助动词そうだ、ようだ、みたいだ、らしい讲义高考核心考点解题篇1_第1页
助动词そうだ、ようだ、みたいだ、らしい讲义高考核心考点解题篇1_第2页
助动词そうだ、ようだ、みたいだ、らしい讲义高考核心考点解题篇1_第3页
助动词そうだ、ようだ、みたいだ、らしい讲义高考核心考点解题篇1_第4页
助动词そうだ、ようだ、みたいだ、らしい讲义高考核心考点解题篇1_第5页
已阅读5页,还剩3页未读 继续免费阅读

下载本文档

版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领

文档简介

助动词高考核心考点解题篇1——「そうだ、ようだ、みたいだ、らしい」

首先介绍一下助动词

助动词是可以变形活用的助词,必须接在其他词后使用

助动词主要分为三类来考:使役、被动、可能そうだ、ようだ、みたいだ、らしいたい、たがる

其他诸如推量助动词う、よう(意志形)、否定助动词ない(未然形)等,一般看作动词考点,不再此篇介绍

与助词需要大量积累不同,助动词有一套通用的解题方法

同时助动词每年必考,性价比很高,一定要熟练掌握

今天讲一下「そうだ、ようだ、みたいだ、らしい」的解题方法

很多同学可能分不清这4者在表推测时候的区别,其实完全不用弄清,只需以下3步,可以解决95%的题目

找独有用法

下图归纳出各个助动词的特殊用法

除了分析题干句意,也有一些典型的标志

传闻标志:によると、…の話では

比喻标志:まるで

典型性标志:いかにも、横线前后是同一名词

有些用法判断出来后可以直接选(比如らしい表典型性),但更多的时候还要进一步判断接续

例题彼はどんな困難も恐れず、本当に男___。(2018年27题)みたい

B.ようだ

C.らしい

D.そうだ

根据句意是“具有男子汉气概的”,表典型性,选らしい

PS比喻与典型性的区别:4月は夏のようだ

8月は夏らしい

今日は暖かくて、まるで春の___です。(2015年21题)A.よう

B.そう

C.みたい

D.らしい

看到まるで表比喻,排除BD,再根据接续选

子供にも分かる___、わたしは易しい言葉で説明しました。(根据2010年24题改编)ように

B.そうに

C.みたいに

D.らしく

根据句意判断横线处表目的,只能选ように

虽然很少能一步到位,但是能迅速地排除一些选项

接着就需要第二步判断了

看接续

将接续整理如下

经过对多年高考真题的分析,可以发现绝大部分都是纯考接续的,并不需要区分语法

抓住上图中的差异部分即可完美应对

例题天気図を見ると、関東地方は雨が降り___です。(2020年21题)

A.そう

B.よう

C.らしい

D.みたい接续是动词去ます形,无脑选そうだ

行かなくてもいいと思っていたが、やはり行ったほうがよさ___です。(2016年25题)よう

B.そう

C.みたい

D.らしい

接续是よさ,闭眼选そうだ

中村さんは朝から頭が痛いと言っています。風邪の___です。(2014年26题)よう

B.そう

C.みたい

D.らしい

接续是名词+の,用脚也能选出ようだ

此时应该可以解决大部分的题目了,如果仍然无法区分,则进行第3步

看活用

先上结论:

そうだ、ようだ、みたいだ按NA.活用

らしい按A.活用

除了基础时态外,4种常用活用如下

其中连用和连体是最常考的,也是最常用的

需要注意表传闻的そうだ没有连用、连体活用,也没有时态、否定等变化

判断活用难度要高一些,比较考验学生对句意和修饰成分的把握

例题彼女は子供___泣いていた。(2019年23题)

A.ように

B.ような

C.みたいに

D.みたいな

①根据接续排除AB

②横线后只有动词,可知这里是连用修饰,选C

あのアニメは人気がある___、見る人が多いですね。(2019年25题)らしく

B.そうな

C.ように

D.みたいに

比较难的题目,①根据句意(因为受欢迎,所以观众多),判断出前后是因果关系②因此活用是中顿形,只有A可以表中顿

交通ルールを守らない___ことをしてはいけませんよ。(2012年23题)ように

B.ような

C.ようだ

D.ようで纯考活用的题目,这里考连体用法

综合实战

用2011-2020年的剩余题目,练习解题思路

做完你会发现,只要掌握这3步,一切题目迎刃而解(很多题目都是一步即解决)

向こうに病院___建物がある。(2020年26题)そうな

B.らしい

C.ような

D.ように①接续直接出答案

おいし___料理ですね。誰が作ったの?(2018年22题)そうだ

B.そうで

C.そうな

D.そうに①选项都是そうだ,直接看活用,这里是连体修饰

ここ数年、大学に入る人が増えている___ニュースを聞いた。(2018年24题)ような

B.ように

C.らしく

D.そうに①活用是连体修饰,排除BCD

こんなことが言えるのは彼女___。(2017年23题)らしい

B.そうだ

C.ようだ

D.みたいな①句意是典型性,选A(不放心可以继续走下去检验

②接续排除BC

③活用排除D,正确的应该是みたいだ)

行かなくてもいいと思っていたが、やはり行ったほうがよさ___です。(2016年25题)よう

B.そう

C.みたい

D.らしい

①接续直接出答案

その話は、どうも本当___。(2015年26题)ようだ

B.らしい

C.のそうだ

D.のみたい①接续直接出答案

お母さんは子供に肩を揉んでもらって、気持ち___でした。(2014年25题)いいよう

B.よさそう

C.いいみたい

D.よいらしい终于碰到了特例

①接续全对

②活用排除D

③此时需要分析助动词意思上的区别了,本题选そうだ,表示根据视觉进行的推测,“看上去……”

これはずいぶん古いものの___ね。きっと高かっただろう。(2013年25题)ようだ

B.そうだ

C.みたい

D.らしい①接续直接出答案

難しく___なら、私がやってみます。(2013年26题)なそう

B.なさそう

C.なくそう

D.ないそう①别看题目偏,后面接了なら,其实考点简单得很,接续一步出答案

庭の花は気持ち___太陽の光を浴びている。(2012年24题)A.いいそうに

B.いさそうに

C.よいそうに

D.よさそうに①接续直接出答案

もっと速く走れる___なりたいです。(2012年26题)A.みたい

B.そうに

C.らしく

D.ように①关键词なる,表变化,直接出答案

だめだと思っていた大学に合格して、まるで夢の___です。(2011年25题)らしい

B.みたい

C.そう

D.よう①接续直接出答案

花子さんはいつもにこにこしていて、___方ですね。(2011年26题)やさしみたい

温馨提示

  • 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
  • 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
  • 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
  • 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
  • 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
  • 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
  • 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。

最新文档

评论

0/150

提交评论