




版权说明:本文档由用户提供并上传,收益归属内容提供方,若内容存在侵权,请进行举报或认领
文档简介
演示文稿新编日语修订版第二册第九课体话目前一页\总数六十页\编于八点(优选)新编日语修订版第二册第九课体话目前二页\总数六十页\编于八点単語たんご目前三页\总数六十页\编于八点おそ
教わる
1、教わる(跟。。学习,受教)私はピアノを音楽教師に教わっている/我跟音乐教师学钢琴。2、教える(教)
李さんは王さんに泳ぎを教える。/小李教小王游泳。目前四页\总数六十页\编于八点けんか
喧嘩
人と喧嘩する/跟人吵架。口げんか。/打嘴仗。
喧嘩を売る。
找茬
喧嘩を買う。
打架
関連表現目前五页\总数六十页\编于八点なか
仲
交情,交谊,关系
関連表現☆仲を直す(なおす)☆仲直り2人は犬猿(けんえん)の仲だ仲がいい仲が悪い关系亲密关系不好,不和。他二人水火不相容。离间,使不和睦言归于好和好,言归于好☆仲を裂く(さく)目前六页\总数六十页\编于八点めあ
目に遭う目:
经验,体验,阅历遭う:遭遇,碰上前接ひどい、つらい等修饰词,表示遇见倒霉事ひどい目に遭う
悲しい目に遭うわたしはいろいろな目に遭いました。吃到苦头,倒霉。遇到悲伤,遭到不幸我备尝了辛酸目前七页\总数六十页\编于八点さいふ
財布钱包,钱袋関連表現☆財布の口を締める☆財布の紐(ひも)が長い☆財布の紐(ひも)がゆるむ(松弛)☆財布の紐(ひも)をにぎる財布を落とした紧缩开支,收紧钱袋吝啬,一毛不拔。乱花钱,浪费。掌握财政大权。把钱包丢掉了。目前八页\总数六十页\编于八点おそ
襲う⑴袭击,侵袭,侵扰台風がその地方を襲った。/台风侵袭了那一带。強盗(ごうとう)が銀行を襲った。/强盗袭击了银行。⑵因袭,沿袭,继承父の芸名(げいめい)を襲う。/继承父亲的艺名。目前九页\总数六十页\编于八点ち
散らかす乱撒、乱扔1、公園でごみを散らかしてはいけない。/在公园不能乱扔垃圾。2、弟は部屋を散らかしてしまった。/弟弟把房间弄得乱七八糟。目前十页\总数六十页\编于八点らんぼう
乱暴粗暴,粗鲁,粗野,潦草,草率蛮横,蛮不讲理。乱暴な要求乱暴なことを言うな胡乱,胡来金を乱暴に使う乱暴な言葉づかい(遣词)乱暴な字乱暴な人说话粗鲁。潦草的字迹。粗暴的人,粗鲁的人蛮横的要求。别说蛮不讲理的话胡乱花钱。目前十一页\总数六十页\编于八点おこ
怒る生气,发怒,恼怒,大发雷霆申斥,怒责かんかん怒る真っ赤(まっか)になって怒る怒った顔をしているいたずら(淘气)をしたので怒られた社長にうんと怒られた怒形于色。气得满脸通红。大发雷霆。因淘气挨了骂被经理痛斥了一顿。
目前十二页\总数六十页\编于八点いじ
苛める⑴欺负,虐待弱いものを苛める。/欺负弱者。⑵糟蹋並木(なみき)を苛めるな。/不要糟蹋树木。目前十三页\总数六十页\编于八点かわいがる⑴(上对下使用)喜爱,疼爱子供をかわいがる。/疼爱孩子。孫をかわいがりすぎる。/太宠爱孙子。⑵(做反语用,相当于苛める)教训,虐待かわいがってやるから外へ出ろ。/到外边去,让我来教训你一下。目前十四页\总数六十页\编于八点きず
傷⑴(身体的)伤,创伤傷を受ける。/受伤。軽い傷。/轻伤。⑵(物的)瑕疵茶碗に傷がある。/茶杯上有瑕疵。
傷なき玉
白璧无瑕
傷を求める
吹毛求疵
関連表現目前十五页\总数六十页\编于八点まったく完全,全然实在,真,简直まったく驚きました彼は偉いですよ、まったくわたしはまったく知らないです。あなたの考えはまったく正しいです您的想法完全正确。我一点也不知道。真吓坏了。他真了不起,真的。目前十六页\总数六十页\编于八点なんとⅠ(感)哎呀,呀Ⅱ(副)
多么,何等なんときれいな花だ!竟,竟然怎样,如何社長はなんと23歳の女性(じょせい)だなんと答えてよいかわからないなんと、それは悪者(わるもの)だったんですよ唉呀,没想到那人是坏蛋。多么美丽的花呀。总经理竟然是个二十三岁的年轻女性。不知如何回答好。目前十七页\总数六十页\编于八点奇怪,可疑靠不住,难以置信あすの天気は怪しいそのニュースは根拠(こんきょ)が怪しい怪しい男がこのへんをうろうろ(晃悠)しているから、気をつけなければなりませんあや怪しい明天的天气靠不住。那个消息的出处不可靠。有个可疑的人在这一带转来转去,要小心。目前十八页\总数六十页\编于八点文法ぶんぽう目前十九页\总数六十页\编于八点动词被动态(動詞の受け身)
日语被动态叫“受け身(うけみ)”。被动是指主体处于承受动作的立场,相当于汉语的“被”,“挨”,“受”等意思。五段动词・サ变动词未然形+れる一段动词・カ变动词未然形+られる日语被动态接续形式目前二十页\总数六十页\编于八点
基本形未然形被动助动词动词被动态五段しかるしかられるしかられるサ变尊敬する尊敬される尊敬される一段いじめるいじめられるいじめられるカ变くるこられる来られる目前二十一页\总数六十页\编于八点練習将下列动词改为被动态。開く→切る→降る→使う→調べる→取る→する→説明する→来る→貸す→見る→叱る→死ぬ→立つ→選ぶ→読む→開かれる降られる調べられるされるこられるみられる死なれる選ばれる切られる使われる取られる説明される貸される叱られる立たれる読まれる目前二十二页\总数六十页\编于八点受け身の種類1直接被动句(直接受け身)2间接被动句(間接受け身)(1)自动词构成的被动句。(2)带宾语的间接被动句。(1)主语是人的直接被动句。(2)主语是事或者物的直接被动句。目前二十三页\总数六十页\编于八点直接被动句
1
主语是人的直接被动句。
2
主语是事或者物的直接被动句目前二十四页\总数六十页\编于八点直接被动句(1)
主语是人的直接被动句
日本語科の王先生は学生たちに尊敬されています日语专业的王老师受到学生们的尊敬。以人为主语的的直接被动句,是指人直接承受他人行为的影响「王先生」:
受事者。「学生たち」:施事者。「尊敬されています」:动词「尊敬する」的被动态。用「は」表示,用格助词「に」或「から」表示。目前二十五页\总数六十页\编于八点(主动句)
A(人)は
B(人)を
~VするA:主语是人的直接被动句中被动句和主动句的关系:在对应的主动句中,受事者B是施事者A直接作用的对象,是他动词的直接宾语(被动句)
B(人)
は
A(ひと)に/から
~れる/られる子供のごろ母は特別に
私を
甘やかしました子供のごろ私は特別に母に甘やかされました小时候妈妈特别宠爱我小时候我特别受到妈妈的宠爱目前二十六页\总数六十页\编于八点練習次の文を受身文に変えなさい。・父は私を呼びました。
―私は父に呼ばれました。・その猫は鳥を殺しました。(殺す:ころす)
―鳥はその猫に殺されました。・姉は私を映画に誘った。(誘う:さそう)
―私は姉に映画に誘われた。・両親は私を愛している。(愛する:あいする)
―私は両親に愛されている。目前二十七页\总数六十页\编于八点B:(主动句)在对应的主动句中,有表示动作对象的补语时,将其改成主语,原句主语变成补语,元宾语保留
A(人)は
B(人)に
C
を~する
(被动句)B(人)
は
A(人)に/から
C
を~される彼は私に多くのこと
を教えました他教给我很多东西私は彼に多くのことを教えられました我从他那学到很多东西目前二十八页\总数六十页\编于八点先生はわたしをほめましたその外国人は私に道をたずねましたわたしは先生に・からほめられました私はその外国人に・から道をたずねられました老师表扬我了。我受到了老师的表扬。那个外国人向我问路了。我被那个外国人问了路。練習学生は先生を尊敬しています先生は学生に・から尊敬されます例文仿照例句将主动句改为被动句并翻译句子目前二十九页\总数六十页\编于八点先生は私に「言葉遣いに気をつけなさい」と注意しました私は先生に・から「言葉遣いに気をつけなさい」と注意されました我被老师提醒遣词用语注意老师提醒我注意遣词用语先生は私たちに意見を聞きました老师问我意见私たちは先生に・から意見を聞かれました我被老师问意见友達は私に仕事を頼みました朋友托付我工作我被朋友托付工作私は友達に・から仕事を頼まれました目前三十页\总数六十页\编于八点直接被动句(2)主语是事物的直接被动句
这类被动句往往不涉及施事者(或施事者不明)、主语在主动句里是他动词的宾语,在被动句里往往用“が”表示,、在正式的场合,常用“によって”来表示动作的发动者主动句
A(事物)
を
他動詞被动句
A
(事物)が
他動詞受身
被动句本来表示“谁被谁怎么样了”,所以行为的主体多用人。日语被动句中也出现了一些用事物作主语的句子。多用于客观报道和描写性文章
A(事物)
(は)Bに(よって)他動詞受身目前三十一页\总数六十页\编于八点この諺はいつどこで誰によって作られたかわからないのです外国からたくさんの機械(きかい)が輸入されています近頃この言葉はよく使われているようですこの本は劉先生によって翻訳されました。写真は学校側によって提供されました照片由学校提供从国外进口了很多的机械。源氏物語(げんじものがたり)は平安(へいあん)時代に書かれた源氏物语写于平安时代翻訳練習目前三十二页\总数六十页\编于八点间接被动句[间接被动]是指主体间接地承受了他人行为等影响,而且这种影响往往给主体带来损害,语法书上一般称这类被动句为“迷惑の受け身”或“被害の受け身”。(1)自动词构成的被动句。(2)带宾语的间接被动句。目前三十三页\总数六十页\编于八点间接被动句(1)自动词构成的被动句日语有少数自动词可以构成被动态。自动词构成的被动句由受事者作主语或主题。句子中的行为、作用虽然不是直接针对主语的,但结果却使主语受到了影响或损害。
A
が
自動詞→
B
が
Aに自動詞(ら)れる★受事者B为第三者,在主动句中不出现.★
一般使用「降る、入院する、泣く、亡くなる、出る、入る、来る」等自动词。表示受事者的利益受到某种损害。目前三十四页\总数六十页\编于八点图例:受害被动句A:ゆべ大変でしたね。B:子供に泣かれて、よく眠れませんでした。
目前三十五页\总数六十页\编于八点大雨(おおあめ)が降って、運動会を来週に延ばしました目の前に人が立て、見えなくなりました友達が来て、出られなくなりました。运动会因下雨延期到下周朋友来了不能够外出眼前被人挡着看不见了大雨に降られて、運動会を来週に延ばしました友達に来られて、出られなくなりました。目の前に人に立たれて、見えなくなりました例文目前三十六页\总数六十页\编于八点请注意:如果主体没有受到损失,就不能用自动词的被动态,另外,自动词的被动态使用范围小,并不是任何自动词都可以变成被动态的友達が来られて、楽しく遊んだ×宿題ができなかった○練習と翻訳雨が降って、風邪を引きました雨に降られて、風邪を引きました被雨淋了,感冒了母が入院して、とても心配です。母に入院されて、とても心配です。妈妈住院了,我很担心目前三十七页\总数六十页\编于八点王さんは父が死んだので、進学をあきらめました因为父亲去世,所以小王打消了升学的念头。みんなが笑って,恥ずかしかった。みんなに笑われて,恥ずかしかった。被大家嘲笑,很难为情王さんは父に死なれたので、進学をあきらめましたあきらめる
放弃目前三十八页\总数六十页\编于八点间接被动句(2)带宾语的间接被动句。受事者作为主题或主语,受损害的部分用“を”表示。
B
は
Aに
C
を
V
れる/られるB的C被A~~~受损害的部分C往往为受事者的所有物或身体的某部分
直接被动句中也有带宾语的用法,但不同于此类被动句的是,此类句子的主体往往因直接承受他人的动作而受到影响或损害。
B
は
Aに
~Vれる/られる目前三十九页\总数六十页\编于八点わたしは子供にめがねを壊されました
私は妹にケーキを食べられました。私はあの人に頭を殴られました(殴る:なぐる)友達からの手紙を母に見られましたわたしは母に大事な書類を捨てられました劉さんは張さんに辞書を無くされて、困っていますだれかに部屋を散らかされて、馬さんが怒っています我的重要文件被母亲扔了。我的眼镜被孩子弄坏了。词典被小张弄丢了,小刘正在发愁。(無くす:なくす)小马因房间被人搞得一塌糊涂而在生气。
翻訳練習目前四十页\总数六十页\编于八点一被老师提问,净是错误,所以总是被提醒。那个人去外国了,所以没有人教我们了。先生に質問されると、答えは間違いばかりで、よく注意されます。あの人に外国へ行かれて、教えてくれる人がいなくなりました。青木的钱包被小偷偷了那篇报告是田中写的。(レポート)青木さんはすりに財布をすられました。あのレポートは田中さんによって書かれました。翻訳目前四十一页\总数六十页\编于八点我的表让弟弟弄坏了木村被后面的人踩了脚私は弟に時計を壊された。木村さんは後ろの人に足を踏まれた。王さんは先生に名前を呼ばれた小王被老师叫到了名字目前四十二页\总数六十页\编于八点2~といえば「~といえば」前面是谈话中涉及到的人或事,表示话题是以前面提到的内容为契机而联想起来,N
+といえば接在体言之后,提示话题,相当于""提起……"““”谈到……“”。「何かといえば」、「何かというと」作为一种惯用表达方式,表示""一有事情就……""、""动辄就……“"或者""一开口就……""等意思。目前四十三页\总数六十页\编于八点勉強といえば近頃彼はあまり勉強したくないようです。何かといえばすぐ文句(もんく)だ。/一张嘴就发牢骚。川口(かわぐち)さんといえば、どこへ行ったのか、姿(すがた)が見えませんね北海道といえば、もう雪でしょう提起北海道也许已经下雪了吧。说起川口他去哪了,没见人啊翻訳目前四十四页\总数六十页\编于八点「来年は入学試験がありますね。」「入学試験といえば、あなたはどの大学を受けるつもりですか。「ゴールデンウィークに京都へ行ってきました。」「京都といえば、山田先生があちらにお住まいでしたね。」部長と課長は何かといえば意見が対立(たいりつ)する。部长和科长动不动就意见对立。“明年有入学考试吧。”“提起入学考试,你打算考哪所大学?”“黄金周期间我去了京都。”“提起京都,山田老师好像住在那吧。目前四十五页\总数六十页\编于八点3
~たばかり
~たばかりの
N~たばかりだ・です(结句)N+ばかり(左右,光,净)動詞た形+たばかり~表示动作刚刚完成、“刚刚……”。~たばかりで、(中顿)目前四十六页\总数六十页\编于八点この図書館は去年できたばかりです昨日習ったばかりの単語を忘れました半年前に中国に来たばかりなので中国語はまだ話せませんさっき食べたばかりで、おなかがすいていません買ったばかりの携帯電話を落としてしまいましたあの二人は仲直りしたばかりなのに、またけんかしてしまいました这个图书馆是去年刚刚建成的。把刚买的手机丢了。那两个人刚刚和好,又争吵起来了。翻訳練習目前四十七页\总数六十页\编于八点4
“~たら”表示共起
“たら”表示共起、发现某种情况、一。。。原来。。、。。了。。。就。。。
N/NA-
だったら
A
-
かったら
V
-
たら1「たら」表示偶然发现或意外「XたらY」其中X、Y都是已经实现的事物,Y一般用过去时结句3事物Y一般为与说话人意志不能及的事物。お湯で洗ったらきれいになりました友達の家を訪ねたら、留守でした食べてみたら、思ったよりおいしかったです目前四十八页\总数六十页\编于八点デパートへ行ったら、休みでした牛乳(ぎゅうにゅう)を飲んだら、おなかが痛くなった少し眠ったら、すっかり気分がよくなった写真を撮ってあげたら、とても喜びましたけち(小气)と言ったら殴られた去了百货商店,(没想到)百货商店休息喝了牛奶,肚子疼了。稍微睡了一会儿,精神完全好起来了。(我)给他照了相,他很高兴。说他小气,结果被揍了一顿。翻訳目前四十九页\总数六十页\编于八点1假定条件
XたらY(未实现)要是。。例:この仕事が完成したら、長い休みを取るつもりだ。2…たら+询问大学を卒業したら、どうするつもりですか。3.既定条件(…たら…た
=偶然、发现)薬を飲んだら、熱が下がった
たら不能用于同一主体的两个动作的继起,当X.Y表示同一人物的意志可控制的连续动作时,用と
那人一进屋就给他朋友打了个电话。あの人は部屋に入ると(たら×)友達に電話した。たらの使い方目前五十页\总数六十页\编于八点5V(て)形+てばかりいる
频繁地进行某一行为老是~,一味~,注意:说话者表达的是不满的语气。目前五十一页\总数六十页\编于八点遊んでばかりいないで、勉強しなさい。働いてばかりいると、体によくないよ。私はいつも母に叱られてばかりいます。本を読んでばかりいないで、ときには運動しなさい。目前五十二页\总数六十页\编于八点母は朝から怒ってばかりいる。
スポーツもしないで、本を読んでばかりいます。食べてばかりいると太りますよ妈妈从早上开始就一直在生气运动也不做,光看书了老是吃东西会胖的哦休んでばかりいないで、少し手伝ってください。别光歇着,请帮一下忙。翻訳私はもう二年前、誰にでも馬鹿に見られてばかりいた私じゃないから。我已经不再是两年前那个被谁都当成傻子的我了。目前五十三页\总数六十页\编于八点6动词自发态思う→意味用法~~が動詞未然形+れる、(られる)“禁不住、不由得”。动作不由自主地产生。助詞一般用「が」。助动词れる、(られる)除了表示可能、被动之外,还能表示自发,自发态接续与被动态相同(动词大多是和情感、知觉有关的动词。)用例感じる→思い出す→考える→思われる感じられる考えられる思い出される想像する→
想像される
(そうぞう)目前五十四页\总数六十页\编于八点両親からの手紙を読むと、国のことが思い出される。もう春が近づいたように感じられますその城を見ると、平安時代が偲ばれる(偲ぶしのぶ回忆,追忆)今でも時々小さい時のことが思い出されます不由得感到春天已经来临。看到那座城使人缅怀平安时代。每当我读了父母的来信就不由得想起了故乡现在也会经常不由得想起小时候的事情目前五十五页\总数六十页\编于八点7
“ある”表示拥有“あ
温馨提示
- 1. 本站所有资源如无特殊说明,都需要本地电脑安装OFFICE2007和PDF阅读器。图纸软件为CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.压缩文件请下载最新的WinRAR软件解压。
- 2. 本站的文档不包含任何第三方提供的附件图纸等,如果需要附件,请联系上传者。文件的所有权益归上传用户所有。
- 3. 本站RAR压缩包中若带图纸,网页内容里面会有图纸预览,若没有图纸预览就没有图纸。
- 4. 未经权益所有人同意不得将文件中的内容挪作商业或盈利用途。
- 5. 人人文库网仅提供信息存储空间,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对用户上传分享的文档内容本身不做任何修改或编辑,并不能对任何下载内容负责。
- 6. 下载文件中如有侵权或不适当内容,请与我们联系,我们立即纠正。
- 7. 本站不保证下载资源的准确性、安全性和完整性, 同时也不承担用户因使用这些下载资源对自己和他人造成任何形式的伤害或损失。
最新文档
- 湖南都市职业学院《现代建筑企业运营管理》2023-2024学年第二学期期末试卷
- 盐城工学院《免疫学原理及技术》2023-2024学年第二学期期末试卷
- 浙江东方职业技术学院《影视后期特效设计》2023-2024学年第二学期期末试卷
- 洛阳科技职业学院《建筑工业化与装配式建筑》2023-2024学年第二学期期末试卷
- 湖南汽车工程职业学院《中国当代文学(二)》2023-2024学年第二学期期末试卷
- 武汉设计工程学院《生理学》2023-2024学年第二学期期末试卷
- 陕西邮电职业技术学院《都市型现代农业概论》2023-2024学年第二学期期末试卷
- 山西大同大学《仪器分析(光谱)》2023-2024学年第二学期期末试卷
- 福建华南女子职业学院《案例分析》2023-2024学年第二学期期末试卷
- 贵州民族大学《工程训练(Ⅱ)B》2023-2024学年第二学期期末试卷
- 县医院聘请社会监督员实施方案(经典版)
- 二《风景谈》公开课一等奖创新教学设计中职语文高教版(2023-2024)基础模块上册
- 人教版初中道德与法治九年级下册全册教学课件
- 教学工作奖励办法
- 会员卡转让协议书范本(2024版)
- 育婴师培训课件
- 2024年扬州市职业大学单招职业适应性测试题库附答案
- 中药材种植中药材种植良种繁育技术研究与应用
- 安徽省皖江名校联盟2024届高三下学期4月二模化学
- 激光雷达行业市场规模分析
- 高血压性心脏病病例讨论
评论
0/150
提交评论