查固定语法。「ほどではない」表示“没到~的程度”;「わけではない」表示从事实情况来讲并不是某种情况,“并非”;「だけではない」表示“不但~而且~”。故选B。53.うちの子はもうすぐ試験なのに、漫画____、全然勉強しない。A.読むまでもなく B.読んでもしようがなくてC.読むぐらいで D.読んでばかりいて【答案】D【解析】【详解】句意为‘我家孩子马上就要考试了,但老是看漫画,完全不学习’。本题考察句型。「动词原形までもなく」:用不着……;「动词去ます形ようがない」:无法……;「~てばかりいる」:老是、光……。故选D。54.「____、どうぞお受け取りください。」「お気遣いありがとうございます。いただきます。」A.お邪魔します B.お粗末さまでしたC.つまらないものですが D.気持ちだけではないですが【答案】C【解析】【详解】句意为‘小小心意,请收下吧。谢谢您的关心,我就收下了。’。本题考查日常用语。「お邪魔します」打扰了;「お粗末さまでした」粗茶淡饭;「つまらないものですが」小小心意,不是什么值钱的东西;「気持ちだけです」只是一点儿心意。故选C。55.日本の国歌は「________」です。A.日の丸 B.さくら C.君之代 D.春が来た【答案】C【解析】【详解】句意为‘日本的国歌是《君之代》’。本题考查文化常识。日本的国歌是《君之代》。故选C。第三部分阅读理解(共20小题;每小题2.5分,满分50分)阅读下列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并填写在答题卡上。(一)日本語の「もったいない」を世界語「mottainai」にしたいと提案している人がいる。しかし、この言葉が今一番必要なのは日本ではないかと思う。日本人は高度成長期のころから物を大切にする「もったいない」という気持ちをなくしてしまった。大量消费による使い捨て文化が広まったのだ。たとえば、電気製品が壊れた場合、日本では修理代が高いのでつい新しく買ってしまう。また、豊かな時代に育った人々は衣類に穴が開いたら、すぐに捨ててしまう。昔は家で古くなったタオルを使って雑巾を作っていたが、今は新しいタオルで作られた雑巾を買っている。以前は「もったいない」という言葉は物を大切にするといういいイメージだった。しかし、豊かな時代に育った多くの若者にとっては「貧乏くさい」「けち」などという悪いイメージなのだ。(ア)、最近ほとんどのスーパーのピニール袋が有料になった。けれども、袋を持ってくる若者はあまりいなかった。ところが、おしゃれな買い物袋が売り出されると素敵だと言ってそれを持ち歩く人が増えてきた。このことから若者も格好がよい物なら受け入れることがわかった。日本の伝統的な文化である風呂敷(包袱布)は何でも包める便利な物だ。デザインもいいので外国人にいつもほめられる。何とか風呂敷を使って「もったいない」精神を広めていきたい。56.文中に「この言葉が今一番必要なのは日本ではないかと思う」とあるが、その理由はどれか。A.使い捨て文化が広まったから。B.電気製品が壊れたら、新しく買ってしまうから。C.衣類に穴が開いたら、すぐに捨ててしまうから。D.新しいタオルで作られた雑巾を買っているから。57.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.また B.確かに C.ところで D.たとえば58.文中の「それ」の指すものはどれか。A.買った物B.おしゃれな買い物袋C.風呂敷D.スーパーのピニール袋59.文中の「『もったいない』精神」についての説明に合っているのはどれか。A.物を大切にする精神である。B.使い捨て文化の中から生まれたものである。C豊かな時代に育った若者が持っている精神である。D.「貧乏くさい」「けち」などという悪いイメージしかない。60.この文章で筆者が最も言いたいのはどれか。A.日本の伝統的な文化を大切に守ってほしい。B.格好がよい物なら若者に受け入れられやすい。C.「もったいない」という言葉を世界語にする必要がある。D.物を大切にする「もったいない」精神を忘れてはいけない。【答案】56.A57.C58.B59.A60.D【解析】【分析】本文比较简单,主要讲了日本人从经济高速增长期开始,就没有了珍惜物品的“可惜”的心情。作者举了几个例子来论证,并指出以前与现在“浪费”一词给人的印象发生了很大改变。时尚购物袋带来的改变让作者觉得很有希望,表示无论如何都想利用包袱将“浪费”的精神发扬光大。【56题详解】文章第一段提到「大量消费による使い捨て文化が広まったのだ。」「のだ」表示原因理由的解释说明。其他三个选项均是例子,不是原因。故选A。【57题详解】また:意为“而且,再者”,第一段与第二段不属于递进关系;確かに:意为“确实”,不符合题意;ところで:用于转换话题,本文第二段由第一段“浪费”的现象转向时尚购物袋带来的改变,符合题意;たとえば:意为“例如”,用于举例,不符合题意。故选C。【58题详解】文章中提到「おしゃれな買い物袋が売り出されると素敵だと言ってそれを持ち歩く人が増えてきた。」而且「それ」一般指代上文所提到的事物。故选B。【59题详解】文章中提到「日本人は高度成長期のころから物を大切にする「もったいない」という気持ちをなくしてしまった。」故选A。【60题详解】文章中提到「何とか風呂敷を使って「もったいない」精神を広めていきたい。」所以作者是希望发扬这种精神,不能忘记这种精神的。故选D。(二)私たちが物を食べたとき、その前と後で体重はどのように変化するのだろうか。例えば、今100gの果物を食べたとして、体重は何グラム増えるだろうか。昔、あるイタリアの学者が、食べ物の重さと体重の関係を知るために、自分の体を使って体重の変化を細かく調べた。まず、人間が乗ることのできる大きな秤を特別に作り、その上に何日間も座りつづけて食べたり飲んだり、排泄をしたりした。そして、そのたびに体重の変化を丁寧に計って調べたのである。ところが、実験をしてみた結果、彼が考えていたほど体重は増えなかったのである。彼は実験に間違いがあったのかもしれないと思って何回もやり直してみたが、結果はやはり同じだった。彼は困ってしまった。恐らく、食べ物や飲み物の一部は、何か目には見えない物となって体の外へ出ていってしまったのだろう。結局、彼はそう考えた。そう、彼は間違っていなかった。では、その目に見えない物となって出ていったのは何か。一つは汗である。人間の体からは、たとえじっとしていても、一日に1kg近くの汗が外に出ていく。もう一つは息を吐くときに出る炭酸ガス、つまりC02だ。これは彼の時代よりずっと後になって、あるイギリスの学者が調べたことだが、体重68kgの人は一日に約0.7kgの酸素(02)を取り入れて約0.82kgのCO2を出しているという。つまり、人間の体重は、呼吸をするだけで、一日に約0.12kgずつ減っていくことになるわけである。61.「食べたり飲んだり、排泄をしたりした」とあるが、だれがそれをしたのか。A.実験をたのまれた人B.実験を手伝った人C.実験を見ていた人D.実験をした人62.「困ってしまった」とあるが、なぜ困ってしまったのか。A.計算するのが大変だったから。B.期待どおりの結果が出なかったから。C.実験に間違いがたくさんあったから。D.何日間も動くことができなかったから。63.「間違っていなかった」とあるが、何が間違っていなかったのか。A.彼が考えたことB.彼が困ったことC.彼が怒ったことD.彼が気がつかなかったこと64.「目に見えない物」とあるが、それは何か。A.食べ物や飲み物 B.大便や小便C.汗とC02 D.気体とO265.「これ」に含まれる内容として適当なものは、次のどれか。A.イタリアの学者が考えたことB.1日に約1kgの汗が外に出ていくことC.02を取り入れ、それ以上の重さのC02を出していることD.体重68kgの人は体重がふえつづけること【答案】61.D62.B63.A64.C65.C【解析】【分析】文章大意为:我们吃东西的时候,在那之前和之后体重会有什么变化呢?例如,现在吃了100g的水果,体重会增加多少克呢?很久以前,有一位意大利学者为了知道食物的重量和体重的关系,用自己的身体详细调查了体重的变化。首先,他专门制作了一个人类可以乘坐的大秤,在上面连续坐了好几天,吃吃喝喝,排泄。而且,每次都仔细测量体重的变化来进行调查。然而,做了实验后,体重并没有像他想象的那样增加。他觉得实验可能有错误,试着重做了好几次,结果还是一样的。他感到困扰。恐怕食物和饮料的一部分,变成了某种看不见的东西而跑到了身体外面。他是这么想的。是的,他没有错。那么,变成看不见的东西排出去的是什么?一个是汗。即使一动不动,人的身体一天也会排出接近1公斤的汗水。另一种是呼气时产生的二氧化碳,也就是CO2。这是在他的时代之后很久,一位英国学者调查到的。据说体重68kg的人一天摄取约0.7kg的氧气(O2),排出约0.82kg的CO2。也就是说,人的体重,只要呼吸,一天就会减少约0.12kg公斤。【61题详解】文章提到了「あるイタリアの学者が、食べ物の重さと体重の関係を知るために、自分の体を使って体重の変化を細かく調べた。」,某个学者用自己做实验,故选D。【62题详解】文章提到了「実験をしてみた結果、彼が考えていたほど体重は増えなかったのである。」,结果并非与他预期的一样,故选B。【63题详解】指代前文「結局、彼はそう考えた。」,故选A。【64题详解】文章提到了「一つは汗である。人間の体からは、たとえじっとしていても、一日に1kg近くの汗が外に出ていく。もう一つは息を吐くときに出る炭酸ガス、つまりC02だ。」,故选C。【65题详解】文章提到了「体重68kgの人は一日に約0.7kgの酸素(02)を取り入れて約0.82kgのCO2を出しているという。」,故选C。(三)長男が、いじめで登校拒否になったのは五年生の時でした。「いじめる子にも良いところがある」「いじめられる方も悪い」「家庭にも問題がある」などの言葉に、長男や親の私たちが悪いのだといろいろ努力し、苦悩の日々が続きました。長男が六年生になった四月、この子を守るのは親である私たちしかいないのだと決意し、児童数六百人の学校から五十人の島の学校に転校しました。フェリーでの通学は大変ですが、「ぼくは、島の学校がとても気に入ったよ。みんなニコニコしてとても親切なんだ。体育の跳ひ箱で失敗しても笑わなかったり、『あんなんも跳べないのか』とか『ばかじゃ』など言ったりしないで、『跳べると思ったら跳べるんだよ、頑張って』と励ましてくれる。おかげで、四段の足抜きも跳べてすごくうれしかった。学校って楽しい。友達っていいもんだね。生きてよかったよ。」などという長男。参観日の帰り、機橋で船を待っていると、見知らぬ方から、「フェリー通学が大変だといやがってませんか?島は子供が少なくて、わしら、子供が増えたと喜んでおります。」と声をかけられ、地域の方もこんなに気遣ってくださっていると、涙が出るほどの気持ちでした。長男が元気になったのは、島の学校の先生、生徒の皆さんをはじめ、地域の方々の親切で温かい思いやりのおかげだと感謝している毎日です。66.文中の「苦悩の日々」とあるが、何が苦悩か。A.長男がいじめられても登校に行く。B.いじめる子にも良いところがある。C.長男が悪いからいじめられた。D.長男がいじめられて学校に行きたくない。67.文中の「島の学校に転校しました。」とあるが、それはなぜか。A.島の学生が少ないから。B.長男は静かな場所が好きだから。C.長男を守るから。D.長男は島の学校が好きだから。68.文中の「気に入った」についての理由に合っているのはどれか。A.みんな元気だから。B.みんなニコニコしているから。C.みんな親切だから、たとえ失敗しても笑わない。D.みんなは「ばかじゃ」などと言わないから。69.文中に「涙が出るほどの気持ちでした」とあるが、どんな気持ちだったか。A.驚いて、うれしい気持ちB.うれしくて、ありがたい気持ちC.満足している気持ちD.悲しい気持ち70.この文章の内容にもっとも合っているのはどれか。A.島の学校の皆さんと地域の皆さんのおかげで、長男は元気になった。B.筆者は家庭に問題があるので、島に移住して、長男が学校に行くようになった。C.長男はフェリー通学が大変で嫌がっても、島の学校が好きになった。D.筆者は長男の最初の学校や地域の皆さんに感謝の気持ちでいっぱいある。【答案】66.D67.C68.C69.B70.A【解析】【导语】本文主要讲解:长子在五年级时因为被校园霸凌而拒绝上学。“欺负人的孩子也有好的地方”“被欺负的人也有错”“家庭也有问题”等,听到这些话,我认为都是长子和我们这些父母的错,为此付出了种种努力,每天都很苦恼。在长子升上六年级的4月,我下定决心,只有身为父母的我们才能保护这个孩子,于是我从一个只有六百名学生的学校转到了岛上只有五十名学生的学校。虽然坐渡轮上学很麻烦,但他(长子)说:“我很喜欢岛上的学校,大家都笑着很亲切。在体育课上跳箱失败了也不笑话我,不会说‘连那个都不会跳吗’、‘笨蛋’之类的话,而是鼓励着说‘觉得能跳就跳吧,加油’。多亏如此,我现在能跳四段高的跳箱了,真的很开心。上学很开心,有朋友真好,活着真好。”等等。参观日回来的路上,我在机桥等船,有个陌生人问我:“你不觉得坐渡轮上学很辛苦吗?岛上孩子少,我们很高兴孩子多了。”,社区的人也这么关心我,我感动得要流泪了。长子能恢复元气是多亏了岛上学校的老师和学生们以及当地的人们的热情和温暖的关怀,我每天都对此心怀感激。【66题详解】通过文章内容可知,作者因为长子被校园霸凌不想去学校而感到苦恼,故选D。【67题详解】文中提到「この子を守るのは親である私たちしかいないのだと決意し、児童数六百人の学校から五十人の島の学校に転校しました。」“因为能保护孩子的只有我们父母了,所以最终决定给孩子转校”,由此看出给孩子转校是为了保护孩子,故选C。【68题详解】通过文章内容可知,长子在新的学校,大家都很亲切,即使失败了也不会被嘲笑,所以很喜欢新的学校,故选C。【69题详解】通过文章前后内容可知,因为新环境中的人们的善意和关怀,“我”为此而感动到想落泪,这种心情是一种高兴和感激的心情,高兴孩子换到了喜欢的环境中,感激新环境中的人们,故选B。【70题详解】通过文章内容可知,长子能够恢复元气,是多亏了新学校师生和周边地区的人们。文中并未提到作者的家庭有问题以及移居的内容;也未提到长子讨厌做轮渡上下学;长子在最初的学校饱受欺凌,没有感激之情。故选A。(四)「文は人なり。」という言葉があります。文を読むと、それを書いた人の人柄がわかるという意味です。声についても、同じようなことが言えないでしょうか。(ア)「声は人なり。」よい声はよい人柄から生まれる。ただし、ここで言うよい声とは、いわゆる玉を転ばすような、きれいな声を言うのではありません。わたしは北原白秋が自作の詩を朗読するのを聞いたことがあります。そして、心の底から感動しました。すばらしい声だと思いました。といっても、白秋の声がけっして「きれい」というほどの声ではありません。それどころか、どちらかと言えば、にごった、だみ声でありました。しかし、そのだみ声で読む詩に、私は心を打たれました。そのだみ声がすばらしくよい声に聞こえたのです。よい声は、よい人柄から生まれるのだと強く感じました。だから、よい声を出すには、まず自分の人柄を磨かなければ
温馨提示
- 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
- 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
- 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
- 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
- 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
- 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
- 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。
最新文档
- 房屋过户后贷款合同范例
- 医院建筑改造合同范例
- 破碎工程合同范例
- 门头清洗服务合同模板
- 合同范例 生效
- 试用期技术员劳动合同模板
- 装饰道具租赁合同范例
- 制版合同范例
- 清理废油池合同范例
- 高温工厂维修合同范例
- 全球健康智慧树知到答案章节测试2023年浙江大学
- 足球比赛结果预测模型
- 新疆维吾尔自治区2021定额建筑及装饰工程计算规则
- 遵守政治品德、职业道德、社会公德和家庭美德情况五篇
- 大酒店风险分级管控和隐患排查治理双重体系建设实施方案
- 四大名著《西游记》语文课件PPT
- 魏双林19年下三年级生命与健康考查方案
- GB/T 41818-2022信息技术大数据面向分析的数据存储与检索技术要求
- GB/T 24676-2009振动深松挖掘机
- GB/T 16474-2011变形铝及铝合金牌号表示方法
- GB/T 11376-2020金属及其他无机覆盖层金属的磷化膜
评论
0/150
提交评论